• 締切済み

content typeのエラー

サイトをつくりました。スタイルシートを使用していて、WC3で検証(http://jigsaw.w3.org/css-validator/)したら org.w3c.www.http.HttpInvalidValueException: Invalid content type.と、でます。content typeが違うという事はわかるのですが、どう直してよいのかわかりません。 是非、分かる方教えていただけると大変たすかります。手がかりになるサイト でも結構です。お願いします。

みんなの回答

回答No.8

> ただ、動いていたフラッシュが動かなくなってしまいました。 swfファイルのファイル名・URLが間違ってませんか? 「HTMLではない」というエラーメッセージが出る理由ですが、Content-Typeヘッダが出てないためです。 たぶんこの問題はHTML解説書には載ってないと思います。 理由は簡単、HTMLの問題ではありませんから。 あと、.htaccessは裏技でも何でもありません。 プロバイダーのミスの尻ぬぐいとも言えますが、 とはいえ、どういう設定をすると(設定を外すと)Content-Typeが出力されなくなるのかわかりません。。。 まあ、HTMLとXHTMLの違いは区別する方が良いとは思いますけどね。 私が知る限り、文法チェッカーでエラーメッセージが出るだけで、一般には実害はないと思います。

lotus1496
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、その節はお世話になりました。

lotus1496
質問者

補足

おっしゃるとおり。フラッシュは私側の問題でした。;; お騒がせで、すみません。 そして、プロバイダもContent-Typeヘッダが出てなかったようです。 すごいです。 なんとか、なんとか、前にすすめました。 そして、皆さんもおっしゃるようにもう少し勉強します。 しかし、色々お世話になりました。 また、機会がありましたら、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.7

>誰に聞いたらいいのか分からず、藁をもすがる気持ちで投稿させてもらいました。 なら、学校に行くなり、本を読むなりサイトを読んで、サンプルのサイトを作成していけば、今のような事にならいのでは?、何か大切な根本を忘れているように思います。 まずは、CSS を忘れ、html に専念してください。 html で問題が解決したら、次に CSS でデザインをしてみてください。 厳しい事を書きますが、今のままでいつまでも完成出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

画像添付忘れました。 添付するボタンがあるんですが、機能してないみたいなので再投稿です。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

おっしゃるとおり、Content-Typeヘッダが間違っている、または出力されていないというメッセージですので、 .htaccessファイル(ドットから始まる名前)を使ってContent-Typeヘッダを正しく出力させようと思ったのですが、、、 添付画像はhttp://okwave.jp/を表示したときのヘッダを、 Live HTTP headersというFirefoxのアドオンで見たときの内容です。 URLが削除されてますが、先の投稿前に見たときはContent-Typeヘッダが出力されていませんでした。 トップページのindex.htmlがあるフォルダ(一般的にはpublic_htmlフォルダ)に.htaccessを保存してみて下さい。 CGIを使って出力している場合は、Content-Typeヘッダを出力しているかどうか、確認してみて下さい。 これでダメなら(正しく.htaccessを設置できたとして)、サーバーの内部設定が大きく影響しているかもしれませんので、 サーバー管理者(プロバイダ)にContent-Typeヘッダが出てないという問い合わせをしてみて下さい。

lotus1496
質問者

お礼

htmlももちろん、何もわからない私が始めて作ったサイトで 誰に聞いたらいいのか分からず、藁をもすがる気持ちで投稿させてもらいました。 本当に感謝しています。^^ まだ、解決していませんが、お礼のメールさせていただきました。

lotus1496
質問者

補足

お返事遅くなってしまい失礼します。 また、画像の添付まで頂き感謝です^^ プロバイダに問い合わせをした所、結果が今やっときました。 やはり、Content-Typeヘッダが出ていなかったようです。 ありがとうございます。 ただ、動いていたフラッシュが動かなくなってしまいました。 そんな事があるのでしょうか? 今、プロバイダに問い合わせ中ですので、またご報告させて頂きます。 本当に、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.4

下記のサイトで、html の基礎を学んでください。 http://www.tohoho-web.com/www.htm もしくは、今のサイトにてデータを削除し、イメージされている基本的な形から、チェックを行い、コンテンツを追加しチェックを繰り返せば、問題点を把握出来るのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

AddType text/html .html と1行だけ書いたテキストファイルを、.htaccessという名前で保存してみてください。

lotus1496
質問者

補足

なんだか、すごい裏技っぽいのを教えていただきありがとうございます。 早速試してみました。 確認ですが、今あるサイト上にアップしているフォルダーに AddType text/html .htmlと一行書いて(これは、他の記述はなくてもいいんですよね?).htaccessというファイル名にする。 これは、頭にピリオドあっていいんですよね? それを、他のファイルと一緒にアップしたらいいという事ですよね? もし、私のこの工程で間違ってなければ、今したのですが、 やはり、HTMLでないと又はじかれてしまいます。 talooさんのこの工程が成功する事でどの部分が改善されるという事なのでしょうか? お手数ですが、回答いただけたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100277
noname#100277
回答No.2

当方Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10 (.NET CLR 3.5.30729)でアドオン「Web Developer」でCSSチェックしました。 結果はCSS レベル 2.1でエラー無し。 HTMLに関しては379 Errorsと出ました。 ソースの一行目に以下を記述追加で、http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.htmlでのチェックの結果。 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> 465個のエラーがありました。 指摘された箇所を潰して行きましょう。 空要素の閉じと改行の<br>を<br />に入れ替えで結構違って来ます。

lotus1496
質問者

補足

ご丁寧な説明ありがとうございます。 しかし、しかし、何度読んでネットで色々検索しても 意味がわかりません。aidesさんの環境ではエラーチェックが出来、 CSSでは問題なかったけど、HTMLに関して問題があったという事ですね。私の環境では、なぜHTMLでないとはじかれるのでしょうか? 指摘さえされない状態をどうやったら、回避できますでしょうか? 的はずれな事をかいていましたら、お許しくださいね;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

まずは、下記のサイトでエラーが出ないようにチェックする事をお勧めします。 http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html 個人的には根本から見直した方が良いかと思います・・・。

lotus1496
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 私もそのページでチェックをしたところでした。 その結果 <このサイトはHTML ではありません。>とでます。 やはり、作り直しでしょうか? 根本的に作り直しというのは、例えばどこでしょうか? もちろん、全体なんでしょうが、多分分からずに作り直しても 同じようなものしかできません。 HTMLではありません。といわれる理由はなんなんでしょうか? 色々調べてもこれ以上の事がわかりません。 本当にお手数ですが、少しでもご指導いただけたら、幸いです。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CSS Validatorでfilterをエラーにさせないためには

    サイトのスタイルシートでfilterを指定しています。 これをW3CのCSS Validator(http://jigsaw.w3.org/css-validator/)でチェックすると、filterの部分がエラーとなってしまいます。 filterの指定は   filter: DropShadow(color=gray,offX=1,offY=1); としており、エラーは   Parse Error - color=gray,offX=1,offY=1) と表示されます。 これをエラーが出ないように指定するには、どのようにしたらよいのでしょうか。

    • 締切済み
    • CSS
  • CSS検証について

    http://jigsaw.w3.org/css-validator/ このページ内のテキストエリアに直接入力して CSSの検証を行いました。 エラーは出ないのですが、 「おめでとうございます!この文章は正当なCSSとして認証されました」という表示がでません。何故でしょうか? 現在、Webサーバーにアップしてから確認をしたら 認証メッセージが出るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • BiND for WebLiFE2で作成したHPのCSS検証について

    BiND for WebLiFE2で作成したホームページを を「W3C CSS 検証サービス」サイトで検証すると、 どうしてもエラーが5つ発生してしまいます。 BiND for WebLiFE2で作成したホームページの エラーを全て消すことは可能でしょうか? 他の方がBiND for WebLiFE2で作られたサイトも、 同様にエラーが5つ発生しているようです。 皆様、ご教授をお願い致します。 「W3C CSS 検証サービス」 ⇒http://jigsaw.w3.org/css-validator/ 「BiND for WebLiFE2で作成したサイト」 ⇒「http://yagyu-chubei.com/」

  • CSS検証サービスで警告が出ます

    CSS検証サービスhttp://jigsaw.w3.org/css-validator/は validで通ったんですが、フッターの背景色とコンテンツの 文字色が黒で重複があると警告が出ています。 コンテンツの背景はパステル調なので問題はありません。 このような警告は無視してもいいかなと思って、 2ヶ月ぐらい放置してるんですが、何か落ち着きません。 私一人で悩んでいても仕方がないかなと思ったので どういう風に対応したら良いのか考え方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Content-Typeの大文字

    すいません、素朴な疑問です。 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> での「Content-Type」や「Shift_JIS」の大文字はこうしなければいけないのでしょうか。 前から疑問に思っていたのですが、小文字にしてもこれといって不具合もでないようですし、人に聞いても「別に小文字でもいいと思うが慣習では?」「それは大文字にしたほうがいい」とそれぞれ言うのですが、明確な理由が出てきません。 調べてもmetaの説明をしているだけで大文字について言及している所は分かりませんでした。 <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> の「Content-Script-Type」「Content-Style-Type」もそうなんですが、理由があるのでしょうか。 そんなもの深く考えずに大文字にしておけばいいじゃん(笑)とも思いますが、 単純に分かりやすいように一文字目を大文字にしているだけなのでしょうか。それならそれでスッキリするのですが。何か明確な根拠があるのかもとも思いまして。 その辺、詳しい方からお教えいただけるとありがたく思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLの文法チェックをするとCSS関連でエラーが出て困っています。

    http://validator.w3.org/ http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html でHTMLの文法チェックをすると, <body><style TYPE="text/css"><!-- という行があるとエラーが出ます。 実際のHTMLは外部スタイルシートを使っているのですが <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css"> <title>タイトル</title> <meta name="Keywords" content="キーワード "> <meta name="Description" content="内容説明"> <link rel="stylesheet" href="./css.css" type="text/css"> </head> <body> <div id="page"> 以下略 であり,<body>タグの後ろは<div>タグなのですが,何故かそう認識されます。 スタイルシートの指定がおかしいのかと考えたのですが, いくら検索しても<head></head>間に <link rel="stylesheet" href="./css.css" type="text/css"> を入れるとしか書いてなく理由がわかりません。 ちなみにcss.cssの内容は *{} というような内容の羅列のみで,その他の情報は一切入れていません。 どこがおかしい点なのかわからず悩んでおります。 理由のわかる方いましたら是非ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cssvalidatorの結果が意味不明

    cssvaidatoerで自分のcssをチェックしてみたのですが結果が分けわかりません。 ↓チェック結果 http://jigsaw.w3.org/css-validator/validator?uri=http%3A%2F%2Fuser.media.nagoya-u.ac.jp%2Fpeople%2Fd020044b%2Findex.css&warning=1&profile=css2&usermedium=all 特に、「行番号0」というのが?です。 何なんでしょう?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • firefoxでcssが無視されます

    css初心者です、会社の海外向けのサイトを制作してます、 IEでは表示されるのですが、FireFoxではCSSが無視されてしまいます。 どなたか間違いをご指摘、ご指導ください。よろしくお願いします。 以下HTML記述 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head profile="http://purl.org/net/uriprofile/"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <meta name="Author" content="carsite" /> <meta name="Description" content="Japanese Used Car Exporter;Universal Trade. Find the best car to meet your special request." /> <meta name="Keywords" content="used car,cars,second hand,vehicle,japan,japanese" /> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=EmulateIE7" /> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" /> <link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css" /> <link rel="shortcut icon" href="favicon.ico" /> <style type="text/css"></style> <title>Japanese Car Export car.com</title> </head> ちなみにCSSの記述頭 @charset "Shift_utf-8"; 3WC CSS検証チェックではエラーは発見されませんでしたが 原因がわかりません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Content-Typeのcase-insensitive

    ちょっとCGIと外れるかも知れませんが、 RFC2045の11ページ目によるとContent-Typeヘッダは content := "Content-Type" ":" type "/" subtype         *(";" parameter)         ; Matching of media type and subtype         ; is ALWAYS case-insensitive. と定義されていますが、 "Content-Type"の部分は大文字小文字の区別はあるのでしょうか? 解説サイトなどでは、よく、Content-typeと書かれている所を見かけますし、 RFC2045内のサンプルもContent-typeと書かれていますから。 RFC2045を別のRFCで上書きされてるかとも思いまして。 Content-Typeだけでなく、Content-Dispositionやそれ以外のヘッダも関係すると思いますが。。。 もしcase-insensitiveなら、Content-typeがありContent-Typeがない場合はデフォルトのtext/plainではなく、Content-typeの指定で受けなければならないですよね。 本来はcase-sensitiveだけど、現実的にはバラバラだからcase-insensitiveをサポートしろって感じもしますが(^^; http://www.ietf.org/rfc/rfc1049.txt http://www.ietf.org/rfc/rfc2045.txt http://www.ietf.org/rfc/rfc2231.txt

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CSSについて

    試しに外部CSSをhttp://jigsaw.w3.org/css-validator/#validate_by_uploadにてチェックしたところ。 「このプロファイルには、固有の @charset 構文があります。@charset のあとには1つのスペース、引用符つきのエンコーディングの名前、セミコロンを並べます。 」 とのエラーが出ました。 @charset "UTF-8"; ↑どこがダメなのでしょうか? 指摘願います。

    • ベストアンサー
    • HTML