• ベストアンサー

ディスチャージヘッドランプ

コンパクトカーにメーカーオプションでディスチャージヘッドランプを付けようと思いましたけど、 ホワイト6000K  クリア5000K と2種類あります。クリアの方が5000円安く、クリアで考えていますけれど、10年は乗るつもりなので、より良い方を付けたいです。少しの説明文はありますけど、判断できません。ホワイト、クリアのメリットなど、おすすめは? くだらない質問ですみませんが よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

Kのつく数字は色温度といい、これは数字が大きい方が青白い光に近くなります 見た目に白い方が綺麗に思いますが、人間の目で見たときに総合的に「見やすい」のは5000Kの方です メーカオプションなら大丈夫かと思われますが6000Kは場合によっては車検に通らないことがあります 個人的には4300Kあたりをお勧めしたいです

takeyoshi0
質問者

お礼

とても解りやすい説明、ありがとう御座います。 勉強になりました。車検通らないと困りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.5

2択なら5000Kがいいと思います。 6000Kぐらいならまだ何とか見えるから白が好きなら選んでもいいけど、 数字が大きくなればなるほど雨の日に全然見えなくて危険です。 HIDのバルブは後から交換できます。 安いやつで5000円ぐらいから買えます。 オークションとかで中古でも売れるので、 無駄にはなりません。 色々試してみるといいですよ。

takeyoshi0
質問者

お礼

ありがとう御座います。そうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.4

先の回答にも有りますが色温度が高いほど『青味成分』が多く、霧や雨だとこの『青味』が空気中の水分で拡散してしまう為非常に暗く見辛い物になります。簡単な実証実験として、普通の懐中電灯と蛍光灯を使用したハンディライトで雨の中路面を照らしてみると良く判ると思います。 そもそも色温度とはざっくり説明すると『表面温度が何度の物と同じ色か)という事を表していますので、6000kとは『表面温度6000度の物と同じ色』(6000k≒太陽表面)という事で『明るさ』では有りません。色温度の高い物はあくまでファッション性から白さのみを求めた物ですので実用面からすれば純正の4300k辺りが一番視認性がイイですね。6000kの物は『白い』という事以外メリットは無いと思います。

takeyoshi0
質問者

お礼

ありがとう御座います。5000Kがいいみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

一般にケルビンは統一された基準が有るわけではなく 各メーカーごとに色合いが異なります。 カレーの 甘口、中辛、辛口、大辛 みたいなモノですね。 メーカーオプションで 世間で云うような6000Kが有るとは思えませんので まぁ、それなりにわきまえた色なのでしょう。 しかし、メーカーオプションで色を選べるというのも 眉唾なので ディーラーオプションではないですか? 10年は乗ると云っても それまでに球を変えることもあるでしょうから いつでも色は変えられもしますし 何でも良いと思いますよ。

takeyoshi0
質問者

お礼

ありがとう御座います。ディーラーオプション、確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_4
  • ベストアンサー率43% (38/88)
回答No.2

メーカーオプションで6000Kなんてあるんですね。 クリア5000Kのほうが明るく感じるはずです。 かっこいいのは6000Kの方かもしれませんが、雨の日は点いているんだか分からなくなります。

takeyoshi0
質問者

お礼

ありがとう御座います。5000Kにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスチャージヘッドランプについて

    新車の購入を考えてます。メーカーオプションで 5万円でディスチャージヘッドランプが付くんですが どうなんでしょう。社外品を後付したら10万は しますが、そもそもあると視認性とか極端に向上 するもんでしょうか?そこらへんを加味して つけた方がいいかアドバイスをください。

  • ディスチャージヘッドランプ

    こんばんは。現在WAGONRのFT-S LTDを所有しているのですが、注文する時にはオプションのディスチャージヘッドランプを注文しなかったのですが、あの目の形(http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/wagonr_ltd/ の「メーカーオプション」の最初の画像のようにしたいのですが、)をメッチャ気に入り、納車後は純正の物は買えないそうなので、純正外で探しているのですが、 このようにするための(明るさはあまり気にしませんので)五万円以内でオススメの物をいくつかご紹介下さい。

  • ディスチャージヘッドランプについて。

    私はホンダ車に乗っています。もう購入してから8年目に入り、最近ずっと思うことがあり、気になったので投稿しました。 純正HID装備なのですが、どうしてもヘッドランプの色味が気に入らないのです。運転していて、ライトをつけて1分ほどは青白く、というかすごくいい色味なのですが、それから時間がたつと、普通にオレンジっぽくというか、HIDの色味ではないようなライトの色(純正ライトの色)にかなり近い色に見えてしまいます。 トヨタ車に乗っている人に聞いてみると、オプションにケルビン数に種類があるから、明るくした、というのを聞いて、ホンダのディーラーさんに聞いてみた結果、ホンダにはそういったものはない、明るくしたければ社外品をつけるしかない、との事でした。 やはりケルビンをあげるには、社外品をつけるしかないのでしょうか? 運転手も対向車からも明るいとされているケルビン数はいくつぐらいなのでしょうか?(私的には7000Kか8000Kぐらいが青白い感じでいいのかな、と思っています。) 大変見づらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ヘッドランプのホワイトビームの車への影響・・・

    某国産メーカーのコンパクトカーに乗ってます。 購入したのは今年なんですが、鳥目なので夜間の走行 だと純正のランプだとちょっと不安ってのもあり、あと ホワイトビームへの憧れもあったのですが、HIDにする には予算もなく、比較的安価で量販店で売られている 車検対応のホワイトビームとなるランプを購入して交換 しました。やはり白っぽい透き通った色が気に入ったの ですが、消費電力が純正品に比べて多く、バッテリー やハーネスに掛かる負担が大きく、車には良くないから 純正品に戻すか、思い切ってHIDに交換したほうが良い のでは?と知り合いの整備士にアドバイスされました。 確かに社外品だと何かの故障時の保証も対象外にり、 消費電力のかかる高出力のホワイトビームを聞くと不安 に思うのですが、別知り合いの車好きは「ワット数から 見ても新車だし全然問題ない」と言われて、どっちの 意見が正しい?のか、ただ神経質になりすぎてるだけ なのか判断が難しいです。 実際に市販の高出力(消費)のヘッドランプを仕様して いる方、もしくはとても詳しい方や経験者からのアドバイス など頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 新型デミオ

    新型デミオ購入予定なのですが・・・ メーカーオプションで付けとかないと後でつける事が出来ないオプションとかってありますか?(ディスチャージヘッドランプは後でつけれない?) あとカーナビでVICSって付けたほうがいいですか?? 教えてください。

  • 老眼オジサンのディスチャージランプの要不要?

    みなさん、こんOOは。 私はあと1年で40才になるおじさんです。 この度トヨタのラクティスの購入を考えていますが、担当セールスのオジサン(見た目で50才代か?)がディスチャージランプのオプションを薦めます。年を取って目が悪くなるとディスチャージの方が見やすいですよと。これから10年ほどは乗るつもりで、その間にも老眼になるのは確実だと思います。また、中山間部に在住で街灯など無い真っ暗な峠道(三桁国道)を毎日走ることになります。 セールスさんの言うとおりディスチャージを付けた方がいいでしょうか。私個人的にはディスチャージが嫌いです。対向車がディスチャージだととてもまぶしく感じること、霧が発生しやすい地域でディスチャージの白い光では逆に見にくいのかと思えることが理由です。 費用的には問題ないです。ここは好き嫌いではなく冷静に加齢によって目の能力が落ちたとき、ハロゲンとディスチャージ、どっちが運転しやすいのでしょうか。皆さんのご意見おまちしております。

  • ディスチャージライトを使っている方で

    先日、車を買い替え、初めてディスチャージライトの車を運転しました。(メーカーオプションの物です。) ハロゲンに比べると、遥かに明るいと聞いていたので、夜道は運転しやすくなると期待していました。しかし使ってみると、停車している時は大丈夫ですが、走行中は非常に道が見えにくいです。 うまく距離感がつかめず道路の左右どちらかに、近寄ってしまい中央分離帯にぶつかりそうになりました。そんな見にくさは、ハロゲンとの差が出るといわれる暗い田舎道で特に感じます、街中では、それほどでもないです。また、田舎道でもハイビームにしてみると普通に走れます。 まだ夜間は数度しか走っていないので、はっきりとは分かりませんが、ディスチャージの売りの一つである、太陽光に近い色と広い照射範囲に原因があるような気がします。それか、まだ車やディスチャージライトに慣れていないから、感じるのでしょうか? 原因が予想できる方、同じような経験をされた方、アドバイスお願いします

  • ホンダ、フィットのヘッドライトの件です。

    数日前にホンダのフィット、10th記念の1300Gを夫が購入しましたが、標準ではヘッドランプがハロゲン仕様でした。 今までがディスチャージでしたし、二人とも老眼ですので、オプションになっていた、ディスチャージへの交換をしようと思いましたが、他に冬道対策で横滑り防止のオプションもつけた為、フィットの仕様により?どちらか一つのオプションにして下さいと言われ、ライトの方はあきらめました。 たまたま、無限のLEDのフォグランプも付けたのですが、営業の方によると、ハロゲンのヘッドランプでも、このフォグランプが付いていれば、あえて社外品のディスチャージのヘッドライトに交換をしなくても(純正品は先に言ったように、つける事が出来ないので、どうしてもつけたいのなら社外品と言う事らしいです。)充分な明るさを確保できますよと言われたそうですが、実際、それで大丈夫でしょうか? LEDフォグランプとハロゲンのヘッドライトで夜道や雨の日の運転が、ディスチャージヘッドランプに交換しなくても大丈夫なのかどうか、教えて頂ければ幸いです。

  • HID

    ハロゲンヘッドライトのマークX250G Fパッケージに乗ってます。 先日HIDかと思いPIAAのH-301 クリアホワイトX H7と言うのを入れたのですが、これはハロゲンバルブだと言う事を知りました。 値段は安いのですが、光が微妙で何故か左下に光が漏れています。 これはプロジェクターとこのハロゲンバルブの相性の問題なんでしょうか? で今度は正真正銘のHIDを入れたいと思うんですが、http://www.piaa.co.jp/hid/hid_conversion/hh61.htmlの中でお勧めなのはありますか? できれば純正ディスチャージヘッドランプに近い物がいいんですが。 それと工賃込みのおおよその金額を知りたいです。 最後にHIDとディスチャージヘッドランプは違うんですか? HIDなら先日付けたハロゲンの様に左下に光が漏れる事は無いでしょうか?

  • 車のヘッドランプ(特にHID)について

     自分はこのたび、車を買い換え(日産サニー→ノート)、乗っているのですが疑問があります。 自分の乗っているノートのヘッドランプがHID仕様でカー用品店など見て回って思ったのですが、 HIDは球切れがない分、経年変化で徐々にライトが暗くなるとカーショップの店内ボードなどに書いてありました。  暗くなったら変えようとすると色温度なる物がだいたい6000k位のものが多く、以前車の雑誌で読んだのですが、車検時色温度が6000Kを超えると車検に通らないと書いてあったのを覚えています。   なのでそれ以下のものを探そうと思うのですが、だいたい最低Kが6000でそれ以下のものを殆ど見かけません。5000K近辺で探そうとするとハロゲンになってしまい、困惑しています。   中古車ですが買ったばかりなので、車検まで時間はありますがこの辺りの事情と対策を知っている方、回答お願いします。