• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職時に分かった雇用保険料の給与天引き漏れ)

退職時の雇用保険料の給与天引き漏れと対処方法

このQ&Aのポイント
  • 退職時に現在の会社から雇用保険料の給与天引き漏れが発覚しました。雇用保険料の未徴収分が退職金から控除されることになりましたが、失業保険の請求には影響ありません。
  • 労使で雇用保険料を折半する規定がない場合でも、会社側のミスであっても徴収漏れ分は一度に支払う必要があります。
  • 退職時の源泉徴収の金額は変わる可能性がありますが、自分で修正手続きを行う必要があります。このような場合には、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>就業規則等には雇用保険料は労使で折半するなどという規定はないのですが 就業規則への記載は不要です...法律で定められています >会社側のミスであっても徴収漏れの保険料を全額一度に支払わなければならないのでしょうか? 「一度に」...は会社と話し合って下さい 保険料の支払い義務自体は有ります >修正手続きも自分で行わなければならないのは合点が行きません。 会社と話し合って、修正する書類の作成くらいはお願いしても良いのでは? 給与天引きの消滅時効は10年だったかな? それ以前の分は時効を主張できるでしょう

jack__jack
質問者

補足

よく理解できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

まずは、給与明細を確認して、実際にどうなっているかを確認してください。

jack__jack
質問者

補足

実際に引き去りされていませんでした。こんな実態(引き去りせずに何年も気づかずにそのままになっている)を見ると退職する事にして良かったと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職者の社会保険料・雇用料の天引きについて

    いつもお世話になっております。 3/31で退職した方がいます。 会社の給料は20日締めの同月25日支払いで社会保険は「翌月徴収」です。 退職した方は3/21~31日までの給料を4/25に支払うのですが、その方は給料から社会保険料・雇用保険料を天引きしていいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会社が給与から天引きし忘れた雇用保険料はどうなりますか?

    小さな有限会社の事務をやっております。私自身10月あたりで退職する事になりそうなのですが、その後の事で相談です。入社時に、Aさんという社員の方については、「役員なので雇用保険には入れていない」と言われていました。もちろん、Aさんの給与からも雇用保険料は天引きされていません。会社の業績が良くなく、あとどれくらい持つか・・・という危ないところなのですが、先日、Aさんは役員として登記されていない事がわかりました。そして、雇用保険にも2年ならさかのぼって加入できると知り、社長に「Aさんの雇用保険をさかのぼって加入したい」と打診しましたが、答えはNOでした。さらに今日になって、会社の書類の中から、Aさんの雇用保険被保険者証が出てきて、職安に確認したところ平成1年から加入になっているとの事。そこで、質問なのですが、 1.Aさんは登記上の役員ではないので雇用保険に加入できる権利がある 2.Aさんは平成1年から加入している(資格喪失などの手続きもされていない)ので、失業保険の受給資格がある 3.会社はAさんの雇用保険料を納めているのか?(納め方などはよく知りません) 4.離職表などを求めた時に「十余年の雇用保険料(自己負担分)」を会社から返金請求されたりしないか?(明らかに会社のミスなので) 現時点からでも天引きすれば問題はないと思うのですが、個人の会社なので、実際問題、社長がノーと言えばノーなのです。私の在職中に出来るだけの情報を提供してあげたいと思っています。(私の後任は、雇用保険の入れ忘れ、抜き忘れ、重複などしていた、前事務員さんが復帰する予定なので、あてになりません) なにか良い案があれば、教えていただければと思っています。よろしくお願い致します。

  • 雇用保険料徴収漏れ

    中小企業の他部署から人事総務担当者に急遽コンバートされて1ヶ月目の者です。 お知恵の拝借をお願いいたします。 昨年末で退職をした方の、社会保険料の徴収ミスが発覚しました。 弊社は健康保険と厚生年金に関しては入社月から徴収して、 退職月には徴収しない仕組みになっていますが、 雇用保険料だけは徴収する仕組みになっています。 ですが、該当者の給与明細を見たところ、雇用保険料も徴収されていませんでした。 幸い、退職した方は個人的に仲良くさせていただいた方だったので、 事情を説明したら、快く雇用保険料を会社の口座に入金してくれました。 ですが、入金は終わったとはいえ、その後どのような処理をしていいのかがわかりません。 1月支払い給与をこれから訂正するには、源泉徴収票を訂正しなければいけませんよね? また、賃金台帳も修整しなければいけなくなると思うのですが、 これは改ざんになってしまうのでしょうか? 退職されたご本人も、その後どういう処理を行ったのかだけは教えてほしいということでした。 週明けに連絡がほしいということでしたので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。 また、経理担当者が2週間ほど前から入院をしていますので、 経理処理が発生するようであれば、そちらも教えていただきたく存じます。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険料の徴収漏れについて

    中小企業の他部署から人事総務担当者に急遽コンバートされて1ヶ月目の者です。 お知恵の拝借をお願いいたします。 昨年末で退職をした方の、社会保険料の徴収ミスが発覚しました。 弊社は健康保険と厚生年金に関しては入社月から徴収して、 退職月には徴収しない仕組みになっていますが、 雇用保険料だけは徴収する仕組みになっています。 ですが、該当者の給与明細を見たところ、雇用保険料も徴収されていませんでした。 幸い、退職した方は個人的に仲良くさせていただいた方だったので、 事情を説明したら、快く雇用保険料を会社の口座に入金してくれました。 ですが、入金は終わったとはいえ、その後どのような処理をしていいのかがわかりません。 1月支払い給与をこれから訂正するには、源泉徴収票を訂正しなければいけませんよね? また、賃金台帳も修整しなければいけなくなると思うのですが、 これは改ざんになってしまうのでしょうか? 退職されたご本人も、その後どういう処理を行ったのかだけは教えてほしいということでした。 週明けに連絡がほしいということでしたので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。 また、経理担当者が2週間ほど前から入院をしていますので、 経理処理が発生するようであれば、そちらも教えていただきたく存じます。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 退職後の雇用保険料

    退職後の雇用保険料について教えてください。 雇用保険料は在職中であれば給与・賞与などから天引されますが、退職後の扱いについて教えてください。 前職はいい会社?で在職期間中の賞与まで支給されます。例えば賞与の支給日が2010年12月1日として賞与対象期間が2010年4月1日~2010年9月30日で2010年6月30日に退職したとします。そうすると退職後の2010年12月1日に対象期間分の賞与がもらえるわけです。 ここで問題なのが、退職後5ヶ月も経っているのに賞与とはいえ雇用保険料を徴収されなければならないのかということです。保険料という名前からいって失業した時のものであって、現在失業保険を受給中なので雇用保険料を徴収されるのはどうも腑に落ちない気きがします。 知っている方よろしくお願いします。

  • 私の雇用保険被保険者証はどこに?

    来月から新しい会社に就職する事になり、総務から「雇用保険被保険者証を持ってきて下さい」と言われました。 4年程前に勤めていた会社の給料明細からは雇用保険料が引かれていました。4ヶ月程で退職したので失業給付金が貰えないのは分かっていたのですが、退職時に「雇用保険被保険者証」が貰えませんでした。(所得税も源泉徴収されていましたが源泉徴収票も貰えませんでした)。 給料から引かれていた雇用保険料と雇用保険被保険者証はどこにいってしまったのでしょうか? 今からでもハローワーク(?)に相談すれば当時に作られていたハズの雇用保険被保険者証をもらう事は可能なのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 雇用保険被保険者証、もらったほうがいいですか

    パートを3ヶ月で辞めてしまったのですが 退職手続きをせずに辞めたので 後日書類が送られてきました。 退職願等を記入して会社に送らなければなりません。 書類に離職票送付の有無が書かれていたのですが 雇用保険被保険者証と源泉徴収票の送付もお願いしたほうがいいのでしょうか。

  • 退職者の社会保険料を給与より天引きし過ぎました。

    退職者の社会保険料を給与より天引きし過ぎました。 当月分給与で当月分の社会保険料を給与より天引きしていますが、月末退職の社員の退職日を1日前にして退職月は社会保険料を取らないやり方で前任者より教わりました。 このやり方で退職月の社会保険料を天引きしてしまった場合どういう処理の仕方がありますか? 間違えて天引きしてしまってる社員は全て今年の退職者です。 何カ月も気がつかずに、この半年で退職者した社員の社会保険料を天引きしすぎています。 退職証明書を発行し、国民健康保険に加入してる退職者もいます。 このまま放置した場合、年金事務所等から来年連絡などが来るのでしょうか。 退職者や会社に迷惑のかからない処理の仕方を教えてください。(既に迷惑がかかっていますけど・・・) 回答よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険被保険者証の再発行のことで

    雇用保険被保険者証の再発行をしようか迷っています。 現在の会社に再発行したことがばれないのならば、ハロワに行って再発行したいと思っています。現在の会社にばれるものでしょうか? 現在就業中で、近いうちに別の会社に入社する予定になっています。 次の会社に入社するにあたり、雇用保険被保険者証が必要だと言われました。 現在の会社の社長に雇用保険被保険者証を持ってるか聞いたところ、 実際に私の雇用保険被保険者証を見せられましたが、 なぜか「今は渡せない」と言われました。 退職間近の現在の会社で何に使うか知りませんが、 こちらとしても早く手に入れたいし、退職日までに渡してくれるかわからない(これまでのこの社長の不可解な行動から、私はあまりこの社長を信用していません)ので、ハロワに行って再発行したいと思っています。 現在の会社にバレるとあとで揉めそうなので(退職後の給与振り込みや源泉徴収票送付などに影響が出そう)、できればこっそり行いたいです。 再発行すると現在の会社にバレるでしょうか?

  • 源泉徴収と雇用保険被保険者証

    源泉徴収と雇用保険被保険者証 過去の質問は一応確認したのですが、当てはまるものがありませんでした。(見落としでしたらすいません) 先日退職をし、今日新しい仕事が決まったのですが、電話で「源泉徴収票と雇用保険被保険者証準備してね」と連絡がありました。 まだ以前の会社から送付されていなかった為今日確認の電話のをしたのですがその返答が 社長「あ?お前は源泉徴収もしてないし、雇用保険も入ってねーよ」というものでした。ちなみにその会社で勤務していた期間は6ヶ月で一応正社員としての雇用でした。(ただし雇用契約書はありません) 3人しかいない会社だったので大分いい加減な管理だったようです。 過去の質問で源泉徴収票を出さない場合は税務署に連絡とありましたが、私は源泉徴収じたいされていないようです。 また雇用保険被保険者証も加入してないのでは発行のしようがありません。前々職の会社は雇用保険に加入していたので、その分にかんしてはハローワークで再発行できると思います、たぶん。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?今度の会社は以前と違いしっかりした会社なので、源泉徴収票や雇用保険被保険者証は絶対に必要になります。