• ベストアンサー

不仲な親からの電話、着信拒否にして良いですか?

ranaouyo00の回答

回答No.9

40代子育てが終わった♀です。 悲しい親子関係ですね。 現実に全国に何組かの人が、それぞれの事情があり親子断絶・疎遠・絶縁多い事に驚いています。 実は、貴女の質問タイトルを見てまさか・・・うちの娘(昨年20歳同士で結婚・○ヶ月の子あり)じゃないだろうな・・・とドッキリ。 内容見て違うと確認できましたが、なんだか悲しいですね。 嫁ぎ先の姑・婿が今で言えばモンスター。 話にならないし、下手に出てどんなにか歩み寄ってもラチがあかず、世の中には波長が合わない人がいて、それがたまたま、娘が愛したお相手の母・姑。そしてその母親の遺伝子を受け継ぐ婿。 娘は愛したお相手の家族を当然守る為こちらとは、「縁を切る。」とまで、若さゆえ言って来るから、娘がどんどん心が離れて行く様で悲しいです。 貴女と同じ様に私達はされてる側の方です。 一つの糸が幾重にも絡まり、日本語はあいまいでどちらにでも転ぶからマイナスに言葉のひとつずつを解釈してしまった結果なのではないですか? お母様・お姉様を悪く思わないで下さい。 血を分けた親・姉妹じゃないですか。 ご両親がいなければ、今の貴女はこの世に存在していないのですよ。 十月十日お腹で温め、大変な思いをして命がけで母は子を産み、おぎゃ~。と生まれ、お母様がおっぱいをあげ、おむつを替え、大人になるまで病気にならない様、一つ一つに愛情を注がれたんじゃないでしょうか? 大人になりお金を稼ぐ様になり、中には高校生位で一人大きくなったかの様に感謝の気持ちを今は忘れている人が多すぎます。 こんな希薄な親子関係になり今後はもっと希薄な未来が来ると危惧してしまいます。 今は貴女も妊娠中で一杯一杯のお気持ちわかります。 この質問に投稿されるだけ、まだ心のお優しい方と見受けられ、ホッとします。 私事の余談も入り長文になりすみません。 結論・・・私が貴女の親なら、手紙でご自分のお気持ちを素直に伝えてもらう方がわかりやすく、文面も読み返す事が出来るので、そのようにお勧めします。 ・妊娠中で親の気持ちまで思う余裕がなく、携帯はしばらく連絡はなしにして頂きたい。(一応、着信拒否です) ・産後は自分達で協力し合い、大事に過ごしたいから実家は帰らない。 ・産後は落ち着くまで、こちらから連絡するまで気長に待ってほしい。 (一応、生まれた後日、連絡はするが、見舞いは申し訳ないが遠慮願いたい。) ・自分自身が精神的ナーバスになっているので、勝手で申し訳ないがご理解・ご協力願いたい。 ・今後、皆と仲良く円滑に行く為の自分自身の最大の我ままですが 重ねがさねお願い申し上げます。 以上、親さんに無視ではなく、手紙を書いてほしいです。 口答だとどうしても母親は特に感情動物で上から目線でもの事を言う人が多く、喧嘩になってしまうか、一方通行で通じなく半分も聞き入れてもらえないだろうし、頭に血が昇るとどんどん過去のえぐりあいになりやすいので、冷静に対処を。 色々大変でしょうが、親さんに伝える事で一歩前進。 無視は卑怯で卑劣・絶対辞めて下さい。 貴女が余計ストレス貯まりますよ。 出産を経験されたお母様なら、産前産後の貴女の身を案じ心配してみえると思うし、貴女の気持ちがわかれば、そのようにちゃんと大丈夫ですよ。 お父様もお母様をフォローされると思います。 感謝の気持ちを忘れず、親孝行してあげて下さい。 おのずと、優しい気持ちになれば、相手も変わりますよ。 冷たく接するとどうしても、人間は我が強くなったり、お母さんも淋しいんですよ。 それでもうまく行かないのであれば、伝えてあるのだし、着信拒否で気の済むまま時間をかけるしかないですね。(長期戦) 安産で元気なお子様で生まれます様お祈り申し上げます。   以上・幸せになって下さいね・

lovkat
質問者

お礼

状況が違うので、 折角コメントいただいたのですが、何と言って良いものか迷います。 提案してくださったような方法でもって 理性で話したことが伝わるなら、ここまで思う事もなかったです。 それとも回答者様は血のつながった親なら、何年にも渡って、 ヒステリックに実の娘に自殺を薦める等の行為をも「アリ」だと お考えでしょうか?

関連するQ&A

  • 固定電話の着信拒否設定

    ややこしくて嫌いな人からの電話を拒否したいです。 昔から付き合いはあったのですが半年以上前に縁を切りました。 切ると言ってもこっちから一方的に切らせてもらった感じなんですが、まだ付き合いしていた時にある事情で家の電話番号を教えました。 それからと言うものちょっとした事で家に電話をしてきては文句を言ったり実家暮らしですが親もその人がちょっとややこしい人だって事は知っているので 電話がかかってきたらかなり嫌そうです。 親にも私が付き合いしてた友人(厳密にはその友人の母から電話)から電話かかってきて 不安にさせたり心配させたり迷惑かけたくないので着信拒否したいのですが家の電話は結構古く発信者の番号が載らないやつです。(相手の番号はわかってます。) 着信拒否はできませんか?

  • 着信拒否する気持ち

    喧嘩になるとすぐに着信拒否をする女性の気持ちを教えてください。 私の彼女(29歳)は、喧嘩になるといつも着信拒否とメール拒否をします。 自分からは一方的に言いたいことを電話やメールをしてくるのに、僕は拒否をされてしまっているので何もできません。 彼女の言い分は、「あなたと話をしても、あなたの言い訳ばかりで話にならないから。まして、私をそうさせたのはあなたが原因なんだから文句は言えないでしょう」とのことです。 いつも私が公衆電話から電話をし、解除されるようなことが続いています。 確かに私は彼女に対して嘘をついたことがあり、彼女を不安にさせたことがありました。 そのことについては、深く反省し謝罪もして、彼女も許してくれたはずなのです。 彼女も、もう着信拒否はしないと約束してくれたのですが… 遠距離のため頻繁に会えず、電話やメールが主な手段ですので着信拒否をされるととても不安になり心配になります。 何とかして上手く交際をしたいと思っています。

  • 着信拒否しているとき・・・

    わけあって、ある人からの着信を拒否しています。 10分の間に15回かかってくるんです。 まあ、それはおいといて。 着信拒否している人からの電話って、相手には話中になりますよね。 もし、メール作成のために携帯を触っているときに着信拒否の相手から電話がきたら・・・ どうなるんでしょうか? 着信拒否になるのか、電話に出てしまうことになるのか。 おちおちメールもできなくて困っています・・ どなたか教えてください。

  • 着信拒否

    ★着信拒否は携帯電話にかかってくる電話にはできないと聞きましたが本当ですか? ★携帯メールで着信拒否にした相手からメールが来た場合 私に着信拒否した相手からのメールが来てたことが分かるのですか? ★ここは携帯電話のカテゴリーなので申し訳ありませんがパソコンのメール(OE)も着信拒否した相手からメールが来ていたら分かるのでしょうか? ★以上よろしくお願いします…m( _"_ )mペコ♪

  • 電話をかけることなく着信拒否されているかどうか?

    ある異性の友人にメールをしたところ ずっと返ってきません(泣) そこで電話しようかと思っているのですが、 着信拒否されていたらどうしようと思うと引き腰になってしまい 実行にうつせません・・・ 電話かけることなく拒否されているのかどうかしらべるほうほうってありませんか? 私も相手もドコモ906です。 どうぞよろしくおねがいします

  • 着信拒否?

    先日彼をひどく怒らせてしまい、これから先つきあえない また俺から連絡するから電話するのをやめてくれ と言われ、唯一の連絡手段のメールは送っても戻ってこないので、届いてるようです・・・。 彼が私の携帯の番号を既に着信拒否設定してないかすごく不安です。 電話をかけずに拒否してないかどうか確かめる方法はありますか?

  • 着信拒否について

    昔の知人からのメールがしつこく、着信拒否にしたいと思っています。 ですがSoftBankの携帯で着信拒否を設定しようとしたところ、 「電話番号を入力してください」と表示されました。 私は相手の電話番号、メールアドレスなどを削除してしまい、今手元にあるのは先日メールが来た時に残ったメールアドレスだけです。 使っている携帯はSoftBankの944SHです。 SoftBankの携帯では、メールアドレスだけでは着信拒否には出来ないのでしょうか? また、「着信拒否」とは、電話だけではなく、メールもこちらの携帯には届かなくなりますよね? ちょくちょく来るメールにいつも不快な想いをしています。 助けてください、お願いします。

  • 着信拒否について

    携帯電話の着信拒否について、 機能的なことではなく、心情的なことをお聞きしたいのですが・・ たとえば、ある人から着信拒否されている場合、 やっぱり、メールも受信拒否をされている可能性が高いですか? 電話だけ拒否して、メールは受信するなんて考えにくいですよね。 今の拒否機能は、昔みたいに エラーメールが返ってきたりする訳ではないので、 分かりづらくて・・・ (電話の拒否はけっこう分かりやすいですが(^^ゞ) 心情的にはどうなんでしょうか。 拒否経験、拒否られ経験のある方、よろしくお願いします。

  • メールの着信拒否について

    電話ではなく、メールの着信拒否は、するほうですか? それとも面倒などの理由でしない方ですか? 今日自分の携帯で、送受信を試してみました。何気にです。 そしたら、なんと・・・ アドレスでなく、番号を着信拒否して、メールを送ってみたら、 普通に 送信しました    と、出るのに実際は送られてきませんでした。 驚きました。 以前、わたしが送ったメールは届いていたのかと心配になったんです。 別れたあとのメールって、微妙ですよね。 着信拒否されてたら、みてないってことだー・・って 内容は、重くはないですけど、こうだったのか、ああだったのかな、とか 質問ではないです。 私から、さよなら言いましたが、メールはつい送ってました。

  • 携帯電話の着信拒否について

    携帯電話の着信拒否について ある人物からの着信拒否をしようと思っています。 私はドコモとauの携帯をもっています。その人物は、ソフトバンクですが、私の2台の番号とメールアドレスを知っています。 電話はかかってこないので、まずアドレスを拒否したいのですが、相手からメール送ってきた場合はドコモとauで着信拒否をしてたら、相手にはどう伝えられますか? 聞いた話だとauだと、ソフトバンクから送ったメールは送信完了になるけど、こちらにも届かないと聞きました。 ドコモの場合も知りたいのですが、最近はどうなっていますか?