• ベストアンサー

友達が好きになれません。。。

formidableの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

無理しないほうがよさそうです。 アナタさまは、どのような目的を実現する1つのプロセスとして 大学へ進学したのでしょうか。 周りの人たちにアレコレ言われたことで ムダな時間を浪費するのは賢明な方法ではないような 気がしないでしょうか。 【類は友を呼ぶ】……(広い交友関係は大切ですが) これからしばらくは、むつかしい人たちは避けて、 いまいまのアナタさまの感覚にベスト・フィットの 【類】を醸成してステキな【友】だけを集めることも考えてみましょう。 あるいは、あらゆる関係を断って、アナタさまの夢に向かって、 黙々と、小さな成功体験を積み重ねてゆく方法も考えられます。 いま他罰的な人が増殖しつづけてますが、 自罰的・自己過剰低評価・自己過剰攻撃・過剰反省の人も 増殖してますね。他罰・自罰・過剰な対応と縁を断って、 人生で一番大切なのは、自分にとって心地よさを感じること。 〔 ヨー・ヨー・マ 〕 といった感じで 人を活かし自分を活かす。 〔 少林寺拳法の精神 〕 スタンスで、構えず飾らず、肩の力を抜いて、 急がず・焦らず、ゆっくりと参りませんか。 一生をおえてのち残るのは、われわれが集めたものではなくて、 われわれが与えたものである。    〔 三浦綾子 『続 氷点』 〕

関連するQ&A

  • 友達について

    こんにちは!! 今高二の女子です。 部活が一緒で性格が合わなくて、一緒にいるの疲れる友達がいます。 向こうは私のことを親友と言います。 性格が合わない友達とはどう接していけばいいでしょうか。 嫌いというわけではないと思います。

  •  私には今友達がほとんどいません。小学校の頃は親友もいましたし、仲のい

     私には今友達がほとんどいません。小学校の頃は親友もいましたし、仲のいい友達も沢山いました。ですが、中学になるとまわりでいじめなどが始まり、徐々に私はいじめにあわないよう誰にでも好かれるような人になろうと自分を作りはじめ、常に笑顔でいて、相手の意見を尊重し、自分の意見をあまり言わずに聞き手にわまることが多くなりました。  中学の頃までは仲のいい友達、親友はまだいたのですが、高校に入るとその立ち振舞いが板に付いてしまい、友達といっても上辺だけの関係みたいになってしまいました。専門学校に入ってからもそれが続き、休日など友達と遊ぶこともなく、学生生活は終わりました。メールは必要な時にするだけで、ほとんどしませんし、友達から来ることもありませんでした。  そして最近、専門学校の友達のブログを偶然見つけて内容を呼んだら、ショックな出来事が…。学生の時にいつも一緒に行動していた6人グループのうちの1人だった私。だけどその子のブログには、私以外の5人で遊びに行ったことが書かれていました…。私には誘いの連絡すらありませんでした。2年間一緒にいたのに、私は友達ではなかったのでしょうか?グループの中でも私的には特に仲のよかった2人からもなにも連絡はなかったですし、ショックでした…。  やはり上辺だけのような、素の自分を出せない自分の性格が悪いのだと思いますが、直そうとしてもなかなか直りません。これから生きていくうえでもちろん友達、親友は欲しいのですが、できるのか不安でたまりません。何かいいアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。お願いします。

  • 友達と喧嘩をしてから嫌われたような気がします

    今、私は中学2年なのですが中1の頃 小学生からすごく仲が良かった親友がいたんです。 その子は昔、私の事をすごく好きでいてくれていたのです。 ですが中1に上がって同じ部活に入ってから、その子がだんだん私から 離れてく気がして、ある時その子に電話をしたのです。 けれど、私はなぜかその子に電話で、思い切り 怒りをぶつけてしまって.... その子に「もう、うちと友達でいるの嫌なんでしょ? うちの事嫌いになったんでしょ?親友やめたいんでしょ?」 などと自分の勝手な被害妄想なのに言ってしまったのです。 その子をすごく傷つけてしまったのです。 それで直接はなして、謝ってまた戻ったのですが、 その子に「完璧に許したわけじゃないから」と言われました。 その子はすごく人気者でいつも周りに人がよって来るのです。 その子は他の子にこの事を相談したんだと思います。 それから、ほかの部員からも嫌われるようになったのです。 それから何か月たってもその子は許してくれないし 他の部員からも、ずっと嫌われたままなのです。 その子は他のメンバーのところに行き全然私に近寄ってもくれません。 私は最近つい心の中で、 「あの時私があの子にやってしまったことは悪いことだけど なぜ、私はずっとり1人でいるのに、その子は他の子とワイワイしているの?」 と、思うようになってきたのです。 なんか、だんだん自分が被害者に思えてきて... それともこれってバチあたりでしょうか? 皆さんだったらこんな時どんな行動しますか。 本当に私悩んでるんです。その子が他の子と仲良くしているのを見ると すごく泣きたくなるのです。すごく後悔してます。誰か何でもいいです アドバイスを私に下さい。

  • すごい特別な友達の作り方。

    中1の女子です。 突然ですが、すごい特別な特別な友達の作り方を教えてください。 私には、生まれてからずっといっしょの 幼馴染の女の子がいます。 でも、その子といっしょにいてもやはり上下関係が成り立ちます。 その子は私のことも「一番の幼馴染」「自慢の幼馴染」といろんなところで高評価してくれます。 けれど、その子は私のことをいい親友で一番の幼馴染と思ってくれていますが、 私はその子に従うだけで。。・・いっしょにいてもあまり楽しい相手じゃありません。 その子も友達に私の悪口を言われていたら、否定せずに話しをあわせます。 こっちとしては否定してほしいですが・・。 その子には悪いですが、私のことをあまり理解してくれないので 最近は一回も話していません。 なので、そういう友達じゃなくて、 【異性】の友達。 入学式から一応友達も出来ましたが、上辺だけでした。 私は自分なりに相手のことを理解し、話を聞いてあげるようにしています。 両方とも支えあい、励ましあえるような友達がほしいです。 マンガやアニメの話じゃありません。 現実でそんな大切な友達を持っている方がいまして・・・ 羨ましくて仕方がありません。 そんな友達をつくるにはどうしたらいいですか?? 私の性格は、 周りから見ると、 恋愛には一途。 ムードメーカー。 やさしい。 親切。 ・・・だそうです。 でもあまりすぐに心を開けるわけじゃありません。 だから学校(同学年)の人からみると私はネクラだと思います。 あくまでいつもいっしょにいる子の評価です。 一人、私のことを心配し、優しくしてくれる年上の 「お兄ちゃん」な存在はいるのですが、 学校は別で、 だからといって試合に呼ばれたことなどはありません。 長くなってしまいましたが、 要するに、 ・異性の(学校が別でも)やさしく、心配してくれ、試合にでもよんでくれるような友達。 同性よりも異性の私といてくれる友達。 がほしいです。 ・つくりかたを教えてください。 友達のつくりかたが分かりません!! よろしくお願いします。

  • 友達

    素朴な疑問かもしれませんが、 皆様は上辺だけの友達っているのでしょうか。 最近私の周りの友達がよく 「上辺だけの友達だって悲しくなった」などを日記に書いたりしています。 その友達とは中学からずっと友達なのですが 最近は皆社会人なのでなかなか会う機会も減ってきました。 そんな中で日常が呟ける携帯サイトなどでよくやり取りをしていました。 その子達が上辺だと感じたのは 自分が辛いことを呟いてもなにもコメントくれない。などでした。 正直、私はその呟きにコメントしていた日もあれば、 複雑すぎてコメントしていいものかと悩みしない日もありました。 言い訳になりますが、仕事も忙しくどちらかというとコメントをしていない日の方が多かったかもしれません。 友達がその事で傷ついて友達を信じられなくなったと書いてありました。 だから所詮上辺なんだって思ったらしいです。 その事で友達が傷ついたのなら コメントできなかった私も悪い事をしたんだと深く胸が痛みました。 でも、決して上辺だからコメントをしなかった訳でもありません。 それなのに上辺だけだと思われてしまったのも正直悲しいです。 その子は最近私の悩みも聞いてくれて一緒に悩んでくれて解決してくれました。 夜遅くまで話を聞いてくれたりして、だから私はその子が悩んだときに同じように全力で助けようと思いました。 でも、私はその場に自分が病んでいたことを書いたりした時 誰一人コメントをくれる人はいませんでした。 その子もくれたことはありませんでした。 すごく寂しくて傷ついたけど、 私はその子の事を上辺だなんて思ったことなかったです。 だってそれだけで判断できるような仲じゃないじゃないと思っていたし 私がふっとわけわからないことを呟いたってなんて返したらいいかと答えなんか帰ってこない方が普通だと思っていたからです。 私がその子に相談したのだって自分から言いました。 「相談乗ってくれる?」って そしたらその子は相談に乗ってくれました。 それで 「病んでること書いてたのにずっとこっちから何もできなくて気づいてあげられなくてごめんね。」とも言われました。 なのになぜ今その子が絶望してしまっているのか その子にとっては凄く傷つく事態だったのでしょうか・・・。 でも、自分も同じことをしていて それをされたのになぜ友達を上辺と思ってしまったのかよくわからなくなってしまいました。 この歳になって、友達なんて作ろうとして作れるものではありません。 だから昔からのその子達を大切にしたいのに こんな事になってしまって、どうしたらいいかわかりません。 友達を失ってしまいそうです。 その子が上辺だと感じている中に私も入っているのかもしれないということは分かりませんが、 一応その友達にもメールをしましたが返事は返ってくるかわかりません。 私が甘い考えで間違っていれば叱ってくださってかまいません。 どうかまた仲が戻るアドバイスや指摘などお願いいたします。 長々と読んで下さってありがとうございました。

  • 仲の良かった友達について...

    友人関係についての質問です。 ご回答頂けたら嬉しいです。 中学生女子です。 小学校から仲のいい親友に裏切られたみたいです。 もともと親友は私に、リア充や可愛い子への僻み??を言ってくることは多かったです。 普段は下ネタやウザい男子の話とかをしていました。 でもたびたび、 「○○(私)は顔が良いからウチの気持ちわかんないでしょ」 などと、ひねくれた事を言ってくることは多かったです。 確かに親友は自分の顔をガンバレルーヤのよしこと横澤夏子を足して2で割った顔と言っていて、みんなにいじられていました。 今考えるとそれが嫌だったのかな、、とか思います。 私に彼氏ができると、最初はまわりの友達と一緒に 応援してくれてるっぽかったのですが、 親友は謎にリア充を嫌がっていたので私も嫌われないか不安でした。 でもやっぱりしばらく経つと、部活の友達の1人と私の悪口を言うようになりました。 私も部活が一緒なのですぐ近くで言っているのが聞こえました。辛い... 「顔可愛いからって調子乗んな」 「なんかこの前のLINEムカついたー」 などと、私悪いことした?!と言うようなことをネタにしていました。 その他にも萌え袖とかシャーペンがたまたま被ったこととか、そんな事で怒ってるの??と思うようなことばかり言っていました、、 親友が私のことを嫌っているという噂が仲の良い子達にも広まってしまっていて、それでか少し距離を置かれるようになった気がしました。 親友は面白いけど怒らせるとすごく怖いので結構皆から支持を受けている?と思います。 悪口を聞いた子が言っていたのですが、 親友は「○○(私)を別れさせたい」といっていたそうです。 その子は「私が言ったこと××(親友)に言わないでね」と言っていたのであー、親友の味方なのかなーって思ってます。 部活が一緒の親友やもう1人のことはもう元には戻れませんかね...?? せめて部活の時くらい普通に話せないと、相手も私も気まずいです...つら... 彼氏と別れればいいんですかね...? これからクラス替えもあるし、新しいクラスで一緒にいてくれる子はいるでしょうか?? 嫌われてることで避けられるかもしれないですよね... 親友はともかく!! 他の子達とは仲良くしていきたいんです。 長文失礼しました。 ご回答、アドバイス頂けたら嬉しいです。 三学期の後半はこんな感じで辛かったので、 新学期からが不安です...。 よろしくお願いします!!

  • 友達の友達に嫉妬してしまう・・・

    友達の友達に嫉妬してしまう・・・ 僕は友達が多くないのですが、高校に入って同じ部活に心から親友といえる友達が出来ました。 他の人には言えない悩みを言い合えたり、ふざけあえる最高の友達です。 僕はクラスに友達が2、3人しかいません。 しかも上辺だけって感じで、一緒に遊びに行くってことは絶対ありません。 部活にはもう一人仲良くしていて、よく遊ぶ友達もいますが・・・ しかしその友達はクラスにも友達が多く、よく遊びに行っています。 このあいだは銭湯に行ったそうです。 彼曰く、一番の友達は僕とのことですが、数少ない友達が取られている感じで、 友達の友達に嫉妬をしてしまいます。 そんな自分が醜いし、女々しくて嫌いです。 苦しいです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 部活のペアの子ともめてます…

    中2女子です。 部活のペアのことでいろいろあって、それでペアの子とメールでもめてしまいました。 最初から話します。 友達からメールがきて、長文でいろいろ書いてあって、それで「二人で解決しよう?」ってきました。 私の返信は自分のことばっかしか書かなくてすごく自己中なメールだったと思いますが。 そのペアの子から返事来ないなーとか思っていたら、ペアの子のブログに、私についての暴言が書いてありました。 私は、そのペアのことで、友達にいろいろ相談してました。 そしたらそのことについて、「周りに押し付けてる」とか「周りにどんだけ迷惑かけてるんだこの野郎」とか。 相談って、周りに押し付けてるとかいいますか?私は違うと思います。 ブログには、「上辺だけ仲良くして猫かぶって、可愛いでしょ?ってアピールすんな。そんなに誰かと仲良くしたいなら、ちゃんと、本当の自分ってものを見せろ。誰かのことを、大切に思えるようになれ。 自分しか大切に思えないなら、そんな奴に親友なんてものがいるわけがないよ。」とも書いてありました。 私は、自分のこと可愛いなんてアピールしたことなんかないです。むしろ自分に自信がなくて悩みのひとつでもあるほどです。それなのにそんな風に書かれたり… 私は友達と上辺だけなんかで接してもいません。本当の自分だって、この性格悪い自分だし、その自分でちゃんと友達に接しています。←なんか変ですが。 親友だって思える人もちゃんといます。 絶対に親友って思える人がいるんです。 私はちゃんと性格をなおそうと頑張ろうと思っていました。 ○この暴言、どう思いますか? ○友達といろいろあって、それを他の友達に相談するって駄目なことですか? ○今回のメールでたしかに自分のことばっかりだったんですけど、どうやったら自分のことばかり考えないで相手のことも思えるのですか? なんか分かりにくいですが、 教えてください。

  • 友達関係。中学生です。

    あの、わたし中3で いっつもなんですけど、 友達と友達が喧嘩したときとか いつもわたしは中間のたちばで どっちにもいいカオするし、 わたし最低なんです! 自分でもよくわかってます。でも、 一人になりたくないって 必死で。。いつも 話あわせたりとかもしますし、 人の顔すぐ、うかがって いっつも、 しゃべりかけてくれなかったりしたら 嫌われてるんじゃないかなとか おもってしまう人で… 最低なんです このまえも うちらのことなにかいってるんでしょ? って いったこともないのに クラスの女のコからいわれて。。 陰口ばっかだとか性格わるいとか そう思われてます みんなから第一印象は、 ふわふわしてるけど目つきがわるい すごくこわくて悪口しかいってなさそうとかいわれます。 でも仲良くなったらすごいおもしろいこ!ってよくいわれます。 でも みんな上辺です 親友なんてよべるひといません。 親友ってなんですか? まわりには 親友親友ってグループいっぱいつくってます 親友ってそんなに必要ですか? わたしは、 顔も広い方です。ですか 広く浅くばっかりです。 どっからが親友なんでしょうか。相談できるこはもちろんいます!それが親友でしょうか? わたしは この第一印象がわるくおもわれるのと、 悪口をゆうことをなおしたいです。 いい改善方法は、ありますかね? あと、このこ苦手かもとか、 このことはあわないとかおもったら、 関わらない方がいいんでしょうか? たくさんごめんなさい 悩んでます

  • 友達はいるのですがなぜか入り込めません・・・。

    今、私は高校生になりたてです。やっと高校生活にも慣れてきて、部活にも入りました。友達もそれなりにできたと思います。部活友達が11人いるのですが、そのうちの3人と特に仲が良いとよく言われます。こんなこと言うと贅沢なんですが、そのうちの1人ともっと仲良くなりたいのですが、その子はもう1人の子のところにばっかり行ってしまって、私にはあんまりかまって(?)くれません。いつもその二人は一緒で、私も中に入ろうと頑張っているのですが、中々うまくいきません・・・。その子と趣味が合うというのは大きいと思うのですが、その子と一緒に話しているときと比べると私といるときはあんまり楽しくなさそうだし、会話も全然続きません。 私の接し方が悪いんだと思いますが、私も他の友達にもアドバイスしてもらったりして頑張ってはいるのですがダメなんです。 やっぱり無理やりにでも趣味をあわせたほうがいいんでしょうか? もっとうまく話せるようになったり、聞き上手になったりする努力をするべきなんでしょうか??なにかアドバイスをほんの少しでもいいのでいただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう