• ベストアンサー

離婚に後悔しないために

hylaの回答

  • hyla
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.8

私は結婚当初から、自分の結婚に疑問を持っていましたが、 子供も出来て、その後は子育てに追われ、自分の気持ちは 二の次にしてきましたが、結局14年目に離婚しました。 離婚については、全く後悔していません。むしろ、14年も よく我慢してきたと思っています。 今は子ども達と、本当に穏やかで幸せな毎日を送っています。 私の場合は、彼の浮気や暴力などハッキリしたものがあったことも ありますが、それも、気持ちがすれ違っていたせいかもしれないと 今では思っています。 私の友人で、私と同じような時期に離婚を考え、 結局、離婚をしなかった人がいます。 彼女の夫は、彼女の苦しみをきちんと受け止め、二人で歩み寄り、 一緒に生きていくことを選んでくれたのです。 今は、(100パーセントではないとは思いますが) 幸せに暮らしています。彼女は離婚しなかったことに 後悔していません。 離婚をしても、しなくても、幸せになるのは自分の気持ち次第 なのかもしれません・・・ 何を幸せと思うのか、何に幸せを感じるのか、人それぞれです。 当たり前すぎて、あまり答えになっていないですね。 ただ、あとひとつだけ >子育ては共同事業か何かのように思えば  機械的にこなせるようなものなのか・・・ いえいえ、子供を育てることは機械的にこなせる ものではありませんよ。 大変だから? それもあります。 でもそれ以上に、子供が日々成長してゆく姿や、 親に与えてくれる愛情の深さを感じれば 機械的になんてしていられません。 だから私は、この子供たちを私に授けてくれた彼に 感謝し、結婚していたことにも後悔していません。

関連するQ&A

  • 離婚したんですが、後悔しています

    昨年、短い結婚生活に終止符をうち離婚しました。 離婚の原因は、つい最近までテレビで放映されていた今妻と全く同じです。自分の離婚がそのまま映し出されているかのようなドラマでした。 離婚の原因として、私に好きな人ができたと知った旦那から少し暴力を受け一緒には生きていけないと思いました。離婚したくないとしきりに旦那に言われたのですがそのときはもう一緒に生活できないと思い私がどうしても離婚したくてしました。 でも時間がたって、今、離婚したこと後悔しています。 結婚生活の間は幸せというものがわからなかったのですが、今になって一緒にいることが幸せだったということに気付きました。 旦那の存在の大切さに気付いて後悔しています。お互いの両親や職場、友人などいろんな人を巻き込んでの離婚だったので、戻るということもできず涙する毎日です。 自分の気持ちが他の人にいってしまったこと後悔しています。 同じような経験をしたかたこんな時どうしたらいいか教えてください。

  • 離婚を後悔しています

    私は小さい頃から家庭内暴力があり夫婦仲のよくない機能不全家族で育ちました。必死にそんな家から這い上がるため努力しました。そして価値観のぴったりで優しく穏やかで前向きで一緒にいて笑いのたえない人と学生時代から5年間も大恋愛して結婚しました。が、毒母に結婚を大反対され、両親には旦那が貧乏だとさんざんいびられ、更に私が休みの合わない共稼ぎの仕事についたらすれ違いの淋しさから喧嘩が耐えなくなりました。そこへ母が無理矢理私を実家に連れ戻し、ノイローゼのようになっているうちに、母の指図のまま引越をし離婚してしまいました。が、親がいう「収入や職業やお休み」が大切なのではなく、ふたりで築き上げた「思い出や愛情や思いやり」が宝物だったと気がつきました。母のしたことも、自分も許すことができません。人生が狂ってしまいました。また事情があり好きでもない人と再婚を予定しています。苦しくてたまらない奴隷のような生活です。おそらく再婚している前の旦那さんに復縁を迫る手紙を書こうとしたら便箋で10枚くらいになってしまいました。が、出さずにはいられません。離婚したことをずっと後悔しています。助けて下さい。もう心身共にボロボロです。

  • ひたすら後悔。どうしたらいいのでしょうか。

    2年程前、妻帯者の方と気持ちの上で相思相愛になりました。彼からは奥さんと上手くいっていないという話を何度も聞かされましたが、離婚はしないだろうし不倫で傷つくのが怖くて、自分の気持ちを隠して気のないフリをし続けました。 そのせいで彼は遠ざかり1年程前から会わなくなりましたが、昨日、人づてに彼が再婚したことを知らされました。離婚から半年後に出会い、出会いから3ヶ月の電撃再婚だったそうです。 本当に前の奥さんと別れる程の状態だったのなら、何故2年前に素直にならなかったのかとひたすら後悔しています。今から彼に会いに行きたい気持ちで一杯ですが、新婚生活で盛り上がっている彼に振り向いて貰えることはないでしょうし、万が一振り向いてくれたとしても、それはまたしても「不倫」だし、更にそんな彼を浮気性な人として警戒しそうだし・・・。もう後悔はしたくないし・・・。ひたすら、時間が傷を癒してくれるのを待つほうがいいのか・・・・。悶々です。

  • 離婚をされてしまった方、家庭内離婚の方へ質問です。

    離婚をされてしまった方、家庭内離婚の方へ質問です。 結婚生活が上手く行かなかった原因は何だったと思いますか? 結婚生活での反省点、後悔していることがあったら教えてください。 新婚なので参考にしたいです。アドバイスよろしくお願いします

  • 離婚

    離婚するんだと言ったところ、祖母に大反対されました。「八十年生きている私が言っているのだ。間違いない。離婚して再婚してもあんたは離婚する。祖母ちゃんはそんな人をいっぱい見てきた。離婚するのは止めなさい」と言われました。 一度しかない私の人生、今度、再婚して離婚したらもう結婚はしないつもりです。一人で生きていきます。 もう、私も三十さいの大人です。 自分の後悔のないように人生を送りたいから毎日、離婚を考えている今の生活からさよならしたいです。 離婚は正しいでしょうか? ごめんなさい。私は病気です。理解してください。。。。。。

  • 離婚を後悔し続ける日々です

    20代の頃大学時代から何年も付き合って大好きだった彼と結婚しましたが、結婚生活にお互いに夢や希望を持ちすぎていて、些細なことで喧嘩が耐えなくなり、姑との関係も悪化し適応障害となり医師にすすめられるまま後先考えずに離婚してしまいました。 数年派遣で働きもうボロボロになり、今は再婚しました。そして昔の失敗を生かして同じ過ちをしないよう、いい妻を演じて日々努力しています。 でも今の旦那さんと出かけるのは大抵前の旦那さんと行った思い出の場所で、内心あの頃は楽しかったと辛く思い出します。 結局私は別れてからずっと不幸でした。 離婚なんかすべきじゃなかった。 今なら上手くいかなかった明確な理由が全てわかります。 前の旦那さんや元姑にそれを伝えたいですが拒否されていて苦しいです。 人生もしもやり直せるなら大好きな元旦那さんとよりを戻したいです。が連絡をとるとストーカーになるかもと思うと警察に捕まるかと心配です。 ちなみに今の生活が壊れても私に帰れる家はありません。 元旦那さんへのやるせない思い、どうしたらいいでしょうか。毎日後悔し続けて辛くなりました。

  • 新婚ですが夫と合わず後悔して離婚を考えてしまいます

    夫37歳、私は31歳の新婚夫婦です。 相談所で出会い、今は新婚四ヶ月程です。 共通の趣味もなく会話においてもわらい転げるといったほどのかみ合いもなかったけど、とても真面目で優しくてそこが気に入り結婚に踏み切りました。 同居始めてからやはり性格や習慣の違いなどから何度か喧嘩もしてしまいました。 夫は正直不器用で気が利くようで気がきかない感じがあり、家事手伝おうか?とよく言ってはくれますが、こちらが断ると何もしません。率先してしてくれることはほとんどありません。 そしてこちらが家事をしてたりしんどそうにしてたりすると気遣い落ち着かないのがみえみえで、そういう雰囲気がでまくりでそれがウザく感じてしまいます。 また、夜の方てすが何度か誘って来ましたが新生活で生活に慣れない事もあるし、相談所を通じての結婚で体の関係を持つことにもまだ抵抗があって断ってます。 その話もしましたが、私の考えも聞いてもらって納得してくれ今では誘われることもなくなりました。 (まだつきあってから一度も体の関係をはありません。) 多分、そこは納得しつつも不満ではあると思いますが、私はそういう気になりません。 だんだんと会話も減り、毎日が義務的な感じで、私の存在は家事を一生懸命するだけの家政婦のような感じです。 生活も楽しく感じません。私にも悪いところはあるかとは思いますが、こんなに夫と合わない生活が続くと考えると離婚をと考えてしまう自分がいます。 離婚をするべきか、結婚は忍耐でもあるしこのまま生活を続けるべきか悩んでます。 続けるならどうすれば良くなっていくのかご意見をきかせてください。

  • 後悔

    ただの愚痴です。 吐き出させていただけると幸いです。 最近、夫と結婚したのは間違いや後悔だったと思う反面、私なんかには優しくて完璧な人を選ぶことは出来なかった彼しか居なかったから仕方なかったという気持ちです。 夫は結婚後豹変し怒りっぽくなりました。 おそらく仕事のストレスかで自分が上でいたい妻を叱ってる自分に酔っている、プライドを保っているんだろうと勝手に思ってます。 愛情はもうなく一緒にいて疲れない同居人みたいな感覚です。 私の諸事情で離婚は考えておらず、離婚したからといって彼とは違い優しく寛大で人間できるてる人と再婚できるほどの魅力はありません。ただ夢見がちで、夫じゃない人と結婚してたらなてつい考えてしまいます。 生活が変わって私も夫にあわせることで自分自身失くしてしまった部分多くありました。 妄想にとどまりますがいまでもしがらみさえなければ別れたいです。でも現実はそうはいきません。 たまに全てが嫌になります。 結婚は間違えたんだと思います。あと残りの人生も頑張って仕方ないと割りきって頑張ろうと思います。悲しいですが。 別れない自分のせいでもあります。 他の家庭羨ましいですが比べません。 聞いてくださりありがとうございます。

  • 子供無し離婚

    30過ぎ子供無しで離婚した方に聞きたいです。再婚するつもりはありますか?子供がいれば一人で育てると決心する人は多いと思いますが子供無しで離婚した人も一人で生きていくと考えますか?再婚を視野に入れ子供がいないうちに離婚する人が多いですか?私は結婚二年で子供無しで離婚しました。再婚を考えるので今のうちに…と思いましたが実際離婚すると一人で生活するために仕事漬けの日々でただ時間が過ぎて行き他に何も考えられません。このまま朝から晩まで働きづくめで一生終わるのかな…と。35近いので子供も生むことはないだろうと最近思います。流れに逆らうことはできないのでもし再婚できないならそれも人生かと。子供がいなくて離婚した方は仕事を生き甲斐にすると思いますがどんな仕事を探していますか?

  • 離婚を後悔しています

    私は8年前に離婚しました。大学時代から5年間も大恋愛して相思相愛の仲で、何時も彼といたら前向きで笑いが耐えませんでした。 しかし子離れしない私の両親が結婚はまだ早過ぎると大反対。彼をまだ若くてお給料が安いのにと骨肉に嫌い憎みイジメ続けました。そんなだから結婚準備は難航。大変な思いをして親の大反対を押し切って結婚しました。が、私の両親は彼や彼の両親と上手くやる気もなく。 結局結婚してからお互いの母親が子離れできていなくて時々喧嘩になりました。が箸が転がっても楽しくやっていました。しかし結婚半年が過ぎてお金のことが気になり私はフルタイムの仕事についてしまいました。それで彼とお休みがすれ違い淋しさから喧嘩をするようになりました。そこへ私の母が旦那さんが仕事へ行っている間に新居に突然やってきて、嫌がる私を無理矢理実家へ連れ戻してしまいました。私は牢屋へ入れられるくらい嫌だったのに母から逃げそびれてしまいました。それが溝となり誤解され別居生活が始まってしまいました。両親は本当にあんたのことが必要だったら向こうから迎えに来るはずだ!と言い出し、私は泣きながら来る日も来る日も旦那の迎えを待ってしまいました。が旦那は黙って安くもない家賃を支払いマンションでひとり待っていてくれました。が、淋しさの限界という時に無理矢理突然旦那から引き離され、私は当時ノイローゼのようになってしまいました。冷静な判断力がない中、親が言う条件(旦那が平日休み、給与が安い)だけを理由に絶望的になり彼や彼の家族を攻め立てて離婚してしまいました。が、今になって両親の価値観に洗脳され、自分にとって大切なことを見失っていたことに気がつき、離婚したことをぐるぐると後悔し続ける日々です。精神的支えもなくし、どんどんおかしくなり、仕事も長続きしなくなったし人が信用できなくなってしまいました。自活できる自信もありません。ただただ私と彼を無理矢理引き裂いた両親のことが憎らしくて許せません。家を一歩出てから両親の意のままに激流にのまれるように離婚してしまっていました。余りに短絡的で子供を手元に引き戻したかっただけの母のことが絶対に許せません。悔しくて悔しくて、生きる意味も感じません。旦那さんと一生添い遂げたかったです。こんなろくでもない親とは絶縁してでも旦那を守るべきでした。旦那から離れてしまったことものすごく後悔しています。もう蟻地獄のようで這い上がる気力もおきません。