• 締切済み

どこからがヲタク?

noname#85272の回答

noname#85272
noname#85272
回答No.8

一般人(多数派)の方の見解で述べますね。 アニメ漫画が好きな時点で多数派はオタクと認識します。 但し宮崎アニメ、ドラえもん、サザエさんなどは一般の方も観ますので、この辺りならオタクとは認識されないと思います。 コスプレ、グッズ購入、キャラに恋、声優好きなどは立派にオタクです。 但し、ルパン三世のジッポーのように一般向けの商品の場合は別とみなされます。コスプレは性的に使用する場合はオタクには該当しません。声優好きは、声優さんの名前は大体わかる(曖昧)けど、冴羽遼の声がいいぐらいの認識ならオタクではないです。キャラへの恋は思春期にありますので、その程度ならオタクではありません。 一般的にはこのように分類されるのが多数派だと思います。 多数派=一般的なので、mimomo7275さんはオタクに含まれると思いますよ。 それ以上深い世界になると「マニア」になります。

関連するQ&A

  • らきすたやハルヒが好きなんですが……

    アニメで、らきすたやハルヒが好きなんですが、 他にこんな感じのアニメってありますかね? らきすたもハルヒも内容は全く違いますが、 なんか似てますよね。 主役の声優さんが同じ人だからでしょうか? シャナとかが気になってます。 こんな感じの面白そうなアニメや漫画、教えてください。

  • 萌え系ではなく面白いアニメ

    萌え系ではなく、面白いアニメ教えてください 美少女物や、ほのぼの系と言いつつ、ストーリーが手抜きなだけの作品などは自分の好みではないので、それ以外なら萌え要素が含まれていても大丈夫です できれば、話数があまり長くないものでお願いします 今まででアニメをみてきてあまりなかったのですが、ストーリーが難解な作品なんかも教えてください 一応私がみて、好みだったものと、好めなかったものをあげておきます 好きだったもの・エヴァ、鋼の錬金術師、ブレンパワード、ひぐらし、ラーゼフォン、トップをねらえ、デスノート、ヒカルの碁など、、、 好めなかったもの(ほとんど最後までみてません)・グレンラガン、らきすた、ハルヒなど、、、

  • いまどきのオタク以外の高校生が知っているアニメって?

    (アニメオタク以外の)クラスの人や、違う学校の友達に聞いたらこのようになりました。(ここで取り上げるアニメは一部のアニメだけです。それから、終了した作品も含みます) ・知ってる、見てる人がほとんど 銀魂、ナルト、ブリーチ、Dグレ、リボーン、テニスの王子様、ワンピースなど ・知ってる、見てる人とそうでない人の数が半々 デスノート、涼宮ハルヒシリーズ、らきすたなど ・知らない人がほとんど さよなら絶望先生、クラナド、ローゼンメイデン、マドラックス、ARIA、ぼくらの、少年陰陽師、バンブーブレード、魔法少女りりかるなのはなど でした。 どのようなのをよく知っていてどのようなのをあまり知らないのでしょうか?

  • 武器と必殺技なマンガ

    ナルトやブリーチのような、 武器と必殺技が出てくる漫画はありませんか? アニメじゃないものがよいです。 宜しくお願いします<m(__)m>

  • 青年誌などの面白いマンガを教えてください

    最近、面白いマンガを探しています。 20世紀少年やMONSTER、ZETMANやDeathnote、Beckなど、内容がしっかりしているマンガが好みです。 また、少年誌であっても、RookiesやHUNTER×HUNTERのように熱かったり、ちょっと凝ってる話も好きです。 逆に、ワンピースやナルトなどはあまり面白いとは思いませんでした。 何かお薦めの漫画があったらよろしくお願いします!

  • 「無表情系」のキャラを教えてください。

    「無表情系」のキャラを教えてください。 涼宮ハルヒの、長門の説明で、「無表情系」という表現が出てきます。 「系」ということは、他にもこのようなキャラはたくさんいるのだろうと思いますが、アニメに詳しくないので、全然わかりません。 エヴァの綾波レイは、無表情系に当てはまりますよね? 他のキャラも、教えていただきたいです。 アニメ・マンガに詳しくないので、キャラ名と、作品名も同時に書いてもらえるとありがたいです。

  • アニメの件でちょっとした質問です。

    アニメの件でちょっとした質問です。 http://anidow.web.fc2.com/ このサイトの、上の部分の画像のアニメなんですが、 鋼の錬金術師、ワンピース、ハルヒ、らき☆すた、ブリーチ、ナルトはわかったんですが真ん中の2人並んだ女の子は何のアニメですか? ご存じの方教えてください。

  • どういうアニメは嫌?

    自分はオタクではないのですが、最近少しはまりつつあります。 今まで見た作品は、とらどら・シャナ・アスラクライン・けいおんです(小説やアニメ)。 ・この作品はアニメをあまり見ない人からすれば、どういう印象を持つのでしょうか?(気持ち悪いか普通かなど) ・シャナはロリコンの人が好んで見るような作品なんでしょうか? ・アニメ好きじゃない人が見て引くような作品はどういう物でしょうか?(自分的には、らきすた・ハルヒなどだと思いますが・・・)

  • アニメオタクなら抑えておかないといけない作品は?(アニメだけに限定せず

    アニメオタクなら抑えておかないといけない作品は?(アニメだけに限定せず) 1年ほど前からアニメを見始めたのですが、割と有名な作品しか見ておりませんでした。 アニメファンの方とお話する機会があったのですが、あまり話しについていけず、自分のアニメに関する知識が乏しいことに気づきました。 そこでお聞きしたいのですが、アニメオタクならこれは抑えておかないといけない作品 はありますか? アニメ以外にもゲームや声優、ニコニコ動画で人気のキャラなど、人気のものがあれば教えていただきたいです。 あくまで話のネタにできるレベルにまで、アニメの知識を身つけたいです。 ですので、流行もありそうなので、割りと最近の作品のほうがいいのかもしれません。 参考程度にアニメを見始めた1年の間で頭に残った作品は、 ハルヒ、けいおん、CLANNAD、化物語、コードギアス、らきすた、とある・・・シリーズ、 攻殻機動隊、ガンダム(宇宙世紀、OVA、00のみ)、かみちゅ ジャンルは問いません。 よろしくお願いします。

  • オタクとオタクじゃない人の境界線

    いきなりですが、オタクとオタクじゃない人のボーダーラインはどこだと思いますか? 1 漫画が好き 2 ゲームが好き 3 ゲームのグッズやフィギュアを買う 4 アニメが好き 5 アニメのグッズやフィギュアを買う 6 アニメのDVDを買う 7 PCゲームが好き 8 ニコニコ動画が好き 9 グッズなど金に糸目をつけない 10 アキバやメイド喫茶に行った事がある 11 声優に詳しい 12 コミケは毎年欠かさず行く ちなみに私はオタク初級者です。2、3、8があてはまります。 最近アニメは全く見なかったのが、友人にひぐらしのなく頃にを勧められてはまりました。(PCゲームもPS2も漫画もアニメも全部やりました) もしかして面白いものを知らずに生きていたのか、と思い今はハルヒとらき☆すたを勉強中です。 回答の際、自称オタクかオタクじゃないかを教えていただけるとありがたいです。 あと、オタクはキモイとかの論争はご遠慮下さいましm(--)m