• ベストアンサー

コンロのさび取りについて

あまり手入れしていなかったせいで、ストーブに錆が出てしまいました。 金属部分については、コンパウンドで磨けばいいだけでしょうが、塗装面の錆については、どのように対処するのが確実なのか解りません。 コンパウンドで錆びた部分を研磨し、その上で塗料を塗ればいい…のでしょうか? その際、再び錆がこないような何らかの対策ができればいいのですが。 なお、もともとの色については、何らこだわりをもっていません。結局、塗装しなければならないでしょうから、いっそのこと、黒に塗装しようかと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.1

有名なのはこれ http://www.holts.co.jp/b1/MH116_ab.html ですね。 自分も使っています(いました)。 #最近は出番がないですが…。 そうでなければ下処理=>さび止め(亜鉛など)=>塗装でしょうか。 色合いを気にしないのであればサビチェンジャーで良いと思います。 錆びの進行は止まります。 あと、塗装の場合、場所によっては耐熱塗料でないと変色したり塗装が浮いたり焦げたりします。

alexseed
質問者

お礼

これはなかなかお手軽でいいですね。 使っていらっしゃった、ということですが、散布すると、やはりサビで浮いた部分は引っ込まないとか? あまり見てくれにこだわるつもりはないんですけれど、大丈夫だろうか…う~む。

その他の回答 (1)

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

真鍮のワイヤーブラシでゴシゴシこすって 地肌(金属)が出るまで磨きましょう、錆びの周りも 平らにしたいのなら紙やすりを当てて その後、耐熱塗料を塗りましょう でも、結局はお手入れしないんだったらまたサビますよ(^_^;

alexseed
質問者

お礼

何も道具を持たない状態で行いますので、ボンスターってやつで徹底的に磨きまくって、その上で塗装をかけるというのがいいのかな。 耐熱スプレーに関しては…どうなんだろう? 風防の部分だけに塗装するようになるけれど、この部分は、火を使用しても温度が高くなるような場所でもないと思うんですけれど…。このあたりは、塗料を販売しているメーカーさんに問い合わせてみたほうがよさそうですね。

関連するQ&A

  • サビたパーツの磨き方、教えてください

    錆に関する質問をいくつか見たのですが、いまいち把握できなかったので、お聞きしたく思います。 フロントフォークのアウター、アルミのパーツですが、これが数年間の放置で腐食か錆か分かりませんが、表面がガサガサになっています。(研磨したらとれそうな感じです) また、エンジンは、銀色の塗装がされていたのですが、艶が失われてケースの塗装が一部はがれ、白い地肌が見えています(本体部分は磨くのは諦めてます。クランクケースの目立つ部分だけ出来れば・・・)。 本当は取り外して磨きたいのですが、スキルがないため、そのままで何ができるか考えています。 現在、手元にあるのが各種耐水ペーパーとブラシ、ピカールのみ。クリアや塗料の類はまだ買っていません。 フォークに関しては、ペーパーで磨き、最後にコンパウンドか何かで仕上げ・・・と思っていますが、磨いた時点で塗装は剥がれると思うので、その後どう処理していいのかわかりません。 また、エンジンも、塗装を全剥離は無理なので、部分的に剥がしてツルツルに磨き、その後どうしたら・・・といった状態です。 最後に、ダンパーが茶色に錆びたサスペンション・・・これは諦めて交換します(笑)。 以上、よろしくお願いいたします。

  • バイクのサビ

    ビラーゴ250に乗っています。 フレーム・マフラーのさびを取りたいと思っています。 フレームは画像のような感じですと、 コンパウンドで磨いた後、 塗装すればよいでしょうか? サビ取り剤などを使った方が良いでしょうか? また、お勧めのサビ取り剤ありますか? 黒錆び転化剤を使ってから塗装するのと どちらがいいでしょうか? マフラーはコンパウンドで磨くだけで大丈夫でしょうか? エンジンはどうすればよいでしょうか? すべてにおいて、サビを取った後、 やっておかなければいけないことはありますか? また、サビを取るのに5-56を使うのはどうなのでしょうか? 長文失礼しました。 回答の方お願いします。

  • バイクの塗装について

    いろいろあってフェンダーに目立つ傷をつけてしまい色が黒だったので 軽い気持ちで部分的に塗装しようとして失敗続きです まず傷が浅かったので上から塗装をして#600~1000で研磨したのですが、傷のせいで白くみえてかなり目立つのですがこのままクリア→研磨→コンパウンドでいいのでしょうか? それとも、繰り返し上から塗装するべきでしょうか? あるいは#1000以上で研磨するべきでしょうか? 素人なので目立たない程度の出来でかまいません 助言をお願いします

  • さびをとる方法を教えて下さい

    いつもありがとうございます。 どうぞ宜しくお願いします。 家の外回りの鉄の部分です。 以前はペンキを塗って手入れをしていたのですが、 何年も放置して錆びてしまいました。 見える範囲では、錆びの大きさは3×4cmですが、 内部でかなり広がっているでしょう。 家にはグラインダーとドライバドリルがあります。 機械的に研磨をして錆びをとったほうが良いでしょうか。 効果的な錆び取り薬品を教えて頂ければ 薬品と研磨の併用も考えています。 お勧めの錆び取り剤を是非教えて下さい。

  • スノーボードのさびとり

     スノーボードの錆(サビ)とりをしたいのですが、スキー用品店に言ったら サビとり研磨剤とサビ防止のスプレーセットでケッコウ高いのです。 そこで、「自転車の金属部分のサビとり剤」を使おうと思うのですが、使えるのでしょうか? 基本的に金属であることは変わらないので、大丈夫だと思うのですが

  • 塗装面の錆の落とし方は?

    塗装面に錆が浮いてきた場合、どのように対処すれば良いでしょうか? 具体的にはリアスイングアームで、鉄角パイプにシルバー塗装されています。 この塗装の上にポツポツと、茶色くソバカス状に錆が浮いています。 塗装が剥げている訳ではなく、塗装の上に浮いている感じです。 金属が露出している部分なら、ゴシゴシと磨くのですが、塗装面なのでためらっています。 今の塗装を剥がして再塗装するのがベストなのでしょうが、設備も技術もない素人なので、却って傷を広げそうな気がします。 錆が進んでカサブタ状になってしまう前に、食い止めたいと思っています。 錆を落とす、または錆の進行を遅らせるために、よい方法はあるでしょうか? なお、仕上がり(見栄え)は特に気にしません。

  • 年式相当に汚れたエンジンをピカピカにできますか?ゼファーなど

    ゼファー400のエンジンをそれなりに綺麗にしたいと思います。 ゼファーχ以前のシリーズはエンジンが黒塗装されていなく錆が目立ちます。 年式相当に汚れた(白錆みたいに錆付いた)エンジンをピカピカにすることってできますか? サンドペーパーと金属用コンパウンドを使うと良いと言われていますが、実際これだけでもちょっとは綺麗になるのでしょうか? 年式が古いので完全に綺麗にはできないと思いますが、ちょっとは綺麗にしてみたいと思います。 どのようにしたら良いか意見を聞かせて下さい。

  • メタル系の塗料について

    メタル( Mr.カラーやMr.メタルカラー )系の塗料を塗装してから、光沢を出すためにコンパウンドを使って研磨することって可能ですか?塗膜が剥がれてしまうということはないのでしょうか?

  • 海水にさらされる、クロムメッキのサビ対策について

    ボートやヨットの後部に取り付けるラダー(クロムメッキ)ですが、 常に海風にさらされて(たまに海水をかぶります)、磨いていてもすぐに赤サビが点々と浮いてきます。(コンパウンドですぐに取れますが) このラダーに、アクリル系のクリアスプレー(商品には錆止めスプレーと書いてあります)を吹き付けると、 長期間、サビを防ぐことは可能でしょうか? 直接クロムメッキには塗料が乗らないと聞いていますが、グリスを塗るより効果的かと思いまして・・・ クロムの光沢は残したいので、その上に直接クリア塗料を吹き付けようと思っています。 ただ、塗装が剥がれてくると、見栄えが悪くなってくるのでしょうか? ウレタン系の塗料は耐候性に優れていると聞きましたが、上記の用途にも適しているのでしょうか? また、ほかにいい方法がございましたらご教授お願いします。

  • 自動車塗装

    ボンネットの一部キズで塗料が剥がれ、キズ部分周りに新聞紙でカバーしてテープを貼り塗装しましたが、どうしても旧塗装部分と新塗装部分にムラがでます。塗装してコンパウンドをかけました。やはりボカシ塗料を塗らなくては見た目綺麗にならないでしょうか?コンパウンドかけましたが、その上にシリコン剤で拭取りボカシ塗料をかけクリアを塗装しても綺麗になるでしょうか?教えて下さい。色はシルバーです。