• 締切済み

家の購入時に関する税金について

父と母と3人暮らしをしています。 父が高齢のためローンを組むことが出来ませんので、息子の僕がローンを組み家を買うことにしました。 親が会社を経営していて、一緒に働いています。 僕名義の土地も一部あり、そこのローンが残っています。 家を買うためのローンは問題なく通るようです。 自己資金は僕が500万、母が1000万、父からの贈与が500万でローンが母と1000万ずつです。 当初は僕一人がローンを組む話だったのですが、会社の僕のローンとか土地の関係?で税金が高くなるので母とローンを分けて、僕のローン額を少なくしたほうがいい(資産を少なくという意味かもしれません)と事務の人に言われました。 家を買うのに、税金が高くなるというのはどういった根拠か分かりますか? 父の姉が事務をやっているのですが、詳細を教えてくれません。 不都合なことがあるのかな? ローン減税など、僕のローンを多くしたほうが、帰ってくる税金は多いと思うのですが・・・ また、父が出す予定の家具は僕への贈与になるのでしょうか?

noname#241383
noname#241383

みんなの回答

回答No.2

ben9210さんの質問に答えるためには不明点が多すぎます。 税金といっても、法人税もあれば、所得税もあれば、相続税・贈与税もあれば固定資産税とか不動産取得税とかもあります。 お父さんお母さんの経営する会社の社屋は誰の土地の上に建っているのか(自社所有物件なのか、それとも賃貸事務所なのか、その社屋を取り壊して新しい事務所兼住宅を建てようとしてるのか・・・)、ben9210さんの所有するとかいう一部の土地およびben9210さんの所有していない部分(つまりお父さん名義か何かになっている)の土地の使用状況、お父さんには財産がどれくらいあるのか(将来相続税が発生するほど財産を持っているのか)、ben9210さん・お母さん・お父さんの毎年の所得はどれくらいあるのか、お父さん・お母さん・ben9210さんの年齢は・・・・・・等々知らなければ答えられないことが多すぎます。こういう質問はben9210さんやお母さんお父さんの経済状況や財産の状況を熟知している人が書類をそろえて税理士などに相談するのがよいでしょう。単純に住宅借入金等特別控除の適用で有利だからどうのこうのという問題ではないと思いますよ。お父さんが亡くなった後の相続税の問題とか会社の社屋(建物)とその敷地の名義の問題とか、かなり複雑な問題をはらんでいる気がします。

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.1

>家を買うのに、税金が高くなるというのはどういった根拠か分かりますか? この県では職業や所得により不動産の取得税が変わるのです。ということはありません。 登録免許税や固定資産税も平等ですし。 税金で差が出るとすれば、ローン控除がフルに使えるだけ納税していないので二人に分けたほうが有利ということかと。 家具に所有者の名前は書きません。父の家具を家族が使用するのに贈与など発生しません。

関連するQ&A

  • 姉の土地に家を建てる時の税金(地上権?使用貸借?)

    姉の土地に家を建てる時の税金(地上権?使用貸借?) 私の父(57歳)が父の姉(75歳)の家を建て替えて同居することになりました。 そこで質問なのですが、父の姉の土地に家を建てる場合ですが 父は銀行からローン(銀行の事前審査はOKでした)を組み、家を建てます。(姉が担保提供者になり土地を担保に入れます。) 土地は父の姉の所有です。(この土地は父の姉が亡くなった場合は弟である父が相続します。) 父が心配しているのは土地には地上権というものがあって姉の土地に家を建てるのだから 地上権を譲り受ける事になるのだからこれに対して贈与税が発生するのではないかと 心配しております。 しかし、私が調べた限りでは地上権というものは設定して登記しなければ発生せず 贈与税などは発生しないようです。 自分の所有以外の土地に住宅を建てた場合、地上権なるものがあり、それに対して 税金(贈与税)は発生するのでしょうか? 宜しくお願いします。 .

  • 親から家とローンを引き継ぐ場合にかかる税金はどのくらいでしょうか?

    大変ざっくばらんな質問になってしまいますことをご容赦下さい。 資産とともに負債を引き継ぐ場合の税金に関する質問です。 親は健在で支払い能力はあるものの、 親から家と土地、そして未返済のローンを子供である 私が引き継ぐ場合、どういった税金がかかってくるのでしょうか。 例えば総額5000万相当の土地と家と、残り2000万程度の未返済の 住宅ローンを譲り受ける場合。 素人考えでは「贈与税」ないし「所得税」あるいは 「相続税」なるものが発生すると思われるのですが、 マイナスの資産である未返済のローンを同時に引き継ぐことにより、 課税対象となる範囲は幾分減額されたりするのでしょうか? もし、資産ー負債=課税対象のような形で税金が計算されるのなら、 ローンがまだ多めに残っている早いうちから名義を移してしまった方が、 ローンの完済後に引き継ぐ場合よりも、支払うべき税金の総額が安く済んだりするのではないだろうか? そんなことを思いついたため、この様な質問をさせていただきました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 【税金】人が住んでいない家は税金が高いと聞きました

    【税金】人が住んでいない家は税金が高いと聞きました。 どういうことですか? 土地だけだと固定資産税が高く、土地に家が建っていたら固定資産税が一気に安くなる。いや、土地だけだと固定資産税が一気に跳ね上がると表現すべきか。 それは分かるんですが、人が住んでいて、その人が死んで空き家になると住んでいたときより税金が高くなると聞いたんですが、固定資産税が上がるということでしょうか? どれくらい上がるのでしょうか? そもそも本当に人が住んでいるかいないかで税金が変わるのか教えてください。

  • 家の建て替えた場合の税金です。

    1 土地は主人の父名義[亡くなっている」 2 家屋は主人と主人の母名義(母は健在 母とは同居していない) 3 家屋を建て替えて 2軒にすると 主人と息子の名義にした 場合   税金が どうなるか 贈与になるのか   1番有利な 方法を 教えてください。 宜しくお願いします。 

  • この場合の税金ってどうなりますか?

    親が離婚します。 土地は母の名義で、建物は父の名義です。 今は父が固定資産税を払っています。 今の家には、母と私(大学生)が住み、父は、住む所がみつかるまで、半年くらいは同居という条件で、家のローンも父が払います。 この場合、固定資産税などは母が払うのでしょうか?

  • 家の名義

    現在、土地、家ともに父の名義の家に住んでいます。 この住宅ローンは父が債務者、私が連帯債務者で返しています。 現在月々1/4を父が負担し残りを私が支払う形で返済しています。 父は定年になるので、これからローンは実質私が全額支払うことになります。多額のローンを引き受けるのできちんとした形で引き受けたいと思い、家、土地の名義を私の名義にしたいと考えているのですが、生前贈与という形になると多額の税金になると思うのですが、いい方法はありますか?

  • 生前贈与 税金

    親の資産、家と土地を生前贈与を考えています。 資産価値、約2000万円程の贈与で 贈与税、支払う税金的なものはどれぐらいかかるものでしょうか? 生前贈与のメリット、デメリットがあれば教えてください。 固定資産税等の税金も金額が変わってくるのでしょうか? 親は70代 自分は40代です。

  • 家を建てる時などに、親などから贈与が有った場合、いくらまでの贈与は税金

    家を建てる時などに、親などから贈与が有った場合、いくらまでの贈与は税金がかからないのですか? 以前550万と聞いた事がありますが、もしその金額が正しい場合は、父500万(550以下)母500万(500万)合計1000万だとしても、税金対象にならないのですか?

  • 家を購入する際の税金的な面を教えてください。

    家を買う場合、例えばですが、予算を3000万とします。(大雑把ですみません) 現状:賃貸2人暮らし 貯蓄有・子無し。共働き。 1、親が住む実家を譲り受ける(築20数年、土地建物のローンは親が完済)   相続?的な事でお金が必要になるのでしょうか。建物の立て直しは近いうちに必要なレベル。   田舎なので固定資産税は安い、土地面積が広い。この家を建てなおすと税金は上がりますか? 2、条件付きの土地を買い、住宅を1から建てる    土地価格900万 建物1500万(仮定)    土地、建物以外で諸経費に300万程必要だと不動産屋から聞きました。本当にそれだけ? 3、中古一戸建    築15年~ 住宅情報誌などの掲載価格 1800万    2と同じく、諸経費で200万前後必要。    古い建物なので水周りはリフォームが必要。 4、元モデルルーム一戸建て(未入居:家具家電、少し付き)    築半年 住宅情報誌・現地チラシ掲載価格 2800万(多少値引可)    3と同じく、諸経費で200万前後必要。    元モデルルームなので、エアコン、家具、照明、窓周り等200万相当オマケ付。 5、新築一戸建て    築半年未満 住宅情報誌・現地案内価格 2500万    3と同じく、諸経費で200万前後必要。     この状況で、仮にどれかの家を手にすると考えると、 1~5で諸経費以外に、別途必要となる「税金関係」は、どのような事があるのでしょうか。 1以外の家を ほぼ同じ大きさで、仮に同じ地域に建てる(建っている)と比較した場合、 1番固定資産税が高くなるのは2でしょうか?違っていたらすみません。 質問だらけで恐縮ですが、ご教示頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 父所有の家を共同名義にしたいのですが

    勤務先会社の関係で、共同名義と証明出来る書類が早急に必要となりました。 贈与・相続を深く考えているわけではなく、ただ早急に共同名義としたいだけです。 資産の内、1円でも0.1%でもよいので税金がかからずに(もしくは安く) 共同名義にしたいのですが可能でしょうか。私は長男(38)で、 父(66)と母の三人暮らしです。父、母、兄弟の了承は受けています。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう