• ベストアンサー

乾燥赤虫がいきかえるのですが

オタマジャクシを飼っているのですが、いつもはオタマジャクシの餌をあげていたのですが たまには違う餌もあげてみようかと乾燥赤虫をあげました。 いつもはメダカやヒメツメガエルなどにあげていて問題なかったのですが オタマジャクシにあげてから2時間後に水槽を見てみると赤虫が10匹以上生き返っていました。 信じられず、乾燥赤虫を追加して二時間後にまた見るとびっくりするぐらい生き返ってしまっていて、、 ヒキガエルのオタマジャクシなので口が小さいらしく赤虫を食べてくれません。 ヒメツメガエルやメダカの水槽に入れても動きが早くて食べてもらえませんでした… この赤虫はこれからどうしたらいいと思いますか? 何の幼虫かわからないのですが、成虫になってしまったらと思うと恐ろしいですし、 かといって生きてるので捨てられないし。 本当にきみがわるくて困っています。 わかりづらい文章で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

観賞魚用の餌である「赤虫」はユスリカの幼虫です。 夏から秋に掛けて、夕方、小さな羽虫が固まって飛んでいます。 空間を綿屑でも舞っているように浮游している白い小さい生きものの塊で「しろばんば」と呼ばれることもあります。 あの虫がユスリカです。 日本などに広く分布するユスリカは人を刺すことはありません。 ただ、一般的な乾燥赤虫(フリーズドライしたユスリカ)は、水につけても復活することは決してありません。(死んでいます。) 水につけて復活したとすると、一般的なユスリカではなく「ネムリユスリカ」だと思われます。 ネムリユスリカはカラカラに乾燥しても、水に漬けると復活する、強靭な生命力を持っています。 http://www.nias.affrc.go.jp/anhydrobiosis/Sleeping%20Chironimid/index.html どちらにしても、赤虫が成虫になっても、人を刺す心配はありません。 ご安心を。。。

bigisuke
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます 成虫になっても人に害がないなら安心しました。 赤虫を誰も食べてくれないのでほっとくことにしました。 本当ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • rty6
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

1です。蚊だと思ってたけど、蚊じゃなかったですね。 ユスリカであってる自信は0です。

  • rty6
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

赤虫は蚊の幼虫ですね。  ウィキにあったので、詳しいことはそっちで

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E8%99%AB

関連するQ&A

  • 乾燥赤虫について

    こんにちは。キョーリンの乾燥赤虫と言う餌についての質問です。 この乾燥赤虫を水に沈めさせたいのですが、どうすれば出来るでしょうか。 「水を含ませると良い」というのは聞いたことがあるのですが、水の中に入れても、ずっと浮いてばかりおり、一向に水を含んで沈殿しません。 何か、効率の良い水の含ませ方などあるのでしょうか。 ゆっくり水槽の下まで沈みさせたいです。 宜しくお願いします。

  • オトシンクルスがすぐに死んでしまうのですが・・・

    よろしくお願いします。 グッピーとテトラを飼っている水槽に、オトシンクルスを1匹買って来て入れると、何度も1~2週間くらいすると死んでしまいます。 エサは、熱帯魚のエサや、メダカのえさ、乾燥赤虫などを水槽に入れていました。水草あり、水質も問題ないと思うのですが、考えられる原因はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • サンショウウオが餌を食べない

    昨年12月に捕獲してきた 5センチ前後が5匹と17センチ前後が2匹のサンショウウオを飼育してるのですが、私の見る限り捕食した形跡は皆無で、餌は種類を変えても食べる仕草も見せません 先日は 餓死されては困るので無理やり口を開けて赤虫は与えましたが、それからは近くに餌を寄せるだけで顔を振り嫌がります 空腹なのに何故だか不明です どなたか詳しい方 教えて頂けますか 因みに、今まで与えた餌は生き赤虫、冷凍赤虫、川虫数種類、ミミズ、サシ、ブドウムシ、カミキリムシの幼虫、ハエ、蚊、アメンボ、クモ、金魚餌、小魚用餌、乾燥ミジンコ、熱帯魚餌、乾燥エビなど 思い付く物は与えたつもりですが見向きもしません 敢えて同ケースに餌になるかもと思い、どれも口に十分入るサイズの小エビ、ドジョウ、川虫数種、メダカ、口細、アブラハヤ、沢ガニを入れてます 相当な空腹だと思います ウチのサンちゃん達を助けてください お願いします。

  • カエルの餌

    入間川で十円玉位のオタマジャクシを捕まえてカエルになりました 餌は釣りの餌のさしをあげてます 同じ水槽にドジョウとメダカを入れてます メダカがどんどん居なくなるのはカエルが食べてるのでしょうか? カエルの種類も分かりません どなたか教えて下さい お願いします。

  • 熱帯魚アロワナについて

    妹の家にシルバーアロワナを買ってます。今まだ15センチ程ですが餌はメダカや冷凍アカムシ、固形の餌を与えてます。固形の餌がきれたので2日くらい冷凍アカムシになったらしいのですが、その後水槽底にサナダ虫のような糸の用な小さい虫が発生したようです底面に食べ残したアカムシが落ちたままになってたのが原因だったのかわからず、水槽の水は綺麗に保ってます。わかる方居ましたら教えて下さいm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • カエルの餌

    小さな我が子におたまじゃくしがカエルの子である事を教えたくて、めっきり少なくなったおたまじゃくしをやっとの思いで拾って来ました。 1週間経った今日、前足も生えてカエルの姿になった頃、メダカの餌も食べなくなり、乾燥糸ミミズも食べず、遂に餓死をしてしまったようです。可愛そうな事をしました。残った兄弟たちが、綺麗に掃除してしまっているのも辛かったです。 一体、何をあげれば良いのか分からず、困っております。 水槽で飼っており、陸地も作り、水草と大小の石。 水はフィルターを通して循環させてます。 よろしくお願いします。

  • 留守中のアベニーパッファの餌

    今月、4泊5日出張(家族も出かけて完全に留守)することになり、魚たちの餌を心配しています。 わが家では40センチ強の水槽に、 メダカ3匹 アベニーパッファ2匹 ドジョウ1匹 ミナミヌマエビ(あまり見かけませんが小さいのも含めて)10匹程度 タニシ4匹 がいて、外掛式濾過器がついています。 メダカも心配ですが、一番の心配はアベニーパッファです。いつも私がいれば冷凍アカムシを1匹ずつピンセットでつまんであげ、私の留守中、妻は乾燥アカムシを同じようにやっています。 以前2泊3日ほど家族旅行に行った時には、(メダカの稚魚を飼っている水槽・睡蓮鉢・プランター・発泡スチロールなどにいる)スネールを集められるだけ集めて水槽に放り込んで出かけました。帰ってくると水槽にはたくさんの貝殻が沈んでいたのでアベニーパッファ達が食べたのでしょう。 今回もそうしようかと作戦を練っていますが、冬に入り、どうもスネールが増えていないようなのでアベニーパッファ達の満足いく量を回収できるか不安です。 もし同じような(5日間留守にされた)経験のある方がいらっしゃれば、対処法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • よしのぼりの餌

    最近タナゴと一緒によしのぼりを2匹飼い始めました。一匹は約3センチ、もう一匹は約4センチです。今よしのぼりには、タナゴ・めだか用の餌を与えています。が、ペットショップでは赤虫をあげていたそうです。タナゴ用の餌を水槽に入れても反応することがありません。こんなとき、えさは前食べていた赤虫に変えたほうが良いのでしょうか?

  • パールムが餌を食べてくれません…

    今30cm水槽で8cmのパールムを二匹飼育しています。 買ってきて5日たったのですが餌を食べてくれません。キャット、カーニバル、赤虫、メダカ、エビどれをあげても反応してくれません。水も何回か変えてみたのですがだめでした。 どうしたら餌を食べてくれるか教えてください(´;ω;`)!

    • 締切済み
  • ヤマメの食事

    こんにちは、お世話になります。 60センチ水槽にてヤマメを屋内飼育したいと思っています。いくつか渓流魚飼育の達人さんのサイトを見て、勉強してます。外部濾過器、夏場のクーラーなどはそろえる所存です。水槽は玄関先に置くので、しばらくはそこの気温は18度までになりますので、水温はもっと下がっているだろうし、ここしばらくはクーラーいらないかなと思っています。 エサについてお伺いします。冷凍アカムシや生きたメダカでないとやはり困難なのでしょうか?乾燥したフードでは困難でしょうか?

    • ベストアンサー