• ベストアンサー

FXのロウソク足チャート(時間)

2008年の12ヶ月間のロウソク足(時間)、各日にちごとの高値-安値が知りたいのですが、どこかのサイトで見れますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arutarou
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

自分はMT4使ってますが有名なペアなら見れますよ。 デモ開いてみてはどうでしょうか。 FXDDでググッってみてください。

noname#151092
質問者

お礼

ありがとうございます。FXDDをダウンロードしたところ、随分過去のデータまで確認できました。ほんと、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロウソク足 チャート

    ロウソク足チャートを一目見るだけで始値、終値、高値、安値が一目瞭然だと、どこかのサイトに載っていましたが、私の場合高値と安値は分かるのですが始値と終値がどうなっているのかがわかりません。 見方を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ローソク足チャートに線画を書き加えるにはどうすれば?

    ローソク足に別のデータを線画で書き加えるにはどうすればよいのでしょうか。 以下のコード、「’ローソク足」の部分だけだとうまく表示されるのですが、その後の部分「’線画」をコードに書き加えるとローソク足がおかしくなります。(全て高値=終値の陽線になります)。データは C列 始値 D列 高値 E列 安値 F列 終値 J列 オリジナルのデータ シート名は「Day」 となっています。 EXCEL2000を使用しています。 よろしくお願いいたします。 Sub Macro6() ’ローソク足 Range("C5:F15").Select Charts.Add ActiveChart.SetSourceData Source:=Sheets("Day").Range_  ("C5:F15"), PlotBy :=xlColumns ActiveChart.ChartType = xlStockOHLC ActiveChart.Location Where:=xlLocationAsObject, Name:="Day" ActiveChart.HasLegend = False ’線画 ActiveChart.PlotArea.Select ActiveChart.ChartType = xlStockOHLC ActiveChart.SeriesCollection.NewSeries ActiveChart.SeriesCollection(5).Select With Selection.Border .ColorIndex = 43 .Weight = xlThin .LineStyle = xlContinuous End With ActiveChart.SeriesCollection(5).Values = "=Day!R5C10:R15C10" End Sub

  • ローソク足チャートを表示したいのですが

    ローソク足チャートを表示したいのですが、下記(A)のように記述するとエラーが出てしまいます。 (.ChartType=xlStockOHLCの部分がエラーになります) 他の線グラフを表示する際に(B)のように記述しており、こちらではエラーは出ないのですが・・・ (A)はどこがおかしいのでしょうか。データは、C列始値、D列高値、E列安値、F列終値となっています。 よろしくお願いします。(EXCEL2000使用) (A)ローソク足(エラーが出る) With Activesheet.Chartobjects.Add (200,200,200,100).Chart   .ChartType=xlStockOHLC   .Setsourcedata Source:=Range("C10:F20"), _ PlotBy:=xlColumns End With (B)線グラフ(適正) With Activesheet.Chartobjects.Add(200,200,200,100).Chart   .ChartType=xlLine   .Setsourcedata Source:=Range("F10:F20") End With

  • FXのローソク足について質問です

    ローソク足について調べたいので資料(サイト・本)を探していたところ、株に関するものが多くありました。 そこで質問です。 (1)これら株などのFX以外の資料はFXを行う際に、どの程度参考になりますか? (2)FXで勝つためにはローソク足についてどの程度の理解が必要ですか? (3)また、あなた座右の書・サイトを教えてください。 他のテクニカル分析と併用しなければいけないと思いますが、今回はローソク足に焦点を絞っての質問ってことでよろしくお願いします。

  • エクセルを使った株価チャート(ローソク)の表示方法

    をおしえてください。エクセル2007には始値、高値、安値、終値のデータがあればローソク表示する機能がありますが、4時間足のデータの場合、時間軸データが2011.3.31 4:00のように日付と時間で表わされて1日に6個のデータがあるにも関わらず、1日の最初のデータしかグラフに反映されません。このため、歯抜けのグラフになります。歯抜けしないようにできませんか。できる方法があればご教授ください。

  • 1時間足レートが表示されているところは?

    FXを勉強しているのですが、1時間ごとの高値や安値を含めたレートを表示しているところやサイトを知りませんか? 1時間足のチャートなら、たくさん見つかるのですが、1時間ごとの始値や高値を表示しているところが見つかりません。 FX会社のトップページに行くと、たぶん1日中の高値や安値を表示しているところはありますが、1時間ごとの…というのは見つけられませんでした。 レートという表現が適切でないなら、価格データというべきでしょうか? でも、時系列データが大量に欲しいというわけじゃないです。 1時間ごとの高値や安値などの4本値って、ありそうでないものなのでしょうか?

  • 昔の罫線(ローソク足チャート)を知りたいのです。

    質問がございます。今はトレードツールで10年ほど前までローソク足チャートを調べることができますが、それ以前のローソク足チャートを知りたい場合はどうしたらいいのでしょうか。昔は年鑑のようになって個別銘柄のローソク足チャートが収録されている本か雑誌があったと聞いたことがあります。もちろん、絶版になっているとは思いますが、どなたか知っていたらぜひ、教えてください。宜しくお願いします。

  • 為替の日々の始値から終値、それとチャートについて。

    為替の勉強をしているのですが、為替はほぼ24時間動いていますが、 例えば、ドル円なら、1日のうち、どこからが始まりでどこが終りなんでしょうか? 色々な情報サイトで見ても、バラバラな所が多く、一致しません。 どれが一番正しいというか、一番ベタで多くの投資家さんが参照にしている1日の始値、高値、安値、終値はどれを参考にすればいいんでしょうか? また、チャートも同様で、サイトによってローソク足が微妙に違います。これも当然ですが、日々線の始値、高値、安値、終値をどこから算出しているかによって全然違ってきます。どのサイトのチャートが一番参考にすれば良いでしょうか? 皆さん、よろしくお願いします。

  • FXのチャートに関する質問です。ローソク足を手書きしたいと思っています

    FXのチャートに関する質問です。ローソク足を手書きしたいと思っていますが、どのような用紙を使うと正確に描けて、記入しやすいでしょうか?

  • ローソク足の見方

    ローソク足で大引坊主や丸坊主といったトレンドの転換、勢いを示す形が多数ありますが、分足、時間足、日足、週足、月足、によってローソク足の形の見方(信憑性、勢い、転換…)は違ってくるのでしょうか?