• 締切済み

c言語でブラウザを作ることはできますか?

cの勉強がはかどっているので、そろそろアプリケーションを作ろうと思い、文字だけを表示させる軽いブラウザを作ろうと思いました。 ですが、どのようにしてデータを受信するのか、本を何冊か読んだのですが書いてありません。 これを解決する書物、またはwebサイトなどを知っておられしたら教えてください。

みんなの回答

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.2

表題の件は、可能か不可能だけなら、可能。 文字だけって事はテキストブラウザを作るのでしょうか。 だとしても、ネットワークプログラミングに関する知識無しに作れるようなものでは無いですね。 単なるC言語の書籍にネットワークプログラミングの話なんて普通書いてないので とりあえずネットワークプログラミングの本でも探して読んでください。 HTTPの実装や、HTMLのパースとかを自力でやる気なら けっこうめんどくさい気がしますが…まあがんばってください。

参考URL:
http://x68000.q-e-d.net/~68user/net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sho1get
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.1

C言語では難しいかもしれませんね。 もしC++が使えるのであれば、MFCライブラリを使用してみると、比較的に簡単に作れると思います。 Java、C#ならすぐに作れますよ…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C言語かBasic言語

    プログラミングにチャレンジしようとしている者です。 初心者のため、C言語かBasic言語どちらを勉強していけばいいのかわかりません。 また、最終的には自分でアプリケーションを作ってみたい、と思っています。(ブラウザなど) そこで、「これなら初心者でもチャレンジできる!」という言語を教えていただきたいのです。 できればわかりやすい本などもありましたら教えてください。(入門書など) よろしくお願いします。

  • C言語を学びたいのですが・・・・・・・

    前前からC言語を勉強したいと思い、一応本を買ったがさっぱりって感じで、初心者が学び始めるのにいい本、HP、ソフトなどを教えてください。またC言語で何ができるんでしょうか?ゲームやアプリケーションソフトなどを作りたいと思ってるんですが・・・・。よろしくお願いします。

  • ■C#でブラウザを作成することは可能でしょうか?

    現在マイクロソフトが無料出しているC#をインストールしています。 (他にもC++とか色々ありました。) C#でブラウザを作成するのにおすすめ本もしくは情報サイトは無いでしょうか? (本当に簡単なブラウザでいいのです。戻る進む更新の3つくらいしかボタンがなくても十分です) それともC#でブラウザを作成するのは不可能なんでしょうか? 本当に簡単なブラウザでいいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • C言語。

    こんにちは。今プログラミングの勉強をしようと持っている中学3年なんですが、難しくて困っています。 PCの基礎知識も微妙なんですがどのようなサイトまたは本がいいでしょうか? 猫でもわかるC言語プログラミングという本は持ってます。 勉強法など中学生でもわかるようなものがありましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • C言語の [ atoi ] について

    私は、C初心者です。 最近勉強していて 「atoi」というのがよく理解できません。 本を調べると 「文字列を整数に変換する。」 書かれています。 これは、どういう意味でしょうか。 「AAA」という文字列も 「1234」みたいな感じの整数になって しまうということでしょうか。 本の使用例で get(string); i=atoi(string);   とあるのですが printf("%s",i); と付け加えたらやはり 数字で表示されるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • C言語のアルゴリズムについて

    C言語で「標準入力から英語の文章を読み込んで,文字列Ilmorが出現した行をその行番号とともに表示するプログラムを作りなさい.」とプログラムを作りたいのですが、文字列を発見するところまでは分かるのですが、その行どうやって表示すればいいのか分かりません。また、文章を読み込むのもすごくややこしく最後にエンターを二回押すなどの制限があります。(scanf) 参考になるプログラムを書いていただける方いませんか?できればC言語のアルゴリズムについて詳しく書いた本やサイトがあれば教えていただきたいです。 レベルは超入門的な本を2,3冊読んだ程度です。アルゴリズムなどにはまったく触れてなかったし、ライブラリー関数も少ししか載ってなかったので関数の本もあれば教えていただきたいです。

  • C言語について

    Cの勉強(プログラミング関係の勉強)をするに当たってですが、 ・Cを自宅PCでやるためのソフトみたいなものはありますでしょうか(フリー) ・Cを勉強するための本(書籍)のおすすめはありますでしょうか? やはり高めの厚い本の方がよいのでしょうか?

  • Flashデータが各ブラウザで異なって表示されるのは?

    Flashでデータを作成してウェブ上にアップしたのですが各ブラウザでFlashデータのテキスト文章が表示されたり、されなかったり・・・といった状態になります。 作成したデータを例えばウェブ上に上げた際に IEではテキストも表示されますが Operaではテキストが表示されなくなっていました。 こういったブラウザによって起こる不具合などは どの様に解決すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • C言語で書いたプログラムをWEBブラウザ上で実行するにはどうしたらいいのでしょうか?

    地図上で指定地点から距離10キロ以内にある店舗を検索するというプログラムを組みたいのですが、Cで組んだプログラムをWEBブラウザ上の地図をクリックして実行したいのですが、どのようにしてWEBブラウザ上でプログラムを実行できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ブラウザーの仕組み

    ホームページがブラウザーに表示される仕組みに関する質問ですが、 ホームページがブラウザーに表示される場合、サーバからそのホームページのデータ(HTMLコード)がそのブラウザーがインストールされているコンピュータに送信されていると思います。この場合、ホームページのデータ(HTMLコード)は、コンピュータのどこに保存されるのでしょうか?インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)というものがありますが、これらは一度表示したWebページを再び開くときに高速化したり、Webページをオフラインで表示するためのものであり、ブラウザーにWebページを表示するためのデータの保管場所ではないように思いますが? そもそも、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのでしょうか?それとも、一旦コンピュータにデータを保存しなくても、サーバにあるホームページのデータ(HTMLコード)が直接ブラウザーに表示されているのでしょうか(特にブラウザー用のキャシュを有効にしていない場合)? ブラウザー用のキャッシュを有効にしていない場合、ホームページのデータ(HTMLコード)はインターネット一時ファイル(Temporary Internet Files等)にも保存されず、そのホームページをブラウザーに表示している間だけ一時的にメモリー上で保存されているのでしょうか? ご存知の方、お教え下さい。 また、詳しく説明してあるサイトのURL等ありましたら、お教え下さい。私もいろいろサイトを探しましたが、サーバとコンピュータ間のやり取りに関する記述が殆どで、ホームページをブラウザーに表示するには、そのブラウザーがインストールされているコンピュータにホームページのデータ(HTMLコード)がサーバより送信され一旦”保存”される”必要”があるのかどうかに係わる記述をしたサイトは見つけられませんでした。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nの紙詰まりエラーメッセージが出ており、取り除いても解消されず。
  • ネットに載っている問題解決を行っても変わらずメッセージが出てしまいます。
  • お使いの環境はMac OS12.4で無線LAN接続、ひかり回線を使用しています。
回答を見る