家を購入する際の税金的な面を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 家を購入する際の税金について教えてください。
  • 家を購入するときに発生する税金の詳細を教えてください。
  • 家を購入する際に考慮すべき税金について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

家を購入する際の税金的な面を教えてください。

家を買う場合、例えばですが、予算を3000万とします。(大雑把ですみません) 現状:賃貸2人暮らし 貯蓄有・子無し。共働き。 1、親が住む実家を譲り受ける(築20数年、土地建物のローンは親が完済)   相続?的な事でお金が必要になるのでしょうか。建物の立て直しは近いうちに必要なレベル。   田舎なので固定資産税は安い、土地面積が広い。この家を建てなおすと税金は上がりますか? 2、条件付きの土地を買い、住宅を1から建てる    土地価格900万 建物1500万(仮定)    土地、建物以外で諸経費に300万程必要だと不動産屋から聞きました。本当にそれだけ? 3、中古一戸建    築15年~ 住宅情報誌などの掲載価格 1800万    2と同じく、諸経費で200万前後必要。    古い建物なので水周りはリフォームが必要。 4、元モデルルーム一戸建て(未入居:家具家電、少し付き)    築半年 住宅情報誌・現地チラシ掲載価格 2800万(多少値引可)    3と同じく、諸経費で200万前後必要。    元モデルルームなので、エアコン、家具、照明、窓周り等200万相当オマケ付。 5、新築一戸建て    築半年未満 住宅情報誌・現地案内価格 2500万    3と同じく、諸経費で200万前後必要。     この状況で、仮にどれかの家を手にすると考えると、 1~5で諸経費以外に、別途必要となる「税金関係」は、どのような事があるのでしょうか。 1以外の家を ほぼ同じ大きさで、仮に同じ地域に建てる(建っている)と比較した場合、 1番固定資産税が高くなるのは2でしょうか?違っていたらすみません。 質問だらけで恐縮ですが、ご教示頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

宅建業者です。 >親が住む実家を譲り受ける 相続?的な事でお金が必要になるのでしょうか。 親が生きている内には相続等出来ませんので、譲り受ければ贈与になります。生前贈与ですね。放っておくと贈与税がかかりますが、相続時精算課税と言って、親が亡くなって相続が発生した時に贈与分を相続に回すと言う方法があるので、貴方の兄弟や母親が反対しなければその方法で一時的に課税を逃れる事はできます。ただ、相続税は控除が大きいので実質、相続税がかからない場合も多いとは思いますが。 >この家を建てなおすと税金は上がりますか? 建物の固定資産税評価額が上がりますので、固定資産税が高くなります。 >土地、建物以外で諸経費に300万程必要だと不動産屋から聞きました。本当にそれだけ? 諸経費としてはそれ以内で収まりますが、外溝(庭、門、塀、駐車場等)の工事、エアコン等の設備費、カーテン等、家以外にも必要な費用は沢山あります。 >1~5で諸経費以外に、別途必要となる「税金関係」は、どのような事があるのでしょうか 不動産取得税、固定資産税、登録免許税、印紙等が必要です。ただし住宅ローンを利用する場合、条件が整えば住宅ローン控除により所得税の一部が戻って来ます。 >1番固定資産税が高くなるのは2でしょうか? とは限りません。固定資産税は固定資産税台帳に載る際に担当官が評価し、その評価額により決まります。お金をかけたつもりの家でも安普請の家は安くなります。1の土地が広いので、そこに大き目の家を建てれば一番高いかもしれませんし、4のモデルルームの建築の質が良ければ、4が一番高いかもしれませんね。中古は建物が減価償却されるので、高いと言う事は余りありませんが。

miikokko
質問者

お礼

とてもわかりやすいご説明、ありがとうございました!! 勉強になりました。もう少し、自分でも勉強したいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義父の家の購入に関する税金について

     義父(妻の父親)の家を購入し、同居を考えているのですが、双方に一番負担が掛からない方法を教えてください。  概要について、妻の両親が固定資産税評価額1600万円(土地1000万、建物600万円)の一戸建てに住んでいます。土地建物を担保に残高約1000万円借金があり返済中(団信に未加入)ですが、義父が体調不良のため、現在年金を返済に充てている状態です。そのため、私がこの土地建物を購入(私名義の登記に変更)し、同居、その際リフォーム(600万円程度)も考えています。  プランとして、土地建物購入およびリフォーム代として1900万円を銀行等から借受け、土地建物代として両親に1600万円を支払い、 残りの300万円と両親の返済後の残金600万円から、300万円出資してもらい600万円でリフォームしたいと考えています。  相続税、譲渡所得税等を考慮し一番効率がよい方法を教えてください。

  • 一戸建て、マンションの固定資産税計算方法

    マンション所有、戸建て所有の場合の固定資産税の概算を求めようと思っています。 そこで下記計算方法で合ってますでしょうか。 ご指摘をお願いいたします。 ※土地評価額を売買価格の37%として。 建物について 戸建ては評価額を売買価格の25%、 マンションは評価額を売買価格の30%として。 住宅敷地面積はどちらも200m2以内として。 ■木造一戸建て <土地に対する固定資産税> 土地売買価格×37%×1.4%×1/6 <建物に対する固定資産税>  ~3年間 建物売買価格×25%×1.4%×1/2  4年目~ 建物売買価格×25%×1.4% ■耐火構造マンション <土地に対する固定資産税> 土地売買価格×37%×1.4%×1/6 <建物に対する固定資産税>  ~5年間 建物売買価格×30%×1.4%×1/2  6年目~ 建物売買価格×30%×1.4% また、下記の内容についてもお分かりになる方、教えてください。 1.固定資産税というものはさらに消費税もかかるのでしょうか。 2.木造一戸建てではなく、鉄筋コンクリート造りの一戸建ての場合、上記軽減率の適用期間等、変わってくるのでしょうか。 3.例えば一戸建て購入の場合、30年後くらいに全く新しい家に建て替えをすると、建物に対する固定資産税額はあがりますか。

  •  貧乏人が大きな家を買うのは間違っているのでしょうか?

     貧乏人が大きな家を買うのは間違っているのでしょうか?  頭金を500万用意して、1800万の物件を 30年ローンで買おうかと思っているのですが 築35年で、おそらく売値は土地価格だけのようですが  路線価で計算したところ、おおよそ 1300万でした。  家の延べ面積は 135m2 です。 土地は、90坪です。  当方の年収は350万です。  建物の固定資産は、たいしたことないとおもいますが 土地の固定資産が若干 ヘビーです。  もともと、裕福な投資家が住んでいたようなので 中身はきれいです。しかし、家のメンテナンス費用に戦々恐々しそうなのですが..  いがかでしょうか?

  • 不動産所得の必要経費として土地の固定資産税を計上できますか?

    不動産所得(住宅賃貸)の必要経費として建物に掛かる固定資産税は認められると思いますが、その建物が建っている土地の固定資産税も必要経費として認められるでしょうか?

  • 築30年の住宅の購入

    教えていただけませんでしょうか。 今回築30年経っている住宅一戸建ての購入を検討しております。 内装、外装共リフォーム済みでとてもきれいで気に入っております。 土地の環境も良く現在は探していたとても理想的な家です。 が!築30年の住宅に諸経費込み2000万円をかけるのはどうでしょうか? リフォームしたとはいえ、あと3.40年も家がもつのでしょうか。。 その前に古い家に35年もしくは30年ローンは可能なのでしょうか? 古い家はローンも短い融資となるのでしょうか?

  • どちらの家がいいと思いますか?

    1土地60坪 建物38.07坪 築23年の木造  建築してから現在までリフォーム・修繕なし  駐車1台分 カーポートあり    2土地52坪 建物37坪 築14年パナホーム注文住宅  オール電化の家で洗面台とトイレは何年か前に入替  駐車2台分 カーポートあり   価格は2の方が、500万高いです。 両方とも、同じタウン内に建っている家です。  どちらも6LDKです。 ざっくりしすぎかもしれませんが、これだけ見て 皆さんならどちらがいいと思われますか?

  • 住宅購入時の税金について

    いつも御教授頂きまして、誠にありがとうございます。またまたご質問宜しくお願いします。 この度、兵庫県三田市に新築一戸建ての住宅を購入しました。(土地を購入して、注文住宅を建築中。住宅の完成が3月末か4月上旬になりそうです。土地・建物の売買契約は12月に済ませて、ローンは土地・建物あわせて、入居後開始します。)そこで色々と税金がかかってくると思うのですが、住宅雑誌をみているときに期間限定(?)で軽減(減免)措置があることを知りました。市のホームページで調べた結果、不動産取得税と、固定資産税の建物(3年)に関しては、軽減になりそう(←これもほんと?)なのですが、固定資産税の土地の分、都市計画税に関しては、「この期間に取得して」、「何年間」のような記載がなく、減額されるのかわかりません。 そこで御質問なのですが、固定資産税の土地の分、都市計画税の軽減にはいつまでに取得しないといけない、のような決まりはありますか?また4月初旬の完成でも軽減の対象になりますか?(もう1つ、前述した「不動産取得税と、固定資産税の建物(3年)に関しては、軽減になりそう」の部分もご回答いただきたい)3月末と4月上旬完成で税が変わるなら、工事を早めてもらうことも検討したいので、お詳しい方いらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します。

  • 家の購入★どれくらいの金額かけましたか?

    家の購入★どれくらいの金額かけましたか? みなさんは 家の購入にあたってどのくらいのお金をかけましたか? もちろん、中古・新築・オーダーメイドなどをはじめ、住む土地によって大きく変わる土地代など ありますので 金額が家の大きさを表すわけではありませんが、 みなさんは どのくらいの金額でお決めになられたのか、お聞きしたいと思いました。 現在、一戸建ての購入を考えています。 そんなわけで、先日輸入住宅のカタログを取り寄せたところ、一目で気に入った建物が 消費税込で1300万程度でした。予算より少ない金額だったので うれしいのですが、当然「中身」にも金額が上乗せされていくわけですよね、細かいところでいうと洗面台やシステムキッチンなど… そして土地代。 このカタログの家だと 三人家族程度の二階建て、建築面積50平米でした。さらにそれより大きい土地が必要ですよね。一応ネットで 希望の土地の平均価格を見たところ 1平米あたり13万円。すこし金額面でイメージができてきたところです。 そうすると いったいどれくらい中身にかかるのかと思ってきました。 お風呂は自分の好きなように作りたいと思っていますし…今度は中身で1000万くらい行ってしまうのでしょうか。 などなど、「平均」を知りたいわけではなく みなさんどれくらい頑張られたのか もしお答えいただいても問題ないかたがいらっしゃいましたら お願いします。 (1)家は中古・新築・オーダー…どういったものですか? (2)土地はどれくらいの広さでおいくらになりましたか? (3)建物はおいくらでしたか? (4)家の中身においくらかかりましたか? よろしくおねがいします

  • 固定資産税の計算方法とその他

    マンション所有、戸建て所有の場合の固定資産税の概算を求めようと思っています。 そこで下記計算方法で合ってますでしょうか。 ご指摘をお願いいたします。 ※土地評価額を売買価格のA%として。 建物について 戸建ては評価額を売買価格のB%、 マンションは評価額を売買価格のC%として。 住宅敷地面積はどちらも200m2以内として。 ■木造一戸建て <土地に対する固定資産税> 土地売買価格×A%×1.4%×1/6 <建物に対する固定資産税>  ~3年間 建物売買価格×B%×1.4%×1/2  4年目~ 建物売買価格×B%×1.4% ■耐火構造マンション <土地に対する固定資産税> 土地売買価格×A%×1.4%×1/6 <建物に対する固定資産税>  ~5年間 建物売買価格×C%×1.4%×1/2  6年目~ 建物売買価格×C%×1.4% また、下記の内容についてもお分かりになる方、教えてください。 1.固定資産税というものはさらに消費税もかかるのでしょうか。 2.木造一戸建てではなく、鉄筋コンクリート造りの一戸建ての場合、上記軽減率の適用期間等、変わってくるのでしょうか。 3.例えば一戸建て購入の場合、30年後くらいに全く新しい家に建て替えをすると、建物に対する固定資産税額はあがりますか。

  • 住宅購入について

    住宅購入を考えています。 家族構成は、主人(34歳)私(26歳)子供(5歳、1歳)です。 迷っているのは、 (1)新築一戸建て(建売)4LDK・2500万 (2)主人の実家の裏に注文住宅を建てる。4LDKで2000万くらいかな? (3)定期借地権の中古マンション(築9年、借地期間残り51年)4LDK・1090万、(管理費・修繕積立金・地代あわせて月3.5万)固定資産税は建物代のみ 将来的に、現在主人の両親の家は貰えます。(築25年、鉄骨5LDK) 新築一戸建てだと一番高くなりますよね。主人の実家の裏は日当たりがあまり良くないのと、なるべくなら同じ敷地内は…。借地マンションだと価格は安いのですが、月プラス3.5万ってのと51年後に更地返しにしなければいけません。その頃には主人の実家は手に入ってますが。 一戸建てだと何年後かの修繕に外装・内装と何百万かかるかと思いますが、マンションだと内装だけで済みます。35年もすれば建物の価値はなくなり土地だけになると思いますが、将来土地だけでもあった方がいいのかなぁと思うと新築一戸建てがいいのでしょうか。 購入資金を減らすため、実家の裏がいいのでしょうか。 借地マンションにして購入資金、固定資産税、外装の修繕代を浮かせるのがいいのでしょうか。 全く煮えきれない感じなので、アドバイスお願いします。 購入の費用については、どれも大丈夫なものとして考えて下さい。安いに越したことはないのですが。 場所も全て近場なので同じ条件で。 購入費用、維持費、メリット・デメリットなど考えた上でお願いします。