• 締切済み

初めて買ったバイク。でもやっぱり自分には合わなかったかも。どんなバイクがお勧めですか?

BERSERGAの回答

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.5

もっと気軽に乗りたいけれど、今のシャドウも気に入っている、というのであれば、気軽に乗れるバイクを買い足す、という方法もあります。 90~125くらいの小さいスクーターを1台、チョイ乗り用のゲタに買うのはいかがでしょうか。 (それこそ中古でかまいません) このクラスなら、税金・保険も安いですし。 中古なら10万もしないで買えます。 どうしてもスペースの関係で2台所有が難しいのであれば、もっと小さくて軽いバイクに買い換えるしかないかもしれません。 ただまあ、正直もったいないですよね。(笑) 小型軽量ということであれば、やはり250クラスでしょうか。 このクラスは最近はスクーターに押されて車種があまりありません。 ホンダならVTR250、CB223Sくらいでしょうか。 でなければダートラ風味のFTR223とか、オフローダーのXR230、XR230モタードあたりとか。 http://www.honda.co.jp/motor-lineup/displacement/125-under250/index.html 他メーカーも似たり寄ったりの状況です。 昔は一番元気のよかったクラスなんですけどねぇ・・・ あとは、海外生産のCBR150RやCBF150なんてのもありますが、メーカー正規輸入ではなく、ショップの並行輸入なので、普通のウイング店では買えません。 身軽さと値段の安さが売りでしょうか。 (かくいう私もCBR150Rオーナーです(笑)) http://www.bikebros.co.jp/A1301.doit?typeid=553.00 http://www.bikebros.co.jp/A1301.doit?typeid=552.20 ホーネットというのは、250ccネイキッドです。 600と900もありましたが、数はほとんど出ておらず、大半が250です。 すでに生産終了した車種ですが、まだ流通在庫で新車が少数残っているようですね。 上のホンダ公式サイトでも、まだデータは残っていますね。 CB400SFと一番大きな違いは、排気量ですね。 ホーネットのほうがアップマフラーなどで若干アグレッシブなスタイルですが、どちらもDOHC4気筒で比較的扱いやすいバイクです。

noname#86390
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 今のところ、2台の所有が難しいので、1台にする予定です。 いま、VTR、CB223S、CB400SS、モタード系に興味を持っております。 CB400SFは結構重いバイクということで、除外しました。 CB223S、CB400SSの実物をまだみていないですが、WEBサイトで見る限り すごく小さなバイクに見えます。 VTRなんかもCB400SSに比べたら扱いやすそうですね。 モタードの100ccのバイクもいいなと思い、完全に目移り状態でまだまだ 悩まなければならないかもしれません。 うーん、困りました。

関連するQ&A

  • 初心者におすすめのバイクを教えてください。

    初心者におすすめのバイクを教えてください。 初心者におすすめの250ccのMT車を教えてください。(中古) 予算は諸費用、保険込み込みで30万~出せても35万と低予算です。 バイク屋(HONDA)では、その予算ではオフロードかアメリカンバイクでないと厳しいと言われました。ですが、オフロードやアメリカンバイクは好きではありません(見た目が) まだ、一軒しか行っていませんがこの予算でホーネットと言うバイクやそれに近い形のバイクは難しいと言われました。(近所のバイク屋を虱潰しに見ていこうと思っています) この低予算で買えるお勧めのバイクなどがありましたら、教えてください。 専門語(?)とかは分かりません、お願い致します。 それと、こんなバイク屋がお勧めとか、こんなところは駄目や、 バイク屋に言ったら必ず訊いたほうがいい事などが御座いましたら教えてください。 乱文すみません。よろしくお願いします。

  • バイクについて

    CB400sf vtec3,またはREVO かホーネット250、バリオス250、Vtr250、XJR400のどれかで迷ってます。 見た目は、CBが一番好きです。 バイク屋さんが使っているオークションで買おうと思ってます。(中古) 用途としてはおもに街乗り、二人乗りで、たまにツーリング、高速乗ります。 それぞれのバイクのいい点、悪い点などを教えて頂けたらうれしいです。 また、みなさんならどれがおすすめですか?

  • 購入するバイクで悩んでいます

    ただいま、購入するバイクで悩んでおります 免許をとってまだ1年のペーペーです つい先日まで、HONDA JADE に乗っていましたが、エンジンがご臨終になったため買い換えます そこで、いろいろ候補が出て悩んでいます 1、cbr150r 新車 タイホンダ製 安いカッコいいが排気量とアフターなどが微妙 2、250tr 新車  kawasaki  よくわからない 3、ホーネット、バリオス2 のいずれか中古  jade 中古に泣かされたのであまり乗り気になれない 4、アドレス125V 安い 町乗り最強 の4つが候補なんですが、どれがいいですかね? ライテクも学んで、将来大型へのステップアップにつなげたいとおもっています よろしくお願いします

  • お勧めの125ccバイク

    初めまして。 この度、自動二輪免許を取得しました。 しかし、当方19歳と言う年齢のため任意保険がかなりの値段になってしまっています。 そこで、かなり保険代が安くなる125ccのバイクに目を付けたのですが、インターネットで調べてもあまり種類が出てこないのです。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、お勧めの51~125ccのバイクとはなんでしょうか? できれば、 ・2人乗りができる(もちろん1年後の話ですが) ・価格が安い。中古・新車問わずに20~30万円くらいだと助かります。 ・MT車である。 ・オフロードバイクではない。 CBR125など見た目がいいなーと思ったのですが、gooバイクで探しても出てきませんでした。 よろしくお願いします。

  • バイク選び

    先日、普通二輪免許を取ったので現在250ccの中古バイク選びをしています。ネイキッドで探しています。個人的にはhondaホーネット、ジェイド、VTR250、suzukiバンディット250の形が好きですが、なにぶん初心者なので性能がいまいち分かりません。 身長は163cm。主に街乗りですが、たまに高速道路でツーリングを・・と考えています。予算的には10万程度で考えています。まずホーネットは無理ですね(^^;) オススメバイクを教えてくださいm(_ _)m

  • 250ccバイクでどれにするか・・・

    最近普通二輪免許を取得し、始めてのバイク購入を考えているのですか、どのバイクにするか悩んでいます。 250クラスを考えています。 始めはホーネットなどネイキッドで、コーナーを攻めるようなバイクを考えていたのですが、最近はトリッカーなどのオフ系で、とりまわしが良く、町乗りタイプのファッションバイクも魅力的に見えてきました。 よく教習所のCB400SFを倒していたので、始めは軽くて扱いの良いほうが楽かとも思います。 また、都心に住んでいるため、小さい車体のほうが町乗りで有利だとも聞きました。 トリッカーといっても、他のオフ車は考えておらず、他にもグラストラッカーやST250などは候補には入っておらず、アメリカンやスクーターも考えていません。 主な用途は通学ですが、月に一度くらいでツーリングも考えています。高速道路も乗りたいし、将来は二人乗りもしたいです。長期休みには荷物を積んでちょっとした旅もしてみたいです。 それから、トリッカーでしたら何とか門の中に収めることが出来ますが、ホーネットなどでは道路に面した外への駐車(敷地内です)になり、盗難やいたずらが心配になります。(ネイキッドは狙われやすいと聞きます) 上の文章でも分かるように、ホーネットかトリッカーには絞りました。(おかしな迷い方ですが・・・) ローンで新車購入を考えており、予算はとくに問題ではありません。任意保険と盗難保険には入ります。 どちらのほうが自分にあっているでしょうか? もちろん最終的には自分の気に入ったものが良いとは思うのですが、いろいろ考えたら踏ん切りがつかなくなりました・・・ ぜひ、皆さんの意見を聞かせてください。 特に実際に都心でホーネットなどネイキッド、またはトリッカーに乗っている方でそれぞれの長所や欠点を教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 250ccクラス お勧めのバイクを教えて下さい。

    色々ネットで調べましたが、しっくりくる回答が得られなかったので質問させて下さい。 CBR250R(MC19)を乗っていたのですが20年目になってついにエンジンがいかれてしまい、パーツ不在の為、諦めることになりました。 結構気に入っていたので残念でなりません。もちろん他車の購入など夢にも思っていなかったので最近のバイク事情をよく知りません。 単純にいくとCBR250RRとなるんですが、程度の良い物は結構高いんですね。以前にVT250Zを乗ってたことあるんですがVTRって似たフィーリングでしょうか? そんなことで、これを機に250クラスのネイキッドも視野に入れようかと思います。以下の条件でお勧め教えて下さいませ。お願いします。 ・250ccクラス、ネイキッド。 ・新車 or 中古(中古の場合、お勧めの大体の年式) ・街乗りメイン。遠出で東京~伊豆。峠攻めとかはもうしません。でもそこそこ楽しめるバイク。 ・維持費の悪い物は× (ホーネットとか?) ・そこそこのメンテで長付合い出来ること。丈夫なバイク。 ・400は考えていません。維持費に大差がないとの主張もありますがその差が受け入れられなかったので…。 ・今、新車が少ないのでもう少し待った方が良いと思われる場合もカキコお願いします。 以上です。結構注文多いですが、お知恵をお貸し下さいませ。

  • バイク選び

    ST250を買うと決めてバイク屋に行ったらジェベルに一目ぼれしてオフロードも選択の1つに入ってしまいSTの購入を保留しました。私のバイクに対する使用頻度等は下記の通りでして何かアドバイスをいただけないでしょうか??(オフロードは不便やからやめとけ等)また、他にお勧め車種等ございましたらご紹介願います。 ・使用頻度は土日ぐらい ・主に街乗り ・半年に1回、日帰りで行ける範囲のツーリング ・二人乗りはしたい ・砂利道とか山とかは考えていない

  • クラシックとそうでないのと、どうちがうの? (ドラッグスターやシャドウ)

    こんばんは。バイク購入を検討しています。 新車でドラッグスター or シャドウにしようかと思っていますが、 クラシックタイプとそうでないタイプは、見た目や重さ が違いますが、それ以外はどう違うのでしょうか? 近くバイク屋にもいきますが、詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただければありがたいです。 又HONDA製の場合、ドリーム店であれば間違いないでしょうか?

  • バイクを購入した店は、自宅からどれぐらいの距離?

    新車でホンダのバイクを購入しようと思います。 しかし、購入をしたい店舗は自宅から10km程度離れており、やや遠い店です。 購入店は近いほうが何かと良いと聞きますが、私の場合、もし何かあった時、 とてもバイクを押して歩いていける距離ではありません。 ★みなさんは、自宅から近いバイク店で購入されましたか?  またその場合のメリットはなんでしょうか。 ★東京にある「ホンダドリーム」店の中で、良いお店はどこでしょうか?  HONDAのドリーム店ならばと思っていますが、悪いうわさがあるお店は  避けたいと思っています。