• 締切済み

CAD/CAM技術の仕事

質問させてもらいます。 今度、職業訓練でCAD/CAM技術を学ぶ予定でいます。 訓練修了後、就職先はどのような所になりますか? 以前、部品会社の製造業で働いていましたが、男性ばかりで雰囲気に馴染めず辞めてしまいました。 経験者の方がいればアドバイスをお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • toogarasi
  • ベストアンサー率36% (82/227)
回答No.1

1年前の話ですがCAD/CAMコースで希望職種に就けた人は ほとんどいませんでしたよ 私は違うコースでしたがCADに興味があったので CADコースの就職先等も気になってました CADを使う設計事務所の様な所に正社員で行けた人は 30人中2人だったかな? 後は契約社員で全然違う業種も多かったです (機械製造業、建築事務所等、あとスーパーもあったかな) そもそも就職出来たのが約半数って感じで 人気コースなのに就職率は学校全体で最低だった記憶があります 不況ではない時に上記の状態ですので 今はさらに厳しいかもしれませんね

関連するQ&A

  • 技術系の仕事への転職相談

    どうも、はじめまして、現在転職先を考えて悩んでおり、皆さんにアドバイスを頂きたいと思ってます。 僕は31歳の男性ですが、毎日、経験の無い職業に対して、素人考えで色々考えて、悩んで、動き出せない日々で、つらいです、、 僕は、文系の大学を卒業してから、26歳までの4年間、派遣会社から製造業で2社ほど勤めてきました。 いずれも家電部品の簡単なラインでの製造作業のような仕事でした。 このままでは、、とその後、何か手に職が付く職業を希望して、NC旋盤工として、小企業に就職しました。 しかし、当時CADオペレータにも興味があったので、勤めながら機械製図やCADの勉強をして、文系出身ながら将来的に、機械設計の職業をできたらと思い、動くなら若い時に動く方がいいと思い、その会社を半年で辞め、 まずはCADオペで仕事を探しましたが、なかなか決まらず、失業期間が長くなった為、妥協もあり、特定派遣会社に就職し、そこからの出向で半導体製造装置の検査、立ち上げの試運転業務で、ちょうど3年間勤めました。 辞職理由は、会社側の事情で、現在は、求職活動中です。 簡単に経歴を書きましたが、もう31歳で、転職はしたくないし、できるものでもないと思うので、(同業種であればできると思いますが) 次に就く職業は、これから30年間続けていける職業に就きたいと思っています。 当然ながら、食いっぱぐれがなく、安定していて、できるなら給料のいい仕事に、、と思っています。 そこで、今までの自分の職歴から等、自分がしたいと思う職業を絞ったのが、下記の職業なのですが、どんなことでも構いませんので、同業種の方や、何か知っておられましたら、アドバイスをお願いします。 ?生産技術職…別の特定派遣会社からの紹介で、継手や配管を作っている会社の生産ラインの 保守、保全の業務をしないかと誘われているのですが、もしかしたら、派遣元ではなく、その派遣先企業で社員登用もあるかもということです。もしそこで社員になれずまた30半ばで正社員希望で転職することになった場合、生産技術職は関西圏で再就職に困らないでしょうか? 生産技術は、大体が理系出身の方で、設計、開発の経験を必要としてる企業もあるのですが、設計のスキルがなくても、現場の仕事をして勉強していけば、身についていき、やっていけるものでしょうか? 生産ラインの設備ではオムロンや三菱のシーケンサを扱い、その知識は、半導体製造装置での経験で幾分かありますが、 そういうシーケンサを使用しての実務経験は、転職に有利でしょうか? また、メンテナンス職とかぶるところもあると思うのですが、そういった職にも転向可能でしょうか?生産技術職は、派遣社員での経験でも認められて、転職する際に、36~40歳でも、しやすい職業でしょうか? ?CAD/CAM…経験はもちろんないのですが、未経験でも募集をかけているところがあるので、考えています。 半年間ですが、段取りから、NCプログラムまでしており、部品加工という部分では共通があるかと思い、2D CADの勉強経験もあるので、考えています。CAMで使うのは、3D CADのようですが、3Dは経験がありません。 CAD/CAMを一人前にできようになれば、重宝がられると聞いたことがありますが、ハローワーク等での募集ではMCオペ等に比べると、少ないです。 CAD/CAMという技術については、色々調べて知っていますが、これから、30年間は需要がある職業なのでしょうか? この職種は、私の住んでる関西圏では、募集をかけている企業は5人~30人でされている企業ばかりでしたが、そうしたものでしょうか? CAD/CAMソフトは多種あるようなので、もし、転職となったとき、入社を希望しても、使っているソフトが違えば採用してもらえないのでしょうか、、? ?機械設計:CADオペから…31歳から、しかも実務経験もない文系出身者としては、かなり厳しい職業だと思いますが、、CADオペなら、CADスクール卒でも可能という募集が特定派遣の会社や小さな設計会社ではあります。 現実的にCADオペからして、今の年齢からやっていけるでしょうか、、? 設計センスを磨くのは、35歳までと聞いたことがあるのですが、、 35歳時点で、もし、設計経験がまだ1~2年となると、特定派遣からでもどこかの企業で設計職として雇ってもらえるでしょうか? ?NC,MCオペレータ…今までの職歴で、半年間だけですが、段取りから、NCプログラムまで組んでやっていました。あとは、加工後のバリ取りや穴あけを、ターレットや汎用ドリルを使ってやっていました。 NCしかしたことはないのですが、NCの募集で入って、将来的にMCも憶えて、金属加工で職人になれたらと思っています。金属加工の募集、特にNC、MCの募集は特に東大阪市、堺市に多く、ハローワークの求人でも、3人~30人規模の企業で募集をかけられています。 もし、入社した企業が倒産になったりした場合でも、再就職先はある仕事だとは思いますが、、この金属加工の技術は、この先30年間、需要があるのでしょうか?何か新しい技術が開発されてなくなるということはないでしょうか? ※上記の4つの職業で、NC,MCオペレータ以外は、まず、派遣から経験していくことになると思いますが、 将来、安定したいと思っている点からはどうでしょうか、、? かなり長い文章になりましたが、どんなに厳しい意見でもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 求職者訓練(アビリティ訓練)の機械CAD/CAMコースの受験

    求職者訓練(アビリティ訓練)の機械CAD/CAMコースの受験 金曜日に職業訓練で機械CAD/CAMコースを受験する予定です。 筆記試験の過去問か試験内容について、経験者の方がいればアドバイス をお願いします。

  • CADの仕事 (2)

     '80年生まれ、男子です。 以前にも、このCADの仕事に就いて質問し、幾つかの回答を頂きました。  私は去年の秋頃から、CADの仕事を志して、民間の職業技術訓練の学校にて勉強しております。そして、AutoCAD2002の操作も大分覚えました。機械図面も、三面図からおおよそ読めるようになりました。  来月から、CAD利用技術者試験1級と3D-CADの技術習得を目指しています。  私は最初工場の現場で働いていました。'02年8月末に退職し、学生時代に専攻していた情報処理の知識を活かして再就職したいと考えました。  その活動の中、3D-CAD技術者のアウトソーシングの会社で説明を聞き、特にCADは、今後の設計、製図の業務においてより重要なものになると思い、是非その技術を習得し、その仕事がしたいと思いました。  現在の目標は、一つは将来CADオペレーターからスタートしてその業界の製品を徐々に覚え、その後は設計まではとにかく、少しでも提案が出来るようになる事。  もう一つはCADの技能に長けたうえ、ある程度情報処理の仕事が出来る事です。  後者はどんな会社にも情報処理はありますから、その知識のある人材は絶対に必要だと考えました。  CADオペレーターの職種は、製造の仕事をしていたので機械系、製造業で考えています。金型、筐体設計等はどうかと思っているのですが、他にはどんな製品があるのでしょうか。    このような考えを持って、今勉強と就職活動に取り組んでいますが、実務経験が無い事も影響して苦戦しております。この私の考えについて、是非皆様のご指導をお願いします。

  • 職業訓練

    職業訓練 ある職業訓練の講座内容でテクニカルオペレーション科   ◆ 訓練内容    図面の読み、書き、CAD/CAMシステムによりNC工作機械で物を作る技術を習得 とありますが 1.上記はどのようなことに役にたちますでしょうか?どのような就職先、仕事が考えられますでしょうか? 2.またCAMとはなんでしょうか? 3.NC工作機械とはどのようなものでしょうか?

  • 技術訓練校 や CADの学校 って

    再就職のため、機械工学やCADについて 短期(3ヶ月~半年)の訓練を受けるつもりです。 地元のハローワーク委託訓練だと 学科訓練で、Word,Excel,PPT、機械工学、機械製図 で約半分 実技訓練で、2DCAD操作、あとマナーや心構えなどで 約半分 それで質問ですが 企業側は、このような訓練内容を、どのように思うのでしょうか? 訓練を受けた知り合いに聞くと 受講者は「雇用保険」目当てが大部分で、遊んでいる人もおり レベルも年齢も全く違う人たちでは 授業内容も、当たり障りない内容になるのは、仕方ない。 で、結局、技術系に再就職したのは、2割程度 とのことで。 ハローワークの担当にも聞くと 委託先に任せているので、内容は把握していない。 まぁ当然、担当が、技術系に明るい筈もなく それ以上のことが何も出てきませんでした。 県によっても、訓練校の技術レベルが違うので たまたま私の地元がそういう状況なのかも知れませんが… でも、こんなんでいいのかと。どうなんでしょうか。 無駄な時間を過ごすようなら、訓練はやめようかと思っています。 皆さんのご意見、ありがいたいです。質問してよかったです。 製造業に興味を持ったキッカケは 近所の建設会社でのアルバイトでした。 現場作業は知らないことばかりで、しかし新鮮で 事務所では、年配の方がドラフターで何か描いており 誇りを持って続けられる仕事もいいな、と。 幸い地元には、機械や金型の製造業も多いので 手に職付けられたら、と だんだんと興味がわいてきました。 チャンスがあれば、もっと知りたいし ものづくりに関わっていきたい、と思っております。 皆さんおっしゃるように、短期間の訓練では 実践で役立てるのは厳しそうですね。 会社訪問した折も、 訓練校でやってきた内容と仕事内容は違うから 一から覚えなければならない、とのっけから言われました。 知識として、多少でも持っているがマシってくらいで 考えていたほうがよさそうですね、 それで、追記なのですが 訓練する側は 就職や業務に役立つ内容が提供できないことを 当然承知している筈で 企業側の評価も知っている筈で。。。 なのに、なんで訓練校には、あんな高度なシステムが 入っているんでしょうか? CADをぐるぐる回しているのを見ると、 こんな時しか出来ない事かもしれないし やっぱり、サワリだけでも触ってみたい、と思ってしまいます。 それが迷っている一つの理由でもあります。 自分自身、踏ん切りがつかない。 何度も追記恐縮です。 一番迷っているのは、訓練に費やす時間です。 蓄えも十分でないので 訓練修了と同時に、保険が切れてしまうので 心配があります。 訓練中に、就職先を探すのは無理なので 心情的に落ち着かない。 でも、皆さんのお励ましを読んで 前向きに行くことこそが鍵なのかな、と思いました

  • 未経験者が2次元CAD/CAMオペレーターの仕事やっていけるでしょうか

    未経験者が2次元CAD/CAMオペレーターの仕事やっていけるでしょうか? 私は30代で、これまで営業や事務を経験してきました。 以前、CADに興味を持った事があり色々と調べたのですが、 CADオペレータは将来性が見込めないような事を聞き、興味はあったのですが勉強せずに今日に至ります。 しかし、一応この会社に「私はCADに触った事も無ければ、製造・設計などの業務もまったく経験がないけれど、応募可能ですか?」と問い合わせたところ、「みんな未経験から覚えてるので応募可能。 たしかに、最初の1,2年は覚えるのに相当苦労すると思うけど、やる気あれば大丈夫。 2次元CAD/CAMは来年1月に導入するので、2月くらいには軌道に乗せたい。それにあたって、 最初の1ヶ月は、現場に出て作業を覚えてもらいながら図面を見れるようになってもらう。 必要であれば近くにスクールがあるからそこに通ってもいい。 その後、2次元CAD/CAMの機械のメーカーで泊りで研修に行ってもらう」との事でした。 その会社は小さいですが、「今は小さいけど、ゆくゆくは○○社のような規模にこの会社を育てたい。 その為の投資です」とおっしゃる社長と、その人間性にはすごく好感が持てました。 CADにも興味があるので、挑戦したい気持ちが強いのですが、 経験者、もしくは内情を知っている方から、現実的な話を聞きたいと思います。 会社にとってもすぐ辞められては困ると思いますし、私ももう年齢的に最後の転職だと 思っていますので、なるべく慎重に考えていきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • CADで仕事をするのは?

    今、就職活動を行っていて迷っています。 私は職業訓練を受けてCADの仕事に就こうと思っています。 最近の株価暴落や、鋼材の高騰で製造業はかなりダメージを受けていると思うのですが、スクール卒での就職は可能なのでしょうか? 訓練校の先生は、 「現場に入っても勉強を続け、設計や材料力学を学んで設計補佐からがんばりなさい」と助言してくれました。 でも、初心者で工業高校や理系大学のバックヤードがない場合、現場に入るのも正社員では難しいようです。 ・派遣社員で就業した場合、キャリアアップ出来るのか? ・製造業の将来性は? ・性別は関係あるのか?  →私は女性ですが、子供ができた場合も産休を取って仕事には復帰する予定です。 ・大手車メーカーの下方修正の影響を受けて採用状況は悪化しているのでしょうか? 派遣の事務を6年経験しているのですが、技術を身につけないと一生働き続ける事が難しいと思って転職しようと思っています。 訓練校で勉強して資格取得も目指して勉強していますが、その資格を取得しても就職できるとは思っていません。設計者と話す上で、最低限の知識として用語や意味がわかるようになるための勉強と思っています。 今、製造業に飛び込むべきなのか迷っています。

  • CADの仕事

     1980年生まれの男子です。  昨年、勤めていた会社の人員整理により退職し、その後新しい仕事を目指して活動してきました。  今までは製造の現場で働いていましたが、パソコンが好きで学生時代に情報処理を専攻していましたので、今度は情報処理関係の仕事を目指したいと思いました。 特にCADは、今後の製造業や建設業においてより重要なものになると思ったので、その技術を習得してその仕事をしたいと考えました。    退職から1年以上が経過した現在、また職業技術習得の学校でAutoCAD2002と基礎製図の勉強中です。来年の中ごろまでに3次元CADも覚え、資格も取得しようと思っております。  ハローワークなどでも、CADオペレーターの求人がよくありますが、実際にCADオペレーターとはどのような仕事なのでしょうか。そのために必要な技術はCAD以外にどのようなものがあるのでしょうか。また、将来性はどれほどあるのでしょうか。  是非、皆様のアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。

  • CADについて

    現在27歳で訳あって祖母、母、子供をひとりで 養っていかないといけないんですが 失業給付をもらいながら職業訓練に通おうと思ってます。 運転免許以外に資格、経験はなにもないからです。 今現在は切羽詰った状況ではないですが これから先のことを考えて 収入のある仕事に就きたいんですが甘いでしょうか? CAD関係はお給料面で理想的なんですが 職業訓練に通ったくらいでは就職は難しいですか? とりあえずパートや派遣で入って 5年くらい経験を積んで子供から 手が離れるようになったら 本格的に残業できるようになるので 正社員になれるところを探そうと思ってるんですが がんばれば可能ですか? (職業訓練では製図基礎、CAD基礎・応用作業訓練により CADで機械製図ができるとともに NC旋盤作業、マシニングセンタ作業、NCワイヤーカット 放電加工作業の訓練により、NC機械のプログラミング 及び操作ができるようになるらしいんです。)

  • CADを使った仕事をするには?

    派遣社員としてOAインストラクターの仕事をしていますが、転職のことも考えCADを勉強したいと思っています。親会社の研修でCADLT97があり、サブ講師として何度か付いて勉強したことがあり、その時に楽しいなと感じたのがきっかけです。 しかし、CADにもいろいろ種類があるということと、CADだけ使えてもダメ、配線図やら配管図やら建築やらの知識も必要だと聞き、無謀なことなのかと悩んでいます。 勉強は職業訓練校のコースを受講するのと独学でしようと思っています。CAD利用技術者試験も受験するつもりでいます。 経験年数を問われる職種ですし、どうなのかと思い是非アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう