• 締切済み

研修期間の給了なしって・・・

今、ボディケアの仕事をしている研修期間のものです。 研修施設で研修したあと、現場で日々練習などしています。 2週間ほどたちますが、上の方から、技術のオッケーサインがでるまでは、お給料はだせないといわれました。でも、シフト的には一人とカウントされ、時間的な拘束(最後まで残って、お客さんきたら、入ってね。)みたいな感じで言われています。お客さんに入っている時点で、その会社と雇用契約を結んで、自給を払ってもらうのが、一般的ではないかとおもうのですが・・・。とても悶々としているので、明日、上の方にお給料を払ってもらうように伝えたいのですが、なんといえばいいのでしょうか?

noname#180853
noname#180853

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

働いた分だけ賃金を得る見地があります。再確認してください。上の考えが変わらないなら労働基準監督署に相談してください。

noname#180853
質問者

お礼

回答ありがとうございました。無事、給料はお客さんに入ったときから、払ってもらえることになりました。

関連するQ&A

  • バイト研修期間辞める

    バイトはじめて7日目ぐらいなのですが シフト全然入れてくれなくて来週1日もはいっていないんでやめたいと思っています。 はじめやから入れてくれてないと思ったんですが上の人らも入ってませんでした。 ちなみに、お客さんは少ないです。 研修期間でもやめれるんでしょうか? 電話でやめるって言ってもいいんでしょうか? 今まで働いた分の給料はどーなりますか? あと、シフトいっぱい入いれるバイトってどんなところですか?

  • 研修期間の給料は支給されない?!

    こんにちは。 先日、某PCスクールの求人に応募したのですが、初めに研修を受けることになるようです。 しかし、この研修4日間は時給が発生しないと言われました。 他の質問・回答を参考にしたのですが、これって違法ですよね? この違法性の具体的な法令を教えて下さい。 ※会社は「研修をした後に、実際に現場で働く前に辞める人がいるので、給料は発生させないようにしている。」といっていましたが、それでも時間の拘束がある以上、相応の時給が発生すると私は考えます。 どうでしょう?

  • みなさんの会社では研修期間どれだけありましたか?

    私は新卒で2年目のサラリーマンです。 ちなみに機械系のメーカーです。 私の会社では機械の完成品から全く違った製品まで、何十種類扱ってます。 しかし研修期間は10日で、そのなかで製品勉強は 2日もありませんでした。 マナー研修も4日のコースを4時間で終わりました。 支店配属でも、研修らしい研修はなく1ヶ月先輩と 同行のみで、営業の研修も技術の研修も勉強会もありませんでした。ちなみに商社20社くらい担当してますが、引継ぎは2日で主な所だけでした。 営業のマナーやお客への訪問の仕方や情報の聞き方など、何もありませんでした。自分自身で身に付けないと駄目でした。 現場にも行くこと多いのですが、製品の勉強はカタログのみで、分からない時はその都度聞く感じです。 でも、こんな調子なのでお客からの情報取り方も わかりませんし、技術的な問い合わせも完全に答えれません。 成績も悪く、営業不信になってきました。 上司の話とか聞くと何ヶ月か工場研修があったと聞きます。 今の時代はメーカーでも営業でも研修がほとんどないのですか? みなさんはどのくらいありましたか?

  • 私は只今、不動産にて働いております、研修中で研修期間の2ヶ月間になる所

    私は只今、不動産にて働いております、研修中で研修期間の2ヶ月間になる所です。 会社ですが、雇用契約書も頂いてなく、社長の一声でその日より異動になったり、減給されたり、会社内は常にお客様等から訴えられたり、辞めた社員から聞いたのですが、電気や水道を止められたり、と嫌がらせを受けたそうです。社員一同ビクビク怯えながら働いており、ボロボロです。又入社の面接では全然説明が無く、入社後も何も説明が無く書類を7-8枚ぐらい書かされて、入社しました、私もお金に困っておりましたので、言いなりになって、入ってしまったのが悪いのですが、今現在退職しようと考えております。但し、問題が有りまして、会社の同僚が1週間前より退社願を出しても受けっとってくれないと言います。 私もそんな会社が嫌になり、2回ほど無断欠勤してしまったのですが、欠勤の2日目に書類で懲戒解雇の書面がいきなりきました、又損害賠償で訴えると言われてるのですが、又、1ヶ月近く働いたのですが、給料は貰えなくなるのでしょうか?無知の為怯えております。誰かアドバイスを頂きたく質問させて貰いました。 宜しくお願い致します

  • コンビニバイトを研修期間で辞めたいと思っています。

    先日コンビニバイトが決まり、昨日で研修3回目が終わりました。 コンビニでのバイトは初めてなので慣れが必要なのだとは思いましたが、 仕事をやっていて、 「自分には合わないな...」 と思い始めています。 レジ操作やその他、全般の業務を教えてもらい、 ・「初めは緊張するけど、慣れれば早くなるし大丈夫だから 今はゆっくり落ち着いて正確にやりなさい」 ・「分からないところがあったら構わず聞いて」 ・「メモしたければ、書く仕草出してくれれば待っててあげるから」 と言われてたので、安心して取り組もうと思ったのですが、 いざ仕事をやってみると、 ・「初めてだからっていう言い訳は通用しないよ! もっと早く動きなさい」 →長々と説教 ・(分からないことがあったので聞くと) 「そんなこと聞く暇があるんだったら、まずは今出来ないことを出来るように努力しなさい!」 →長々と説教 ・「お客様がカードを持っているときはこうして(略」  → メモを取り出し書こうとする → そんなことお構いなしに話を次々進めていくためついていけない と、以前言われた事と真逆の態度をとられます。 (2つ目はわからなくてやろうにも出来ないから聞いてるのに…) しかも、なによりも慣れが大切なのに、何か少しでも間違えたり、 動きに隙ができるたびに長い長い説教をしてくる上、 上手く対応できた時があっても、それでも説教が始まります。 実質働いてる時間よりも説教されてる時間の方が長いので、 慣れようにも仕事につけないので意味がありません。 お客が入っていない時に、他の店員さんと雑談をしている所をみて、 職場の人間関係も大切だと思い話しかけると、話すことすら拒否されます。 そんな環境の中で働くのも嫌だし、 今ではあの職場・あの人のことを考えるだけで気分が沈み、 ストレスが溜まったり憂鬱になってしまったりします。 そんな状態なので、もう今すぐにでも辞めたいと思っています。 職場に行く事は極力避けたいので、電話で辞めることを伝えようと思っていたのですが、 そうすると今までの給料の分が貰えなくなる などという意見が多数見られたため、 研修3回分の給料が欲しいけど、職場には極力行きたくないと思っている私には、 少しまずい状況になっています。 銀行の口座の書類もまだ書いていないので振り込みされることもありません… こういう場合、どうするのが良いのでしょうか… 我慢して職場に出向くしかないのでしょうか… 長文になっていましましたが、回答の程よろしくお願いします。

  • 特養、新人研修みなさんのところではどうしてますか?

    自分は特別養護老人ホームに勤務しています。 ここ数年、職員の出入りが非常に多く、入っては辞め入っては辞め を繰り返し、パートも正規職員も関係なくそんな感じで、 慢性的な人員不足が続いています。 問題点の一つとして、新人研修のやり方がきちんとしていないことが あると思うのですが、うちの施設では業務をやりながら仕事を覚えていかなければならず教える側もじっくりと教えることが出来なかったり、教える職員も3~4年目の中堅職員が毎回教えるのではなく日々違った職員が教え、どこまで教えたかも引き継がれておらず、また、そういった研修マニュアルとかもなく、文字通りいきあたりばったり的なやり方で教えているのです。 それでは新人もきちんとした知識や技術を持つことが出来ないし、長続きしないのも当然だと思うのです。 皆さんの施設では具体的にどういった方法で新人研修を行っていますか?皆さんのところも多くは人員不足で悩んでいることと思いますが、そういった状況を踏まえて、うまく新人の教育を出来ないものかと悩んでいます。また、何か参考になる書籍やサイトなどもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アルバイト研修時の給与有無

    先月から、チェーン店のコーヒー店でアルバイトをしてます。最初から9月に駅ナカ商業施設にオープンする店舗でオープニングスタッフとして入るという事で採用になりました。現在は既存店舗で研修という形で週5日勤務してます。 来月に入ってから、駅ナカの商業施設で入店研修(3時間程)を1日と、他の日にレジ研修(2時間程)を1日、研修に行って下さいと会社から言われました。研修後はそのまま帰っていいですという事でした。 まだ給与の事は聞いてないのですが(聞きづらい)、会社が行う研修ではないので、無給という事はあるのでしょうか?またそれって労働法的にはいいのでしょうか? 以前、違う会社で同じく駅ナカ施設で勤めた際も、2日間研修があり交通費も給与も無く受けた事がありました。その時もおかしいのではと思いながら、仕方が無いのかと納得しました。 そこは、既に営業していた施設でしたので、他の会社の方は、勤務時間中に研修を受けて給料も支給されてました。 2日間も働けない上に、時間を割いて往復2時間もかけて無給だったら本当に嫌なので、 研修自体をその商業施設が営業開始後に受けることも可能なのでしょうか?(これは会社の方に聞いた方がいいのでしょうが) 会社自体が、商業施設に出店するのが初めてのようです。無給で研修ってありなんですか? 泣く泣く参加するしかないのですか? どうかお分かりの方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 就職前の研修は必要なのですか?

    質問させてください。 今年の4月1日から就職で、3月に1週間ほど研修があります。 内定はあるもののまだ労働契約を結んでいるわけではなく、当然研修に関して給料が出るものではありません。こうした就職以前の研修とはどのような扱いなのでしょうか?必ず出なければ行けないものなのでしょうか?仮にそうでなかったとしても、参加不参加により会社側の心証や就職者の会社に関する見聞に差ができてしまうのではないでしょうか? 本来、職業訓練は労働契約を交わした上でその雇用期間のなかでやるべき事ではないのでしょうか。お考えをお聞かせください。

  • 入社したばかりで、もう辞めたい

    私は11月27日に某警備会社に入り、本社での座学研修(法定研修)終了後、 現場配属されました。しかしながら、そこの現場は覚える事が半端なく多い上、変則且つタイトな シフトで、とてもそのシフトについていける自信がありません。 (シフト例)(1)9:00~18:00 (2)9:00~翌9:00 (3)5:30~15:00 (4)16:00~深夜1:30  (5)11:00~21:30 (6)18:00~23:00 (7)17:00~深夜0:30 (1)と(2)は責任者のシフトで、私が就く事はありません。(4)と(5)、(7)と(3)は仮眠を挟んで連勤となり、 事実上の泊まり勤務になります。同じ24時間勤務でも、(2)でしたら我慢出来ます。 なかなか、人が続いていない職場だそうです。 警備業界経験者でなくても構いませんが、入ってすぐに辞めた経験がある方がいらっしゃれば、 どのタイミングで辞める旨の連絡をされたか、又直接言ったのか電話なのかなどなど、アドバイス お願いします。又、そんな入社してすぐに退職の連絡を受けた経験のある、人事担当者が いらっしゃれば、その時の心境等を教えて頂けないでしょうか。 因みに今の私は、研修ですのでシフトメンバーにはカウントされていません。 まとまりのない文章になりましたが、ぜひともご回答宜しくお願い致します。

  • 整体師見習い研修中

    今、委託会社で研修を受けています。朝10時からチラシ配りをして昼過ぎに一旦帰り、夜7時から研修で夜中の2時まで行っています。その間は無報酬です。研修も職人さんの空いた時間に空いてる人に教えてもらっています。面接の時は研修は3時間と言われたので決めたのですが、長い時間拘束されるし無報酬はキツイと思いだしました。社長に相談したら、 職人さん達も自分の時間を削って無報酬で教えてくれてるし、技術を身に付けるには自分の時間やお金を犠牲にする覚悟が必要だし、奉仕をしてからお金がついてくるものだから初めから損得を考えるのはあんた甘過ぎる。あんたがしてることは今まで教えてくれた職人に恩に泥を塗って仇で返してるのと同じだ。と言われ、確かに今まで何でも逃げてきたので変わりたいと思い、頑張ってみようとようやく1カ月経ちました。そんな中、今昼間に来ている職人さんが、 ここは委託だし昼間のお客様が少ないから1日無収入の日もあるし、多くても6千円くらいにしかならないから私は辞めてエステの方に行くけど一緒に行かないかと誘われました。社長は人の悪口を言いふらすし女々しいし考え方が嫌い。と。私としては、他の職人さんは今のところいい人達だと思うし続けたいとは思っていますが、現実問題、借金もあるしまだ見習いで上手くなりお客様をつけることができるかも正直不安なのである程度の金額の保証がないと厳しいです。委託は上限もないから稼ごうと思えばいくらでも稼げると社長は言います。確かにそうかもしれませんが・・・(>_<)長くなりましたが、実際半年働いている職人さんからの話を聞いたら心が揺らいでしまい、どうしたらいいか判らなくなってきました(ToT)アドバイスお願いします(;o;)

専門家に質問してみよう