• 締切済み

家の名義

現在、土地、家ともに父の名義の家に住んでいます。 この住宅ローンは父が債務者、私が連帯債務者で返しています。 現在月々1/4を父が負担し残りを私が支払う形で返済しています。 父は定年になるので、これからローンは実質私が全額支払うことになります。多額のローンを引き受けるのできちんとした形で引き受けたいと思い、家、土地の名義を私の名義にしたいと考えているのですが、生前贈与という形になると多額の税金になると思うのですが、いい方法はありますか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 えっと、片方が「債務者」で、もう片方が「連帯債務者」という関係は初めて聞きました。間違っていませんか?  まあそれはともかく、質問者さんが住宅ローンの7割5分払っているわけですね。それなのにお父上の単独所有として登記してある・・・ 。とすれば、それがまず間違っています。ローン返済まで計算して、どっちがどれほど払うのか計算して、その負担割合で持ち分登記する(共有登記する)のが正しい登記のしかたです。  質問者さんが私のように不動産の賃貸業などを営んでいたりすると、ほぼ確実に質問者さんから父上に対する贈与が認定されるケースですね。資金の出所や名義にはうるさいですから。贈与税がごっそり取られます。まあ不動産賃貸などはなさっていないでしょうから、「贈与が認定される危険がある」程度ですが、認定されると父上に対して贈与税が課税されます。くわえて、父上が亡くなられた時、相続税をこんどは質問者さんが払わされることになります。「もともと俺が代金を払った家じゃないか」と叫んでも通りません。ですから、最初から正しく登記しておけばよかったのです。  が、今となってどうするか。 税務調査に来るのを覚悟の上で、登記を直すことが最上だと思います。  税務署は登記の動きをチェックしていますので、不自然な動きがあると必ず把握します。親の名義を子に移すというのは、うさんくささプンプンですので目はつけられます。調査してもたいして税金がとれないと判断すれば来ませんが、こられてもいいように、資金の出入りを明らかにできるような、通帳や金銭出納帳を用意して、登記を移すのがよいと思います。  正しく説明して納得が得られれば、父上が贈与税を取られることも、質問者さんが相続税をとられることもなくなりますから。

noname#141705
noname#141705
回答No.1

いくつか条件がありますが、「相続時精算課税」というものがあります。 簡単に言うと、今は贈与税を払わないで、相続時に今回の贈与分を相続財産に上乗せして相続税の計算をするというものです。 ただし、贈与を受けた次の年の2月~3月に確定申告をする必要があります。 ネットで「相続時精算課税」と入力して調べてみてください。 国税庁のタックスアンサーなどで質問しても親切に答えてくれます。 私は最近これで贈与を受けましたが、専門家ではないので(どちらかと言うと疎い方です)質問者さんのケースに適用できるかどうか判断しかねます。 ちなみに私は司法書士に書類作成を依頼しました。

関連するQ&A

  • 名義変更等で困っています・・・

    初めて投稿します。 家は父と妹の連帯名義で8年前に購入し、6年前に父が他界、今は土地所有権、ローン名義ともに妹1人になり、私を含め姉妹3人で暮らしてます。現在もローンが17年残っていて、実質姉妹3人で払っていってるのが現状です。 近々、私が結婚するにあたって、妹と姉だけではローンを返せなくなるので、私夫婦が家に入ってローンの返済、土地建物の名義変更をしたいところなのですが、銀行に相談したところ、ローンの債務者名義の変更は出来ないの一点張りでした。 土地建物所有名義だけでも変更は出来れば、旦那になる彼もローン返済に協力納得も出来るんですが・・・みなさんの投稿を見る限りでは、贈与という形で名義出来そうですが、実質は私夫婦でローンを返済していくようになるので、無償でもらう土地(財産)にかかる贈与税の対象になるのも、また腑に落ちないので、決断しかねています。良きアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

  • 贈与にならない家の名義変更について

    家の名義変更について。無駄なく変更するにはどうしたらいいでしょうか?その際の費用も教えて下さい。 現在主人が3分の1.主人の父が3分の2で登記されています。銀行の住宅ローンは主人の父名義で組んでおり、主人が連帯保証人です。 しかし、だいぶ前から主人の父はローンを払っている訳ではなく、家を買うときに父名義でないと買えなかった(ローンも組めなかった為)からです。 ただ頭金1000万は出してもらってます。 この度、名義(登記もローンも)を主人だけに代えたいのですが、1番無駄ない方法を教えて下さい。 補足(銀行の残りのローンは3000万程度) (ローンを組んで13年→1度も怠ってません。支払いは主人が父の口座にお金を入れてました) 主人の父も名義代えには賛成で、いつでもいいそうです。家は主人の父の財産とは見ないとの事です。 あと、主人には兄弟がいるので相続時に揉めたくありません。 兄弟は既に1000万ほど、親からもらってますが 生前贈与にならないよう現金で小出しにもらってました。 なので、この名義替えも相続や贈与にならない方法を 希望しています。 どうぞよろしくお願いします。 現在、ローンの主契約者(主人の父)ですが、これを連帯債務者の 主人の単独債務に変更する手続きを銀行でしています。 その際に持分はどうされるのですか?と聞かれ 全て主人名義に代える予定ですと伝えると 少し難色をしめされました。 どうしたらいいでしょうか?

  • 家はとられてしまうのでしょうか?

    父が亡くなり連帯保証による負債が多額なので 財産放棄する事にしました。 20年前家を購入する際に家・土地を担保に 銀行から借り入れをしました。 家・土地の名義は最初は父だったのですが 8年前に生前贈与という事で全て母名義に なりました。 家のローンは団体信用保険で完済しました。 担保に入れた時父名義だと財産放棄した場合家をとられてしまうのでしょうか?

  • 土地名義と保証人について

    この度、父の持つマンション一室を 息子である私に生前贈与と言う形で 名義を変更しようと考えております。 一度に全てを贈与してしまうと 贈与税が発生してしまうという事なので 年間110万円ずつ贈与するつもりです。 今、父はある債務者の連帯保証人となっており、 仮に債務者が借金返済できなくなれば、 連帯保証人である父の名義のものも 差し押さえられると聞きましたが、 贈与が完了するまでにこれが起きると マンションの名義が半分父で半分息子である場合でも 差し押さえられてしまうのでしょうか?

  • 家の名義変更について・相続税・贈与税がかからない方法を教えて下さい

    13年前に主人3分の1・主人の父3分の2で 6000万円で家を購入しました。 その際に銀行から4500万借り入れをしました。 今まではローンも登記も上記の割合になっています。 この度、この家を主人だけの単独名義に書き換えたいと思います。 銀行ローンはもともと2人の債務でしたので 既に主人の単独債務に変更しております。 名義変更は主人の父も、賛成しております。 ただ、これを贈与や相続という形にしたくありません。 基本的に主人がローンを返済しておりましたし、 (但し、500万程度の援助はありました) 主人には兄弟が居るので、生前贈与は何かと問題になる 可能性があるからです。 どういう方法がありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 義母名義の家のリフォーム

    妻の義母名義の家をリフォームして同居をする予定です(土地も義母名義)。 リフォーム資金は私達には貯金があるので私と妻の口座から出資できるので、ローンは組みません。 色々と調べていくと、親名義の家を子供が出資してリフォームする際、贈与税がかかるということが分かりました。 そのため、義母から妻へ土地と家を生前贈与をするのが一番贈与税がかからないようですので、そうするつもりです。 ただ、私も出資をするので、義母から私へ贈与税がかからない範囲(110万円以下)で贈与をしたことにし、名義に残して貰おうと思っています。 1) 義母から妻へ生前贈与をする時期はリフォーム前が良いのか?リフォーム後が良いのか? 2) 上記のような対応で本当に贈与税はかからないのか? なにとぞご教示下さい。

  • 連帯債務者がいる住宅ローンを単独名義で借換する場合

    現在住宅ローンを組んでいて、妻を連帯債務者としています。しかし、土地は父の所有であり、建物は私が3分の2父が3分の1の持ち分であり、妻の持ち分はありません。この場合に父を物上保証人にして私の単独名義で借り換えを行うと贈与税は発生しますか?

  • 担保になっている家の名義変更について教えてください。

    前回の質問に関連する質問になります。 現在、家は父名義になっていますが、母の名義に変更したいと思います。 素人ながらに、調べてみたのですが、贈与税の配偶者控除を利用すると、 費用が安くなるみたいなので生前贈与という形で 母の名義に変更するのが一番費用がかからないのではないかと思いました。 ほかに、もっと費用がかからずに、名義変更ができる方法がありましたら教えてください。 それと、家は父が不動産担保ローンを利用して、 約1000万の担保になっています。 借りたのは父ですが、このまま父名義にしておいても また、なにをしでかすかわからない状態ですので まず、名義だけでも変えることにしました。 名義変更後、担保分を少しずつ返していくという方法を とりたいと思います。(結局、腹立たしい限りですが、 このような形で父の借金を返すことになります) ここで、疑問なのですが、名義変更後、担保分を 返済していくとします。担保にしたのは父なので 父が返済したということになり、また新しく 借りられる枠ができるのでは、ないかと思います。 母の名義に変わってからも また新しく、その枠を利用して父が借金をつくること は可能なのでしょうか。 もし、可能だとしましたら、名義変更しても 何の意味もなくなってしまいますので・・・ 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 何とかして家を守れないか?

    こんにちは、 現在すんでいる家のローンを債務者の父が働かなくなり返済が滞っています。 連帯保証人にも債務が生じてくるのですが払えないといいます。 私の収入の関係で月々の返済額が10万円を出すことができません。(借入額1000万円 1月分滞っている)(アルバイト三昧でも月10万しか収入がないため) 大学卒業間近なのでその間だけ競売にかけられないようにしておきたいのです。 連帯保証人は「私に名義が帰られるまで(連帯保証人へ義務があるまでは)ローンの引き伸ばしは禁ずる」 と言ってきます 父は他の借金の関係で自己破産をすると言っております。 しかし私はだけは何とか守りたいです。 ですので質問です。 1住宅ローンは私の名義への変更は本当にできないのでしょうか? 2もしできないのなら、連帯保証人に迷惑をかけず、卒業まで競売をさせない方法はあるのでしょうか? 経験のある方よろしくお願いします。

  • 夫婦間の名義変更

    結婚36年目の私の両親のことです。 現在住んでいる家は土地・家屋とも父名義で、住宅ローンは残っていません。 父は中小企業の社長ですので、会社の借入には必ず代表である父が連帯保証人になっています。会社は今のところ順調ですが、このご時世ですので、いつ何があるかわかりませんので、できれば家を母名義に変更したいと思っております。 家は、5年前に約5000万(土地・建物)で購入しました。 上記のようなバックグラウンド(社長として会社の連帯保証人になっていること)で名義変更は簡単にできますか? 贈与にあたりますか? 費用はどのくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。