• ベストアンサー

血液検査で、肝機能に異常があると言われました

もうすぐ6歳になるミニチュアダックス(メス)を飼っています。 今日、フィラリア予防薬をもらうために夫が病院に連れて行きました。 そこで血液検査を受けたところ、肝機能の異常を示す数値が出ていると言われました。 AST(GOT)が正常値50以下のところ449 ALT(GPT)が正常値100以下のところ503 という数値でした。 とりあえず今日は肝機能を回復させる(?)注射をしてもらい、10日分の薬を出してもらいました。 10日後に再度検査を行い、数値が回復していなければ詳しい検査をしましょう、ということになったのですが、詳しいことがわからないので心配になっています。 こういった肝機能の異常が起こるのには、どういった原因があるのでしょうか? 病院では、フード以外のものを色々与えていないかと聞かれたのですが、我が家では基本はフードのみで、おやつの牛皮ガムが週に1回程度です。体重は4.2キロで肥満でもありません。 食欲もありとても元気で、尿や便の異常も見たところありません。 気になることと言えば、最近散歩がおろそかになっていることと留守番の時間が長かったことです。散歩に関してはもともと散歩があまり好きではない子なので、あまり気にしていなかったのですが運動不足やストレスも原因となるのでしょうか。 もうひとつ、病院に行く少し前に嘔吐しました。普段、そんなに頻繁に吐くことはありませんが、時たま吐くことはある(以前からかかりつけの獣医には話しており、問題ない程度と言われています)のでこれもあまり気にしていなかったのですが、嘔吐した直後なので数値が悪かった、ということもあるんでしょうか? 今思えば、その時の嘔吐物が、食後6時間もたっている割にはフードの形が残っていたことも気になります。やはり、肝機能が悪いために消化機能が落ちているのでしょうか・・・。 支離滅裂な文章ですみません。 病院に行ったのが夫で、私は直接話を聞けなかったこともあり、不安が増しています。 何でも良いので、わかる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(^^)こんにちは。心配ですよね。 次回に病院に行かれる際には、ぜひ念のために「尿検査」も、してもらってください。オシッコに試験紙をひたすだけのカンタンな検査ですから、料金はさしてかかりません。 私は2年ほど前に、17才の前愛犬を「腎臓病」で亡くしています。主治医は腎臓の治療に自信を持っている先生なのですが。 その主治医によると腎臓の状態が悪いときに、血液検査に肝臓の数値として出る場合も、けっこう良くあるのだそうです。 そして初期の腎臓疾患は血液検査には、数値として出てきません。尿検査でなければ、初期の腎臓病は発見することが出来ないのだそうです。腎臓は肝臓とともに「沈黙の臓器」などと呼ばれ、腎臓病は、なかなか表面に症状が出ないまんま・・・進行してしまっていることが多い病気です。 腎臓はその全体の4分の3の細胞が壊れて、初めて症状が表に出ると言われています。それまでは損なわれた細胞があっても残りの部分が2倍はたらいて機能を補ってしまうため、表面的にはワンコは元気に振舞うことが出来てしまうのです。ですから腎臓疾患は飼い主が、もっとも気が付きにくい病気のひとつなのです。血液検査の数値に腎臓が悪いと出るときはそうとう末期の状態になってからです。 もし今回の血液検査&尿検査で、腎臓が悪いことが発見できたのならば・・・ある意味では、むしろラッキーといえるかもしれません。腎臓は早期発見が、とてもしにくい疾患ですからね。 肝臓と腎臓は、ともに「解毒器官」であり、ともに「沈黙の臓器」と呼ばれますが、ひとつだけたいへん大きな違いがあります。肝臓は悪くしていることが発見された場合でも、正しい治療を受ければ細胞が再生されて・・・やがてもとどうりに完治できます。しかし、腎臓の細胞は一度、損なわれてしまうと2度とは再生されません。腎臓の細胞は消しゴムのように磨耗して磨り減っていく一方なのです。ここが腎臓病の恐いところなのです。腎臓を大切に使うかどうかでワンコの寿命が決まると言っても、そんなに過言ではないと思います。 もし、尿検査の結果を見て腎臓が悪いという結果が出た場合は、今後は食事などに、いろいろと注意が必要になって来ます。 (*^-^) それでは・・・ダックスちゃん、お大事に。

harucchimocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腎臓病の可能性は全く頭にありませんでした。 次回の診察時、その点についても先生に聞いてみようと思います。 考えもしなかった異常だけに動揺してしまいましたが、これで病気が発見できたのなら確かにラッキーですよね。 飼い主としての責任を強く感じます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

肝機能は、体調不良で増減するので、吐いていた肝機能が回復していないだけかもしれません。 そもそも肝臓の異変は、深刻になるまで症状は何も出ません。強い倦怠感がでて、横になって頭を上げる元気すらなくなります。 その状況では再検査しないとわかりませんね。

harucchimocha
質問者

お礼

やっぱり再検査しないと何とも言えないですよね・・・。 今症状が何もないのに異常が見つかったということは、ある意味、状態がそこまで深刻でないということかもしれませんね。 それでも、嘔吐した影響だと思いたいです・・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 血液検査で肝機能異常or運動のし過ぎ?

    健康診断の血液検査で「C判定:要改善」が出てしまいました。 判定が出たのは肝機能の項目で、数値は以下です。 AST 38(正常値30以下) ALT 38(正常値30以下) γ-GT 24(正常値50以下) 普段の生活は以下の通りです。 運動 毎日1.5〜2時間の運動(終わった後ヘトヘトになるくらいの運動強度)、筋トレも少し 食事 平日はアンダーカロリー、休日はオーバーカロリー 飲酒 毎日飲酒して1日あたり日本酒1〜1.5合 γ-GTの数値は低くAST・ALTが高いので、運動のし過ぎの可能性もありますが、飲酒も毎日しているので脂肪肝の可能性もあり、どちらがより疑われるでしょうか? CPKの値があれば判断できるのですが、結果に項目がありませんでした。 本当は精密検査や再検査すべきなのですが、「D判定:要精密検査」までには至っていないため、生活を改善すべきなのか判断したいため質問しまし

  • 犬の肝臓検査値について

    今日、かかりつけの動物病院にフィラリアの薬をもらいに愛犬を連れて行きました。 特に具合が悪い訳ではなかったのですが、今まで健康検査をしたことが無かったので、ついでに初めて血液検査をしてもらいました。 すると肝臓に関する値が以上に高いと結果が出ました。 異常値が出たのが、ALTとALPです。 ALTは337(基準値10~123) ALPは1500以上(基準値0~132) AST、TBilなどは正常値でした。 病院では薬と肝臓病用のドックフードを処方され、 様子を見ようとの事でした。 夏バテと思って気にしていませんでしたが、最近は散歩に行っても帰りはバテて歩くのが遅くなります。 餌は食べていますが、昼間には食べないで夜に涼しくなってから食べているようです。 考えられる肝臓病を教えてください。 愛犬は10歳のハスキー犬です。 大型犬なので短命だと思いますが、 生きているうちにはできることはしてあげたいと思っています。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 血液検査再検査

    今年に入って血液検査でGPTが引っかかり再検査となり先日総合病院に再検査に行って来ました。血液検査とエコーの検査を受けました。結果、血液検査はGOT47 GPT95 ALP380 と高い数値(その他は全て正常値)を示しましたがエコーでは特に異常は認められないと言う事でした。特にお酒を飲む事もないのですが、肝機能に問題はないのでしょうか? 年齢は20代前半です。

  • 血液検査のLDHの基準値について教えて下さい

       昨年10月に行った血液検査で基準範囲が120~240(U/1)のLDHが252とありましたが  特に何も言われませんでしたが  自分としては何となく気にはなっていました  先週別の病院で検査をする機会があり  この病院の基準値は120~230(U/1)でLDHが231となっていて  若干高めだけど誤差範囲と言われました。  前回、今回共に肝機能等他の項目は特に異常ありませんでした   今回の値の231だと昨年行った病院では正常値に入ります。    このように病院によって基準範囲が異なるものなのでしょうか?    又去年の数値252から今回の数値231となったということは  数値が下がった、異常無し  と思って良い のでしょうか?  

  • 血液検査で異常値が・・・

    かかりつけの医者で、定期的に血液検査をしています。 しかし血液検査のたびにALP値が異常値を示します。 通常104~350ぐらいが正常らしいのですが、 550ぐらいの数値を示します。 検査してもらったのは内科ではないので、ALPが高い理由について 詳しくコメントしてもらえませんでした。 (専門医で診てもらってくれとの事) 胆肝機能の障害?見たいな事を聞きました。 肝臓が悪いのかもしれません。 ちなみに酒は350mlのビールを一日1本飲む程度です。 近く、専門医に診ていただくつもりですが、この件について 何かご存知の方おられましたら、参考程度にコメントくださいませ。

  • 血液検査の結果についえ(肝機能障害?)

    AST:58 ALT:101です。 二月に一度血液検査してますが、一回だけこの数値になりました。 これは肝機能障害になりますでしょうか? がん保険の告知が必要かどうか、迷ってます。 宜しくお願い致します。

  • 犬の血液検査でGTP値が異常に高い

    1年9ヶ月になるミニチュアシュナウザーなんですが、丸一日おしっこが出なかったため病院に連れて行きました。別に弱っている様子もなくぼうこうもはっていないようで、念のため血液検査をしましょうということになりました。 腎臓に関しては何も問題がなかったようなのですが、予想外にも肝機能の数値に異常がありました(GPT値の正常値が50以下のところ720ありました)。 医者に聞いても原因がわからないようで一応肝不全用の薬と餌はもらったのですが、別に食事もドッグフードと缶詰、犬用のおやつをあげる程度で自分ではそこに原因はないと思っています。体重も6.8kgで特別太ってもいません。 ちなみにうちの犬は首輪が大嫌いで、それに慣れさそうと3日からゴム製の飾りみたいなものを首に巻いていました。(行きつけのペットショップ店員のアドバイスで) もしかしたらそれが原因では?と思いはずしてみたところ、しばらくしてからおしっこは出るようになりましが、肝機能に関しての不安はまだ残ったままです。 とりあえず首飾りをはずしたままにして、しばらくしてからまた検査に行こうとは思っているのですが、首輪のストレスによって肝臓に異常がみられることってあるのでしょうか?それとも他に考えられる原因はあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 。

    • ベストアンサー
  • 肝機能数値の異常について

    健康診断の結果、肝機能数値で「要精検」と書いてありました。 数値はγ-GTP193、ALT38、AST17でした。 医師のコメント欄には「週に2日の休肝日を作り、3ヶ月~6ヶ月後に再検査を受けてください」と書いてありました。 γ-GTP193は数値が高い気がしますが、医師の言う通りに酒を飲んでも大丈夫でしょうか? それとも、完全禁酒してすぐにでも再検査したほうが良いのでしょうか?

  • 血液検査の結果の告知について

    医療保険の加入を考えています。 21年4月に風邪気味でA病院にかかった際、 血液検査を受け、AST・ALT・γ-GTPの値が高く、 脂肪肝かもしれないから気をつけてと言われました。 その後21年の9月と12月に、別の用事でB病院とC病院にかかり、 それぞれ血液検査をしましたが、上記の値は全て正常値で 肝臓に異常はないと言われました。 この場合は、病院は別になりますが、再検査の結果 異常はなかったと考え告知はしなくて大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 血液検査の再検査で肝機能障害といわれました

    お世話になります。 血液検査の結果、白血球の数が多く(12300)肝機能障害の疑いがあるとの事で再検査となり胃レントゲン(バリウム)、腹部エコーと採血をして本日、検査結果を聞きに行くと白血球の数は基準値にもどっていましたが肝機能障害の為、1カ月半の禁酒が必要といわれました。 特に肝炎とか肝硬変とか病名ははっきりせず1か月半の禁酒後、再度採血して再検査といわれました。 肝臓の数値を見ると全て基準値内で特に異常はない様に思えるのですが先生の話だと数値だけではないといわれ特にはっきりした病名は伝えられませんでした。 レントゲン、腹部エコーも共に特に問題ない様でした。 尿酸やコレステロール等基準値よりも高い項目もありますのでその部分で肝機能障害との診断なのでしょうか? お酒は好きでかなりの量を呑むので不安要素はあった為、早速禁酒していますがどうにも腑に落ちないためどなたか詳しい方ご教授いただければ幸いです。 以下血液検査の数値です。 TTT 1.5 ZTT 5.4 CH-E 374 ※上記三項目が再検査で追加された項目です AST(GOT) 24 ALT(GPT) 39 LD(LDH) 171 γ-GTP 35 LDLコレステロール 142 HDLコレステロール 52 中性脂肪 204 尿酸 8.1 特に身体的な症状(痛み、だるさ)はありません。