• 締切済み

旧商工ファンドの根抵当権抹消の登記申請について

旧商工ファンドの根抵当権仮登記の抹消手続きをしたいのですが、 今から9年前に債務を完済して、債務者個人名義の根抵当は抹消したのですが、法人名での債務者覧、仮登記を当時残したままで気がついたのが最近でした。個人、法人ともに債務は、残っておりません今後どのよう抹消手続きを行っていけば良いのですか?旧商工ファンドから社名も変わり先日破綻したとのニュースもみました。とりあえず先方には連絡を取っているのですが、キチンと抹消登記に必要な書類を送っていただけない場合の対処法は、どうしたらよいですか?

みんなの回答

回答No.1

 旧商工ファンドは,現在株式会社SFCGという名称に変わっていますが,民事再生手続の申立をしたものの,債権のめどが立たないことから,平成21年3月24日に再生手続廃止決定を受け,破産手続開始決定がなされるまでの間,保全管理人の支配下にあります。情報が不確かですが,まだ,破産手続開始決定がされたとの情報に接していないので,未だにその状態が続いていると思われます。  要するに,会社の業務は,代表取締役ではなく,保全管理人が取り仕切っているということです。  今の状態では,財産が減るのを防止するため,最小限の費用を支出しながら,貸金の回収,従業員の解雇,営業所の閉鎖・縮小などを行っている状態と思われます。  法的手続に乗っているので,保存期間内の文書は保全されていると思われますが,例えば,閉鎖した支店から本社などに引き上げてきた,過去の取引に関する文書を整理するなどというところにまでは至っていないと思われます。  コールセンターは生き残っているようですので,そちらに問い合わせをされるのがよいと思いますが,会社の方も,すぐには動けない状態であると思われます。  破産手続開始決定を待って,破産管財業務が一段落するころ(半年ないし1年くらいか?)に,破産管財人と交渉して,必要な書類を受け取り,登記を抹消するという手順になると思います。

参考URL:
http://www2.sfcg.jp/index.html
akai_kitune
質問者

お礼

回答有難うございました。 時間がかかってしまうようですね・・・。 当時、保証人になってもらった友人の土地建物に対しての事なので、今月中になんとか抹消したいところです。 困ったなぁ・・・。

関連するQ&A

  • 根抵当権抹消の登記申請

    根抵当権抹消の登記申請の手続きについて教えて下さい。 父が亡くなり不動産(土地、建物)を相続し、今月にはその返済が完了します。 六ヶ月以内に指定債務者の合意の登記をしていませんので根抵当権の元本が確定していることまで整理できました。 権利部(乙区)(所有権以外の権利に関する事項) 順位番号   登記の目的        受付番号      権利者その他の事項 1       根抵当権設定      第××××号     債務者 父                                      根抵当権者 銀行 付記1号  1番根抵当権担保追加    余白        共同担保 目録△△△ 付記2号  1番根抵当権変更    第○○○○号     相続により 債務者 私   1番抵当権の抹消の登記をすれば、付記1号、2号も抹消の対象に含まれるのでしょうか? それとも、登記の受付番号ひとつひとつ(例えば順位番号1と付記2号とか)に抹消登記が必要になるのでしょうか? 下記のパターン1、2、3のどの手続きを取ればいいのでしょうか? ------------------------------------ ★パターン1 登 記 申 請 書 登記の目的    根抵当権抹消 原   因    平成  年  月  日  抹消すべき登記  平成  年  月  日受付第××××号 ★パターン2 登 記 申 請 書 登記の目的    根抵当権抹消 原   因    平成  年  月  日 抹消すべき登記  平成  年  月  日受付第××××号 抹消すべき登記  平成  年  月  日受付第○○○○号 ★パターン3 登 記 申 請 書(1通目) 登記の目的    根抵当権抹消 原   因    平成  年  月  日  抹消すべき登記  平成  年  月  日受付第××××号 ・・・・ 登 記 申 請 書(2通目) 登記の目的    根抵当権抹消 原   因    平成  年  月  日  抹消すべき登記  平成  年  月  日受付第○○○○号 宜しくお願いします。

  • 根抵当権の仮登記

    登記簿に記載のある商工ファンドやその他金融業者の根抵当権設定仮登記とは所有者が何か事業などをしているときになどに設定されるものなのでしょうか?なぜ仮となっているのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • 抵当権抹消登記について

    抵当権抹消登記について質問です。 抵当権者を銀行とする住宅ローンの抵当権が設定されていて、債務者が死亡しました。 住宅ローンには団体信用保証がついていて、手続きをすれば保険会社から住宅ローン債権者に弁済がなされます。 この場合、この抵当権を抹消するには、まず債務者の相続登記をする必要がありますか? それとも、債務者の相続登記をすることなく抹消できますか? 教えてください。

  • 根抵当権、移転登記と抹消登記は同日に可能か?

    根抵当権、移転登記と抹消登記は同日に可能か? 7年前に設定した根抵当権の抹消手続きを個人で行います。 ただ債権者の名称が設定時と変わっており、移転登記が必要とのこと。 (国民生活金融公庫→株式会社日本政策金融公庫) 基本的に書類は全て揃っておりますが、これから法務局の出張所に出向き 上記移転登記と抹消登記を同日で済ませることは可能でしょうか?

  • 根抵当権の抹消登記

    根抵当権の抹消登記を自分で行うつもりで、勉強しましたが、どうしてもわからない点があるので教えてください。 1年前に相続により所有権の名義を亡父より自分に移した建物についている根抵当権(債務者・設定者父)を抹消するために、金融機関より解除証明書・設定契約書・委任状をいただきました。申請にあたり、義務者は金融機関ということは、わかりましたが、権利者は、亡父(設定者)なのか自分(所有者)なのかよくわかりません。また、添付書類に相続に関する書面は必要でしょうか。教えてください

  • 根抵当権の抹消手続きについて

    義父の自宅の登記簿に記載があり「根抵当権」を抹消しようと思います。 義父は以前自宅で工場を営んでおり、そのときに地元の信用金庫から融資をうけました。 このとき「根抵当権」として極度額1500万円を設定しました。 その後、全額を返済したのですが、その後登記上の根抵当権は放置しておりました。 今回、私が代理で「根抵当権の抹消手続き」を行うことになり、信用金庫へ出向き「委任状」「解除証書」「根抵当権設定契約書」の書類をもらいました。 この書類と登録免許税1000円、登記申請書(抹消)をの書類をもって登記所に行けば、手続きができると認識しています。 しかし、ネットで調べていると、提出書類に「資格証明情報(代表者事項証明書、登記事項証明書など) 」というものがありました。  これは何でしょうか? 信用金庫からはこのような書類はもらいませんでした。法人の書類のように思えますが、これは個人の場合は必要ないのでしょうか? また、「登記識別情報」というものも提出するそうですが、これは以前、父親が建物の所有権を相続して「所有権移転」の登記をしたときに、「登記識別情報」という書類をもらいました。 これをそのまま提出するのでしょうか?司法書士さんからもらった登記権利書類の中に閉じられていたのですが、ここから「登記識別情報」の書類を抜き出して提出すればいいのでしょうか? すみませんが、おわかりになればご教授ねがいます。

  • 根抵当権の抹消

    住宅ローンが完済し、根抵当権の抹消申請を自分で行おうと思っています。 過去に抵当権の抹消申請は行ったことがあるのですが、根抵当権の抹消申請は経験がありません。 根抵当権の抹消申請って、必要書類、手続き方法等は抵当権の抹消申請と同じように行えばよろしいのでしょうか。何か違いがあれば教えて下さい。

  • 根抵当権の抹消の登記の目的

    この度、親の店の2つの土地につけていた根抵当権を1つの土地のみにしていただくことにしました。 根抵当権一部解除証書や委任状、代表者事項証明書を渡してもらい自分で登記しようとしたのですがわからなことがでてきました。 根抵当権一部解除なので、登記の原因には『根抵当権一部抹消』とすればいいのでしょうか? どなたかわかる方、よろしくお願いします。

  • 実家に根抵当権がついてます

    先日マンションを購入しようとして銀行に融資を申し込んだら断られました。 実家のローンも払っているので実家関係の事かもしれないと思い、実家の土地と建物の登記簿を取り寄せてみたら、10年ほど前の日付で土地と建物両方に根抵当権設定仮登記がされていました。 極度額は1500万円。債務者は叔父の名前、権利者は商工ファンドとなっています。母に言わせると「その件は弁護士の先生に入ってもらって、もうケリがついているから大丈夫」との事。融資額はと聞くと「私はよくわからない」との事。また未確認ですが叔父は破産宣告をしているそうです。 大丈夫なんて事があるでしょうか? 今の所、商工ファンドからの請求はないようですが、このまま放っておくと大変な事になるんじゃないかと心配しています。 借金がなくなっているんだったら根抵当権は抹消されているような気がするし、いきなり競売なんて事になったら大変な事になります。 何だかややこしい話しで恐縮ですが、今後どうしたらよいか、良い知恵がありましたら教えて頂きたいと思います。

  • 根抵当権抹消登記をするのですが、登記識別情報って・・・?

    タイトル通り、根抵当権抹消登記をするのですが、添付書類でわからないことがあるので教えてください。 「登記識別情報」というものがあるのですが、これは法務局から届く通知?なのでしょうか? 借入金弁済による根抵当権抹消を代理人として登記をするのですが、この「登記識別情報」がどこにあるものでどう「添付」したらいいのかわかりません。 アラビア数字とアルファベット12桁でなる暗号のようなものということはわかるのですが、それは申請人(権利者)が持っているのでしょうか?それとも債務者に預けてあるのでしょうか? また登記を郵送で申請するのですが、その「登記識別情報」というのは具体的にどのように添付したらいいのでしょうか? (白紙に書いて添付するとか、通知のコピーを添付するとか・・・。) よろしくお願いします。