• 締切済み

GoBackの再インストール

GoBackをアンインストールし再インストールしようとしても必ずアンインストールになってしまいます。 GoBackの再インストールはできないのでしょうか。

みんなの回答

  • hidepuri
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.1

HKEY_CURRENT_USER\Software\Symantecから一度GoBackwo削除して、再インストールしてみてはどうでしょうか?

gaoboy
質問者

お礼

HKEY_CURRENT_USER\Software\SymantecにGoBackは見つかりませんでした。とりあえずOSの上書きをして、いろいろやってるうちにインストールできました。 原因がわからず納得いきませんが、とりあえず有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GoBackがインストールできません

    HDDが壊れたため、新規に購入して C:(160GB) D:(130GB) の環境にGoBackをインストールしようとしたら Norton GoBack はどのハード ディスクが起動用なのか判別できません。 この問題が解決するまで、Norton GoBack をインストールすることはできません。 と、メッセージが出てインストールが止まってしまいます。 どうすればいいのか見当がつきません。 よろしくお願いします。

  • GoBackについて

    先日GoBack3.2 Deluxe Edtionと言う物をインストールしました。 これって本当に元の状態に戻せるのでしょうか? たとえば、今NIS2004を使っています。 それをアンインストールして、違うアンチウイルスソフトを入れて、気に入らなかったら「ハードディスクの復帰」でNIS2004に戻すこととかも可能なのでしょうか? また、GoBackはどのような仕組みになっているのでしょうか? 不具合が出ていることなので心配になって質問しました。宜しくお願い致します。 パソコンの環境は XP/3.06GHz HT/512M/40G/

  • シマンテックのGOBACKが障害となりリカバリーできません

    教えてください。 富士通 FMV CE8/905のデスクトップPCをリカバリーするために、リカバリーCDにより作業をすすめておりますが、アプリケーションCDをインストールするために再起動すると、リカバリー前にインストールされていたGOBACKのリブート画面が繰り返されます。 リカバリー後に確認したら、GOBACKをアンインストールしてから作業するようにシマンテックのサイトに記載されており、リカバリー後の場合の手順も記載されておりますが、作成したGOBACKのCD-ROMを読み込む作業が出来ません。 そのため、ハードディスクを外して他のPCに接続してフォーマットを試みましたが、GOBACKが削除されないままでした。 どの様にすれば、GOBACKが完全に消えるのでしょうか。 新たにハードディスクを購入してリカバリーする手段も考えておりますが、お金を掛けないでなんとか復旧する方法を教えてください。

  • Norton SystemWorks 2006 のNorton GoBackについて

    Norton SystemWorks 2006をアンインストール後、再度インストールしてNorton GoBackを実行すると [使用しないように設定されています] とポップアップが表示され、 そこで再設定をしてPCを再起動しても再び同じポップアップが発生し実行できません。 ※GoBack以外の他のプログラムは実行できます。 どのようにしたらGoBackが設定され実行できるようになるのでしょうか? 回答をお願いします。

  • Norton Gobackインストールで起動不可に・・・

    Norton SystemWorksをインストールし、再起動    ↓ Gobackが起動しWindowsが起動不可    ↓ 説明書によるとGoBackの設定を「使用しない」にすればよしとのこと    ↓ 使用しないを選択すると毎回フリーズ 結果起動不可能な状況になりました。 Bootの順番をCDからにしてCDから起動しようとしても、 GoBackが起動してしまいます。 どうにかならないでしょうか。

  • 「GOBACK」と「ハードディスク故障診断SmartHDD Pro」両方インストール

    ハードディスク故障診断SmartHDD Proというソフト買いました 早速本体にインストールするも、うまく動かない そうか・・GOBACKという復活ソフトが入ってるからかと思い GOBACKを使わないにセッティングしました(アンインストールじゃないですよ) するとうまく動きました(結果は半年前に買ったのに壊れる日の予測は160日後あたりです) でもGOBACKも使うので再度「GOBACKを使う」にチェック入れて再起動すると GOBACKが勝ってるんですよね ハードディスク故障診断SmartHDD Proは表示されていない だから見たいときはGOBACK切ってから見ようと思い 普段はハードディスク故障診断SmartHDD Proは「終了」にしています が、とはいえ あまり相性のよくないソフト同士を同じプログラム内に入れてても宜しいもんなのでしょうか? 起動時にもハードディスク故障診断SmartHDD Proの表示はでないようにはしてるんですけど 問題ないですよね? それとも要らない方をアンストールするべき??? しかし、根本的な問題で、なぜ2つが両立できないのだろうか???????????

  • GoBackでOSが立ち上がらない

    OS(XP)が立ち上がらなくなって、GoBackを使わない設定にしたところ正常に動くようになりました。 GoBackを安全に使える設定を教えてください。

  • MicroATX にgobackが使えない

    NOFAN MicroATX COMPLETE CPU インテル Core i3-2100 プロセッサー (デュアルコア, 3.10 GHz 3MB L3 キャッシュ)メモリ DDR3 SDRAM 2GB PC3-10600 (1GB x2 デュアルチャネル 最大16GB 空きスロット x2) マザーボード AP8H67-M PRO チップセット Intel H67 Express Chipset ハードディスSSD2 80GB  http://www.oliospec.com/nofanmicroatxにgobackをインストールして使用し様としたらgobackが原因であるかの様なエラーメッセージが英語で表記され、一旦釦で電源を切った後goback起動時にスペース釦を押してgobackを使用しない設定にしたら一応使用出来ますがgobackを使えないとhotsyncでメモ帳データを間違った時等不便なのでやっぱり使いたいです。どうすればいいですか?

  • ■緊急■Noton GobackのAuto Goback作動でファイルなど消失!

    xp(sp2)です。 Noton Gobackを入れているのですが、Auto Goback機能が突然昨夜作動し、Winが再起動されて、8/19日以降から昨夜(8/27)までの ・送受信メール ・作成や変更したエクセルファイル ・作成した画像ファイル などが、すべて消えてしまいました。 ”Auto Goback機能”は良く分からないのでオフしていた”筈”だったのですが、結果オンだったようです。 8/19日の根拠は残っている最新のメールの日付からです。 大切なメールやファイルで非常に深刻な状態で何が何でも昨夜の時点に戻したいのですが、Noton GobackのHelp を読んでも過去へ戻す方法ばかりで”Auto Goback機能作動時点へ戻す方法”が一向に見当たりません。 ネットでNotonの当該サイトを調べても方法が分かりませんし、検索を掛けても”Auto Goback機能作動時点へ戻す方法”を探しだす事が出来ていません。 商品売買に関するメールや仕事で使うファイルが該当しており本当に困っています。 尚、Noton GobackはNoton Systemworks 2005を購入した際に付属していたのでインストールしただけで一度も使った経験が無くNoton Goback自体の機能も筈かしながら理解していません。 今晩徹夜しても回復させたく、方法を詳しく教えて下さい。何とぞ宜しくお願い致します。

  • Application.Gobackが動かない?

    Windows XP+Word2003で、文書を開いた時に直前の編集位置に飛ばすために、標準モジュールに以下のコードを設定しているのですが…   Sub AutoOpen()     Application.GoBack   End Sub 以前は動いていたのですが、いつの間にか動かなくなってしまいました。 Application.GoBackの前にMsgBoxを追加すると、文書を開いた時にちゃんと文字が表示されるので、AutoOpen()には飛んで来ています。 また、ツール→マクロでAutoOpenを実行すると、期待通り直前の編集位置にジャンプします。 また、文書を開いた時にShift+F5を押すと、やはりちゃんとジャンプします。 特定の文書ファイルだけではなく、どのファイルでも同じです。 標準モジュールを一旦解放して作り直したり、Officeを再インストールしたり、その他色々試してみましたが、どうしても直りません。 原因として、何が考えられるでしょうか?

専門家に質問してみよう