• ベストアンサー

基礎代謝って正確に把握できるんですか?

よくネットやTVで基礎代謝という言葉を耳にします。 一日を何もしなくてもそのカロリーは消費する値ですよね。 どうやって把握するのでしょうか。 計算式ってあてになりますか? また、必要摂取カロリーを下回ると筋肉を分解してエネルギーを 造ると聞きますが 私が計算上の摂取カロリーを下回った日が何日か続いても ジムにいって筋力が落ちたと感じる事はありません。 同じくらい運動できます。 眉唾なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.1

基礎代謝はかなり正確に把握できます。 たとえば、国立健康栄養研究所では、一般参加者を募集して、基礎代謝と日常消費カロリーの関係を調べています。 http://www.nih.go.jp/eiken/chosa/juuten_energy.html このプロジェクトで、被験者は気密室内でエアロバイクを漕いだり読書したり、2泊3日間過ごして、基礎代謝と消費カロリーを測定してもらいます。 これまでの実験結果では、基礎代謝の推定値と実測値は、女性の場合はたいへんよく一致し、男性の場合で 5%ほど低く出る傾向があるそうです。 ただし、一般のウェブサイトで使われている基礎代謝の計算は、簡略式が用いられていて、これは欧米人用の計算式なので5~10%ほど高く出ます。 したがって、ウェブサイトで使われているものについては、あまり正確とはいえないようです。 また、基礎代謝は食事や運動の影響を避けるために、食後14時間以上経過し、静かな室内で仰臥姿勢で測るものですが、トレーニングジムなどでは、これらの条件を無視して測定されるようです。 普通、安静時消費カロリーは基礎代謝よりも20%ほど高い関係にありますから、トレーニングジムの基礎代謝は20%ほど割り引いて考える必要があります。 > また、必要摂取カロリーを下回ると筋肉を分解してエネルギーを造ると聞きますが... そうではありません。消費カロリーよりも摂取カロリーが少ないときは、不足分は体脂肪が燃焼してまかなわれます。 その目的で、私たちは運動や食事制限をするわけです。 骨格筋も心臓や内臓の筋肉も、体温を作っている肝臓も、脂肪を直接燃焼することができます。 基礎代謝の熱量の大部分はこれらの臓器が使いますが、これらの臓器は脂肪を直接燃やすことができるので、エネルギーが不足してもまったく困りません。 エネルギーが不足すると、困るのは脳だけです。 脳の血管は細くて、脂肪が通過できないので、ブドウ糖が不足すると、脳だけは困ります。 脳は1日にブドウ糖を144g消費します。ですから、炭水化物を1日に144g以上を摂りさえすれば、脳も筋肉も内臓も困ることはありません。 それでは、どういうときに困るかというと、 炭水化物が144g以下のときは、摂取カロリーがどんなに高くても、脳のエネルギーが不足するので、カラダは筋肉をつぶしてでもブドウ糖を作ります。 ですから、筋肉がつぶされるのはカロリーが少ないせいではなく、炭水化物が少ないときだけなのです。 このようですから、拒食症や炭水化物抜きダイエットでもしないかぎり、少々のダイエットで筋肉がつぶされることはありません。

onkyohagi
質問者

お礼

これほど、分りやすい回答がくるとは思ってなかったです。 ただ、個人では正確な自分の基礎代謝は分らないという事ですね。 炭水化物に限って、筋肉が破壊されるわけですか。 炭水化物は制限していないので、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 摂取カロリーと基礎代謝について

    ダイエット時のカロリーの考え方について質問なのです。基礎代謝以下の摂取カロリーだと筋肉が分解されてしまうと言うのは他の方の質問で分かったのですが、丁度基礎代謝分のカロリーを食物から摂取しておけばそのほかの生活活動・運動分のエネルギーは脂肪燃焼から得られると考えてよいのでしょうか?

  • 基礎代謝について

    以前テレビで見た基礎代謝のことで疑問があります。 自分の基礎代謝がたとえば1500カロリーとします。数ヶ月ダイエットをするために有酸素運動と筋トレをし、食事制限をしていて、一日の摂取カロリーを1000カロリーに抑えていました。ダイエットが成功したので、一日の摂取カロリーを基礎代謝の1500カロリーにし、運動はそのまま継続します。この例だと摂取カロリーと基礎代謝がプラスマイナスゼロなので太らず体重を維持できると思うのですが、どうですか?? 今まで摂取カロリーが1000カロリーだったのに急に1500まで増やすとたとえ基礎代謝が1500カロリーでも太ってしまうのでしょうか? テレビでは太らないといっていましたが、少し疑問になり質問しました。よろしくお願いします。

  • 基礎代謝?消費カロリー?

    基礎代謝が1245kcal 消費カロリーが1556kcal 基礎代謝というのは、何もしなくても消費していくカロリーですよね?? では消費カロリーとは何なのでしょうか??? この消費カロリーより摂取カロリーが下回れば痩せていくということでしょうか???

  • 基礎代謝の低下について

    基礎代謝は年齢と共に下がっていくという話しは聞いた事があるのですが、 基礎代謝というのは、エネルギーを燃やす力(消費)ですよね? なぜ基礎代謝が下がると痩せるのでしょうか? 摂取したエネルギーを消費する能力が下がるという事は、太っていくのではないのですか?

  • 生活による消費カロリーは基礎代謝に含まれる?

    基礎代謝について、以下のように解釈しています。 『呼吸・心拍・体温維持など、人間が生きていくのに最低限必要な機能を維持するためのエネルギー』 『じっと横たわっているだけでも消費される最小エネルギー』 コレとは別に、生活していく上での消費エネルギーがありますよね? 例えば私の場合、睡眠・デスクワーク・家事・普通歩行などですが、 「基礎代謝+生活消費カロリー=1日の合計消費カロリー」であると考えてよいのでしょうか? 私は基礎代謝が約1,200kcalと計算されたのですが、 それに生活で消費するエネルギーを足すと2,700kcalを超えてしまうのです。 もしかして、生活によって消費されるエネルギーも含まれているのではないか?、と考えたのですが、いかがでしょうか? 1日の合計消費カロリーを算出するには (1)基礎代謝+生活消費カロリー (2)生活消費カロリーを全部合計する (睡眠+食事+身支度+通勤+・・・・、というように) 上記の(1)が正しいのか、(2)が正しいのか、どちらも間違っているのか教えてください。

  • ダイエットでの基礎代謝について

    ジムのトレーナーから自分のなりたい体重の基礎代謝カロリーを摂取するのがいいと聞きました。 しかしググるとなりたい体重ではなく現在の基礎代謝カロリーを摂取しないと痩せにくい身体になると出てきました。 現在の基礎代謝カロリーを摂取したほうがいいのか、それともなりたい体重の基礎代謝カロリーを摂取したほうがいいのか、どちらが正しいのでしょうか? ちなみに男で身長169センチ現在体重67.7キロですが目標は56キロ~60キロの痩せマッチョが目標です。

  • 基礎代謝と摂取カロリーについて

    基礎代謝と摂取カロリーについて こんにちは。 33歳男性です。 あるレコーディングダイエットのサイトで、 本日の摂取カロリーが2600、 運動で消費したカロリーが1700、基礎代謝が1800と出たのですが、 これは、消費カロリーは1700+1800で、3500と考えてもいいのでしょうか? 単純な話、あと900は余裕があるということでしょうか。

  • アルコールのカロリーは基礎代謝に使われる???

    アルコールが体内で分解される際に発生するカロリーはエンプティーカロリーと呼ばれ、発熱してすっかり消費されると言いますが、このカロリーは基礎代謝や、運動のためのエネルギーとしては使われないのでしょうか? 解糖系などでATPが生産されるように、アルコール分解の過程でもATPが生産されて、そのATPが基礎代謝に使用される、ということですか?? それともただただ水と二酸化炭素に分解されるだけで、その間に熱が出るだけですか???

  • 低摂取カロリー生活を続けていると基礎代謝は落ちる?

    一般的に摂取カロリー<消費カロリーだと痩せると言われています。理論は分かります。 ジムで基礎消費カロリーを計測したところ私は1290kcalでした。筋トレなどを考慮し、体重を落とすために1日の摂取カロリーを1500kcal以下にし、徐々に1000kcalにしようと思っています。(週1はチートデイを作りますが) ここで質問なのですが、摂取カロリーを抑えた生活を長く続けると基礎代謝は落ちますか?目標体重になった後、1500、1800カロリーくらいまで増やしたらやはりまた体重は増えていくのでしょうか?摂取カロリーを減らしても代謝が減ったら意味がないのではないですか? プラスで、皆様のダイエット後の摂取カロリーをあげはじめるタイミング・上げ方・体重体脂肪率キープのための生活習慣を教えていただけませんでしょうか? 回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 基礎代謝で脂肪って燃焼するのですか?

    基礎代謝で脂肪って燃焼するのですか? あちこちのサイトや本を見ましたが ・脂肪を燃焼するには有酸素運動が効率的で、最低20分以上有酸素運動を続けないと脂肪は燃焼しない ・基礎代謝は、安静にしていてもエネルギーを消費する量で、筋肉を増やせば(太くすれば)基礎代謝は上がる。 おまかですが、こんな感じとなってます。 であれば、基礎代謝は有酸素運動とは違う=脂肪は燃焼しない ということになると思うのですが、 では、基礎代謝をあげるとやせるというのはどういうことになるのでしょうか? 今のままだと、 基礎代謝を上げる=摂取したカロリーが体脂肪になりにくい=太りにくい くらいしか思いつきません。 多分、どこか解釈が間違ってるんだと思うんですが、そう思って探しても、明確に記載されてるところを見つけれません。 よろしくお願いします。