• 締切済み

1留文系女子の就職

一年留年してしまってちゃんと就職できるでしょうか。 現役で今の大学(文系)に入った一年生です(二回目) 大学ランクは早稲田くらい?の国立大です。 留年の理由は、第一志望でなかったため学問に興味がどうしても持てなかったこと(大学への抵抗感)上京で精神的にストレスが強すぎたこと(挫折感・絶望感)などです。 今は親の助言もあり、大学を卒業して就職しなければという気になっています。 また、やり直すなら今が最後のチャンスだとも考えています。 私はちゃんとした企業に就職できるでしょうか? 勉強も周囲以上に頑張ってやり直す心構えです。 ここの他の質問も見たのですが2浪くらいの評価になるのでしょうか? 高校や大学の友人は良い大学に行っているので 一流企業へ就職する友人が多いはずです。 やはり友人よりは就職できる企業は(語弊があるかもしれませんが)劣った企業になるのでしょうか。 名の知れた一流企業には入れないでしょうか。 私は特に特技があるわけでもなく、就職活動にも自信が持てず悲観的になってしまいます。 トイックも700ちょっと、資格も自動車のみ。 サークルも目立った活動はしていませんし (これからも勉強を頑張るつもりでいると多分出来そうもないです) 留学の経験もないです(経済的に不可能) 私でも就職できるでしょうか。 そんなのお前のやる気次第だ!と思われるかも知れませんが、 ご回答お願いします。

みんなの回答

noname#29206
noname#29206
回答No.2

別に大した傷ではない。 将来像がしっかり見えていて、そのために何が必要か、 何をしなければいけないか、何をしているか、を しっかり発言できるようであればまずまずのところにいける。 さらには英語が得意なら、全てアピールは英語でするという方法もある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uki828
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

結論から言いますと一留であればそこまでの不利はないと思います。と言いますのも私も国立大学文系(男)で一留を経験したのですが、今年の就職活動で無事内定を複数個頂けたからです。ストレートで通っている後輩達が現在まだ内定貰っていないという状況を見ても私の就職活動は恵まれていたかなと思います。 しかし注意して欲しいのは「留年した原因」についてです。どこの企業でも聞かれました。「その学問に興味が持てなかったから」でははっきり言って悪印象しか与えません。私の場合「部活動に注力して勉強に手が回らなかった」という言い訳を「その分部活動でリーダーの役目を果たし、その経験を自分のものに出来た」という風に昇華することに成功しました。「何故留年したか」を「留年したことによって何を得たか」を置き換えることが出来れば少なくとも悪い印象を与えることは無いと思います。寧ろ企業によってはそこに興味を持っていただくこともありました。もう留年してしまったことはどうしようもないので、それを補って余りある武器を手に入れるために残りの学生生活を有意義に生かしてはいかがでしょうか? それと貴方の性格次第なのですが、留年について突っ込まれた時に変にウジウジするより、「ハハハ、やっちゃいましたよ~」くらいのことが言えた方が良いかと思います。私はインフラ・不動産業界志望で社風も体育会系だったため成功したのかも知れませんが(笑)

realheartk
質問者

お礼

勉強になりました!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パナソニックへの就職で有利な資格

    僕は今、関西大学総合情報学部の1回生をしています。将来パナソニックで就職をしたいと思っています。就職活動のときに何か持っていると有利になる資格はありますか。とりあえずトイックはがんばろうと思っています。トイックなら何点くらいあればいいですか。他、就職活動をするとき、企業側はどういうところを見るのですか。質問多くて申し訳ないですけどよろしくおねがいします。

  • 就職浪人

    在学中に内定が出ず、留年して大学にとどまり就職活動をした場合は企業の印象は悪くなるのでしょうか? またそれは企業の面接で正直に就職が決まらず留年したと答えるべきなのでしょうか?

  • 就職対策ってなにやればいいんでしょうか?

    大学一年生です。 就職活動についてわからないことがあります。 いい企業(一流企業、高収入)に採用されるには今からどのようなことをすればいいんでしょうか? 今のところ業種は決まってないです。 英語をやれとか、SPIやれとか具体的な対策をお願いします。

  • 外資系就活の就職留年の扱いに関して

    外資系就活の就職留年の扱いに関して 現在就職活動中の大学三年生です。外資系企業を志望しているのですが、諸事情あって就職留年を考えています。そこでなのですが、友人に相談したところ、外資系企業は企業によっては一度しか申請を受け入れないところがあるということを耳にしたのですが、その真偽が分かりかねています。 どなたかわかる方がいればできればどの企業が該当するのかなど含めてご教示いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 30で就職は大丈夫でしょうか?

    今年25で来年青学二部を受験するんですが就職するとなると30になります。そこで勉強をして塾の講師か何か英語に携われる仕事に就けたらいいなと思っています。しかし学歴などから考えて就職は難しいのでしょうか?大学に入ってからもトイックなどがんばっていきたいと思ってます。そういう努力を企業側は見てくれるんでしょうか?不安なので質問してみました。皆さん宜しくお願いします。

  • 大学院進学or留年就職活動?

    現在、某大学経済学部の4年生です。 この春に就職活動をせず、経済の大学院進学を決めていました。 進学理由はもう少し経済学を学び、専門性を身につけて就職したいと考えたためでした。 大学院の合格は決めましたが、今更ながら進学すべきか、留年して就職活動をすべきかで悩んでいます。 進学に関しては、研究テーマが見つかりませんし、授業についていき論文作成ができる気がしません。 文系大学院生は就職に不利という状況を聞くので、躊躇しています。 仮に大学院に進学しても修士で終えて就職活動をするつもりです。 現時点では公務員を希望していますが、公務員試験に落ちる可能性を考えると民間企業も当然受けるつもりです。 しかし、公務員であっても、民間企業であっても、今から対策を始め留年すれば何とかなるかもと思いますし、大学院に行かずとも経済学の勉強は続けられるのではないかと思います。 留年と大学院卒はどちらが就職に不利になるのでしょうか

  • 27歳既卒の就職

    2008年に大学を卒業、27歳(早生まれなので28歳と同じ学年)の女で、文系です。 留年してませんが院に進んだ訳でもないし、職歴なく、資格もない。 学生期間も今も、就職活動は公務員試験など含め、全くしてません。 希望の職種も、数字を扱う職業と、接客以外ならいいかな程度の漠然とした物です。 こんな私が一流企業に採用されるような魅力的な人材に映るためには 何をすればいいでしょうか。 高年齢、無資格、就職難と悪条件の中、難しい一流企業にこだわるのは、 バイトやパートなどで、あまりいい思いをしたことがないからです。 今更現実と向き合い始めた愚人の甘すぎる無謀です。 厳しい言葉は覚悟の上です。アドバイスお願いします。

  • 就職浪人について

    こんにちは。質問させてください。 自分は某旧帝大の工学部の4年生です。 来年からは大学院に進学しようと思っていたのですが、研究生活に疑問を感じてしまい、このまま理系就職するよりも文系職に就きたいということに最近になって気づいてしまいました。 留年することももはやできず、とりあえずは大学院に進むことは決まっています。 しかし、大学院での生活は無駄だと思ってしまっているので、早く就職をしたいと考えているのですが、今から就職活動をするとなると、この就職が厳しいご時世に既卒の身分で立ち向かうことになってしまいます。 そこで質問なのですが、自分みたいなのが既卒で就職活動をするのはかなり無謀でしょうか? また、既卒ではみんなが知っているような企業に就職をすることは不可能なのでしょうか。大手に内定をもらっている友人は、大手の方が既卒だろうが留年だろうが関係ないと言っていますが、これは本当なのか気になって質問いたしました。 それではご返事お待ちしております。

  • 2留からの就職活動はやはり厳しいのでしょうか?

    こんにちは。 私は今2年生なのですが、既に一度病気のため留年してしまっています。 今は授業に出れるようになったのですが、場合によってはもう一年留年してしまうかもしれません。 そこで2留からの就職活動についてネットで色々調べてみたのですが、「マイナスになる」という話と「2留までは大丈夫」という話に分かれています。 これはどちらが正しいのでしょうか? 今はそんな心配をするより1つでも多く単位をとるべきなのでしょうが、不安でなかなか勉強に集中出来ません。 大学はMARCHなのですが、2留からの就職活動はやはり厳しいのでしょうか? あと、4年生での就職活動の忙しさについても教えていただきたいです。 4年生で就職活動をしながら授業になることになると思うのですが、週何コマくらいまでなら両立可能なのでしょうか? 私の場合、もしこれ以上留年せずに進級できたとしても、4年生でもある程度授業を入れなければならなくなるはずなのでこちらも心配です…。 長くなっていしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 一浪一留 就職活動

    法政大学四年生です。 現在公務員の勉強をしているのですが、公務員試験に合格できる自信がありません。 私は公務員試験に失敗したら、就職留年して来年就職活動をしようと考えています。 しかし、私はすでに一浪しているため留年することに不安を感じています。 就職活動において一浪一留はどのくらい不利になるのでしょうか? また今からでも就職活動をしたほうがいいのでしょうか?