• ベストアンサー

任意整理について…

1月に弁護士様に6社合わせて360万円を任意整理して貰い本日、1社解決との事で和解書を郵送したと連絡がありました。 先日リストラされ、余り大きな金額は正直無理であり、和解書が来るのが凄く怖い思いです。 もし、6社に返せるだけの余裕が無かった場合、どうなってしまうのでしょうか? 弁護士様とも連絡が取れず、メール数度のやり取りしか行えていません。 先月も、6社合わせていくら位なら返せるか?とのメールで、『 月々3万円 』としか答えて折らず、その後は連絡一切なしで今日に至りました。

noname#84891
noname#84891

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>6社に返せるだけの余裕が無かった場合、どうなってしまうのでしょうか? 任意整理は、言葉の通り「任意」です。 債権者が「この条件では、任意整理には応じない」と回答しても、まったく合法です。 ですから、仮に6社が「この条件では、整理は受け入れない」と主張する可能性もあります。 で、この場合はどうなるのか? 先ず、債権者側が「債務者(質問者さま)の破産認定を裁判所に提訴」します。 裁判所が「債務者には、返済能力が無い」と判断すれば、債権者は「債権を放棄し、金融専門損保会社へ補償を請求し、この会社から元本の返済を受ける」のです。 この例でも分かるように、合法的債権者の損害はありません。 ただ、債務者は社会的に抹消されます。 裁判所の掲示板に「破産者の住所・氏名・性別などが公示」され、同時に官報にも記載されます。 各個人信用情報機関にも「ブラック登録」となり、返済不能になった金融会社及び関連会社からの(今後一切)借入は出来なくなります。 個人信用情報機関のブラック登録期間は5年ですが、金融会社各社独自の顧客情報は無制限に保存・活用します。 >その後は連絡一切なしで今日に至りました。 先ず、側溝で「弁護士と称する方に状況報告」を求めて下さい。 連絡が取れない弁護士は、偽者かも知れません。^^; 対応が悪ければ、任意整理を止めて自己破産をした方が良いですね。 任意整理も自己破産も「同じブラック殿堂入り」です。 同じブラックになるのなら、借金はゼロにして再出発した方が良いです。

noname#84891
質問者

お礼

oskaさん、ご回答を有難うございました。 そして、とても分かり易いご回答に感謝致します。 このご回答で私自身今後どの様な方向に向かって行けば良いのか、明確にわかりました。 未だに弁護士とは連絡が取れませんが、任意整理から破産への方向転換をさせて頂く様、伝えるつもりです。 本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 先日リストラされ、余り大きな金額は正直無理であり 早急に弁護士に連絡して下さい。 > 6社に返せるだけの余裕が無かった場合、どうなってしまうのでしょうか? 裁判での訴訟になる可能性がある。 ただ、時効は5年であるし、契約した利息と遅延損害金を正当に請求できるので、2~4年程度は督促だけと言う事も多い。 今回の手続きが将来利息無しでの和解なら、利息が取れないイコール損害となるから、すぐに手続きしてくると思われる。

noname#84891
質問者

お礼

mannoさん、ご回答を有難うございました。 早々、弁護士様へ連絡し、今後どの様にして行くか・・・を明確に伝え、解決して行きたく思います。 有難うございました。

noname#86317
noname#86317
回答No.1

360万は利息込みですか? 整理すると過払い利息を引かれると思いますがそれでも300くらいあったら 月3万で100ヶ月 8年以上ですか... それは金融会社もなかなか応じなくて返答してこないかな 3万円を振り込まなかったらということですよね 和解書を単純に言うと新たな利息を引いて切りなおした借用書みたいなものです 1回でも飛ばせばだいたい全額返済と書いてあるのも多いと思いますよ 8年3万を払い続ける自信が無ければ今からでも自己破産に切り替えたほうがよろしいのでは?

noname#84891
質問者

お礼

hatehateさん、早々に有難うございました。 360万円は私が抱えてしまった総額であます。 以前の連絡でも、『 各社いくら位づつ返済して行くのが打倒なのか? 』を相談したかったのですが連絡が取れず今日に至りました。 hatehateさんの言われる通り、早急に自己破産に切り替える様伝え、解決したく思います。 早急に答えをくれ、心より感謝致します。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 任意整理について

    昨日、母親からクレジット会社7社から計210万の借金があり、月々の支払いが10万になり、返済に困っていると相談されました。自分でも色々調べてみましたが、どうすればいいか判断しかねるので、相談させていただいております。 まず現在の母親の生活状態は (1)収入は1ヶ月 約16万 (2)一人暮らし 家賃6万円 食費光熱費等で5万位 (今後は早急に退去し、私の家で住む予定です) (3)7社で計210万円借金(すべて2年程前から借り入れ) 任意整理は、借入れ期間が短くても出来るのでしょうか? 任意整理をしたら月々の返済はどれくらい減るのでしょうか? もし数万の違いであれば、任意整理を弁護士さんに頼む費用等を考えると、月々支払いの10万の内半分を私が負担し、このまま任意整理せずに払っていったほうがよいでしょうか?最寄の弁護士会にも相談を考えていますが、相談の前にあらかじめ情報を得たいと思い相談させていただいております。よろしくお願いします。

  • 任意整理後に催促された

    任意整理を弁護士さんに頼んで、 全て和解が済み、最後の業者に先月最後のお金を支払いました。 すると、その業者から電話がかかってきて 完済証明書の件かなと思っていたら、実は4000円の支払いが残っていましたとのこと。 和解が済んでから、カード会社から請求があったとのこと。それが平成19年です。 その和解にはその金額は含まれていません。 今更、それを言ってくるのはおかしくないでしょうか? 弁護士さんがやめることになって、現在弁護士さんとの契約はありません。 それを知ってて、なぜそれがわかった時点で弁護士に伝えなかったのでしょうか? この金額は支払う必要があるのでしょうか?

  • 任意整理について...

    情けない話ではありますが、最終的に借りては返し・・・の繰り返しにより、7社、360万円を払って行く事が出来なくなり、先月初旬、弁護士会の元、「 任意整理 」手続きをお願いして来ました。 相談時間30分・・・ では、全てを把握出来ず、どんな整理なのか? どういう風になってしまうのか? いくら位まで減額して行けるのか? 月々の返済額はいくらなのか? などが全く不明慮な状態であります。 また、最初の数度のメールのやり取り以後、メールにて質問しても全く返事の来ない状態になって折ります。 インターネットにて調べた所、返済額が6万円位との事で、現段階では大変難しい金額です。 任意整理から個人再生への契約移行は可能なのか・・・? 法学に詳しい方・借金問題に詳しい方が折られましたら回答して頂けますでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 任意整理における「安定した収入」とは?

    はじめまして。私は今任意整理を考えている者です。 任意整理の条件には「安定した収入があること」とあるのを見ました。 自分は同じ職場で5年働いているのですが、正社員ではなく、このご時世いつ首を切られるか分かりません。 弁護士さんに依頼した後に首になった場合、引き続き整理はしてもらえるのでしょうか? 任意整理とは次のように進むと認識しています。 1,弁護士さんに任意整理を依頼。 2,数ヶ月間(半年後くらい?)弁護士さんの口座にお金を貯めて、その後、カード会社と弁護士さんが月々の支払い額などについて交渉。 3,カード会社への月々の支払いが始まる。 1と2の間に今の仕事を首になった場合、整理は出来ませんか?カード会社との交渉前なのでダメっぽい気がします。 2と3の間ならどうですか?弁護士さんに着手金だけ取られて結局カード会社とは和解が成立しない気もします。 3以降ならどうでしょうか?この場合、始まったものは仕方がないので、引き続き整理の続行を許可されそうな気がします。 もちろん、首になったらなったで他の仕事を即探すわけで、月々の支払額4万円前後は死守するつもりです。 しかし新しい勤め先で正社員ではなく、ましてや勤めて間もないなどでは「安定した」とは認めてもらえない感じなので、拒否されるのではと不安に思っています。 「安定した収入」というからには返済期間中ずっと首にならないことを期待されているのは分かるのですが、 最低限弁護士さんに引き受けてもらえ、カード会社との和解を成立させるためには、 弁護士さんに依頼後、何ヶ月首にならなければいいのでしょうか? 長文すみません。よろしくお願い申し上げます。

  • 任意整理後また任意整理可能か?

     父の借金のことで相談します。  サラ金2社に借り入れがあり、2年ほど前に弁護士会の弁護士に依頼して任意整理しましたが、1社はみなし弁済を主張され、引きなおし計算による減額がないまま返済計画スタートとなりました。金利は5%で、残約670万、完済まであと5年ほどです。  もう1社は引きなおし計算をして100万ほどになりましたが、金利10%で返済中です。残80万ほどで、完済まであと1年ほどです。  今思うと最初の1社が引きなおし計算で減額してくれればかなり減ると思うのですが、一度和解してしまったらもう駄目でしょうか?  また、頼むとしたら前依頼した弁護士とは違う弁護士の方がよいでしょうか?  

  • 任意整理を頼みたいのですが、

    弁護士さんに、任意整理を頼みたいのですが、子供が大学生で奨学金を受けています。この場合奨学金は止められてしまうのでしょうか?出来れば裁判所を通さない和解というのを、お願いしたいのです。宜しくお願いします。

  • 任意整理中の自己破産

    知り合いからの代理質問です。 その人は去年の6月に和解して消費者金融4社に月々 4万ずつ支払うことになりました。その時銀行や農協 にも計100万ほどあったのですが、それらは整理 しなかったそうです。 彼は2ヶ月前に職を失い現在無職で支払いが出来なく なりました。借金の合計は170万です。 この様な状況で破産宣告できるのでしょうか? ちなみに任意整理の弁護士は住んでる(事務所)場所 が遠いので、彼が整理するには地元の弁護士に依頼 しなおさなくてはならないそうです。

  • 任意整理について教えてください

    現在、親友(女性)が任意整理中の者です。弁護士とのやり取りに付き添っているのですが、いくつか疑問となっていることがあります。 経験者の皆様、アドバイスをよろしくお願いいたします。 まず現状についてです。 (1)2ヶ月前に3社(A・B・C)に対して弁護士から受任通知を送付。 (2)2社から全ての取引の履歴開示があり、引き直し計算を行なう(A社50万円、B社60万円の過払い金が発生)。内A社からは過払い金の支払いに応じる旨の回答があったため、和解作業に入る。B社からの回答はまだ。 (3)C社(50万円の過払い金が発生していると推測される)からは履歴の開示がまだ無し。 という状況での質問です。 (1)弁護士は3社との任意整理作業が全て終わった段階で一括清算したい意向のようですが、対象が複数の金融機関の場合、全てが解決するまでお任せするのがセオリーなのでしょうか。3社ともに多額の過払い金が発生していることは間違いないので、A社のように早い段階で和解に応じてくれた金融機関から1社ごとに弁護士に費用と報酬を支払い、過払い金を受け取って解決していけると気が楽なのですが。 (2)「訴訟を起こすことになると思います」と弁護士に言われたのですが、それ以上の詳しい説明がありません。それは、履歴の開示を求めることと引き直し計算後の過払い金の返還を求めることの2通りあると考えていいのでしょうか。また、訴訟はそれぞれ1回で済むものなのですか。 (3)まだ和解に至っていないB社について「判明した過払い金が全て戻ってくるかはわかりません」と弁護士から言われたのですが、落とし所といいますか、どこか妥協点となるような額を交渉でさぐるようなことがあるのでしょうか。 (4)訴訟の際は印紙代と日当がかかるようです。日当については契約書に詳細が明記されていますが、印紙についてはどのくらいかかるものなのでしょうか。 (5)金融機関は履歴開示請求に応じなければいけないことになっているようですが、法で規定されているということは、訴訟費用は請求に応じない(=法に違反した)金融機関の負担になるのでしょうか。 (6)C社(某信販会社です)のように開示請求になかなか応じない金融機関が相手となる場合、目安としては解決までにどのくらいの期間と費用がかかると想定しておけばいいのでしょうか。 (7)弁護士の評価についてです。契約まではとても愛想が良かったのですが、以降は確定したことについて2度ほど報告の電話をくれただけで、こちらの質問には全く答えてくれません。悪徳弁護士ではないと思いますが、任意整理の進め方や費用などで気を付けておくようなことがありましたら教えてください。 以上です。質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 任意整理で債権者が和解に応じない場合ってありましたか?

    お世話になります。先日夫に内緒の借金の件で質問させていただき、このたび司法書士の方に任意整理をお願いする運びとなりました。 借金は2社で110万あり、法定金利の18%なので3年間で月々3万円を支払うという案になりました。その司法書士さんが言うには、たぶん和解できないということはないと思うけどもし和解できなければ自己破産できる金額でもないから…と。そのときはそのときでまた考えなければいけませんが… 任意整理を過去にお考えだった方で債権者に和解に応じてもらえなかったということありましたか?それでも数ヶ月かけて和解に進むことって可能性としてあるのかどうか知りたくてご質問させていただきました。

  • 内緒で任意整理できないでしょうか?

    私は20代後半のOLです。 現在消費者金融3社から合計300万近く借金があります。 月々の返済が苦しくなっているので任意整理をしたいと考えていますが 親、姉妹に知られると思うと怖くてできません。 最初は少ない借金だったのですぐに返せると思っていたのですが 親がリストラされて仕事がなくなって、生活費を借りる生活を 送ってしまったのが原因です。  生活を立てなおすため、是非任意整理を行いたいと思っています。 知っている人がいれば教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう