• ベストアンサー

簿記2級と宅建について(スクールに通うべき?)

将来の転職・再就職時のためと、自分の知識・教養を高めるため、 資格を取っていこうと考えています。 当初の計画では、6月に簿記、10月に宅建という感じでしたが、 独学で進めていると、結局だらけて簿記が6月に間に合わず、 今は宅建オンリーなはずなのに、簿記どうしよう、という状態です。 そして、独学はだらけてしまうので、スクールに通おうと思うのですが、 簿記のコースか宅建のコースかで迷っています。 ちなみに今の仕事は事務方ですが経理ではありません。 (どちらかというと宅建の方が役立ちそうではあります。) 宅建を取れたら、またそこから発展した資格に挑戦しようと思っています。 また、勉強をしていて、宅建のほうが分野的に興味深く、向いている感じはします。 ただ、ハローワークなどで検索すると、簿記のほうが就職はありそうです。 この場合、 (1)10月宅建11月簿記は可能か (2)どちらを優先して勉強すべきか について、経験者の方のご意見を伺いたいです。 宜しくお願いします。

noname#29558
noname#29558
  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ky1314
  • ベストアンサー率53% (80/149)
回答No.2

こんにちは。税理士をしています。 質問内容から宅建の勉強をお勧めします。 簿記2級は短期間でも受かりますが宅建は簿記より難しいです。 両方の資格を取るより宅建に集中したほうが良いかもしれません。 理由は、工業簿記が進んでないようですし宅建受験に専念して宅建受験後に簿記の勉強をしたら来年には受かる確率は高いです。

noname#29558
質問者

お礼

専門の方のご回答ありがとうございます。 やはり宅建ですかね。 自分でも、興味深いのは宅建です。 ただ、転職を考えると簿記の方がつぶしがきくような気がしまして。 (近い将来、会社がなくなるかもしれないので深刻です) 10月宅建、2月簿記という計画がいいかもしれませんね。 どんどん年をとっちゃいます^^;

その他の回答 (2)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

スクールに通うのであれば、先ずはご興味をもたれている『宅建』の勉強ですね。 経験から言えば、今からでも十分合格可能です。 その後、簿記2級にするのか、宅建から発展させた資格にするのかを考えればよいと思います。 宅建から発展する資格としては、次のようなものが思い浮かびますね。 ・不動産鑑定士 ・マンション管理士 ・ファイナンシャルプランナー ・行政書士

noname#29558
質問者

お礼

御礼が遅くなり、すいません。 宅建から発展する資格、参考になりました。 ありがとうございました! 皆さんおっしゃるとおり、宅建からにするのが良さそうですね。 計画的に進めれるよう、頑張ってみます。

  • yumimiko
  • ベストアンサー率25% (161/640)
回答No.1

簿記の勉強も宅建の勉強もある程度進んでいるのなら(1)は可能だと思います。どっちも全然…なら厳しいかも…。暗記や勉強が得意で頭はいい方だというなら必死でやれば合格できるかも。(なんだか全部推測ですが…) (2)私なら宅建かな…。私は、簿記の資格持っていて、今年宅建の試験を受ける者です。 簿記の知識もなく一から勉強なら絶対簿記の方のスクーリングに行った方がいいと思います。 わたし自身宅建の知識も何一つありませんが独学で今年の試験受けます。宅建は独学でなんとかなりそうです。 就職についてですが、簿記持ってて損はないですが…実際の経理と簿記のお勉強では結構差がある気がします。 やっぱり宅建の方が資格手当もつくし不動産業界に就くつもりなら断然宅建です。

noname#29558
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 3級はスクールに通いました。 2級の商業簿記までは進めたのですが、工業簿記から躓いています。 宅建はまだほぼはじめたばかりに等しいです。

関連するQ&A

  • 簿記と宅建、どっちが難しい?

    こんにちは。 簿記を勉強しようと思っているのですが、全くの初心者です。 宅建の資格をもっているのですが、それと比べて簿記の勉強はどれくらい難しいのでしょうか? 例えば、難しさで言うと…   簿記2級 > 宅建 > 簿記3級  の順でしょうか? 簿記も宅建も勉強された方、どうか教えて下さい!

  • ★日商簿記3級の勉強★ スクールか、独学か

    転職活動の合間に勉強して、 日商簿記3級の6月の受験を考えています。 スクールで勉強した方、独学した方、 それぞれのアドバイスを頂きたいです。 私は簿記の知識が全くありません。 先日、最寄駅のスクールで開催している簿記講座の説明会へ行きました。 しかし、そこはビデオ学習の授業でした。 自宅から40~50分 交通時間をかければ、講師の授業を受けられますが、「6月向けの簿記コース全10回中、5回目まで進んでいるので、最初の方はビデオで学習して下さい」と言われました。 体験学習として教材のビデオを見せてもらいましたが、 「これなら独学でもいいんじゃ・・・」と思いました。 ★ビデオ学習や通信学習で、簿記の勉強をした方いらっしゃいますか?  独学より、勉強効率が良かったなど、経験談があれば教えて下さい。 ★また、スクールを検討したけど、やっぱり独学にした。  独学で、こういう風に勉強したら、よく理解できた。  というお話も聞きたいです。

  • 宅建の就職口と 宅建と簿記の価値の比較

    今、就職準備として、宅建と簿記2級を勉強しています。 宅建の資格を取ると、就職先は不動産と金融以外はどこがありますか? また自分としては、将来総務の職に就きたいと考えていますが、 簿記と宅建ではどちらが評価されるのでしょうか。  (学校では宅建が必要と言われたのですが、    私自身はあまり必要ないと考えているのです。) ついでに、総務(庶務・経理・労務)対策として取っておくべき資格は 何かありますか? 特に総務経験者の方、お話を聞かせてください。

  • 宅建のことについて

    宅建を取るためにどこかスクールに通おうを思って いるのですがいろいろあってすごく迷っています   宅建に関してまったく初心者なんですが どうゆう点に気をつけてスクールを選べばいいですか? また今から勉強して来年の試験を受ける予定なんですが 短期コースと長期コースどちらがいいでしょうか? 時間は取れます それとも私はあまり勉強がとくいではないのですが独学、通信制でもスクーリングとあまり大差はないのでしょうか? 教えてください 宜しくお願いします!

  • 簿記の勉強スクールついて

    会社から簿記の資格を取得するように言われ スクールに通う事を考えています。 過去の質問で、簿記のスクールは大原かTACがいいとあったのですが、 私の通勤経路にこの二つの学校がなく通学するのは難しそうです。 まずは三級からスタートしてゆくゆくは上級へと 考えているのですが、三級ならどの学校でも さほど変わり無いでしょうか? 多少の経理経験はあるので、独学で勉強することも 考えたのですが、いい機会なので資格取得だけでなく 実務に役立てていけたらと思っています。 現在経理のお仕事をされている方、 おすすめのスクールや勉強法などの体験談がありましたら アドバイスいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 簿記3級と宅建士を取得するにあたって・・・

    これから簿記3級と宅建士の資格を取得しようとしている社会人ですが、ユーキャンで講座を受けようかどうか迷っています。 そこで質問ですが、簿記3級と宅建士を勉強するにあたりユーキャンの講座を利用するべきなのでしょうか?教えてください。宜しくお願い致します。

  • 宅建の資格

    お世話になります。 今宅建の資格に興味がありますが、スクールに行く時間がありません。 宅建の資格は独学でするとしたら、勉強期間はどのくらいで考えたら良いでしょうか? ちなみに現在の仕事は直接、宅建の資格とは結びつきませんが、 AFPの資格を持ってますので、ちょっとだけ不動産の勉強はしたことがあります。 またお薦めのテキスト・問題集などあれば併せてお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 簿記2級について教えて下さい!

    11月に簿記3級の試験を受けます。 その後、3級同様に独学で2級に挑戦したいと思っております。 テキストはネットスクールのサクっとシリーズで勉強しようと思っています。 3級の資格を持つ友人からは、2級の独学は難しいんじゃないか、 通信教育や学校に通ってやっと取れるみたいだと 話しています。 独学で取得された方にご意見やアドバイスを 頂きたいのです。 ネットスクールの2級テキストはどうですかね? 取得された方の回答お待ちしております。

  • 宅建は独学でも取れるか?

    宅建の資格を取りたいと考えていますが、難易度的に独学でも取れる資格なのでしょうか?おおよそ独占業務を持つ資格(税理士、行政書士等)は独学では厳しいとよく聞くのですが、宅建についてもやはり同じことが言えるのでしょうか? 現在、自分の持っている資格は日商簿記2級で、これは独学で何とか取れました。しかし、宅建は全く簿記とは関連なさそうですし、試験の出題のされ方も全く違うので、これらを取りやすさで比較するのは難しい気がして質問させていただきました。 資格を取る動機は、ただ単にためになるような資格を2~3持っておこうという程度です。

  • 今年の簿記2級と宅建受験について

    今年3月中旬から簿記2級の勉強を始め先日6月12日に128回本試験を受けました。自己採点結果は66点くらいでNGでした。 私の予定としては簿記はこの128回で一発合格し、すぐに宅建の10月本試験合格に向けて(初勉強)勉強をと考えていたのですが、予定がくるったのでこれからどういうプランにしようかと迷っています。 そこで以下のいずれが良いと思いますか?ちなみに仕事しながらです。勉強時間は一日平均2時間取れればいいほうだと思います。 1.これからは10月宅建試験に向けた勉強のみに絞り、宅建受験後11月の簿記2級の勉強に1ヶ月間集中する。 2.簿記11月試験合格に向け、忘れないように再度簿記の勉強をし続ける。 3.簿記と宅建を並行して勉強する。 以上よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう