• ベストアンサー

巻き返せますか?長文です

おはようございます 僕には好きな人がいます。 でもその人には彼氏がいてだから諦めます。同じ職場ですからかなり辛いものがあります。 僕は男として最も無念で悔しいのは好きになった人を守り支える力が自分には無いということを実感したときだと思っています 僕は手取り今手取り13万です。こんな給料じゃ食わしていくことはできません 僕は障害者です。反感を覚悟でいいますが 僕は、障害者は頭で稼いで食っていくしか道はないと思います。 この年になって気づきました だからもう一度勉強をやり直し資格を取り教養を身につけ自分に磨きをかけたいと 決意しました まだ出会っていない好きな人を支え守るため釣り合いがとれるためにも でもふと思うのです。もう手遅れなんだよ 今更やり直しても遅いよと ネガティブになってしまいます 年は25です。今からでも巻き返せますか? ちなみに今勉強している資格は簿記1級と宅建です 宅建は試験に2回落ちましてもう一度 受けたいという気持ちが強くあるからです簿記はその先の税理士や公認会計士に興味があり2級まで取りました 今僕は自分の人生を後悔しています でも負けません強くいきます 長文を最後まで読んで頂きありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo_sh
  • ベストアンサー率17% (13/73)
回答No.3

いつか出逢う人のために、その人を支えてあげるために・・・ というのはもちろんあると思います。 そうでなく、大事なのはあなたが今何をきっかけにしたとしても、 勉強して教養を見につけて・・・、と思っていることです。 そう思い続けて成果が現れれば、 自分の中で何かが自信に変わると思います。 ”もう25”ではなく、”まだ25”です。 何をするにも遅すぎることはないのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#107497
noname#107497
回答No.2

>年は25です。今からでも巻き返せますか? 無理、絶対無理、やめなさい。いい年こいて。 なんて、いう自分の中の不安な心と戦えるなら可能性は見えるかもしれません。 今より酷くなる。いまより悲惨な事になる。食べていけるだけでも幸せ、無理は予想、失敗したら嫌だ、「惨め」だ。 という自分の中の恐怖心と戦えるなら、可能性は見えてくるかもしれません。 その冷静さが崩れる境地、そのギリギリのところで維持できるか、決して、そのギリギリのラインより後ろにいかないか。 それができないから、「諦める」、「自暴自棄」になるんです。 やる、やらないではなく、 できる、できないの問題です。 それをある人は、その人の「器」と言い、 それをある人は、その人の「能力」と言い、 それをある人は、その人の「才能」と言います。 全身全霊勝負、掴みとる、掴めないのは、紙一重の運命かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

巻き返せます!もう遅いなんて時期は人間にはないと思うし、女性として守りたい、なんて言ってくれることは本当に嬉しいことです。まだ25歳。全然大丈夫です!勉強以外にも自分をいっぱい磨いてくださいね。応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簿記と宅建、どっちが難しい?

    こんにちは。 簿記を勉強しようと思っているのですが、全くの初心者です。 宅建の資格をもっているのですが、それと比べて簿記の勉強はどれくらい難しいのでしょうか? 例えば、難しさで言うと…   簿記2級 > 宅建 > 簿記3級  の順でしょうか? 簿記も宅建も勉強された方、どうか教えて下さい!

  • 簿記2級と宅建について(スクールに通うべき?)

    将来の転職・再就職時のためと、自分の知識・教養を高めるため、 資格を取っていこうと考えています。 当初の計画では、6月に簿記、10月に宅建という感じでしたが、 独学で進めていると、結局だらけて簿記が6月に間に合わず、 今は宅建オンリーなはずなのに、簿記どうしよう、という状態です。 そして、独学はだらけてしまうので、スクールに通おうと思うのですが、 簿記のコースか宅建のコースかで迷っています。 ちなみに今の仕事は事務方ですが経理ではありません。 (どちらかというと宅建の方が役立ちそうではあります。) 宅建を取れたら、またそこから発展した資格に挑戦しようと思っています。 また、勉強をしていて、宅建のほうが分野的に興味深く、向いている感じはします。 ただ、ハローワークなどで検索すると、簿記のほうが就職はありそうです。 この場合、 (1)10月宅建11月簿記は可能か (2)どちらを優先して勉強すべきか について、経験者の方のご意見を伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • 長文です

    皆様に質問です ① 彼氏持ちの女性を好きになりました 当然諦めます。その為に資格の勉強を しています。はっきりいって逃げです でも毎日毎日苦しくて体調も崩してし しまい。もう精神的に限界です。 彼女の幸せ願うとかいい聞かせながら、彼女とデートできたらどんなに幸せだろと考えてしまう自分がいます。 はっきりいって耐えきれません だから辞めることにしました こんな僕は 卑怯ですか? ② 今回の件で自分の無力さを痛感しました僕は障害者です。でも障害者なのに馬鹿です。僕は基礎学力を身につけなければ と思っているのですが もう25で年齢的にも手遅れしかも働いているし 一応高卒レベルの学力は身につけたいと思っているのですが手遅れですか? ③皆様の切ない恋愛話教えて下さい。

  • 「資格を取る!」意味がわからなくなってきた・・・。

    ここ数年、合否はともなく資格取得の勉強をしています。 高度なものでなく、なんとなく興味があった、FP、宅建、簿記、証券などいろいろ・・・。実務にまったく関係がないのに挑戦していたのですが、最近、急激にさめてしまいました。 FPの勉強は楽しいと感じたのに、宅建と簿記はつまらなかった・・・。 資格って、自分が本当に興味のあるものでないとモチベーションが上がらないのかな? たぶん、資格取得の意味を「ただなんとなく・・・。」と思っていたからでしょうか?

  • 簿記2級とFP3級について

    金融機関から内定をもらったので、働くまでの間に何か資格を取りたいと思っています。 最近だと宅建と簿記3級を受けました。宅建は合格しているか際どい感じで、簿記3級はおそらく受かっていると思います。 まだ来年の4月まで時間があるので、もう一つぐらい資格を取ろうと思い、簿記2級かFP3級を勉強しようかなと思っています。 そこで質問なのですが、簿記2級とFP3級でしたらどちらのほうが取得したほうがいいのでしょうか? もちろん両方持っているほうがいいと思います。ですがなるべく早く取るとしたらどちらのほうがいいかで悩んでいます。 自分が将来どうなりたいかによって取得したほうが良い資格は変わってくると思います。ですが私は金融機関に勤めるにあたって将来どのようになりたいか具体的なビジョンが見えていません。 そこでなるべくなら、金融機関に勤めている人、もしくは簿記かFPの資格を持っている人が答えてくれるとありがたいです。 参考にしたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 宅建の就職口と 宅建と簿記の価値の比較

    今、就職準備として、宅建と簿記2級を勉強しています。 宅建の資格を取ると、就職先は不動産と金融以外はどこがありますか? また自分としては、将来総務の職に就きたいと考えていますが、 簿記と宅建ではどちらが評価されるのでしょうか。  (学校では宅建が必要と言われたのですが、    私自身はあまり必要ないと考えているのです。) ついでに、総務(庶務・経理・労務)対策として取っておくべき資格は 何かありますか? 特に総務経験者の方、お話を聞かせてください。

  • 簿記3級と宅建士を取得するにあたって・・・

    これから簿記3級と宅建士の資格を取得しようとしている社会人ですが、ユーキャンで講座を受けようかどうか迷っています。 そこで質問ですが、簿記3級と宅建士を勉強するにあたりユーキャンの講座を利用するべきなのでしょうか?教えてください。宜しくお願い致します。

  • 資格についてです。

    私は、飲食店で働いていますが…教養を身につけたいため資格の勉強をしようと思っています。簿記と宅建どっちがいいでしょうか?

  • 恋愛に必要な「自分磨き」とは?

    「自分磨き」という言葉がはやっています。 ・カルチャー・スクールに足を運び,英会話や,料理を勉強する。 ・宅建や簿記が著名な例ですが,何らかの資格を取得する。 これらは,経済的な利益を目的としたものが多いと思いますが,それでは,恋愛に必要な「自分磨き」とは,どのようなものでしょうか? ・他者の理解に必要な「共感」のスキルを磨く ・他者をひきつけるための「話術」を会得する → 合コン,街コン,オフ会に足を運ぶこと? → キャバクラ,ホスト・クラブに足を運ぶこと? ・セックスのテクニック!?を身につける → 性風俗を利用する?

  • 宅建は独学でも取れるか?

    宅建の資格を取りたいと考えていますが、難易度的に独学でも取れる資格なのでしょうか?おおよそ独占業務を持つ資格(税理士、行政書士等)は独学では厳しいとよく聞くのですが、宅建についてもやはり同じことが言えるのでしょうか? 現在、自分の持っている資格は日商簿記2級で、これは独学で何とか取れました。しかし、宅建は全く簿記とは関連なさそうですし、試験の出題のされ方も全く違うので、これらを取りやすさで比較するのは難しい気がして質問させていただきました。 資格を取る動機は、ただ単にためになるような資格を2~3持っておこうという程度です。