• ベストアンサー

母子家庭の住まい

私の家は自分(男 22歳)、母(50歳)、姉(27歳)の3人家族です。 いわゆる母子家庭です。 とはいえ全員社会人で収入もあります。 しかし母親は現在無職。姉も働いているが低賃金。 私も若年ですので給料は安いです。 周りのいろいろな方から支援を受けながら何とか生活を続けてきたのですが自分が思っていたより家計は苦しいらしく今後の生活が不安です。 そこで現在のマンションから引っ越してまず家賃から削ろうと考えています。 案として 「自分は安いワンルームで別居し母と姉だけで県営住宅など助成を受けられるところに住んだ方が安いのでは?」 というものです。 母も姉もお金がない現状を知りながら何故か一人一部屋というような贅沢嗜好があり(何度も説教したのですが・・・)そう考えると間取りのこだわりも出てきて部屋を探すのも大変ですしあっても高い場合がほとんどです。 そして上記の案を考えたのですがどうなんでしょうか? あとこういうことを専門家に相談するとしたら区役所でしょうか?不動産屋でしょうか? 無知な上に突拍子もない案かもしれず恐縮ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問者様のおっしゃるとおり、質問者様が一人暮らし、お母様とお姉様には県営住宅に入っていただいたほうが良いと思います。本来ならお母様かお姉様本人が区役所等で相談されなければならないと思います。募集月などもあり、希望者が多い場合には抽選となりますので早めに動いたほうが良いです。お住まいの地域によって募集要項は異なりますので調べてみてください。 >危機感とかそういうのが微塵もなさそうなのでいざ家出したらほんとに潰れると思います。 そうでしょうか?共依存のような状態にも思えます。 危機感がないのは質問者様がお世話をしてくれると思っているからかもしれません。ずっとこのまま面倒をみていくわけにいかないのであれば、一度離れてみてはいかがでしょうか。ご参考まで。

airknife08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご助言通り早めに動こうと思います。 家から離れるというと軽いヒステリーを起こすような感じで・・・ 話し合いがいつも途中で終わっちゃいます。 強行策も考えた方がいいかもしれませんね。 前から厳しく言ってたつもりなんですがもう一度気を引き締めてやってみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

普通、独身だと1割は税金で持っていかれるが、扶養家族が居れは半分ぐらいかな? おまけに、扶養家族手当が出るし、生活補助も受けられる。年収3,000万円もあるとだめだけど・・ 県(市)営住宅の家賃は収入で決まるし、入居の優先順位も変わってきたりする。下手なワンルームより安いはずだが・・ 別々に入居する手もある。 4畳半1間で、共同トイレ,台所,風呂なら、県営住宅より安いけど・・

airknife08
質問者

お礼

別々に入居もできるんですね。 まあ抽選になると優先度は低そうですが。 とりあえずなんにしても扶養は申請しようと思います。 ホントに知らないことだらけですね・・・。 早いとこ役所に行って話をきいてみないと(汗)。

回答No.4

扶養家族はどうなっているのかな? あなたが一人暮らしをしたとたん、がっぽり税金取られる可能性があります。

airknife08
質問者

お礼

扶養も関係してくるんですか! 今は母に扶養に入れてくれと頼まれています。 扶養にいれた方が税金は少なくて済むのですか?

回答No.2

>贅沢嗜好があり 一度身についた贅沢はほぼ直りません。 もっと現実を直視させないと無理です。 まずは今の住まいのままで、生活費を3人で分担する話から始めたほうがいいと思います。 それでふたりがそんなに出せないといったら「それでは狭い賃貸に引っ越して分担する金額を減らしましょう」と切りかえすというのはどうですか? それが聞き入れてもらえないなら、荒療治が必要です。 まずはあなたが(かなり)安いアパートに引っ越して暫く実家とは疎遠な関係を作ります。1年くらい・・・ 1年後くらいには現実を知ると思いますので、実家を訪ねて、その後どうですか?といえば安くてもいいから一緒に住もうという話になる・・・・かも?

airknife08
質問者

お礼

ありがとうございます。 家出はしたことないですが説得の類は大体しました。 効果なかったですね・・・。 危機感とかそういうのが微塵もなさそうなのでいざ家出したらほんとに潰れると思います。 基礎的な生活力がないというか・・・。 母もパートが長く続かず転々としてますしね。 表向きは母子家庭にしては収入もある程度はあるし比較的マシに見られるのですが内情が荒れててそういう点ではきついです。 収入はありますが支出も多いですしね・・・。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.1

不動産屋さんは利益を追求するところなので、区役所の民生員の方がいいと思います。社会奉仕活動が目的の方々ですから。 県営住宅でも、地域によっては広い部屋はありますよ。

airknife08
質問者

お礼

ありがとうございます。 役所ですね。 あと書き忘れたのですが年収では自分と姉合わせると他の母子家庭と比べたら厳しさでいったらそんなでもないだろうと思ってます。 しかし支払いなどがあり結局支出も多くてお金がなくなる状態です。 県営住宅に安く入れる基準は年収のみですよね? そこからの支出は考慮されないのでしょうか? 上記で自分一人だけワンルームに住むと言ったのは県営に安く入るためには年収が考慮されるので姉と母だけでないと入れないんじゃないかと判断したためです。 この場を借りて捕捉させていただきます。

関連するQ&A

  • 神戸市にお住まいの母子家庭の方・・・

    こんにちわ。 現在、神戸市近辺に住む(神戸市ではありません)、母子家庭の母親です。四歳になる息子がひとりいます。去年離婚したんのですが、元旦那から生活費を貰い、暮らしています。ただ、彼の支払いも滞り気味で、当然私たちの生活も連動し、苦しくなってきています。 私の実家は遠く、県外です。生活が苦しいのなら、実家にかえれば・・・という案もありますが、実は事情があり、できればもう少しこちらにいたいのです。 と、いうのも、息子は障害児であり、やっと親の会も発足し、保育所にもなれ、大学でも療育をみてもらえるかも??といういい環境にいて、私の職のほうも、パートながら充実しており、息子が就学まではこちらにいたいと思っているのです。 しかし元旦那から入金がなければ、ここには住めません。市営、県営も当然申し込みましたが、市営は三年以上かかるらしく、県営も当たりませんでした。どちらも母子優先がないみたいです。 元旦那の親が、「間借りも・・・」といってくれたのですが、元旦那も住んでいるし、息子にとっては祖母祖父ですが、私にとっては他人だし、とっても苦しい日々になることは目にみえているのではできれば避けたいです。 本題ですが、サイトでみたところ、神戸市には母子優先の市営がある・・・とか。 でも、市民でないと市営住宅は申し込めない。 元旦那の親戚が神戸市に住んでいて、もし、わりとすぐ市営に斡旋してもらえるのであれば、住民票だけ移させてもらおうか、とも考えたりしています。 そのほか、神戸市はわりと、母子家庭に優しい市なのでしょうか?? ちなみに現在の市は、田舎ということで、福祉の面も遅れていて、住みにくいといえば住みにくいです。 本当に困っています。 どうか、何らかのアドバイスをくださいませ。。。m(--)m

  • 母子家庭の生活保護について

    どうもこんにちは。家の家庭は母、姉、自分、弟の4人家族で親父が数年前に他界しました。 しばらくは何とかやっていけたのですが弟も身体障害者ということもあって施設に入れることも検討しています。そしてこれを機に「生活保護を受けようか」と家族に提案したところ、母が「生活保護を受けると言うことはテレビもない部屋で暮らす事になるのよ」と言われました。 でも生活保護を受けて生活水準を下げるなんて聞いたことがありません。もしかして母子家庭限定なのでしょうか?皆さん教えてください、お願いします。

  • 住まいを失いそうです

    住まいを失いそうです。実家の近くで長年一人暮らしをしています。 以前は正社員で仕事をしており貧乏ながらも何とか自活できていました。 徹夜で何日も家に帰れないなど過酷な労働で身体を壊し8年前に退社しました。 現在、ワーキングプアの状態で、食費と光熱費、携帯料金等は ギリギリで払えますが、家賃全額はとても払えません。 ※月3、4日の休みで10~13万円程度の収入です。  先方の会社の都合で仕事がすべて入らない日もあり、そのときは月8万円くらいです。 この程度の収入は維持できるので、実家に帰れば光熱費も払って自活できるのですが、 姉夫婦が実家に居座っていて帰れません。 その姉夫婦たちは高所得者(年収1000万円超え)のセレブ思考で、 子供を幼稚園から私学に入れているなどの理由でお金がないないなど言って ある日不憫に思った母が実家に姉夫婦を入れました。 その後、実家に家賃も入れず自分たちの使った光熱費なども母に支払わせていました。 母は実家の敷地内にある、古く小さいながらではありますがアパートの収益があり 姉夫婦や私が困っているときなどに数万円程度なら支援をしてくれたりもしていました。 しかし母が姉夫婦と同居して数年後、お互いの折り合いが悪くなり口論などが増え、 母が追い出される形で私と住むことになりました。 母と生活してから私の僅かながらの預金もなくなってしましました。 挙げ句に痴呆症だと母を私と住んでいる家から連れ去り、すぐに母に後見人をつけました。 現在、母は施設に入れられています。 母は確かに年なりの物忘れはみられますが一人でトイレ、お風呂はもちろん、 料理もするし近所への買い物も一人ででき とても認知症とは思えませんが、姉夫婦が連れ去り囲ったときに認知検査を受けたため 長谷川式であり得ないほどの低い点数が証明されてしましました。 家庭裁判所に申し立てをしましたが、東京の家裁は忙しいらしく 間に合わないなど言い捨てられ、取り合って貰えませんでした。 後見人がついているため、母の財産(現金等)は後見人に没収され、 残る財産の不動産=実家に姉夫婦たちがそのまま住んでいます。 つまり母と私は実家を追い出されたということになります。 実家には私の部屋も残されており、実際ちょくちょく帰っていました。 姉たちに帰りたいと何度も頼みましたが「それはあり得ない」という返事です。 ※ちなみに実家は母の名義です 後見人は姉たちが実家を占領していることを「姉妹間のことで自分の仕事と関係ない」と見て見ぬ振りをしています。 今もなお、姉夫婦は固定資産税すら後見人(つまり母)に払わせています。 「(姉夫婦から)家賃はとらない」ときっぱり言いました。 現在、私は働きながらもう少しでも給与のよいところへと就活をしていますが、 その就活の間1年という区切りで、後見人から家賃の支援を受ける約束をされ 実際、家賃は2ヶ月だけ払われました。しかし、 3ヶ月目に入る月に突然、その援助を打ち切られました。 理由は、母の施設費などのやりくりができなくなり支援ができないとのこと。 いい大人なんだから自分のことは自分でやってくれ、と言われました。 しかし今の状態の私では自分の家の家賃が払えません。ちなみに借金もできません。 このままでは住む家がなくなります。 目の前の生活費のための今の仕事は、居住地がないとできない仕事で、 目先の短期の契約もこのままでは打ち切られお金がなくなってしまいます。 まず、引っ越すお金がありません(預金は0になってます)。 敷金が払えない、保証人が立てられないなどの理由もあります。 そして審査も通らないと思います。 親戚をあたりましたが、みな高齢の年金受給者ということもあり 支援は断られてしましました。甘えるな!と追い返される親戚もありました。 姉夫婦たちには「そりゃお金は持ってるが、将来のため貯金をしているので無理」と言われました。 仕事をしているのに稼げない、家を失い、今の仕事もなくなりそうです。 あまりに不条理で自殺を考える日もあります。 一時的に生活保護などは受けられるのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • 母子家庭で男性に飢える

    こんにちわ(^^) 長文失礼します。 私の家庭は母子家庭で、姉妹3人と母と4人で暮らしていました。 離婚して6年その家族で暮らしましたが、 母が複数の男性と夜に外出することが多くなり、家事もまったくせずになってしまいました。 姉は母と喧嘩をするたび出ていけと怒鳴られ、とうとう父親の元に出ていきました。 妹は幼いため家事を行うのは必然的に私になり、当時受験生だった私は「家事をしたくないと母に言えば包丁を向けられる、でも勉強がしたい」という思いで悩み耐えかね、 ついに悪い方向に走ってしまいました。いわゆる荒れた状態、不良の仲間入りでした。 そしていつしか精神がやられ、「このままでは自分は死んでしまう」と感じ、母が仕事に行っている間に姉に連絡を取り、家を出て父親の元に行きました。 そしてそこには家族の暖かさや楽しさがあり、幸せすぎる毎日を送りました。 しかし気づいた時には、後遺症のようなものなのか、私は愛に飢えているのか、セックス依存性のような状態に陥っていたのです。 彼氏が居たときは並にしていましたが、別れても誰かとセックスしたい、誰でもいい、と尋常でないほど性欲があり、それが何故なのかも分からず、幸せな今でも絶えません。 同じ母子家庭の女友達も、母との生活は円満なのにただならぬ性欲に侵されていると聞き疑問に思ったのですが、 そのような精神症状が起きるのはなぜなのでしょうか?これはよくあることでしょうか?母子家庭で男性に飢えているのでしょうか? 自己処理の問題ではなく、「男性の肌に触れたい」というような性欲がひどいです。ネットで調べても分かりません。 上記の質問に回答してくださる方、居ませんでしょうか。お願いします。

  • 母子家庭で男性に飢える

    こんにちわ(^^) 長文失礼します。 私の家庭は母子家庭で、姉妹3人と母と4人で暮らしていました。 離婚して6年その家族で暮らしましたが、 母が複数の男性と夜に外出することが多くなり、家事もまったくせずになってしまいました。 姉は母と喧嘩をするたび出ていけと怒鳴られ、とうとう父親の元に出ていきました。 妹は幼いため家事を行うのは必然的に私になり、当時受験生だった私は「家事をしたくないと母に言えば包丁を向けられる、でも勉強がしたい」という思いで悩み耐えかね、 ついに悪い方向に走ってしまいました。いわゆる荒れた状態、不良の仲間入りでした。 そしていつしか精神がやられ、「このままでは自分は死んでしまう」と感じ、母が仕事に行っている間に姉に連絡を取り、家を出て父親の元に行きました。 そしてそこには家族の暖かさや楽しさがあり、幸せすぎる毎日を送りました。 しかし気づいた時には、後遺症のようなものなのか、私は愛に飢えているのか、セックス依存性のような状態に陥っていたのです。 彼氏が居たときは並にしていましたが、別れても誰かとセックスしたい、誰でもいい、と尋常でないほど性欲があり、それが何故なのかも分からず、幸せな今でも絶えません。 同じ母子家庭の女友達も、母との生活は円満なのにただならぬ性欲に侵されていると聞き疑問に思ったのですが、 そのような精神症状が起きるのはなぜなのでしょうか?これはよくあることでしょうか?母子家庭で男性に飢えているのでしょうか? 自己処理の問題ではなく、「男性の肌に触れたい」というような性欲がひどいです。ネットで調べても分かりません。 上記の質問に回答してくださる方、居ませんでしょうか。お願いします。

  • 私も夫も母子家庭(長文です)

    私33歳、夫34歳、結婚5年、子供はまだです。私は2歳で両親が離婚、一人っ子。一方夫は10ヶ月で父が死去、姉が二人。姉は二人共遠方に嫁いでいます。結婚する時、私は母が気がかりでした。夫には「ゆくゆくは俺の実家敷地内に家を建てる」と言われたからです。しかしその時は母も元気で、お互いの実家は車30分位なので「何かあった時に考えよう」と思いました。今、思えば浅はかでした。一昨年、母が車にはねられました。命に別状はありませんでしたが、ご近所、母の会社の方、誰も私の連絡先を知らなかったので一日、事故のことを知りませんでした。この時「母には私しかいない」と思いました。夫の好意で実家に戻り(夫も自分の実家へ)母を看ていたのですが、多少の後遺症があること、そして示談交渉も進まない状況が続き、今は二人で住んでいたアパートを解約、お互いに実家で生活中です。夫に私の気持ちを伝えました。「今回の事故で母には私しかいないと思った。あなたの実家に行けない」と。夫が言うには「俺は本家の長男、実家の敷地から出られない」夫の立場もわかります。母にも私の気持ちを話しました。母は「一人で生活できなくなったら施設に入るから」と。切なくて涙が出ました。「自分の幸せを考えなさい」と母は言いますが私がダメなんです。親離れできていないと思いますし、先の心配ばかりしてもと思うのですが。お互いに母を想う気持ちも、立場もわかるのですが「自分の母と暮らしたい」という気持ちは引けません。義母は私の母より年齢も上で、体が弱いので早く実家内に家を建てたい言います。また、夫は子供を強く希望しており、私自身子宮が弱く、子供もすぐ出来るかわからないので私の母の体の様子を見て私との生活を始めたいと言います。これからどうしていったらいいか・・・皆様のご意見を聞かせていただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 母子家庭、これからの生活に困っています。

    母子家庭です。 子供は現在短大生(奨学金)、高校生の二人です。 母子手当をもらいながら先月まで会社勤めしていましたが体調を崩してしまい現在会社も辞めています。 今は仕事ができない状況です。 おまけに実家の大黒柱である父(自営)が心筋梗塞で倒れてしまい現在長期入院を余儀なくされています。 回復の見込みもない状態です。 私の兄弟も遠方で実質私しか動ける人間がいないため病院、実家の母の面倒、自分の家族と私一人で動き回っています。 それより生活面で困っています。 仕事を辞めたので来月からの収入がないし、実家も自営の為収入が途絶えてしまってます。 生活保護とか支援とか考えました冷静に考えられません。 みなさんの冷静なご意見伺わせて下さい。

  • 離婚予定・・・母子家庭になります。

    近々、離婚手続きをする予定です。 双方で離婚の結論は出ていて、親権は私なので母子家庭になります。 日頃から主人の生活態度がヒドク、仕事以外は夕方まで寝ているし子供にも構いません。 色々と考えたのですが、一番いい選択はどれなのかが決められずに迷っている事があるので質問させて下さい。 (1) 今現在は東京都に住んでいますが、実家は他県にあります。 (主人が東京都の実家です) 離婚後、しばらくこちらで子供と2人暮らしをするか、実家に帰るか悩んでいます。 子供は1人、1歳7ヶ月で保育園に通っています。 私は6月からパートで働きに出始め、週3日で月4~5万の収入です。 私の収入は保育園代(保育園と言っても認証保育所)でほぼ無くなります。 今すぐ実家に帰っても、今年は保育園の空きが無く入れない様です。 両親は共働きなので子供を預けられません。 そして、実家が市営住宅で父・母・私立高校に通う妹・先月結婚した妹と訳がありその旦那さんの5人が3DKの家に住んでいます。12月には結婚した妹の子供も産まれます。 この状態なので、私と子供が実家に帰っても部屋がありません。 市営住宅だと所得なども厳しいので、私がそこに入り働くと家賃が上がったり・・・みんなの所得合計が高くなり住めなくなってしまったりという問題もあり帰る事が難しいと思います。 うちの両親には妹の高校のお金の支払いや、その他借金があり金銭面でも頼れません。たまに生活費や子供のオムツ代を援助してくれる事はありましたが生活はキツイと思います。 自分の生活も苦しかったので、貯金はほとんどありません。 主人と同じ一つ屋根の下で暮らす事は、もの凄く苦痛なので早く今の家は出たいと思っています。 一番はお金だと思うし、お金が無ければ子供を食べさせていけない。 とりあえず、保育園も仕事もあるのでこちらで部屋を探して自分の収入と母子家庭の助成金を頂いて生活をするか・・・(恐らく主人から養育費は3~4万貰えます)仕事も日にちを増やしたり条件を変更します。 それとも…実家には住めないし、両親の援助は厳しいけど やはり地元で部屋を借りて、仕事、保育園探しから始めるべきなのか悩んでいて決めることが出来ないでいます・・・。 保育園に入れなければ仕事に行けないので、子供を食べさせていけないし・・・これは金銭面がとても不安で心配でなりません。 みなさん、どうかアドバイスをお願いします。 (2) 母子家庭になるにあたり手当てを受けたいのですが手続きをしてからどのくらいで助成金の受け取りが開始になるのでしょうか? 経験者の方など回答を頂けると嬉しいです。

  • 母子家庭の娘として甘いですか?

    見て下さってありがとうございます。 現在公立高校2年の女です。 私の家は母子家庭で母は鬱病です。 なので働くことができず、今生活保護を受けようかとも考えているところです。 私は進学校に通っていて、部活もバイトもしています。 私は高校卒業後はやりたいことがあるので国公立大学へ進むつもりです。 バイトは週に3~4回で、お給料は月2万程貰っています。 しかしこのバイトを1年程続けてきているのですが、私に貯金はありません。 これと言って無駄遣いをしているわけではないのですが、生活費以外の自分のお金(身の回りのものや服など。服はあまり買いませんが。)はほとんど自分で払っているので、地味に貯まりません。 自分のお金は自分で払うというのは当たり前だと思っていますが。 でも、よく『母子家庭の子供はアルバイトで進学資金をためる』と言いますよね? こうゆう話をきくと、私は甘いのだろうかと思います。 周りには奨学金があるから大丈夫だよ、どうにでもなるよと言われるので、部活を辞めてバイトを増やすということはするつもりはないし、したくありません。 部活が唯一の心の支えとなっているので。 やっぱり私は甘いのですか? 部活を辞めてバイトを増やし、進学資金をためることが私がすべきことなのでしょうか。 自分でも質問の意図がよくわからなくなってしまったのですが、こう思う、など些細なアドバイスでも良いので頂きたく思います。 稚拙な文章で申し訳ありません。

  • 母子家庭で育った私が、母へ仕送りをする場合の金額

    母親への仕送り額について悩んでいます。 私が中学1年生の頃、父が生活費を家に入れなくなり、 以来母は女手ひとつで私と兄を育ててくれました。 (父とは何年後かに離婚し、音信不通となりました) 私は去年結婚し、実家を出ています。 現在、母の勤めている会社が倒産寸前となってしまいました。 兄は今年初めに転職し、現在研修中のため無給の状態です。 先の見えない不安から、母は少し精神が不安定なようです。 今まで苦労をさせたこともあり、私も少し母に仕送りをしなければ…と思っています。 私は短大を出ていますが、その学費は福祉事務所に借りたもので、 今なお返済を続けている状態です。 それを最近になって知りました。私が独身のときは 私が家に入れていたお金から返済をしていたようです。 ですので、私が結婚した時期からの約15か月分の 返済額をとりあえず渡すことにしました。 悩んでいるのはこれからの毎月の仕送り額なのですが… 私は専業主婦ではありません。事務のパートに出ています。 毎月の支払いを抜くと、月に自由になるお金は4~5万円です。 そこから化粧品や生理用品、嗜好品など、自分のためだけに使っています。 やはり、家庭を持つ主婦のお小遣いにしては多すぎますよね。 母への仕送りは月1万にしようかと思っていたのですが、 これでは学費の返済分にしかなりません。純粋な意味での仕送りではない… いくらが適当なのか、悩んでいます。 母が現在不安になっているのに、自分がぬくぬく暮らしていていいのだろうか? でも、私には今、私の家庭がある。主人にこの話は出来ません。 皆様ならいくらを仕送りますか?教えてください。 (ちなみに、子供はいません)