• ベストアンサー

披露宴の花を2次会で使う。

披露宴の花を2次会で使用する事になりました。 私は幹事で、花を2次会の会場まで持っていく予定なのですが、 何か入れるもの? を自身で用意するべきでしょうか…。 ビニール袋?みたいなものとか…。 2次会会場までは徒歩でいける距離です。 また、披露宴の花を持って帰ってしまう方も いるらしいのですが、そういう場合はどうしたらよいでしょうか… 返してください。とはいいづらいくて…。 ちなみに2次会で花を使用する事は、式場には了解済みです。

noname#170335
noname#170335

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.4

メインテーブルの花についてはオアシスを大きなものじゃなくて小さなものいくつもあわせたものにしてもらいましょう。 そうすれば、ブロックに分けて持ち帰りしやすくなります。 ゲストはゲストテーブルを中心に持ち帰ってもらうようにするのがいいですが、メインの花にこられた際に、わけやすいようにオアシスを小さくいくつもにしてあれば便利だと思いますよ。 そこは新郎新婦と相談の上、新郎新婦から会場の花の担当者にいってもらうようにしましょう。 袋は花屋が用意してあります。

noname#170335
質問者

お礼

ありがとうございます! いくつかに分けるとすごい持ちやすいです! そうですね! アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

以前、結婚式場に勤務していました。 披露宴の花を2次会に利用される方も、たまにいらっしゃいましたね。 まずは、どの程度2次会に持って行かれるのか? 会場中のすべての装花を持って行かれるのでしたら、いくら幹事が3人いて、2次会会場が徒歩圏内と言っても、すべてを移すのではバンなどの車がない事には、かなり大変でしょう。 使い回しの簡単さを考えれば、卓上花を4~6テーブル分程度が一番いいかと思います。 ご両家ご両親のテーブル2卓分、2次会参加者が多い友人テーブルなどの卓上花を、披露宴がお開きになる直前に、会場担当者に下げてもらい、持ち帰れるよう袋などに入れてもらえるよう頼んでおけば、そのようにしてくれるはずです。 また、卓上花の容れ物は、回収する必要がある容れ物(花屋の容れ物)で造る場合と、そのままゲストに持ち帰ってもらえる容れ物で造る場合とありますので、卓上花を2次会で利用されるようでしたら、返却不要の持ち帰る事の出来る容れ物で造ってもらうようにした方がいいでしょう。 メインテーブルの装花を使ってもいいとは思いますが、メインテーブルの装花は、容れ物は返却の必要があるし、サイズも大きいので、移動させて使うのにはあまり向きません。 花を抜いて持って行くにしても、2次会場で装花を造り直すのはアレンジメントの経験がある方でもいらっしゃらない限り、かなり大変かと思います。 また、卓上花は、容れ物さらテーブルのどなたか1人にお持ち帰りいただく場合が最近では増えていますので、メインテーブルのお花は残しておいて、他のゲストの方に抜いて持って帰ってもらうように残しておいた方が、ゲストに対しても親切かと思います。 (私の母が、一昨日披露宴に参加してきましたが、やはり卓上花は容れ物のままお1人にお持ちいただくものだったのですが、メイン装花を持ち帰ろうとしたら、会場スタッフに断られて、更に帰る時に、車に積み込むのを見たと、文句を言っていました。) 卓上花をいくつか披露宴お開き前に下げてもらい、持ち帰るのが一番問題なく済む方法ではないかと思います。 2次会幹事、大変とは思いますが、がんばってください。

noname#170335
質問者

お礼

ありがとうございます! すごいわかりやすい説明で大変助かりました! メインテーブルのお花を使用する事になったので、 会場側の方と入れ物の相談をさせていただく事になりました!

noname#83155
noname#83155
回答No.6

私が招待された結婚式では、ほぼ例外なく 披露宴が終わったあとは式場のスタッフの方たちが招待客に声をかけて、それぞれの席の卓上花は好きな方に持ち帰ってもらうか 披露宴終わり間際に、すべて一旦下げて、招待客全員の引き出物に花を入れてくれましたので会場をでるときには卓上花は一切ない状態でした。 それを知っているので、声をかけられなくても花が残っていれば持ち帰っていいということは、経験の豊富な方々にとっては暗黙の了解となっています。 新郎新婦の意向ということは、その辺も含め、どの程度の量の花を持ち出すのかをすべて式場と話し合っているはずだと思います。 持って帰られたら困る、というのであれば、その分式場の人に取り分けてもらうなどしてもらえるはずです。 3人で運ぶ量と言うことは、それほど大量でないと想像できますし、当然運搬を頼むということは、入れるものなど含め、考えてあるはず。 新郎新婦に細かく聞いてみるのが一番ですね。どこまでこちらが準備や用意をするべきなのか、教えてもらうのが一番ですよ。 それで心配ならば、式場の担当のスタッフ名を教えてもらい、電話で打ち合わせをしてみたらいかがですか?花の種類など、心配なことも聞いてみちゃえばいいんです。相手はプロですから段取りは完璧のはず。逆に披露宴の終わり間際に(感動的な場面で)「花、持って帰らないで!~泣」などど、気にしつつ・・・なんて大変ですもん。 すてきな結婚式、2次会になるといいですね。がんばってください。

noname#170335
質問者

お礼

ありがとうございます! どうやらメインテーブルの花のみだったようです! いろいろな事を親切に教えていただきありがとうございました! とても助かりました!

  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.5

 全く同じ状況の新郎です。 >何か入れるもの? を自身で用意するべきでしょうか…。  普通は、式場で用意してくれるハズです。新郎新婦を通じて 式場に確認をしてもらった方が良いと思います。 >また、披露宴の花を持って帰ってしまう方もいるらしい  結構な確率で持って帰りますね。私達は、新郎新婦のメインテーブル の花のみを2次会会場へ持っていく事にしました。  各テーブルの花はアテにできないので、使う予定を立ててしまうと いざ無くなった時にみすぼらしい会場になりかねません。 >返してください。とはいいづらいくて…。  これは両家としてNGが出るでしょうね。本人達はわかりませんが 親は・・・と思います。  幹事は、何かと大変でしょうけど頑張ってくださいね。

noname#170335
質問者

お礼

新郎さんですね! おめでとうございます! メインテーブルのお花を使わせていただけるようですので、 会場の方と相談して、入れ物についてこれから 話をしていきたいと思っております! ありがとうございました!

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.3

二次会会場でバケツが借りれるのなら何個か事前に借りておくと当日返却が楽 披露宴会場で借りてもいいし、事前にどこかで買ってきて持ちこんでもいいですし、ビニール袋でも可能 短い切花がほとんどなので披露宴会場のオアシス(花を刺すスポンジ)も一緒に貰っちゃいましょう 持って帰る人はしょうがないです。 持って帰ってもいいのが普通ですから あとで使うから持って帰らないでと言ってもいいですが ケチと思われる事もありますので、それでも構わないか?と新郎新婦に確認しておきましょう

noname#170335
質問者

お礼

メインテーブルのお花をもって行く事になりました! 個人個人の席の花はもっていってもらうか、 その場に配る事になりました! アドバイスありがとうございました!

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

披露宴終了間際に「2次会に参加される方は、飾ってある花を2次会で使用しますので、ご面倒ですがそれぞれに2次会会場までお持ち下さるようにご協力をお願いします」と、アナウンスすればいかがですか。 それを聞けば、持ち帰ろうとした人も思いとどまってくれますし、幹事さんが一人で全て運ぶ必要も無くなります。 それでも持ち帰る人に返してくださいとは言えませんね。

noname#170335
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、今回来てくれた他の方に何かをさせたりは 一切なく、幹事3名で花に関して全て任されておりますので、 何とかこちらで済ませる予定です。 幹事が先に花をまとめて誰よりも先に2次会会場で花を飾って からでないと、他の方が入れないので。 ご意見ありがとうございます!

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>また、披露宴の花を持って帰ってしまう方も  いるらしいのですが、そういう場合はどうしたらよいでしょうか…  返してください。とはいいづらいくて…。 私の経験では、ほとんど誰かしらが100%持って帰ります または、テーブルの誰かに持たせます >ちなみに2次会で花を使用する事は、式場には了解済みです。 そんなこと、来客には関係ありません 式場側の了解も、ただ捨てないだけの話です 司会者に、花を持って行かないようにと言ってもらうしかないですね >披露宴の花を2次会で使用する事になりました 新郎新婦の両親の了解は取れているのなら良いですが… 幹事の意見だとすると絶対にNGです 親はいい恥をかかされることになってしまったら… 「地味婚」とか「節約婚」とか色々言われると思います 親の立場からすると、自分の子供の式では2次会の花はポケットマネーで何とかしてあげちゃいますね >私は幹事で、花を2次会の会場まで持っていく予定なのですが テーブルに飾る時点で、ブーケの様にしておいて そのまま籠ごと持って行けばいいのでは? 2次会終了時には、抽選でプレゼントにする 持ち帰り用の手提げだけ用意すれば、良いお土産になりますよ

noname#170335
質問者

補足

まず補足致します。 基本的な事は新郎新婦が全部決めてそれにそって 幹事が行動するので、披露宴の花を2次会で使用する事は、 新郎新婦の決定でそうなっております。 ちなみにどういった花なのか、見ていないので 詳しい事はわかっておりません。 こういった経験のある方がいらっしゃったら 意見を頂けたらと思い書き込みを致しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 二次会の準備物を結婚披露宴のホテルのクロークに預かってもらえるか?

    二次会の準備物を結婚披露宴のホテルのクロークに預かってもらえるか?タイトル通りです。 二次会の幹事なのですが、結婚披露宴にも出席します。結婚披露宴と二次会の会場は別で、二次会会場はスタート30分前からじゃないと入れず、荷物も入れられないのです。披露宴終わってから家に帰って荷物を取ってまた来る時間的余裕がありませんし、結婚披露宴と二次会の会場が近いので結婚披露宴のホテルのクロークで預かってもらえると大変ありがたいところです。ホテル側にとっては二次会を自分のホテルでやるワケじゃないので関係ないところですが、実際持っていったら預かってもらえるでしょうか?荷物の亮は大きめのスーパー袋2個で中身は景品やらゲームに使うものなどです。

  • 披露宴から二次会までの時間

     今度友人の結婚式があります。その二次会の幹事を任されました。  二次会会場は披露宴会場から車で10~15分程度のところに予約しました。    しかし、披露宴が11:00開始、約1時間半の予定。でも、二次会会場は 前に予約が入っている都合上、5時半以降からしか使用できません。  そのため、早くても二次会は5時半受付、6時開始にせざるを得ません。  よく考えると、披露宴終了が30分遅くなったとしても、3時間以上の 待ち時間があります。  やはりもう少し早く始めた方がいいでしょうか。 (そのためには、再度会場探しから始めないといけないので、困ってます)  みなさんの経験上、3時間以上の待ち時間はやはり退屈でしょうか?  アドバイスお願いします。

  • 披露宴の二次会

    披露宴の二次会の幹事をすることになりました。 披露宴の二次会は、段取りはどのようにすれば良いのでしょうか? 新郎新婦と緊密に調整しながら、進めた方が良いのでしょうか? それとも、むしろ新郎新婦には内容を明かさないで出席者など内輪で考えた方が良いのでしょうか? それか私(幹事)だけで考えた方が良いのでしょうか? アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 挙式・披露宴+二次会に出席

    友人(新婦)の挙式・披露宴に招かれ、夫婦で出席しご祝儀を5万円お包みしました。 披露宴の後、ご主人の会社の方々のみ(披露宴に出席できなかった人)で二次会があったのですが、 「旦那の会社の人達ばっかりだから来てほしい」と、私たち夫婦も誘われ、急遽お邪魔しました。 お祝い事なので迷うことなく参加しましたが、突然のことでしたし、 式場でご祝儀をお渡ししているけど会費はどうなるんだろう・・・と思いつつ会場へ。 結局、幹事さんから1人5千円(うちは夫婦で1万円)をお願いしますと言われ、お支払いしましたが、 披露宴でおなかいっぱいだったので、2人でウーロン茶3杯・食事に手を付けずで1万円か・・・と、 少し苦しくなってしまいました。 お祝い事でお金の不満みたいなことを言うのはすごく心苦しいのですが こんな場合も、会費を出すのは当たり前だったのでしょうか? 心の狭い質問でお恥ずかしいですが、すみません。

  • 二次会の幹事は披露宴に招待するべきですか?

    11月に挙式・披露宴を控えているのですが、披露宴後に親しい友人を招いて二次会をしようと思っています。 新郎新婦の共通の友人で、二次会の幹事を何度か経験している方に幹事を頼もうと思っているのですが、幹事をやってもらう方には披露宴も招待したほうがいいのでしょうか? その幹事を頼む予定の友人も今年、挙式と披露宴を行ったのですが、その時私たち夫婦は二人とも二次会のみの招待でした。 なので、幹事を頼む友人も二次会から招待しようと思っているのですが、幹事を頼む方には披露宴から招待しないと失礼に当たるのでしょうか?

  • 披露宴は振袖→2次会はワンピ  ヘアスタイルをどうすればいいのか困っています。

    今週末に友人の結婚式・披露宴・2次会に参加します。 ワンピースで参加する予定だったのですが、新婦からの会場を華やかに したい!という要望で友人一同で振袖を着ることになりました。 式場が遠方のため朝、美容院に行く時間がありません。 私は今ショートボブなのですが、無理やり夜会巻きにして行こうと 思っています。(それしかできないので。。。) ですが、2次会では幹事をやらせてもらうことになっていて、何かと 動き回れる方がいいのでワンピースに着替えます。 招待客が130人と多く、着物を汚されるのもイヤなので…。 ただ、ミニワンピで、夜会巻きってどうなの???と思ったと、披露宴の 会場と2次会会場もちょっと離れている上に、あまり時間がないので 美容院に行く時間も微妙に取れない感じなのです。 簡単にアレンジする方法などを教えていただけないかと思います。 長文でわかりにくいかと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 披露宴後の二次会案内について

    披露宴に招待してない友人に二次会のみの参加案内を出す場合、新郎新婦が案内を出すべきなのでしょうか。それとも、幹事をお願いしている友人を通じて行うべきなのでしょうか? 新郎新婦、披露宴出席者からすれば二次会ですが披露宴に呼ばれてない人たちからすれば一次会です。二次会だけ出てくれというのは失礼なような気がして・・・・。ちなみに幹事も披露宴に出席します。 一番失礼の無い方法を教えて下さい。

  • 結婚式 披露宴 二次会の服装

    親しい友人の結婚式・披露宴・二次会に出席します。 皆様にお伺いしたいのは、 (1)自宅から式場、(2)式場から二次会会場、(3)二次会会場から自宅、の移動時の服装です。 特に悩んでいるのが(3)です。 二次会会場で着替え、髪もおとなしいものに変えてから帰るということは可能なのでしょうか。また一般的なのでしょうか。 ちなみに、 ■時期 今年の6月です。結婚式・披露宴は昼、二次会は夜です。 ■服 フォーマル売り場で一般的に売っているようなパーティドレスとボレロを着ます。(二次会も) *ドレス:サテン地のワンピースドレス *ボレロ:黒のレースの五分袖 ■結婚式・披露宴と二次会の会場 共に都内ですが、15分ほど電車で移動します。 *式場:ホテル *二次会会場:レストランウェディングもできる華やかなお店 過去の知恵袋のご意見を拝見したところ、(1)については、 ・自宅から着ていっても問題ない派 ・会場で着替えるのがお勧め派 があって、それぞれ納得するところがあり、どちらも良いなと思っています。 また、(2)については、友人たちもいるため、「結婚式出席者の一団」という扱いで、違和感がないかな、とも思っていますが、 (3)については、一人で電車に1時間ほど乗ることになるため、困ってしまっている次第です。 今まで出席した結婚式は、すべて冬で、ドレスの上からコートを着て、あまり目立たないようにすることができていました。 しかし、6月は、スプリングコートもどうかと思うような季節です。 黒のジャケットを羽織ろうかとも考えているのですが、髪やスカートはパーティスタイルのままとなってしまいます。 この時期は結婚式が多いため、結婚式から二次会まで通しで出席されたことのある方が多くいらっしゃるかと思い、 経験談など聞かせていただけたら、と思っています。

  • 披露宴2次会について、

    新郎から披露宴に呼べなかった、 会社同僚を2次会に呼びたいという申し出があり、 2次会をすることにしました。 友人から幹事の申し出があったのですが、 出来る限り自分たちでやろうと思っています。 披露宴が決まったのが、 披露宴の2ヶ月前で、 現在、披露宴の1ヶ月前となっています。 新郎は、2次会のお誘いをこれから直接会社で伝えるのですが、 私のほうは、2次会のお誘いを携帯メール→携帯メールで送りました。 披露宴から2次会参加の人には、 事前にメールで連絡+披露宴当日に案内図を渡そうと思っています。 2次会から参加の人には、住所を知らない人もいるので、 携帯メールで詳細を伝えようと思っていますが、 ちゃんと住所を聞いて、招待状を送ったほうが良いのでしょうか?

  • 披露宴と同じホテルは二次会に向いていない?

    横浜のロイヤルパークホテルで披露宴をやる友人の2次会の司会を受け持ったのですが、同じホテル内で二次会をやるのは余りよくないということはありますか? ぐるなびの二次会場について調べてみても余りロイヤルパークホテルはヒットしないし、ロイヤルパークホテルのホームページを調べても結婚式二次会についてのプランが余り詳しくないですし・・・ あったとしても非常に値段が高いです。 結婚式場として大きなホテルは二次会場としては向いていないものなのでしょうか。

専門家に質問してみよう