• ベストアンサー

花豆のお赤飯

こんにちは 先日テレビ『花豆のお赤飯』というのがやっていました。 なんでも、長野県の軽井沢では「小豆」ではなく「花豆」であま~いお赤飯というのがポピュラーだそうで、とても美味しそうでした。 食べた事ある方、どんなお味か教えて下さい。 お願いします^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84816
noname#84816
回答No.1

軽井沢というか 草津とか群馬寄りは マメくらいしか出来ないわけで…名産なんですよね 我が家は花豆を使っても甘くしません。 逆に小豆でも甘く作るところもあります。 小豆の赤飯と同じ作り方ですが http://www.jagunma.net/tsumagoi/tokusan/hanareship/sekihan.htm 炊くときに砂糖を入れるようです http://www.shejapan.com/jtyeholder/jtye/living/wagashi/jwagashi2.html

keiko1121
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 花豆のお赤飯でも甘くされないお宅もあるんですね~~ それに関東?のように小豆でされるお宅もあるんですね! 花豆自体食べた事がないのでネットかなんかで注文して教えていただいたURLを元に作ってみようかと思います^^ ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 花豆では作ったことがないですが 花豆パンとかも有るんですよ 甘くするなら甘納豆お赤飯でもおいしいですよ http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030402a/ 甘くておいしいんだ♪ ごましおとのバランスがおいしいですよ 花豆はちょっとパサパサする感じなんだよね

keiko1121
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 花豆はパサパサするんですかぁ^^; 見た目がソラマメっぽいので、ちょっと匂いがあったりするのかなぁ?なんて思ってました。 甘納豆も大好きです! こちらも拝見させていただきます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 赤飯を美味しく食べるには

    近所の一人暮らしのおばあちゃん(80代)が赤飯を2ヶ月に一度くらい近所に配っています。 赤飯を作って食べて配ることが幸せのようでイキイキしています。 貰った人は「好きじゃない」とか「みんな迷惑してる」とか言いたいようですが、 そんな幸せそうなおばあさんを目の前にするとそんな事は言えないそうです。 自分も同じです。 赤飯としては上手に出来ている様に思えるのですけど、赤飯自体が苦手です。 味が薄いというか、あずきなども苦手で、 ようかん・まんじゅう・もなか・おしるこ・ぜんざい・どら焼き・大福・団子 など 甘い系の和菓子は極力避けています。 おせち料理なども美味しそうに思えません。辛いものは大好きです。 これまでは、捨てるのは心が痛いので嫌々口に入れている感じです。 そこで、 完成した赤飯に手を加え、美味しく食べられる様には出来ないものでしょうか? 渡したおばあちゃんも満足、自分も美味しく食べれてWINWINになれるアイデアないでしょうか。

  • 青森の甘い赤飯の作り方を教えてください。

    青森県の津軽地方で食べられている甘い赤飯の作り方を教えて頂きたいです。 父親が青森出身のため、子供のころ甘い赤飯を食べたことがあります。 再現して作ってみようと思い材料をそろえたのですがいったいどのタイミングでどのくらい甘くするのかがいまいちわかりません。 小豆の煮汁をつかう?のかとも思いましたが、そんな控え目な甘さではなかったので砂糖をたすのかな??と思いましたが炊きあがらないと出来上がりの甘さがわからないので分量と甘くする方法を知っている方がいましたらお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに我が家の赤飯には、以下のものが入っていました。 (1)もち米(たぶんうるち米は混ざっていないと記憶しています) (2)小豆(甘かったです) (3)栗の甘露煮

  • お赤飯をバター炒めにして食べたことありますか?

    お赤飯をバター炒めにして食べたことありますか? 私は子供のころから「お赤飯のバター炒め」というのを食べていました。 母ではなく、当時同居していた祖母(明治生まれ)が作ってくれていたのですが、これがものすごくおいしいんです。 「もしかして、我が家だけのもの?」と気付いたのが、高校生ぐらいの頃でした。 誰に話しても「うえぇ~」みたいな反応をされてしまうのですが、白いご飯で作る普通のバターライスにもっとコクを加えたような味になるので、バターライスが好きな方なら絶対においしいと言っていただける自信があります。 皆さん、もし食べたことがないのでしたら、ぜひ試してみてください。 作り方は普通のバターライスと同じで、バターで炒めて塩で味付けするだけですが、黒ゴマも入れます。 これを見て興味を持っていただいた方、作ってみて美味しかったか不味かったかも回答いただけたらもっと嬉しいです。 【注意!】地方により、甘納豆や砂糖を入れた甘いお赤飯があるとテレビでやっていました。  我が家のは甘いものではなく、小豆で作る塩味のお赤飯です。

  • 新潟県長岡地方の醤油味の赤飯?の作り方を教えて下さい

    こんにちは。 タイトルとおりなのですが、長岡の人は赤飯というと小豆やささげともち米を使った普通の赤飯の他に、醤油味の赤飯(なんと言うのでしょうか?)の2つを指すと思います。 年に1回くらい新潟で食べさせてもらうのですが、大変美味しく忘れられない味です。自分でも作りたいのですが、作り方がわかりません。 ご存知の方、是非作り方を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • お赤飯に甘納豆の謎

    以前、北海道に来た方が、コンビニで見たピンクの赤飯おにぎりの事で質問されたことと関連するとは思うのですが、私も、北海道に生まれ育ったのに、ピンクに 着色された、甘納豆入りのお赤飯には、抵抗があります。(お赤飯は、小豆の煮汁で色付けした、もち米の蒸したものがやっぱりいいです) で、北海道(と東北の一部)では、なぜこのような、変わったお赤飯が 一般的になってしまったのか?もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたくよろしくお願いいたします。

  • 赤飯と黄飯の違いは?〔スーパーの贈答品売り場にありました) 

    お祝いなどの際に赤飯というのは 良く聞きますが 先日 黄飯というものを見ました 小豆が入っているのではなく 黒豆のようなものでした。 どんな違いがあるのか? ご存知の方 教えてください。

  • えんどう豆ごはんがなぜか赤飯に

    先日、某個人商店でえんどう豆を買い求め、炊飯器で豆ご飯を作りました。 炊き上げりの夕ご飯は普通においしくいただきました。 残りは炊飯器を保温状態にして、翌朝ふたを開けてびっくり、どう見ても赤飯になっていました。 悪くなさそうでしたので食べましたが、味のほうはやはりえんどう豆ごはんでした。 どうして赤飯のようになったのか不思議でなりません。 原因を知りたいのですが、教えてください。

  • 『高砂堂』の赤飯饅頭

    度々申しわけありません。 先日、テレビをみていたら「市川染五郎さんおすすめの赤飯饅頭」というのをやっていました。 赤飯が大好物の私はぜひ食べてみたいと思っているのですが、肝心のお店の住所や電話番号を記入していません。 自分で調べてみて「天王寺のアベノ地下街」の店の住所と電話は解ったのですが、画面で見る限り先日見た店構えとはちょっと違っているような気がします。(支店かなと思います) どなたか、「立派な看板」がある大阪府の「高砂堂」(本店?)を知っていらっしゃる方、住所や電話番号を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 小豆の茹でこぼしは必要ですか?

    よく圧力鍋でお赤飯を炊くのですが、その時小豆の茹でこぼしはせず、そのまま炊いてます。 味が変に感じたり、家族からも特に何か言われたことはないです。 それでも茹でこぼした方がいいのでしょうか? そもそも何の為に? 体に何かよくないのでしょうか?

  • 「すとぶつ」の語源

    宮城県では赤飯をふかす時半分ふけた状態で うえから小豆のゆで汁(水)をかけることを 「すとぶつ」といいます。  辞書で調べても語源が分かりません。 どなたた方言や日本語に詳しい方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう