• ベストアンサー

宇宙の温度

maris_stellaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

  >宇宙っていったい温度はどれくらいなんですか? 宇宙とは、「宇宙空間」のことだと考えます。この地球の上も考えれば宇宙ですし、太陽のなかも宇宙ですが、それらは宇宙のなかでも特殊な場所です。 宇宙空間の温度は、-270.42度です。もし、何も温度供給がなければ、これは絶対零度、つまり-273.15度なのですが、宇宙空間には、「等方背景輻射」と言って、あるエネルギーを持つ電波が充満しています。 この電波(マイクロ波ですが)のエネルギー分だけ、宇宙空間は温度があることになります。「温度」とは、物質の振動エネルギーか、または電磁場などの輻射エネルギーのことをいうからです。この背景輻射は、遙かな昔のビッグバンのときの超高温状態のなぎりだとされます。200億年の時間の経過で、宇宙は、絶対零度より,2.73度だけ高い温度にまで冷えたのです。 この2.73度が背景輻射の温度エネルギーで、この温度だけ、宇宙空間は絶対零度より高い温度で、それが、先の-270.42度です。 >もしも人間が宇宙に放り出されたとしたら、どこへいってしまうのですか? どこへ行ってしまうのか、というのは、どこで宇宙空間に放り出されたかで違う結果になります。 例えば、地球の人工衛星軌道などで放り出されると、人工衛星と同じ軌道を回っていますが、人工衛星が、超高空大気との摩擦で、段々、地上へと降りてきて、最後は、地球に落下するのと同様、地球へと落下します。それまでには、人は死んで、ミイラのようなぼろぼろの微小な物体になっているでしょうが。落ちるとき、空気との摩擦で燃えてしまうはずです。 これが太陽系の空間のどこかだと、惑星軌道をもし取れば、長い長い時間、太陽のまわりを回ります。それは地球や火星や木星などが、太陽のまわりを回るのと同様です。ただ、特定の惑星などに影響されて、段々、どれかの惑星に近づいてゆき、最後は、その惑星への落下軌道を取り、その惑星に落下することがあります。 あるいは、もっと遙かな宇宙空間だと、重力に捉えられて、どこかの星とか、ブラックホールに落下するまで、宇宙空間を漂い続けます。 なお、人間が生身で宇宙空間に投げ出された場合、どうなるかは、過去、たくさん回答があります。即死はしません。5分ぐらいなら生きています。次の質問の回答を見てください。また、その回答の参考URLを見てください。 >No.337445 質問:宇宙空間って、どんなところなんでしょう? >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=337445  

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=337445
uzumakifutatsu
質問者

お礼

とても詳しく教えて頂いてありがとうございます! 人間て宇宙に放り出されても5分くらいいきてるんですか~? 驚きです。でもその5分間て相当苦しいんでしょうね~。 URL参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 宇宙の温度

    子供のころ、宇宙に温度計をもっていったら何度の表示になるのだろう?と考えたことがあります。 今でもわかりません。 もし、棒型?の温度計(無限に温度が測れるとして) をスペースシャトルの外へ放り投げたら、何度を指すのでしょうか? 太陽光が当たっている場合と、そうでない場合、どうなのでしょうか? 太陽光など熱源に近くない場合、宇宙のどこに持っていっても同じ温度なのでしょうか? どうしょうもない質問ですみません。

  • 宇宙の温度

    宇宙の温度 よく宇宙の温度といわれますが、温度とは、物質を構成する分子の運動が活発かどうかの程度を表す数値であると理解しており、宇宙=物質ではないので、意味がよくわかりません。ウイキに書いてある温度の定義が正確ではないのでしょうか?ご存知の方、わかりやすく教えてください。

  • 宇宙の温度

    宇宙の温度って-270.42度と言われていますが、物質がなければ温度がないのでは、また物質を持って行っても測る場所が違うと温度に差が出るのでは無いでしょうか、教えてください。

  • 宇宙の温度の測り方

     最近、宇宙の温度はだいたい3Kくらいというのを知ったのですが、その3Kとはどのようにして測定されたものなのでしょうか?できるだけ詳しく教えて欲しいです。  よろしくお願いします。

  • 宇宙空間で宇宙服を脱いだらどうなりますか?

    素人の質問です。 宇宙空間で宇宙服を脱いだらどうなりますか? 宇宙空間といっても広いので、地球の火星の間ぐらいだったとします。  先日みた映画では、宇宙飛行士は一瞬で死んだのですが、顔が凍ったようになったようにみえました。  昔聞いた話では、気圧が低いので細胞が破壊されるようなことを記憶しているのですが?  また太陽光線が当たってとても熱いので沸騰していまうのではとも思います。  火星の表面温度が130度あるらしいので、それに類似した温度ではないかと想像しています。  まさかダイビングスーツを着てアクアラング装備であれば生存可能ということはありませんよね?  よろしくお願いします。

  • よく「宇宙の温度」という言い方を目にしますが、意味がよくわかりません。

    よく「宇宙の温度」という言い方を目にしますが、意味がよくわかりません。「温度」といえば、物質の状態を表す一つの数値で、物質を構成する分子の分子運動の状態を表す言葉だと思いますが、宇宙=物質ではないと思いますので、「宇宙の温度」の意味がわかりません。ご存じの方、しろうとにわかりやすく教えてください。

  • 宇宙空間の温度について教えてください

    宇宙空間で、太陽光の当たっている場所とあたっていない場所の温度を教えてください。

  • エントロピーが大きいと、宇宙温度は高くなる?

     エントロピーが大きいと、 (ギブスやヘルムホルツの)自由エネルギーは小さくなり、安定するというのは理解しています。 他方、宇宙論で、エントロピーが大きいと、宇宙温度は高くなるという言い方がされていますが、 これはどういう意味でしょうか?

  • 宇宙の穴

     こんばんわ。 最初にお詫びしておきます。 ハッキリ言って、ド素人の昔からの疑問です。 難しい事全く解らない人間です。 でも、大真面目に可能性についての質問です。 どうぞ、ヨロシクお願いします。  昔私が幼かった頃、夜空の満月を見て思った事です。 宇宙はとっても大きい!気が遠くなるほど大きい! でも、その宇宙に穴があいてたら? ブラックホールの事ではなくて、純粋な穴です。 私は、暗い夜空に白く輝く満月を、最初は宇宙の穴だと思ってました。 その穴の向こうに、ガリバーみたいな巨人が住んでいて、 私達の様子を覗いてるんじゃないか!?大真面目に思ってました。 で、宇宙の穴ってないんでしょうか? このカテゴリーを拝見すると、宇宙には外観があって、しかも球面!? 宇宙って∞じゃないんですか? ∞と他の∞がひとつの接点でつながったり、離れたり・・・ そんなのはアホの夢でしょうか? やっぱり有り得ないでしょうかね? 専門分野の方、不愉快にさせたら申し訳ありません。

  • 宇宙人の大きさ

    宇宙人が存在することは 宇宙の広さからいってほぼ間違いないでしょうが、 宇宙人の大きさってどれくらいなのでしょうね? もちろん星のサイズにもよるとは思いますが、 もしかしたらアリより小さい可能性もあれば 身長100mとかある可能性もありますよね。 どうも我々のイメージがいつも人間の子供くらいの大きさで 固まってしまっているようで疑問に思います。 どう考えても人間のような形をしている方が 可能性が低いと思いませんか?