• ベストアンサー

男性の本音を知りたいです。

30代の主婦です。主人の職場は男職場なので、よく同僚や友人に『誰かいい人いたら紹介して』と言われます。 つい最近も友人に頼まれたのですが、主人にその子の話をしたら『太ってる子はちょっと…』と言われてしまいました。 その子は資格もあり仕事も安定しており、料理等家事一切できます。貯蓄あり、車あり、借金無し。 しかも同居のおじいさんを介護している優しい子です。 ↑を説明しても難しい様でした。 他に紹介してカップルになった子もいますが、家事も出来ないし、仕事も不安定。貯金も無し、どちらかというと浪費タイプです。 しかし、見た目はいい方です。 男性はやはり見た目重視なのでしょうか?! その友人には幸せになってもらいたいのでできる限りの事はしたいのですが、難しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.11

同じく30代主婦です。 質問者さんと同じように、太目の友達を候補に挙げたら 誰もが敬遠したという経験あります。 ここで小5、中1、中3の男子女子の本音を披露します。 あなたが恋人にするならどんなタイプの男の子、女の子がいいですか。 それぞれの項目についてひとつづつ答えてください。 スポーツ・・・得意なほうがいいとした回答 女子80%、男子39% 成績・・・得意なほうがいいとした回答 女子47%、男子19% 身長・・・高いほうがいいとした回答 女子87%、男子3% 自分に対してのリード感・・・高いほうがいいとした回答 女子43%、男子7% 料理・・・得意なほうがいいとした回答 女子18%、男子69% 服装や持ち物・・・お洒落なほうがいいとした回答 女子44%、男子31% 顔・・・かわいいほうがいいとした回答 女子45%、男子68% 以上、「結婚の社会学」山田昌弘 著 よりのデータ 子供の頃から 男性は異性に外見のよさ、御しやすさ、料理など家庭的さを求め 女性は異性に知的さや各種能力の優秀さ、リーダーシップを求める こういう傾向があるようですよ。

noname#88386
質問者

お礼

丁寧なデーターありがとうございます。 男と女じゃ求めるものが違うという事が良く分かりました。 会う度に『いい加減結構したい』みたいな事を言っているし、一度『誰か探してみるね!』と言ってしまったので期待をさせてしまいました。 皆さんの意見を聞いて私も軽口叩いて反省です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.10

100回くらい会えばその子の良さが分かるかもしれませんが、 1回では無理です。 100回会える機会を作りましょう。

noname#88386
質問者

お礼

ははは(笑) 『無理』と言われたいのだと理解します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.9

 何故その子ではダメかというと、男がバカだからなんです(笑)。その子と一緒になった方が本当に幸せになるかも知れないと思いつつ、惹かれることができないのかも知れませんね。  その子と同じ職場で働いていて、ふとしたキッカケでその子と仲良くなることは普通にありえることです。しかし「誰か紹介して」という前提で紹介できる相手とはそれなりに容姿の整った人ということになりませんか?  仮にですが、女性から男性に「誰か男紹介してよー」と頼んだとして、体重0.1トンの巨漢で趣味がマニアック過ぎて、女性とは一度も縁がないと・・・でもその男は心優しく仕事もできる人で貯金も車もあり、同性の友達はいっぱいいる・・・そんな条件でとりあえず会ってくれる女性はいますか?多分難しいのではないかと思います。

noname#88386
質問者

お礼

あなたの例えは極端すぎます(笑) 私の友達は男性経験も人並みにあるし、マニアックではないです。0.1トンとか、そんな例えされたら『嫌』っていうしかないじゃないですか。 そこまでだとまず人に紹介しないし、今みたいに悩みません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.8

コンパでも、お見合いパーティでもモテルのはイケメンか美人です。 男女関係なく、最初は見た目から入ります。 ご主人が言うぐらいならば、一般男性にはウケが悪い体系と推測します。 であるならば、まずはダイエットを勧めるべきじゃ? 外見がクリアしていなければ、内面まで見てもらえませんよ。 また、一般的に太めな体系の人はだらしくなく見られますので、中身がしっかりしていもそうは見てもらえないです。

noname#88386
質問者

お礼

冷静な回答ありがとうございます。 彼女は何年か前までガリガリだったので気にはしているでしょう。 ストレスで太っているので『痩せたらいいのに』とかは言えません。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.7

資格、仕事、家事、貯蓄、車、介護・・・などというセールスポイントばかり並べられると、「女としての魅力には欠けるのか?」と思ってしまうのではないでしょうか。 それと、ご主人はその太った友人の事はご存知なのですか?「太っている」という一言で片づけてはいるが、ぞれだけではなく女性としての魅力に欠けている、ということはないですか?太っているが故に本人もあまり外見に気を使わなくなっていたりしませんか?

noname#88386
質問者

お礼

主人はその子とはチラッとしか会った事はありません。 女らしさってなんでしょうか?見た目ですよね。 男性は自分の仕事・学歴を売りにする人もいますが、(例えば医者はチビ・禿げ・デブでもモテる。そこに男らしさはあまり関係なし)女性は見た目が一番売りって事でしょうか。 男女で大切にするステータスは違うんですね。 参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Giova
  • ベストアンサー率8% (19/230)
回答No.6

性格が良いとか、優しいとかは全く必要ありません。 ただ「自分に合うか、自分好みの性格か、自分に気を使ってくれるか」って事です(男に限らないと思いますが) >資格もあり仕事も安定しており、料理等家事一切できます。貯蓄あり、車あり、借金無し。 結婚を考える上で非常に+ポイントです。 しかし大概の男は、初めから結婚を考えて付き合わないと思うので やはり見た目を最重要視すると思います。

noname#88386
質問者

お礼

人間性とか初対面じゃあ分からないですもんね… 太ってるだけで初対面から否定されてしまうんでしょうか?! 私自信ほぼ見た目は気にならないのですが、男と女では違うのでしょうね。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

人によって好みはそれぞれですが、その子がどの程度太っているかですよね。ちょっとむっちりしている程度なら「そういうのが好み」という男性も少なくないですが、何でも物事限度というものがあります。 「ウェディングドレスが絵にならない」ようではちょっとイカンということですよね。彼女が上に乗っかって、呼吸ができなくなるようではね・笑。 男性は見た目重視で太った女にゃ人権ないのかとおっしゃりたいでしょうが、しかし女性雑誌はどうでしょう?ダイエット記事のない女性雑誌なんてあるでしょうか?雑誌のモデルは折れそうな手足を持つ細い女性ではないですか?女性に対する視線は、女性のほうが厳しいと思います。 ガリガリガリクソンという芸人さんがいますが、もし彼が心優しく真面目に働く(彼はニートを売りにする芸人ですが)人だったとしても「ちょっとあれは・・・」と二の足を踏む女性は多いと思います。 まあ、男性であれ女性であれ、ある程度見た目は気にしたほうがいいということです。

noname#88386
質問者

お礼

確かに見た目はある程度大事とは思いますが、(健康上にも良くない) 性格が良いとかいう条件は後からついて来るんですね。 雑誌は確かにダイエット特集とかしてますが、ああいう影響もあるでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

う~ん~・・・ わかっちゃいるけど、なんとらってやつで後者の方が 魅力的かな? でも、がんばり屋さんで、優しい人だというのは、伝わるね。 見た目じゃないとよく聞くけど、見た目って自分が人 からどう映って欲しいか?ということを表すもんだよね。 ・・・ということは、それは内面でもあるって事なんだから やっぱり努力する必要はあると思うよ。 おせっかいかも知れないけど、彼女の幸せを願うなら、 単に紹介するだけじゃなく、外見を良く見せるアドバイスも 必要だと思う。

noname#88386
質問者

お礼

その子は何年か前までは『カモシカ』というあだ名がつく程ガリガリでした。 その辺りは結構もてたみたいですが… 性格がとてもしっかりしているので職場では大切な事ばかりまかされストレス太りもある様子です。ので、『痩せた方がいい』とは思いますが、なかなか言えません。 見出しみはいつもきれいにしてます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.3

男性は進化の過程で本能的に視覚情報で女性を選ぶようになってしまいましたので、見た目は最も重要です 見た目がイマイチだと他の面にもなかなか目がいきません ただし、見た目とは客観的なものではなく主観的なものですので、太っている女性が好みであれば縁もあるでしょう

noname#88386
質問者

お礼

そんなものですか。 家事がさっぱり出来ない、収入が無いとしても見た目良い方がいいって事ですよね?! 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.2

話したこともない人の魅力は、どこで感じるのさ。 いうでしょ、人は見た目が70%(数字忘れたけど)だかって。 男女同じく、そんなもん。 でも視覚以外で、その人をわかる方法ってのが その人と接していくことでしょ。 じゃないと、どんなに他人に説明されたって 興味はないだろうなぁ。 みんなが見た目重視だったら げ、なんでこいつは男と付き合えてるわけ? なんて思っちゃう女なんて、いなくなるわ・・ でも、そんな人多いでしょ。 見た目だけ良くて中身が伴っていないなら すぐに男と付き合えてもスパンなんて短いもんよ。 (そういうときは、ついついざまぁ!って思っちゃうけど) その友人は、たくさんの男性の友達を作って 中身見てもらうのが一番じゃない?

noname#88386
質問者

お礼

男友達を作るとしてもその機会が無いと難しいですよね… 付き合う、付き合わない以前にとりあえず友達付き合いはどうかな?!というノリで紹介でも男性は嫌ですか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83670
noname#83670
回答No.1

男性が見た目重視である理由の一つとして、「女性は容姿的魅力しか感じられない」というものがあります。 女性なら「面白い男」、「スポーツの出来る男」、「たくましい男」、「頼りがいのある男」などに惹かれると思いますが、ほとんどの男性は女性に「面白さ」や「身体能力の高さ」を求めていません。 そのため、必然的に容姿で女性を選んでしまうことになるのです。

noname#88386
質問者

お礼

なるほど、ではたとえ無収入でも、美人の方が得にこした事は無い、という事でしょうか?! 女の見た目ってそんなに大事なんですね… 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同棲の費用負担について

    収入に2倍の差があり、家事は平等に分担する場合、家賃/生活費を完全に折半することは不公平でしょうか? 片方は仕事よりもプライベートの充実を重視しており、収入は多くはなく、友人知人との旅行や飲み会に時間とお金をかなり多く使っており、貯蓄もあまりありません。 もう片方は仕事を重視しており、プライベートの時間を削りながら働いているため、収入も貯蓄も多いです。 この場合、収入・貯蓄が多い方が多く負担しないのは非常識でしょうか?

  • 求人に本音を書くとしたら?

    求人情報にはよく「わきあいあいとした職場です!」「明るく元気な方募集!」などとありますが、職場というのはそんなに単純なものでしょうか?本音は「気難しいお局様とうまくやってくれる方募集」「暗い職場に活気を与えてくれる方募集」「暗くても仕事きちんとやってくれる方募集」「同族会社だけどこき使えるよそ者募集」とかだったりするんじゃないでしょうか?笑。 私が若い頃勤めていた会社、経理の女の子を1人雇うので面接が行われました。カワイイ子が何人か来ていたので楽しみにしていたら、採用されたのは一番おブスな子。専務(お爺ちゃん)の意向だそうで、ブスな方がしっかりよく働きトラブルもなく良いんだそう。確かに採用された純朴なおブスちゃんはお局様ともうまくやり、男性社員の心を惑わすこともなく、職場の癒やし系として良く働いておりました。でもだったら求人に「ブス募集!」と書けば、美人さんは無駄足踏まされず、男性社員の私たちも期待しないで済んだのに!と思います。 会社勤めの経験のある方、求人に本音が書かれるとしたら、どんな事が書かれていたら求職者のためになると思いますか?

  • 40代男性結婚したい?自由でいたい?

    初めまして。 私は主婦です。 主人の友人の事で色々考えさせられることがあり、相談させていただきます。 主人の友人。 40代前半。独身(未婚、結婚歴無し) 実家暮らし。 職業は、名ばかり自営業と言うか、本職の自営業では1か月10万ほどしか収入が無く、同じくらいの金額をアルバイトをして兼業で1か月休みなしで働いています。 1か月の所得、バイト込みで約20万円ほど。もちろんボーナスなどは無く年収240万ほど。 本人曰く、本職の自営業でいつかは目が出ると言っていますが、冷静に話を聞いているこちらとしては夢物語を聞いているようです。 自営業から来る借金もあり、実家暮らし独身でも借金返済の為、毎月自転車操業状態のようです。 主人がその友人に連絡を取ろうとしたら、携帯の料金を延滞して止められてしまい連絡がつかないと言うことが何度もあります。 その主人の友人から、自分ももう40代結婚したい。 女性を紹介してほしいと言われました。 相手の条件として未婚。子供が産めるような20~30代の若い子が良いとのこと。 家庭を持っている私としては、正直そのような状況の人と結婚しても生活していけるとは思いません。 主人の友人は、節約生活をすれば何とかやっていける、奥さんにも働いてもらって共働きをすれば何とかなると思っているようですが、正直どうなんだろう?と。 私としては、自営業と言ってもこの先これ以上収入の増える見込みがないのだからそれだったら、まだ40代。正社員で働ける仕事はあると思う。 自営業の仕事に見切りをつけて、正社員で仕事を見つけて安定してから婚活したら?と思うのですが、自営業の時間が自由に使える自由さからは離れれれないと言います。 だったら、独身で悠々自適に暮らす道を選んだらどうかと思うのですが・・・。 顔を合わす度に、誰か紹介して。と言われ続け疲れました。 主人の友達なのでむげにも出来ず・・・。 どうにかならないでしょうか?

  • 既婚者男性の本音を教えてください

    私は28歳の女性です。 現在会社員として都内で働いています。 私は独身ですが、会社で特に既婚者男性からの誘いをうけることが あります。 特に、よくしてくださった先輩とか上司とか・・・。 仕事をきちんと評価してくれるのはうれしいのですが、同時に個人的 に誘われるのはすごく困ります。 嫌だというのも、角が立つし、かといって誘いを受ける気はありません。 これはある意味パワーハラスメントだと思うのですが。 上司だから、先輩だから断れないことをいいことに誘ってくるのは 私への評価も結局下心なのではと疑ってしまうのです。 私には責任はないのかといわれると、やはり絶対にないともいいきれません。 私は性格は男っぽく一見サバサバしてるように見えますし、乗りもいいので、みんなでわいわい飲みにいったりも好きなんです。 たぶん既婚者から見れば、サバサバしてるし、浮気したとしても 奥さんに危害を加えるとかそうゆうことをしないタイプに見えるんだ と友人に言われたことがあります。 裏返せば、軽く見られているということでしょうか・・・。 既婚者に質問です。 なぜ、奥さんいながら、職場の女の子を誘ったりするのでしょう。 会社にはもっと若い子がいるのに、なぜ私のような微妙な年齢に 声をかけるのか不思議でたまりません。 既婚者の男性はやはり浮気がしたいのでしょうか。 そうなると結婚も少し怖くなってきます。 既婚者の男性の気持ちが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな男性が目を合わせてくれないのですが・・

    最近仕事で知り合った男性を好きになってしましました。(彼は31歳です) その方とは、職場の仲良し女性3人組と一緒に話す機会が多いのですが 会話をしていても私とは中々目を合わせてくれず、落ち込み気味です。 今までの流れから友人は、私のことは「女性として見てるから緊張してるんじゃないの?接し方が丁寧だもん!」と冷やかすのですが、興味ないから見てくれないのかな・・と考えてしまいます。 確かに、友人2人は面白いコンビで話し易く、彼は彼女達ばかり見て楽しそうに話しています。 逆に私は彼に「お嬢様っぽいですね」と言われ、彼女たちの様にペチャペチャ喋るタイプではないので、話し辛いのでしょうか・・。私とはチラチラとは目を合わせてはくれますが、面白い子が好み、ということなのでしょうか。 皆さんどう思われますか?

  • 恋愛の年齢差(男性に質問です)

    男性の方に質問です。私は30歳になったばかりの独身です。彼氏はいません。私より少し上、もしくは同じ年の男性となるといいなあと思う人はたいてい既婚者、フリーターのまま30くらいになった男性などは彼女がいない人も多く、私は年下でも社会人で安定した仕事についていて、人柄もよければ 年齢は全く気にしません。が、24.5.6.くらいの男性から見て、30歳の 女性というだけで、恋愛の対象からはずれてしまうものでしょうか? 職場では、近年、新卒の採用も多くなったせいか、私と同年代の人より圧倒的に若い人が多いので、チャンスはあると思うのですが、25歳前後の男性からみたら、30というだけで対象からはずれてしまうものなんでしょうか? ちなみに見た目は20歳くらいに見られ、話をするとそれなりの年齢に感じるらしいですね。 私の知る限りですが、職場では非正社員が多いせいか、女性は25歳以下の若い子はあまり目にしませんが、男性は若い人が増えているようなので、 これからは女性が年上のカップルが増えてもおかしくはないと思うんですよね。

  • 収入や貯蓄額の低い女性と結婚を考えられますか?

    33歳自由業の女性です。 卒業後8年ほど働いてきましたが、興味を持ったことがあり、2年間仕事を辞め学び直しました。(資格取得などではありません) その際に貯金を使い果たしてしまいました。 学校が修了して、学んだことと8年間働いていた時の経験を活かし自分で仕事を始めたところです。 ただ自由業で安定しておらず、仕事が来れば収入が入るけれども、こなければ全くの無収入です。 そしてうまく仕事がきていませんので、生活が苦しく、この歳で親のスネをかじらせてもらっています。 就職した方がいいのかとも思いましたが、(このご時世それもなかなか難しいでしょうが)まだ始めて数ヶ月なので、もう少し時間を掛けたいと思っています。 仕事はまだ波に乗っていないですが、とても楽しくやりがいがあります。 無収入が続くと不安で情けなくなるのも事実ですが、とりあえずこの1年は頑張ってみたいと思っています。 私もいい歳なので仕事と同時に恋愛も頑張らねばと思っているのですが、こんな女性とお付き合いできますでしょうか? 周りの友人が紹介してくれようとするのですが、こんな自分でいいのだろうかと・・・。 紹介された女性が収入や貯蓄が全然ない人だったらどうですか? こんな状態では紹介してくれる友人にも申し訳ないでしょうか? 私は色々活発に動いているように見えるようなので、友人はそこまで私に収入や貯蓄がないとは思っていないと思います。 取りあえず安定するまでは、仕事だけを頑張りなさい!という感じでしょうか? 男性の意見をお聞きできればうれしいです。

  • 30代男性の方お願いします。

    数ヶ月前、友人の紹介で出会った男性(30代前半)がいます。 少し天然な感じではありますが、とても仕事熱心なところや雰囲気のよさから、好印象をうけました。 その後も紹介してくれた友人カップルを交えて飲みにも行きました。 彼はとても仕事が忙しく平日も夜中まで仕事で、土日も仕事をしている事が多く、メールや電話もあまり頻繁ではありませんでした。(紹介してくれた友人には、仕事が遅いからなかなか私に連絡できない。。と話していたそうです) そんな事が数ヶ月続いたある日、やっと土日で休みが取れそうだからドライブに行こうと誘われました。私たちにとっては初デートです。 ドライブの途中で、せっかくだから温泉行こう!ということになり急遽宿を予約して一泊する事になりました。私としても、あまり休みのとれない彼だし、こういう機会にもっと彼と一緒にいたいという気持ちもあり、軽率かもと思いつつ行く事にしました。そして、体の関係をもってしまいました。始めは拒んだものの、彼の押しの強さと、好きな子だからしたい!という言葉に押し切られてしまって。 しかし次の日も付き合おうという言葉はなく、帰り際に、また連絡するねと言われバイバイしました。その後一週間たっても彼からの連絡はありません。もともと連絡は頻繁にあった訳ではないのですが、体の関係をもっても、何もアクションをしてこないという事は、遊ばれたという事でしょうか。

  • 既婚者の男性へ

    20代前半の女性です。職場で部署の違う上司に恋をし、部署が違うために全く話す機会がないので勇気を出して手紙を渡しました。 彼は既婚です。でも人間的にも尊敬できる人なので普通に楽しく話したり仕事の相談にのって欲しかったりします。 仕事は毎日忙しく、夜遅くまで会社に居るそうです。 "仕事のことで相談があります。時間がある時に一度食事に行ってもらえませんか?"と書いて最後にメールアドレスも書きました。 6日経とうとしていますが未だ返信が来ません。振られたと思った方がいいのでしょうか? 職場で目は合うものの、お互いそらしてしまいます。 ある友人は、「いくら忙しくたって返信はできるでしょう。気になる子なら男は返信くらいはするもんだよ」と言い、 ある友人は、「今はきっと考えてるんだよ」と言います。 そしてある友人は、「Noとは言えないんじゃない?でもYesじゃないんだよ、きっと」と言います。 自分でも一体何日待つものなのかわかりません。 皆さんはどう思いますか? 考えてるのだとすれば、一体何を考える期間なのでしょうか? 全く男性の心理が分かりません。 脈はありませんよね? 何でもいいので助言を下さい。お願いします。

  • 既婚男性の心理

    30代既婚女性(子供あり)です。 職場の人事異動があり4月から新しい上司になりました。 40代半ばの男性で、回りからの人望も厚く、仕事も出来、出世も早く、人としても素晴しい人だと思っています。 既婚の方で、お子さんもいらっしゃると聞いています。 その方から特別扱い?と言うか気の有るような態度を受けています。 何かミスをしても叱られる事も無く、優しく許してくれます。 意味も無く私の仕事をしている回りをうろうろされたり・・・。 私が別室に居ると、特に用が無さそうだけど、話しかけに、入ってきたり、2人きりになろうと、外へ誘われたり・・・。 その時までは、あまり気にしていなかったのですが、今日、あからさまに「2人で今度食事に行かないか?」と誘われてしまいました。 家庭を持っている男性が、同じく既婚女性を、食事に誘うってどういう意味なんでしょうか? 独身同士なら、分からなくもないですが・・・。 多分、私が、主人と上手く行っているのなら、この上司の気持ちは迷惑でしかなかったと思います。 私は、実は、主人との関係は終わっています(いわゆる仮面夫婦だと思っています。) 数年に及ぶレス状態ですし、何か私が困っていても主人は無視。 「俺は仕事だ。」「その日は用事がある。」など、一切、育児や家事には協力してくれません。 毎日、帰宅するのも遅いですし、どこで何をしているのか? 休日も趣味に友人達と出かけていきます。 私や子供たちのことなんで二の次です。 ただ、職場ではそういう不満は漏らさず、仲良し夫婦だと、回りには話しています。(あまり外でそういうことは言いたくないので・・・。) だから、そういう事も知らないはずですし、正直、そういう風に言われ、気持ちが揺らいで困っています。 話が反れてしまいましたが、既婚男性が、既婚女性を2人で食事に誘うってどういうことなんでしょう?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973Nを使用していると、印刷する際に紙が詰まってしまう問題が発生しています。何度試しても同じ問題が発生するため、印刷ができません。
  • 紙が詰まる問題が発生している場合、DCP-J973Nの故障が考えられます。故障が原因である場合は、修理が必要です。
  • 紙が詰まる問題が継続している場合、以下の対策を試してみてください。1.印刷する前に紙を整える。2.印刷設定を確認し、紙の種類やサイズを正しく指定する。3.プリンタードライバーを最新のバージョンに更新する。4.紙送りローラーを清掃する。
回答を見る