• 締切済み

データベース管理

場所違いならすいません!! カルテなどをデータベース管理しようと考えているのですが、個人にて設定は可能でしょうか?? やはり、業者に頼むべきなのでしょうか?? もし個人でできるようなソフトがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#182251
noname#182251
回答No.4

>そのカルテを同時に数人で書き込みたいのでDBに保存し共有できないかと思っています。患者数は大体50人程度です。 と云うことならば、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク:有線でも無線でも)で、共有ディスクを作り、そこにエクセルデータを置けば、取り敢えずできます。DBを導入せずでも。 50人程度ならば、検索機能なしでも、適切にフォルダを別ける程度でも済みそうです。 しかし、同時書き込みによるデータの不具合等を回避することなどを考えると、DBを介在させる必要が出てきそうですが、これも様々なグレードで、様々な費用になりそうです。もう少し仕様を詰めて再質問した方がよいのでは?

s02152170
質問者

お礼

ありがとうございます!! もう一度練り直してみます。 質問が曖昧で申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.3

医療用の電子カルテには3原則なるものがあって、 それを何らかの形で満たしていないと「診療録」として認められません。http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1104/h0423-1_10.html (もちろん、ファイルを作って印刷したものに署名をしてフォルダに閉じカルテとすることはOKです。) その辺の話をぬきにして考えるなら、 50人程度で記録だけの用途なのであれば、内部サーバーを立てて、ブログ形式にするのが手っ取り早いかな。 オーダーとか、必要になるなら最初から既成品を選んだほうが結果的に安くあがると思います。 

参考URL:
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1104/h0423-1_10.html
s02152170
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます!! 少し情報をもとに練り直してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

医療系のカルテ管理を行うDBを考えていらっしゃるのでしょうか? それとも、電子カルテ自体を考えておられるのでしょうか? システムに求める機能は何ですか? 患者情報を管理しているシステムはありますか? 患者総数と平均来院患者数、レセプト枚数などを教えていただくことはできますか? 入院施設はありますか? 予算はつきますか? アリバイ管理程度なら、素人でも作ることができると思います。 が、他システムとの連携などが必要であるなら、少し手間がかかります。 

s02152170
質問者

補足

情報少なくてすいません。 今現在はフラッシュメモリにて保存しエクセルにてカルテ自体は作ってます。 そのカルテを同時に数人で書き込みたいのでDBに保存し共有できないかと思っています。患者数は大体50人程度です。予算は安ければうれしいのですが、難しいようなら背に腹は変えられないので業者にてお願いしようと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>カルテなどをデータベース管理しようと考えているのですが、個人にて設定は可能でしょうか?? 通常は、医療関連のソフト開発をやっているソフト会社の勤務経験があって、データベースやアプリに詳しいなら可能だと思います。でも、そういうソフトの設定料金がソフト会社の飯の種だったりすると思いますし、商品の電子カルテならまず無理だと思えます。 >>もし個人でできるようなソフトがありましたら教えて下さい。 オープンソースの電子カルテもいくつかあるようですので、技術力があれば可能性があります。 http://www.digital-globe.co.jp/

s02152170
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 皆さんからいただいた情報をもとに再度検討いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • webデータベース管理について

    商品管理の一貫として、データベースを作成しようと思っているのですが、 顧客である先方と、自社と、オンラインで相互で管理できるように考えています。 (ブラウザで操作できればと考えています) さらに、カテゴリ別や品番でソートして一覧表示出来ればベストです。 私は素人なものでどうのような媒体でそれを行えば良いのか判りません。 データベースソフトとして市販されているaccessやfilemakerなどは オンライン操作は可能なのでしょうか? また、xoopsやMTでもそういった事は可能なのですか? 個人的にはxoopsでもいけるか…?と考えていますが、 どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トラブル管理データベースソフト

    ネットワーク設定等で起きたトラブル・解決策を管理できるようなデータベースソフトを探しています。 WEB上で誰でも閲覧・書き込み・検索できるようにしたいのです。 日本語で使えるおすすめソフトがあれば教えて下さい。

  • データ管理にデータベースも使いたいが?

    2000名ほどの顧客の管理にデータベースも使いたいと考えていますが どこのソフトが良いかアドバイスをお願いいたします。 現在はエクセル管理ですが 少し不便を感じております。

  • データベース構築 参考にお聞かせ願います

    私の会社には図面を管理するデータベースがありません。 皆さんからはビックリされるかもしれませんが事実です。 そこで、自分個人で管理するために、または自分が設計した図面だけでも管理しようと思い、データベースを作成しようと思いました。 そこで皆さんの会社ではどんな項目を作ったり、どういう風にしているか 参考のためにお伺いしたくお願い申し上げます。 専門のソフトなどないので、マイクロソフト・オフィスの Accessを使用するつもりです。(またはExcel) 必ず作りたいものは、図面のデータベース。 次に、顧客管理のデータベースです。 顧客によって仕様が違うため、それらを管理したいです。 後は、必要があれば造りたいのですが、皆さんの会社ではどんなものを作っていますか? 可能な範囲で構いませんので、参考に教えてただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ネット上でデータベース管理

    こんばんは、顧客データーを入力しておくデータベースを作成したいと思っています。色々みていると簡単で、webに対応しているFile Makerがいい、という意見が多かったです。データベースは全く未知の領域ですので分からない事だらけなのですが、作ったデータベースをwebを介して別の人に入力・閲覧させる事は簡単に出来るのでしょうか?それにはサーバーを持たないといけないのでしょうか?個人情報ですのでセキュリティーにも十分に注意しなければいけないと思っているのですが、かなりお金がかかりますかね。また、FileMakerは見せる方も見る方もソフトが必要ですか? よろしくお願い致します。

  • 診療のカルテを管理するソフトを教えていただけませんか。

    診療のカルテを管理したいと考えています。 カルテNO、診療内容、写真、住所、経過報告などをデータベースで管理できて、一覧表示、検索などができるCMSまたは、有償でも良いのでソフトをご存じないですか? 簡単に操作できるとなおありがたいです。

  • アクセスに似た簡単な管理データベースについて

    こんにちは。 簡単に出来る物品管理のソフトのような物について教えてください。 食器などが好きで集めていますが、最近、量が増えてきて、データ管理したいと思うようになりました。 主に『購入日』『購入価格』『写真』などのデータを整理していきたいと思っています。 以前、仕事をしていたときに、似たような作業をエクセルやワードに写真を貼り付ける形で行っていたところ、重くなって動きづらくなってしまったので、アクセスでデータを作って管理するようにしました。 ただ、アクセスだと家の物を管理するには、ちょっと面倒くさい 気がします。 なにか、似たようなデータベースをカスタマイズして使えそうなソフトやアイディアがありましたら、教えてください。 本やCDの管理と似ていると思いますが、なにかアドバイスお願いします。

  • 顧客データベースはどう管理していいますか?

    今度、インターネットで自社の商品を販売したいと思っているのですが、この際だからショッピングカートやログイン機能を設置して、顧客データベースを自動的に管理しようということになりました。 ここで質問です。 1.ログインの機能を付けるため、パスワードとログIDを顧客に設定してもらうわけですが、そのパスワードとログIDを決めるフォームに同時に顧客情報を登録してもらいたいのですが、その顧客情報を自動的にアクセスやエクセルにデータとして、書き込んでいくことは可能ですか? 3.他にはどのようなソフトで顧客管理をしていますか?それは、どういうソフトですか? 4.そのときにCGIやPealの知識はどのくらい必要ですか?素人でもそのシステムを構築できますか? 5.みなさんの会社では、顧客情報をどのように管理していますか?手で打ち込むのではなく、自動的に管理できるようになっていますか? わかりづらい質問でも申し訳ないのですが、大変困っています。どうかお力をお貸しください。

  • Excel に貼り付けた図をデータベース管理したい

    行いたいこと Excel2003 にてシートへ図の挿入された写真や絵などをデータベース管理したい。 詳細 ・図形をシートの指定場所へ図の挿入 ・指定場所からはみださないように体裁を整え ・VBAにより、ボタンで他の文書と同様登録をする。 ・ネットワークに繋がってる他の場所からそのデータをデータベースから取り込み。 ・シートの指定場所へ表示する。 以上のようなことは可能でしょうか 教えてください。 よろしくお願いいたします。 、

  • サムネイル画像を表示できるデータベース管理ソフト

    趣味でコレクションしているものをデータベース管理したいと思っています。連続したサムネイル画像を見られるようにしたいと思っているのですが、具体的には、VALHELL AV Managerというソフトのように、データを羅列しておいて、それをクリックするだけでデータの内容とそのデータの連続したサムネイル画像が見られる…というような感じでデータベース化したいのですが、上期のソフトは動画を管理する為のもののようですし、上にかいたような情報のデータベース化を素人でも簡単にできる方法があれば教えていただきたいのです。他に市販でそういったデーターベース管理ソフトがあればそれも教えて下さればと思います。 よろしくお願いします。