• ベストアンサー

洗濯用の粉石鹸で顔や体、髪を洗うとどうなりますか?

今まで洗顔用の粉石鹸を使って洗顔していましたが 薬局などで販売している洗濯用石鹸なら安いのでこっちを代用できるのかな?と思いました。 洗濯用石鹸は人の肌には悪い、強い成分などは含まれているのでしょうか? ちなみに成分は 順石鹸分(60% 脂肪酸ナトリウム) アルカリ剤(炭酸塩)、金属イオン封鎖剤 です。 ご回答よろしくお願いします。

  • ijuhyg
  • お礼率99% (460/462)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.2

>洗濯用石鹸なら安いのでこっちを代用できるのかな?と思いました。 洗浄力が強すぎて、肌がパリパリ・カサカサになる可能性があります。 髪の毛についてはアルカリ性に傾くため、洗髪後に酢やクエン酸を使用し、 中和させる必要があります。 (でないとべたべた・ごわごわになりやすいです) また、成分ですが、どれが悪い、というよりも、 全体的にアルカリ性が強いので肌には刺激が強いかも、と思います。 (アルカリ性が強いと正常な肌のph値に戻るまで時間がかかり、その分肌には良くないとされています) ちなみに、手作り石鹸と洗濯石鹸の違いですが、 手作りの場合は成分を自分で調整できるため、 洗浄力を必要以上に強める成分はカットできたり、 肌に刺激が少ないものを作ることができます。 ご参考になれば幸いです。

ijuhyg
質問者

お礼

なるほど! 洗濯石鹸はやはり刺激が強いのですね! ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

手作り石鹸はどう。

参考URL:
http://handmade-soap.iinoda.com/
ijuhyg
質問者

お礼

ありがとうございます。手作り石鹸と洗濯石鹸は成分が違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • パックスナチュロン 粉石けん、洗濯のすすぎは一回じゃダメ?

    パックスナチュロン 粉石けんを洗濯に使っています。 ●純石けん分:80%  ●成分:脂肪酸ナトリウム、炭酸塩  ●原材料:パーム油、苛性ソーダ、炭酸塩  ●製法:鹸化法  これは・・すすぎは一回ではよくないでしょうか? きちんとすすがないと体に悪いでしょうか?

  • 洗濯用石けんで食器洗い?

    洗濯用の石けんで食器で洗うとのはありなのでしょうか? 石けん表示は 純石けん分(78% 脂肪酸ナトリウム)アルカリ剤(けい酸塩)とあるものなのですが・・・。 また使う際注意することなどありますか?

  • 石鹸カスの生成する理由

    石鹸は脂肪酸とアルカリ金属(主にナトリウム)との塩というのが 一般的であると思います。 Q1)水中にもし、カルシウムがあれば、脂肪酸がカルシウムと結合して カルシウム塩となり析出するとのことです。これは、ナトリウムと カルシウムのイオン化傾向が関係しているのですか? Q2)水中にマグネシウムが存在してもマグネシウム塩として析出するそうですが、これはどのような原理なのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 純石鹸は、洗濯用って書いていますが、顔に使えませんか。

    純石鹸は、洗濯用って書いていますが、顔に使えませんか。 子供の小学校で、石鹸作りを教えて下さいました。 それは、家庭で揚げ物に使った後の油、いわゆる廃油とNAOHで、簡単に作れました。他に添加物は一切なかったから、無害と言います。そして、汚れを見事に取れると言います。顔、体、洗濯に安心して使えるといいます。特に子供にとお勧めされました。 他に、教えてもらったのは、市販のシャンプー、リンス、洗顔料などに、有害な化学物質がたくさん入っています。それは、皮膚から吸収されて、内臓、特に女性の子宮に到達して、貯蓄されます。もちろん個人差がありますが、恐ろしい病気になる人がいます。専門用語では、経皮毒と言われています。 石鹸の作り方と経皮毒の事を知った後、無害という事がとても気になります。今使っているのは、市販のもので、よく見ると、確かに成分というところに、化学物質ばっかり書かれています。 これは、悩みます!! どうしたらいいでしょうか。 純石鹸と書かれている商品がありました。でも、洗濯用と書かれています。成分のところに、純石鹸分(98%脂肪酸ナトリウム)となっています。 こうなりと、学校で覚えた作り方と同じではないでしょうか?じゃあ、自分で作るより、同じものなら、買う方が、楽です。 「洗濯用」って書いてあるのは、なぜでしょうか。どこが違いますか。顔、体には、使えませんか? 詳しい方がいらっしゃいますか。教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 粉石けんとアルカリ助剤を一緒に使う方法を教えてください

    粉石けん(アルカリ助剤無し)を使っていますが、汚れがひどいので使用する粉石けんの量が多いです。 アルカリウォッシュを一緒に使ってみようと思うのですが、使い方が分かりません。 最初から一緒に入れればいいのか、それとも最初はアルカリウォッシュで予洗いをし、その後、その中に粉石けんを入れればいいのでしょうか? また、炭酸塩の場合はどうすればいいのでしょう? よろしくお願いします。

  • 石鹸、台所用と洗濯用は違う?(長文です)

    いつもお世話になっています。 身の回りの洗剤を、ほとんど石鹸に移行しようとしています。 自然派食品の店に行きましたら、パックスの一連商品や石鹸商品が揃っていて思わず悩んでしまいました。 他のメーカーで粉石けんが2キロ入り¥600(安い!)でしたので、気になり商品をよく見ると、成分は石鹸(50%、脂肪酸ナトリウム)となっていました。※その場で買って郵送したので、石鹸なのか純石鹸なのか正しくは覚えていないのですが、50%、脂肪酸ナトリウムは確かです。 実はこの商品は、小学校の給食作りで出る廃油を原料にしているそうです。 裏には洗濯の際の使用量が書かれていました。 でも『洗濯専用』とは書かれてはなく、成分を見て普通の石鹸と変わらないと思ったので、台所や掃除全般にも使いたいと思ったのですが、大丈夫かどうかお店の方も分からないそうなので、親切にもメーカーの方に電話して聞いてくださいました。 「皿洗いはちょっと・・・。台所の布巾洗いなら大丈夫」 という回答だったそうです。 そこで、台所専用にはパックス400番台所用液体石けんを同時購入したのですが、成分は純石けん分(23%、脂肪酸カリウム)。 ですが家に帰ってきてから悩みました。 どちらも石鹸に変わりはなく、成分から見て粉石けんの方でも皿洗いは可能だったのではないかと・・・。どう思われますか? 合成の洗剤は、濃度を変えて○○用として多種類販売されていて、利益優先の企業の産物との思いが強く、対して石鹸は1個だけで洗顔洗髪洗濯など、何にでも使えて低コスト、環境にも良いというのが気に入っていたのですが、やはり石鹸でも用途にはその数だけ、専用のものを買うべきなのでしょうか・・・??

  • 洗濯石鹸 純度99.9% ていいんでしょうか?

    洗濯石鹸についてなのですが、今使っている石鹸は大豆油で作られている純度99.9%のものです。そして、炭酸塩を入れているのですが、 純石鹸に炭酸塩を加えるより、最初から炭酸塩が40%くらい配合された物(せっけん純度60パーセントくらいのもの)の方がいいのでしょうか? どっちの方がいいでしょうか?初心者ですみません。

  • せっけんの作り方

    素朴な疑問です。 せっけんは高級脂肪酸のナトリウム塩・・・ということは分かりますが、何故油脂をけん化して作るのでしょうか? 脂肪酸とアルカリとの中和反応ではダメなのでしょうか?

  • せっけん洗濯時の重曹沸騰水の量

    せっけん洗濯をする際に 炭酸塩やセスキ炭酸ソーダのようなアルカリ剤を併用するとよい (http://www.live-science.com/honkan/wash/020sekken.htmlより) とあります。 重曹を熱湯に溶かすと炭酸ソーダ水溶液ができますが せっけん洗濯をする際にこれを加える量としてはどのくらいが適当でしょうか?(例:重曹70g/水1Lなら●●L)

  • 赤ちゃん用洗剤はいつまで使うの?

    今日の健診によるともうすぐ生まれるらしいので、まだ洗っていなかった物の洗濯をしています。水だけだとゴアゴアになってしまいそうなので柔軟剤に浸しているのですが、赤ちゃん専用の洗剤や柔軟剤はいつ頃まで使うものなのでしょうか? 私が買った洗剤は西松屋の物で品名/洗濯用石けん、液性/弱アルカリ性、成分/純石けん分(50%脂肪酸カリウム)、溶剤(プロピレングリコール)、金属イオン封鎖剤となっています。これって合成洗剤、せっけん洗剤のどちらになるのでしょうか? また、大人の洗濯物と分けて洗うのはいつ頃まででしょうか?一緒に洗うようになったら、粉洗剤よりおしゃれ着洗いのようなものの方が良いのでしょうか? ついでにもうひとつ。ベビーソープはいつまで使うのでしょうか?弱酸性のボディソープならいつからでも安心なのでしょうか? 皆さん、どうされているのか教えてください。