• ベストアンサー

HPで本日の日付を英語で表示したいのです

下記は日本語ですが、それと同様に英語のプログラムを探しています。なかなか見つかりません… http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1010541.html ・April 13, 2009 ・09.13.Mon のどちらでも構いません。 宜しくお願いします。

  • nkmyr
  • お礼率67% (403/600)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.1

参考に上げておられる質問の回答を見ればわかるように、年、月、日を別々に取得できますので、そのうちの月だけをリストから英文に変換して、好きな順序に組み立てなおせばよろしいかと。 <参考例> (月名は省略タイプにしてあります) <html> <script type="text/javascript"> window.onload=function(){ var mon='Jan,Feb,Mar,Apr,May,Jun,Jul,Aug,Sep,Oct,Nov,Dec'; var dd = new Date(); document.getElementById('date').innerHTML=mon.split(',')[dd.getMonth()]+' '+dd.getDate()+','+dd.getFullYear(); } </script> <body> <span id="date">Date</span> </body> </html>

nkmyr
質問者

お礼

フォントやカラーなどはクラス名を間違えたため、表示できませんでした。 正しくしたら表示できました。 どうもありがとうございました。

nkmyr
質問者

補足

さっそくの回答をありがとうございます。 フォントカラーやサイズをどう設定すればよいのでしょうか? <html> <script type="text/javascript"> window.onload=function(){ var mon='Jan,Feb,Mar,Apr,May,Jun,Jul,Aug,Sep,Oct,Nov,Dec'; var dd = new Date(); document.getElementById('date').innerHTML=mon.split(',')[dd.getMonth()]+' '+dd.getDate()+','+dd.getFullYear(); } </script> div#deta{ font-size: 18px; color: #000000; } <body> <div id="date"> <span id="date">Date</span> </div> </body> サイズやカラーが表示できませんでした。 間違っているのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

書式にあまりこだわらないのなら、toDateString()いっぱつで Mon Apr 13 2009 って文字列が返ってきますよ。

nkmyr
質問者

お礼

簡単で書式にこだわっていない人向きですね。 どうもありがとうございました。

noname#84373
noname#84373
回答No.2

ちょっと違うけど alert(((new Date)+'').replace(/(.+) (.+) (.+) (.+) (.+) (.+)/,'$2 $3, $6'));

nkmyr
質問者

お礼

エクセルでしょうか…?

関連するQ&A

  • 日付の表示を遅らせたい その2

    下記のサイトですでに1日遅れの表示はご指導いただいています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4342661.html =IF(ISTEXT(C10),NOW(),"")-1 でC10にテキストが入力されているときは良いのですが、されていないときは #VALUE となります。 このエラー表示をなくすにはどうしたらいいかご指導いただけませんか。 よろしく御願いします。

  • 英語が通じない外国人への対応

    こんにちは。↓の質問を読んで私も少し似たようなことを体験しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5457615.html 私の場合はコンビニなんですが、英語を解さない外国人が多く訪れます。多分ブラジル人がほとんどだと思います。 そこでどのような考え方が正しいでしょうか? (1)ここは日本であり、英語もポルトガル語も外国語に変わりはないし、何も英語を話す人だけを優遇する必要もない。外国人であろうと日本語で対応して構わないが、外国人であることを考慮して ゆっくり分かりやすい日本語で話せば十分である。 (2)英語は一応は世界の共通語なので、英語なら日本人も一応は学校で習っているので出来る限り英語で対応すべきだが、英語も話せない外国人なんかは たとえ過半数だとしても適当に軽くあしらえばいい。 (3)片言でもいいから、ポルトガル語など店に多く訪れる外国人の言葉で最低限必要と思われるものは覚えた方がいい。 (4)絵などを使って、ある程度どんな外国人にも対応できるように工夫する。

  • 英語を介して第2外国語を学ぶには

    少し前に似たような質問をしたんですが、疑問点が残りましたので論点を改めて再度質問させて頂きます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4618333.html 英語を介して第2外国語を学ぶには相当の英語力が必要だということは分かりました。しかし、どれくらいの英語力が必要なんでしょうか? とある人は、英語でかなり難しい文献も読まれているようですが、このような学習法には難色を示しています。でもこれは私は英語力がまだ足りないからだと思うんですが、質問にある方法を実践するには最低どれくらいの英語力が必要になってくるのでしょうか? やっぱり、そこまでの英語力を養うのは日本人には無理なんでしょうか?

  • 現実の英語と学校教育での英語

    中学生の英語の問題でこの様なコメントが見られます。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5826276.html) これを日常生活の内容とするなら○ですが、学校の試験ということなら×です。 ......いわゆる受験になるとこのような問題がたくさん出てきます。英語であっても、日本語の(または設問者の)都合により、一般に受け入れられる解答でも正答とはならないことがたくさん出てきます。 悲しいことに、日本では、あなたは2通りの英語を学ぶ必要があるのです。つまり現実の英語と、日本の古い英語と、です。 ストレートなコメントだと思いましたので、引用させてもらいました。 共感するところがあります。 そこで、このような例をどんどん挙げて日本の英語教育を嘆きましょうという趣旨の質問です。加えてどうしてこの様な状態で延々と今まで続いて来たのでしょうか? 英語の先生は気がついていなかったなんて思えないのですが、、、その点についてもご意見を聞かせてください。

  • あるセルのみを 0 表示したい

    下記で0表示の仕方が出ていましたがうまくいきません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2346408.html #,0-00 になり 0 表示がうまくいきません。 色々しらべましたが分からないのでどなたか教えてください。 よろしく御願いします。

  • 理想の英語教育とは

    よく、日本人は6年間英語を勉強しても英語が話せないのは 教え方が悪いと指摘されますが、それでは理想の教え方とはどんなものでしょうか? 昨日は 学校で行われる文法と訳読を中心とした学習のメリットについて質問しましたが、殆どゼロと言ってもよさそうですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2552771.html

  • ネーティブの英語の教科書

    昨日、「英語の教科書の不自然な表現 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2513001.html」という質問を出したところ、「中学の英語の教科書も昔に比べるとかなり改善されていて、問題なのはむしろ教え方である。」というのと「日本語と英語のように全く系統の違う言語を学ぶ場合は 語彙を制限し、“I am a boy.”のような いつ使うか分からないような文も文法を教えるのには止むを得ない。」というような回答を頂きました。 そこで質問なんですが、私は中学の英語の教科書くらいなら比較的スラスラ読めるのですが、英語をやり直す教材として、英語のネーティブの教科書も使いたいと思うんですが、どこから仕入れたらいいんでしょうか?

  • 日本のことが英語でかかれた本

    漠然としていますが「日本のこと」を英語で書いてある本を探しています。洋書でも、日本人が書いたものでも英語ならよいです。 今年海外へ一定期間行くのですが、そこで日本のことについてしゃべる時の材料となればよいと思っています。意外とわかってない日本について知るためと、日本のことについて「英語」で喋るために読んでおこうと思っています。 以前に似たような質問がされていたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2092941.html) これに回答された本は私がイメージしていたものと違いました。 こういうものより少し軽い、日本ってどんな国?程度のことが書いてあればよいと思っています。言うならば[about japan]のような題がつきそうな本(逆にわかりづらいw)がいいです。 あまりうまく表現できてないのですが、質問があればしてください。 よろしくおねがいします!

  • もし、中学で英語代わりに中国語を教えたら (続き)

    前回、このカテで「もし、中学で英語の代わりに中国語を教えたらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3308634.html」という質問を出したら、期待外れというか、案の定、「英語の方が汎用度が高いので、中学で習う外国語として英語が最適である。」という旨の回答が多かったです。そのことに関しては、現状を鑑みても異論の余地がないことは私も認めます。しかし、デメリットの方が大きいとしてもメリットもあるはずです。どのようなメリットが考えられますか?

  • 英語で「彼は座っている」は?

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでも あ付き合いいただければ幸いです。 前回の質問「中学の英文法の穴 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3341076.html」で疑問が残りましたので、新たに質問を出しました。 その質問では、「彼は死んでいる。」が“He is dying.”にならないのは、日本語の「死んでいる」というのは もはや死んだ状態であり、進行している動作を表しているわけではないからですよね。 一方、「彼は座っている。」というのは英語では“He is sitting.”となり、日本人には何ら引っかかることはありません。しかし、sitはさっきのdieとパラレルに考えると「彼は座っている。」は 彼は椅子などに腰を下ろす動作を終え 座って静止している状態なので“He is sat.”になるはずなんですが、なぜそれでは間違いなんでしょうか? どなたか、説明できる方はおりませんか?

専門家に質問してみよう