• ベストアンサー

慣らし以外に気をつけることは??

400ccのバイクがもうすぐ手に入るものです。 がんばっての新車購入なので大切にしたいと思っています。 そこで質問なのですが慣らし以外に気をつけることを教えて下さい。 それとサビがつく事をなんとか避けたいと思っているのですがいい方法はないでしょうか?? 最後にワックスはどういうものがよいのでしょう?? 半ねりとか全ねりとかフッ素が入っているものとかいろいろな種類がありどれにしようか迷っています。(?_?) 詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.1

高次脳機能障害にならないために、ヘルメットはスネル規格を買いましょう。事故を起こさない為に、サンキュー事故、右直事故について調べましょう。 てっ、ことを聞きたいんじゃないですよね。 「バイクを美品を保つ」についてですね。 まずですね、バイクショップを選択しましょう。 はっきり言って車より遙かにメンテナンスが要るわりに、店の修理技術は差があります。 下手は修理の客が来ない、時間がかかる、障害の原因がわからない → 代金が高価になる と不幸のトライアングルです。 盗難防止をかねてカバーを購入しましょう。安いのは蒸れますから良くないですよ。 ワックスは汚れ落としを兼ねないんだったら、コンパウンド入りは避けましょう。 雨の日、路面が濡れている時は汚れるので乗らない。 アンダーカウルをつけて汚れ防止に気をつけましょう。 チェーンが一番、錆びるし汚れるので専用のオイルを購入しましょう。 吹き付けすぎると汚れの原因です。 歯ブラシで擦りましょう。 錆が出るのはメッキの取れた鉄の部品です。こまめにワックスを塗りましょう。 マフラーの周辺も泥が焼き付くと取れません。 こまめに掃除しましょう。 シートも黒ければ良いのですが結構汚れが蓄積します。 金属部分は金属磨きで磨きましょう。 でもメッキを剥がさないように。 イヤになりませんか? スクーターは別にして、バイクは乗れば必ず汚れます。 無理せず、あきらめずですよ。

reon21
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 無理せずあきらめずですか・・・そうですね。 そんな感じで取り組みたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • elwood
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.4

 こんにちは。新車ですか 納車が待ち遠しいですね。  「慣らし以外で…」とのことですのでもうご承知かもしれませんが、エンジンの慣らし以外に「タイヤの慣らし」もお忘れなく。  新品のタイヤは表面がオイリーなため最初はよく滑ります。直線は問題ないと思いますが、交差点などのカーブで突然すべることがありますので十分に気をつけてください。(新車のうちに転倒してバイクが壊れるとかなり精神的ダメージがおおきいです…経験談)    サビを発生させないためには、できれば屋根つきのガレージに保管して雨にあたらないようにしましょう。屋外保管なら、NO3の方の言われているようにシートをかけてあげましょう。つまり雨・風にあたらなければ汚れにくいし、サビにくくなりますよ。あとはとにかくマメに磨いてやることですね。  私的にはワックスには特にこだわらなくともいいと思いますが…  では、ハッピーなバイクライフを  

reon21
質問者

お礼

お礼おそくなりました。 ワックスにそれほどこだわらなくてもいいのですね。 どれを選んでも差し支えないということと思い、 フッ素入りにしました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.3

こんにちは 私事ですが先日私も新車を手に入れました 一番気を使ったのは 盗難防止ですね 脅すわけでは有りませんが プロがユニック付きのトラックであっという間に持って帰るらしいですよ  1.イモビライザ-(揺らすとなります 直結してもエンジン掛かりません) 2.標準のハンドルロック 3.ディスクロック 4.前輪の多関節ロックによる柱への連結 5.後輪のゴジラロック(ワイヤ-と焼き入れパイプの二重構造)による柱への連結 6.バイクカバ-を掛けての4.5.施錠 更にカバ-にチカン撃退ブザ-設置 >サビがつく事をなんとか避けたいと・・・・ 外置きですか?外ですと駐車場所をコンクリ-トの上にし シ-トカバ-を掛けてカバ-に撥水スプレ-を吹きつけます 後はチェ-ンに専用スプレ-を切らさないようにする 鉄のボルトナットを見つけベストはステンレスに交換 もしくは定期的にCRC556などを吹き付ける モチロン雨の日は走らない 走ったら布で水気を拭き取る 等でしょうか ワックスは別に気にしてませんが私は6ヶ月OKとかいうフッ素入りのを使ってます

reon21
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 フッ素入りですか。 私もそれを考えていました。それにしようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_nin
  • ベストアンサー率31% (38/120)
回答No.2

はじめまして !(^^)! 私が一番気をつかうのが、ドライブチェーンのメンテ ですね。 雨の日に乗って、ほったらかしにしておくと、チェーン のコマがだんだんサビ付いて、固着してきます。 油を差そうが、トンカチで叩こうが動かなくなってしま います。そうすると1万キロも走らずにチェーン交換と なります。 現在のチェーンはエンドレスで、素人では交換はちょっと 無理。チェーンも1万円以上しますので、痛い出費です。 雨の日に乗ったら、チェーンを乾かして、オイルをよく 塗布しておくようにしてます。 ワックスについては、まあ車と同じですから、値段相応じゃないですか。

reon21
質問者

お礼

お礼おそくなりました。 チェーンで一万円ですか。 これは痛い出費ですね。 気をつけたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のワックスの上手な塗り方は?

    新車はワックステカテカですが、自分でワックスをかけると、へたくそなのか新車のようなテカテカにはなりません。どうしても塗りムラができてしまいます。 新車はなぜあんなにテカテカなのでしょうか? 予想 1 固形ワックスや半練りワックスを塗るのではなく、溶けたワックスのプールに、ドボン、と漬けるので塗りムラがない。 2 ロボットが精密な動きで塗っているのでムラがない。 3 ペイントにワックスが含まれている。 4 実は新車はワックス以外の物でコーティングしてある。 5 そのほか それから、素人にもできる塗りムラのできないワックスの塗り方を教えてください。

  • 新車バイクの慣らしは?

    今度バイクを新車で購入します。 今までは中古しか乗った事がなく、新車の慣らしいっていうものが全然わかりません。 具体的に何を気をつけてやればいいのでしょうか。しかも、12月納車なんで寒いですよね。。 ちなみにバイクはスズキのSV400Sです。

  • バイクに(塗装以外の部分)ワックスを塗ったら・・・

    (新車で買った) バイクに塗装以外の部分にクリームタイプのワックスを塗ったら 白く跡が残ってしまいました。 洗ってもダメでアルコールでやってもダメでした・・・ 黒い部分に・・・なので少し目立ちます 何か良い方法はないでしょうか?

  • バイクの購入に悩んでいます。400ccのネイキッドが欲しいのですが・・

    バイクの購入に悩んでいます。400ccのネイキッドが欲しいのですが・・・ 買うなら新車!!と決めていましたが、以外に種類がなくて。。。 形としてはXJRやZRXが好きです。ただ悲しいことに生産終了のようで。 CBはタンクがちょっとゴツいかなぁ・・と。 でも新車ですし、評判もものすごくいいですし。でも、人気すぎてCBばかりらしいので・・・ 大変迷っているところです。 まだ免許取れてないんですけど^_^; 何かアドバイスがありましたらどうかよろしくお願いします。

  • ワックスについて

    半練りのワックスが使い切らない内に 粘性がなくなり ポロポロに なりました 元の粘性を戻す方法はありますか それとも 廃棄ですか

  • ワックスについて

     半ねりワックスは半分以上使用して行くと 固まりになりますが 元の様なクリーム状にする事は出来ないのですか

  • ロータリー式バイクについて

    250CC以下でロータリー式のバイクには現在購入できるもので、どんな種類があるのでしょうか? 新車中古は問いませんが国産車で知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 原付のメンテナンスについて

    先日、初めてのバイクを納車しました。車種はホンダのジュリオで、初心者の僕にはわかりませんでしたが、希少らしくかつ200kmしか走ってないほぼ新車の状態で購入しました。 私自身非常に気に入ってますし、お店のオーナーさんも大事にしていたのを譲っていただいたので、大事に乗ろうと思ってます。 車のようにホースで水をかけるような洗車はあまりよくないと聞きました。清掃方法など教えていただけると嬉しいです。あと原付でもワックスがけとかもするものなんでしょうか?本当に初心者で何も知らないです。 特に雨の中も走ったりするので、早くサビついたりして欲しくないです

  • 中古バイクの信頼性

    はじめまして。初めて投稿させて頂きます。 乱文お許しください。 先日普通自動二輪の免許を取得しました。そこで、初めてのバイクを買おうと思っています。しかし、かなり知識が浅く初心者なので、バイク選びに苦しんでいます。 400ccのネイキッドがほしく、インパルスが一番気に入っています。予算は50万。できれば新車で購入したいのですが、バイク本体の費用以外のその他諸費用を含めると、金銭的に厳しくなってしまいます。 そこで中古の購入を考え、知人に相談をしてみたところ、「バイクの中古は距離メータを戻してある場合があったりするから、初心者はやめておいたほうがいいよ」とのことでした。 本当にそのような事はあるのでしょうか? また、中古のバイクを購入する上で、気をつけなければならないことはありますか? 中古を購入する場合、大型店舗の方がいいんでしょうか? また、400ccネイキッドで「これなんてどう?」みたいなオススメがあれば教えて頂けると幸いです。 最後に、これから良いバイクライフを送っていくためになにかアドバイスがあればお願いします。

  • HONDAのバイク50ccを安く手に入れたい

    HONDAのバイク50ccを安く手に入れたい。gooのサイトは知っていますが、それ以外にどこかよいサイトありますか?知ってれば、教えて下さい。上野に行こうかとも考えたのですが、ネットでの評判が悪く、やめようと思っています。スクーターで、50ccで安いもの、新車で(today,dio)を考えています。 アドバイス、回答お待ちします。

ログインについて
このQ&Aのポイント
  • ログインをしたいのですが、リセットをした為、管理者のアカウントがわからなくなりました。
  • 再設定の仕方や管理画面のユーザー名やパスワードの確認の仕方を教えて欲しいです。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る