• 締切済み

録音した音をナマ声に近づけるには?

マイクで録音していて、soundカードを通しても、オーディオインターフェイスを通しても、集音できる音というのは実際に肌で感じる音とは異なったものになります。それをどうにかナマ声からそうでない音に代えたいと思っているのですが、あなたはどのような方法で、そういう手段を試みますか?やり方のコツをお教えください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#130062
noname#130062
回答No.3

単純に聞こえたとおりに近い録音&再生という話ならバイノーラル録音をしてヘッドホンで聴くという手があります。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

宅録やスタジオでのバンド録音等をよくやっている者です。 「ナマ声に近い感じ」といっても、歌なのかセリフ朗読的なものなのかで、対応方法は全く変わってきます。 でも、基本としてはNo.1の方のおっしゃるとおり「音の反響が少ない環境で録る(スタジオ等で)」が、なによりも第一歩です。 また、既に「ナマ声感が少なく」録れてしまった音は、加工するにしても「どのようにナマ声感が無い音となっているか」が問題になります。 非常に良くあるパターンが、マイクが室内の反響を大きく、あるいは微妙に拾ってしまっており、例えば「目前でしゃべっているような声」が欲しいのに「距離感が無くぼやけた感じ」の音になっている・・・というようなケースです。しかし、このケースでは、いったんそのような録音になってしまった音を「目前感のある音」に戻すのは、まず無理です。 (このパターンを防ぐためには、なにより反響の少ない環境で録音するしかない・・・というのが現実) そのほか、「録れた音の質感が、録音時に生耳で聞こえる音と著しく違う」という点については、これは究極的には「マイクを使う限り完璧は無理(といっても、マイク以外に方法はないのだが)」という禅問答的な部分があるんですが、いずれにしても『マイク自体の性能』に追うところは結構大きいです。 その意味で、XM8500などの「ステージ用ボーカルマイク」は、ステージPA設備で声を電気的に拡声した時に「PAスピーカから良く通る声」になるように設計されているものなので、「本物と間違えるようなリアルな声」での録音は難しい部類のマイクとは言えます。 なので、「できるだけリアル感のある声が録りたい」時には、上記のごとく ・反響の極力無いスタジオ等で ・周波数特性の良いコンデンサマイクを使って録音する のが、一応は定番です。 まず、雑音や反響が無く、音自体にも雑味や癖がない「リアルな音」が録音できないことには、話が始まらない・・・というのが現実ですね。 このようなことから、一般的な家屋内での録音で、上の条件を満たす録音をするのは、結構難しいです。マイク自体も、ある程度は高価で高性能なコンデンサマイクが欲しいところですが、高性能なコンデンサマイク→感度がよい(敏感)→家屋内の雑音まで拾ってしまう・・・という点で、取り扱いが難しいということもあります。 これは、私の個人的なやり方ですが、宅録では・指向性の非常に鋭いコンデンサマイクを使う・分厚いカーテン等に囲まれた空間を作って、その中に入って録音する等を、いろいろ工夫しています。 また、私は経済的に無理なのでやってませんが、室内に組み立て式の防音室を設置して、その中で録音する人も結構居てますね。

  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

スタジオとかでないと生音に近い音は難しいですね。 声をあまり拡散できないようにする手段とかがあれば(マイク周りに箱みたいなの作るみたいな) 余計な雑音も少なく若干近くなるような気がしますが。 あとは無圧縮のWAVファイルで落として編集ですかね^^; 参考までに マイクを販売してるテクニカのHPも役に立ちますよ http://www.audio-technica.co.jp/atj/mic/master/index.html

capeta8082
質問者

補足

それはリバーブの反響を抑えるということにつながるのでしょうか? 僕の疑問の核心は実際に出している音と録音した音がどのようにことなっているか?ということなのです。 マイクはオーテクの一本とXM8500を使ってるんですが、加工ってやっぱり難しいですね。マイクだけで出来るだけリバーブのコントロールなどをつけてしまいたいというのが僕の考えているところでは有りますが、なかなかそうも行かないのでお知恵を拝借賜りたいと思って質問いたしました。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • マイクを使い声をPC録音することについて

    マイクとサウンドカードかオーディオインターフェースを買いPCで声を録音しようと考えています。 マイクはUltravoice XM8500を買おうと思っています。 サウンドカードとオーディオインターフェースだとどちらがPCの録音するのに適しているのでしょうか? オーディオインターフェースだとエフェクタがついてるのは分かるのですがサウンドカードもエフェクタはついているのでしょうか? PC録音に向いているほうでコストパホーマンスの良い物がもしありましたら教えていただきたいです。 また、Ultravoice XM8500というマイクはPC録音に向いてますでしょうか? これも向いているというのがあれば教えてほしいです。 声のエフェクタは色々種類があるようですが自分が今使ってみたいエフェクタは「エアーマンが倒せない」という曲にある最後の出だしで使われているエフェクタを使ってみたいです。他のエフェクタも使ってみたいです。なのでエフェクタが付いてる物を紹介していただきたいです。 自分は最初エフェクタはマイク内臓なのかと思っていたのですが、マイク内臓のもあるのでしょうか? 回答の程よろしくお願いします。

  • 録音すると声がショボくなってしまいます

    コンデンサーマイクにオーディオインターフェースをつけて、 パソコンに録音しています。 今声量の要る曲を歌おうとしています。 元々かなり大きな声な筈なのですが、 録音すると音量は小さいし素朴でパワー不足に聞こえてしまいます。 目の前で聞いたらうるさくて仕方ないくらいの筈なんですが・・・ それで録音した後に編集ソフトでdBのつまみを上げようとするとすぐに音割れしてしまいます。 vistaですがコントロールパネルのサウンドのところで、 再生とか録音のレベルを100%から50%に落としたりしても変わりません。 インターフェースのマイクの録音レベルを変化させても、 音が小さくなるだけでdBを上げた時の音割れした時の音量は同じです。 とにかく、音量がまだ小さいのにすぐ音割れするのがまず何とかならないかと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • マイクで録音すると、音が突然途切れます

    使用機材はUS-122MKII、BEHRINGER XM8500で、CLASSIC PRO マイクケーブル MIX050を使用してオーディオインターフェースとマイクをつないでいます。 これらが届いたのは昨日で、マイクテストをしようと思ってsoundengineを使用し声を録音していたところ、あるところから声が少し小さくなり、声にキーンという音が乗り、音が途切れてしまいました。 右はじに出る音のメーターのようなものも、突然動かなくなります。 録音しはじめてから1、2分で途切れることが多く、また、同じように短時間で、放っておくと回復します。 ソフトの問題かと思い、ソフトをwindowsに最初から入っているサウンドレコーダーにしてみましたが、同じように、あるところで音が途切れてしまいます。 USB部分の接触が悪いのではないかと、押さえながら録音してみましたがだめでした。 マイクケーブルの問題かなと思いましたが、音が途切れてからも、US-122MKIIの方の音を入れると緑色になるランプはついています。 どうしたらいいのでしょう? 販売元に連絡しようとも思いましたが、購入先がケーブル、マイクとオーディオインターフェースで別なので困っています。

  • 録音した声の音質が悪い

    ニコニコ動画に「歌ってみた」を投稿するために自分の声を録音してみたのですが、録音したものを再生してみると、すごいノイズで音質が悪いです。 オーディオインターフェースにイヤホンを繋いで聞いた自分の声は、きれいに聞こえます。 マイク:behringer XM8500 オーディオインターフェース:Classic Pro CAI16U 録音ソフト:SoundEngine です。 何が悪いのでしょうか…?

  • マイクで録音する時 Sigmatell Audio DEll DIMENSION 9200

    マイクで録音すると音がモノラルになってしまいます。 録った音が片方からしか出ません。 しかも拾われてる音が小さいので音量上げたらノイズもそれなりに大きくなってしまい音楽に支障が来たしてしまいます。 それと声を録音する時に少しのタイムラグが生じてしまいます。ほんの0.5秒から1秒程ですが しかし音に合わせて声を出して録音してるためその障害はかなりの痛手です。 マイクによる正常な録音をするにはどうすればよいか なんとかアドバイスを下さい m(_ _"m)ペコリ 難を言えば音質の向上もしたいです。 スペックは DELL DIMENSION 9200 メモリ2g CORE 2 DUO Winows XP Professional Vesion2002 Service Pack サウンドデバイスSigmatel High Definition Audio CODEC です 去年の秋頃にこのパソコンを購入しました。その時からこの問題に悩まされています。 やってみた事はサウンドデバイスをIntelのホームページから Sigamtel audio「5.10.5208_XP32_XP64_MCE_2K_AC97FP_STACGUI.EXE」を インストールしてみたところ全く音が出なくなったので システムの復元で以前の状態に戻した所です。 USBから繋ぐオーディオインターフェイスを使ってみましたが それも意味がありませんでした。 サウンドデバイスの問題かと見当は付いてるのですが どれをどうインストールしたらいいのか全くわかりません。 また、音質をよくしたいのでサウンドカードとマイクプリアンプとオーディオインターフェイスを買おうか悩んでます。 サウンドカードやマイクプリアンプやオーディオインターフェイスを装着する事でこの問題が解決すれば一石二鳥かと思ってるので、もしオススメがあれば教えて下さい。 長文失礼しました。(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 録音音量について

    オーディオインターフェイスでマイクを使って録音をしたのですが、 PCでファイルを確認すると音が小さいです。 マイクボリュームは最大にしています。録音時の声も小さくはありません。 ボリュームを小さくすると音も小さくなるので、ボリュームの問題ではなさそうなのですが・・・。 音声編集ソフトで音を大きくしてもまだ小さいので困っています。 できるだけ大きくしたいのですが、どうすれば録音した音声のボリュームをあげることができるのでしょうか。 よい方法があったら教えてください。お願いします。

  • オーディオインターフェースを介して録音が出来ません。

    オーディオインターフェースを介して録音が出来ません。 声、歌を録音しようとしましたが、反応が無いです。 オーディオインターフェースはUS122MKII 録音ソフトはCubase LE5 マイクはMIC IN Lに接続、B2proを使用ダイナミックマイクです。 Windows7使用、内臓されていたRealtek high definitionでは音は反応するのですが、インターフェースだと音の反応なしです。 コントロールパネルからサウンドのオーディオデバイスの管理→録音にてUS122を規定に設定→再起動を実行しましたが未だ反応はなしです。 パソコン、録音共に初心者ですので、ご指摘お願いいたします。

  • パソコン上の音の録音に関してですが...

    パソコン上の音を録音するために、音を拾うソフトをダウンロードしたまではいいのですが、 いざ録音しようとすると音が録れていません。 色々なサイトを見て回り、サウンドとオーディオのデバイス→録音のサウンドミキサー(メーカーによって言い方が違うみたいですが、ステレオミックスetc...) を選択してソフトを使うと良いとの事でしたが、 私のパソコンの録音欄には[マイク、ライン入力、CDプレーヤー]しかありません。 こういった場合は、マイク等を使わないとパソコン上の音は録れないのでしょうか? また改善方法はどうすればよいのでしょうか? よろしければ回答お願いします。

  • 電子ピアノと声を同時にノートPCへ録音

    掲題の通り、電子ピアノで弾語りしながらノートPCへ録音を行いたいです。 この場合、以下のようなものが必要だと思ってます。 ・オーディオインタフェース→電子ピアノの音、声を同時に録音できるもの ・マイク→オーディオインタフェースに接続できるもの ※使用している電子ピアノはCASIOのPX-310 ※使用しているノートPCはGatewayのM-6879j 上記のものがあれば、自宅で録音可能でしょうか。 また、オーディオインタフェースとマイク、それぞれどんなものを買えばよいのでしょうか。 ご教授のほど、宜しくお願いいたします。

  • 録音した声を再生すると、ゴオーと大きな雑音が入ってしまいます

    skype などでは、雑音がないのに、自分の声を録音、再生すると、声以上に大きな雑音が入ってしまいます。 パソコン本体から、結構大きな風のような音がでているので、マイクをパソコンから離して録音してみたのですが、変わりません。 サウンドとオーディオディバイスは少しさわってみたのですが、意味がわからないので、あまりできません。 英語のサイトに提出したのですが、雑音がひどくて聞こえないとコメントされました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう