• ベストアンサー

分母が分数?

分母が分数の分数について教えてください 2分の1など普通の分数は1を分割する数字が分母ですが 2分の1の1など、1を2分の1分割する(0.5分割) という分母の説明がつきません よろしくお願いします

  • LV314
  • お礼率44% (92/206)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.4

分子が1の分数で考えます。 分母が3の場合、全体の大きさを3と考えたときに、1という大きさはどれくらいになるのか、ということですよね。 同様に、分母が1/3の場合は、全体の大きさが1/3と考えたときに、1という大きさはどれくらいになるのか、ということになります。 たとえば、15cmの長さの棒を見せられて、「これはある棒を1/3の長さに切ったものです。元々の長さはどれくらいでしょう」という問題があった場合、15/(1/3)=15*3=45になりますよね。

LV314
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.5

数学の学習の段階が進むにつれて、 分母が、「4分の5」やら、「0.005」、やら「x+y」だの・・・と、 どんどん・どんどんと複雑になるばかりで、 「2つや3つに分割する」という単純な説明は難しくなってきます。 ・・・ということで、理解の仕方を変えてしまうのが簡単です。 「分割」とは「割る」ということです。「割り算」です。 なので、「分数」が意味するのは、「分母で分子を割った答えの数」 だと理解しておくのが、分かりやすいと思います。 あとは、計算のルールを覚えて、その通りに計算していけばいいわけです。 (No.1さんとほぼ同じ考え方です)

LV314
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます

回答No.3

2分の1の1,1を2分の1分割するとは,「2つに分けたものの1つ」「0.5は2分の1」ですので「それの1つ」とそのようになると思います。言い換えると「0.5が1つ」。分母を有理化すると2になりますが,それは「0.5が2つ」と言う意味になります。

LV314
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.2

> 2分の1の1など、1を2分の1分割する(0.5分割) > という分母の説明がつきません 1リットルの水を1/2リットルずつ分けると考えてみるのはどうでしょうか。 分数a/b(つまりa÷b)には「aをb等分に分ける」という意味もありますが、 「aの中にbが何個あるか?」という意味もあります。

LV314
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

分数というのは割り算のことです。 つまり1/2は1を2で割ったもの、といえます。 1/(1/2)でも全く同様で、1を1/2で割ったものなのです。(つまり"2") いちいち割り算に直すと面倒なので、分母と分子に(ゼロでない)同じ数字をかけても値が変わらないことを利用して簡略化します。 1/(1/2)の場合、分母・分子に"2"をかけると分母の中の分数が整数に変わります。 1/(1/2)=(1*2)/{(1/2)*2}=2/1=2 以上。

LV314
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます

関連するQ&A

  • 分母に分数

    1{1-(1/2)^10} / 1-(1/2) = 2{1-(1/2^10)} と言う、分母に分数がある式なのですが この分母をどう払えば良いのですか?

  • 分数の分母が0

    分数の分母が下のように0になってしまった場合ってどうしたら良いのでしょう? (1)1/(1-1) (2)loge(1/(1-1))

  • 分母が分数??

    こんにちは 今二次方程式の勉強中なんですが、分母が分数になってしまって分かりません。 1/{(5+√7)/4+1}といった場合はどこから解けばいいのでしょうか?

  • 分数の計算(分母がさらに分数)方法を教えて下さい!

    分数の計算(分母がさらに分数)方法を教えて下さい! E E ----------=-------×3 2 + 10R 2 + 10 ------ 10+R 問 上式の Rの値を求めよ! ※計算の過程を教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 部分分数の分け方。

    高校数学の勉強をしております。 部分分数に分ける時に、1/(k+1)(k+2)のように分母が2つの因数の積になっている場合は、二つの分数に分けることを考えればいいので問題ないのですが、分母が3つの因数からなるものをどう分解すべきか悩んでおります。 1/(k+1)(k+2)(k+3)のように、3つの分数に分割することが明らかなものは良いのですが、(5x+1)/(x-1)^2(x+2) のように、分母が、2次の項と1次の項の積のような形態で3つの要素からからなるものをどう分解するかで悩んでおります。 3つの分数に分割する際、その分母の作り方は、x-1と(x-1)(x+2)と(x+2)や、(x-1)と(x-1)^2と(x+2)があるのですが、どちらでもいいのでしょうか? また、(x-1)^2と(x+2)というように二つの分数に分けることは、なぜいけないのでしょうか? 実際に恒等式を考えて計算してみると、うまくいくものといかないものがあるのですが、どういった仕組みなのでしょうか? 手がかりになるヒントをお待ちしております。

  • 分子や分母に分数を代入 やり方が分からない

    分子や分母に分数を代入が分かりません。 y=2/9のときの7/4yの値を求めよ という問題です。 どなたか教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • 二つの既約分数の和が整数のとき、分母は等しい  ・・・なぜ?

    二つの既約分数の和が整数(分母は正)のとき、分母は等しい まるでわかりません。なぜでしょうか・・・。 どなたか回答お願いします。

  • eの近似値を、2桁の分母の分数化。

    【問題】e=2.718281828… の近似値を、分母分子とも整数の分数で表したい。分母が2桁の数のとき、最もeに近い分数を求めよ。 循環小数として求めようとしましたが、2桁の制限に、直ぐにも行き詰まってしまいました。 どなたか、この絞り込みの道筋あるいは解答をよろしくお願いいたします。

  • 分母の違う分数の足し算、引き算を速くする方法を教えてください。

    分母の違う分数の足し算、引き算を速くする方法を教えてください。

  • wordで分数に下線を引く

    word2007でなんですが、分数に下線を引くと分母の数字の真ん中に線が引かれて取り消し線のようになってしまいます。どうすれば、分母の数字の下に下線を引けるのでしょうか?よろしくお願いします。