• ベストアンサー

Mrカラーの91番

夫が困っていますので、おわかりになる方教えてください。 Mrカラーの91番が説明書の色指定にあるのですが、模型店に行っても欠番らしく置いていないそうです。どんな色か分からないので、91番の色名とMrカラーでの近似色の番号・色名を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myotarou
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

どうしてもMrカラーの91番がほしいなら,生産休止品なので在庫を探さなければいけないようです。あるいは,塗装する対象の現物の色を調べて,原色や在庫のある色をもとに調合するかでしょう。 Mrカラーでなくてもよければ,グリーンマックスという鉄道模型の会社から,「鉄道カラー」という塗料が出ていますが,その中に「ねずみ色1号」も入っています。このカラーはうすめ液がMrカラーのものが使えるので,材質は似たようなものだと思います。ビン入りの塗料とスプレーがあるようです。ホームページに鉄道カラーの色見本が出ています。また,全国販売店リストも載っているので,お近くの店に問い合わせてみたらいかがですか。

参考URL:
http://www.greenmax.co.jp
yamato-miyabi
質問者

お礼

とても助かりました!グリーンマックスのホームページで実際に見られて、JRの屋根の色だということも分かりました。部屋の窓から線路を見下ろせるので、実車も参考にしたいと思います。(^-^) ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.4

色を調色(合わされて)されてはいかがでしょうか? 自分ならきっちりとした塗料見本があれば妥協せずきっちりと確実に合わせる事が出来ます。 色を合わせられる方の経験と技術とセンスに関わってきます。 トミックスの本で確認致しましたので・・配合は近似色とさせてください。 中間色的グレーなので フラットベースを使われると可能性として良くかき混ぜなかったらぶつぶつが出てくる可能性もあります。 ★必ず乾いた状態★で色を見てください。 つや消し白とつやあり白のつや消しのききぐあいが分かりませんので最初はつや消し白30%、つやあり白70%で半つや消しになってるかどうか確認してみてください。 つや消し具合が足りない場合はつや消し白50%、つやあり白50%で白をまず合わせてください。 次に黒を少しずつ入れていきます。 ここで注意が必要です。 黒を入れるときに乾いてない状態で見本通りの黒を入れるのはは絶対避けてください 必ず黒を少なめに少なめに少しずつ時間をかけて入れていきます。 この時点で丁度良いグレーになると思います。 もしこれ以上売っている状態の色をのぞまれるのであれば そのグレーに黄褐色(黄土色)をほんのちょっと入れます。 乾いた状態で黄褐色が足りるか足りないか判断し、ほんのほんのちょっと入れます。 茶色を本当に本当に本当にごく微妙の少し入れます。 入れすぎると焦げ茶になってしまうので気をつけてください。 それと赤は黒よりも乾いた状態で・・・赤みがきつくなるので本当に注意が必要です。 これの繰り返し、繰り返し、繰り返し、繰り返しで色を合わせていきます。 まぁ~~初めてなら4時間以上覚悟してください。 自分なら10-15分で出来ますが・・・ここまでなるには相当な苦労もしております。 色を合わせる専門でしたので・・・ もし色を合わせられるのであれば正確な配合は合ってるとおもいますが、 合わせられるかどうかに関してはその人次第なので一切の責任は持てません。 自分が合わせるのであれば・・・自信ある物をお渡しできます

yamato-miyabi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。配色の仕方、参考になりました。またよろしくお願いします。

noname#6085
noname#6085
回答No.2

Mrカラーの91番ですよね。(92番じゃないですよね?⇒No.1さんが92番を紹介されていますので…。) Mrカラーの91番は現在、生産休止品になっています。どこかの模型店に行けば在庫としてまだ入手出来ると思いますが…。(模型専門店よりも小さなお店の方が有利かも?) 色名は「グレー(ねずみ色1号)」で、半光沢の塗料です。用途は「JRディーゼル機関車、車体各部」の塗装用となっています。 私は鉄道模型は良く分かりませんが、飛行機や戦車などのプラモは良く作ります。塗料は専らMrカラーを愛用していますが、グレー系の塗料は結構発売されています。「グレー(ねずみ色1号)」とはどんな色か不明(色見本が今手元にないもんで)ですが、↓のURLからMrカラーのリストが見られますので、参考にされては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.mr-hobby.com/color_search/color_searchF.html
yamato-miyabi
質問者

お礼

用途が「JRディーゼル機関車、車体各部」の塗装用ということが確認できて、助かりました。ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

私もプラモデルを作っていました。最近は遠ざかっていますが。 92番はセミグロスブラックと言って、訳すと、「ちょっとつや消しの黒」。微妙ですね・・・ そんなに指定色こだわる必要は無いと思います。混色で代用できると思いますが、いかかがでしょうか。 「フラットベース」と言うつや消し液を少しと標準色の「ブラック」をお好みの割合で混ぜ、ほんの少し(爪楊枝の先くらい)だけ「ホワイト」を混ぜるとかなり近い色になります。 「フラットブラック」と「ブラック」を半々くらいの割合で混ぜても良いでしょう。お好みでグレーかホワイトをほんの少し混ぜると自然な色になります。

参考URL:
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/color/mrcolor.htm
yamato-miyabi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。でも、ごめんなさい、91番なのです。また機会がありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • MLBの全球団の1番から40番迄の背番号の中で28番と38番だけ永久欠番が無いのは何故ですか?

    MLBの全球団の1番から40番迄の背番号の中で28番と38番だけ永久欠番が無いのは何故ですか? NPBと比べてMLBは永久欠番の数が多いので、この2つの番号だけまだ欠番の選手が現れていないのは意外だと思いました。 偶々だと言われればそれまでですが、理由を御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • スズキMRワゴンと日産モコのカラーについて

    スズキMRワゴンと日産モコのカラーはカタログ上はいっしょみたいですがMRワゴンのカラーにはあとに「メタリック」とついています。(たとえばモコはターコイズブルーですがMRワゴンはターコイズブルーメタリックとなります。)名前が違うということは違う色と解釈してよろしいのでしょうか?もしそうだとするとメタリックのほうが明るく映ったりするのでしょうか?

  • 模型塗料の水性ホビーカラーについて

    手元に水性ホビーカラーの蛍光ピンクを持っています。 蛍光レッドと蛍光イエローが必要になったので模型店に行って水性のを探しましたがそれらしきものがみあたりません、しかも96色迄しかなく...確か水性の蛍光色はあったはずだと思ったのですが...Mrカラーの方には存在している様ですが仕方なくこちらを使用するしかないのでしょうか? その場合はMrカラー用のうすめ液は用意しますが... ちなみに水性とMrカラーを混ぜて使用しても問題ないでしょうか?色を調合する場合、同じ物の方がよいのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • クレオスのMRカラー用うすめ液について

     子供にせがまれて20年ぶり位にプラモデルを作っている者ですが、質問させてください。  いつも作られている方にとっては極常識的な事なんでしょうが、クレオスのMRカラーうすめ液をタミヤのアクリルミニにいれて希釈したり、アクリルミニを使った筆を洗ったりする事は出来るでしょうか。  また、タミヤのアクリルミニのフラットベースをMRカラーの光沢に入れてつや消し、もしくは半光沢にすることや、クレオスのリターダーをタミヤのアクリルミニへ入れて使うことは出来るでしょうか。  もう一つ、塗装が済んだプラモデルの上へ筆でクリアーを塗ると下の色も溶け出して来てしまうものなのでしょうか。  よろしくおねがいします。

  • カラーパレットの色名はVBAで取得できますか?

    ご存じの方がいらしたらご教示お願いします。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3061670.html を拝見して疑問に思ったことですが、塗りつぶし色のカラーパレットに表示するToolTipの「色名」はVBAで取得可能でしょうか 色だけであれば  ActiveWorkbook.Colors(n) nは0~56 で取得できます。でもパレットの各色にマウスをポイントしたときにポップアップする「色名」はどんなコレクションで取得できるのでしょうか。 またカラーパレットで前回選択した色は「選択された状態」になっていますが、パレットの「この色が選択されている」ということを取得するプロパティもあるのでしょうか。 この質問は「現在選択されている色」は色名(文字列)としてなら  Application.CommandBars("Drawing").Controls(n).TooltipText   ( n は ID=1691 のコントロールのIndex番号 ) で取得できるので、各パレットの「色名」を取得できれば、現在選択されているColorも取得できると考えての質問です

  • カラーチャートと実際の色について

    印刷屋さんから仕上がったきた色についてなのですが 指定番号:A C:6% M:25% Y:64% K:64% で作成したこげ茶のベタ塗りが、思ったより暗い印象でした。 それだけ見ると黒に近い感じです。 (本当の黒の印刷物と比べるとこげ茶ですが^^;) (手持ちのカラーチャートにない色味だったので、 事前に確認できていませんでした) 再度訂正して入稿を考えているのですが、 手持ちのカラーチャートでこれはと思う色は 指定番号:B C:80% M:80% Y:90% K:0% でした。 カラーチャートを見ると明らかに最初の印刷物の 仕上がり(指定番号A)より薄い茶色です。 ところがここでちょっと不安になったのは、 画面上では 指定番号Aの方が薄い茶色で、 指定番号Bの方は黒??と思うような色です。 画面とカラーチャートの濃淡が逆転しているのですが、こういうものなのでしょうか? なんだか分かりにくい話ですみません(汗

  • CMYKをDICカラー指定にする方法

    事務所用の単色の名刺を作ろうとイラストレータでCMYKで一色だけ使用してデータを作成して印刷所に渡したところ、できればDICカラーで指定してくれと言われました。 CMYKの色をDICカラー(近似値でも)にすることは可能でしょうか。 やはり自分で似た色を選ぶしか方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • このカラー表示と画像、あなたなら納得できます?

    このカラー表示と画像、あなたなら納得できます? 某お客様窓口に連絡したら、「商品の色名と実物のお色味に、 若干の相違が発生する場合がございます。」と回答が来たんです。 あなたなら納得できますか? 左の服が「ピンク」だそうです。 右の服が「グリーン」だそうです。 画像を添付して返信したら、今度は 左の服の「地色」がピンクで、 右の服の「地色」がグリーン だからだそうです。 どこにピンクが?どこにグリーンが??? 回答に愕然としたので、思わず一般的にみなさんがどう思われるのか、 聞いてみたいと思いました。 色を注文番号にするならば、消費者に誤解を招く表記だと思いませんか? どう見ても、画像とカラー表示(=注文番号)が逆に思えませんか???

  • S2トラッカー海自仕様の後期塗装について

    ハセガワ1/72のS2F-1トラッカー'海上自衛隊'品番00756のキットが有るのですが、箱の写真は上面が濃いグレーの後期塗装(?)なのです。これが気に入っているんですが、付属の説明書による指示はかなり明るい325番(FS26440)になっていて、旧塗装(?)みたいなのです。箱の写真にあるようなグレーにしたいので、どなたか本機に詳しい方、MRカラーでの近似色としてベストと思われる色を教えてください。よろしくお願いします。

  • DICカラーについて、

    Illustrator10には業界共通のDICカラーが使えますが、CS3のDICカラーは、○○S、つまり、色番号の後に「S]が付いています。 このため、DICの同じ番号でも「S」が付いているため、色が多少違い困っています、対処方法としては、指定された色をVersion10を起動して、色を取り出して、CS3に貼り付けて、スポイトで色を取っています。 何とか、V10のDICカラーをCS3でも使えるようにする方法は無いものでしょうか?例えば「V10のDICカラー」のfolderをCS3のソフトに取り込むようなことが出来れば… 教えて頂けるものならば、子供に教えるように、操作方法を途中飛ばさずに、順序よく記入して頂くと嬉しいのですが、 宜しくお願いします。 PCの機種はInspiron・530sです。