肝臓がん手術後の食事について

このQ&Aのポイント
  • 肝臓がん手術後の食事について悩んでいます。術後の回復は順調で、お粥の食事を始めています。しかし、術後の食事については様々な意見があり、迷っています。
  • 術後の食事では、動物性たんぱくや塩分は取らない方が良いとも言われています。一方で、高タンパクの食事が良いという意見もあります。
  • また、主人は昔から酒・タバコ・コーヒーを摂取していないですが、チョコレートやナッツが好物です。これらの食べ物の取り方についてもアドバイスを頂きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

肝臓がん手術後の食事について

夫がB型肝炎から肝臓がんになり、数日前に手術を受けました。術後の回復は順調で、お粥の食事を始めています。 このまま行けば来月初めには退院となり、自宅で食事を取ることになりますが、主治医からは、疲れすぎない、栄養のバランスを良くする、というアドバイスを頂きました。本などを読むと、術後の食事については動物性たんぱくや塩分は取らない方がよい、逆に高タンパクの食事にした方が良いと正反対の見解があり、とても迷っています。 ちなみに主人は昔から酒・タバコ・コーヒーは嗜みません。体型は普通です。チョコレートやナッツが好物なのが心配ですが、やめるように言うのもストレスになるかと思い、これも困っている点です。食事や嗜好品の取り方について、アドバイスを頂けたら幸いです。

  • yim1
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

栄養指導を受けてみてはいかがでしょうか。 病院内の栄養士さんに詳しく話を聞いてみたいと主治医か看護師に申し出れば、そういう指導が受けられると思います。 きっとためになると思いますよ。

yim1
質問者

お礼

大変参考になるご意見をありがとうございました。 病院に尋ねてみたところ、 栄養士さんの話が聞ける講座が開催されるということがわかりました。 直接お話を聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 肝臓がん手術後

    母64歳、C型肝炎からの肝臓がんステージ2です。 頭にも持病を抱えていて寝たきりです。 少し認知症がありますが、本人はまだ死にたくない、生きたい、治療を希望したため、 主治医の先生とリスクなど話し合いをし、切除手術を行いました。 手術は成功し、術後はビックリする位話も出来るようになり喜びました。意識は以前より落ちてきて心配などはありましたが、腹水は溜まったものの落ち着いたので、違う病院に転院を控えた矢先に脳出血を起こしました。 出血を抑える点滴をしてます。 幸いにも手術を行った病院がかかりつけの脳外科だったため、少し先生と話せたのですが、今後については、他の医師と相談してから話をしますと言われましたが、状態としては今まで出血しなかったものが、出血したからよい状態ではないと言われました。 これも手術の合併症なのでしょうか? 早く死にたいとも母はよく言ってました。 でも生きたい、家族としても本人の希望を叶えてあげたかった。 その選択肢を私が間違えたのかと毎日自分を責めてすごしてます。

  • 肝臓が悪い高齢犬の食事について

    家で飼っているミニチュアダックス16歳♀についての相談です。 先日、血液検査で肝臓数値がGPT200とちょっと注意が必要とのことでした。 高齢でたんぱく質の多い食事をしていると肝臓に負担がかかるらしいのですが・・ 現在与えているたんぱく質の量を計算した結果22.19gでした。 この量は16歳のシニア犬には多いのでしょうか? でも逆に肝臓の新陳代謝や肝臓の細胞の再生のためにも充分な量のタンパク質が必要という情報もあったり、具体的にどれくらいの量を与えればいいのでしょうか。。 またカロリーについても適切な量が分かりません。 カロリーの取りすぎで脂肪肝になり肝臓の数値が悪くなる。 カロリー不足でエネルギーが不足するとエネルギーを補うために体の筋肉を分解しタンパク質を 使ってエネルギーをつくるので腎臓や肝臓に負担がかかる、ect.. 今の摂取カロリーは222.4カロリーで 犬の体重は5.4kg、寝ていることが多く散歩は一日2回、5分程度です。 これから先、手作りと併用して良質のフードへの変更を考えているのですが(今与えているフードは原材料や使われている保存料などあまりよくないようです) たんぱく質やカロリーなどどうしたらなるべく腎臓や肝臓に負担がかからないようにできるでしょうか? いろいろ考え方などあると思いますが、どんなことでもいいのでアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いしますm(_)m

    • ベストアンサー
  • 肝臓 数値が高くても大丈夫?

    夫(28歳)のことなのですが、3、4年前から(それ以上前は学生だったので分かりません。)健康診断の血液検査でずっと肝臓の数値が高く心配です。 今年の健康診断では・・ GOT46 GPT59 γ-GTP156 総コレステロール 244(HDL 82) という数値でした。 そして今年は尿蛋白まで陽性になってしまいました。 尿以外は毎年こんな感じで心配だったので、去年B・C型肝炎の検査や、エコーなどをしたのですが、「肝臓は綺麗だし肝炎もないので体質でしょう」と言われたそうです。 脂質については気をつけるように言われたそうですが・・。 体質で肝臓の数値が高いとしても、肝臓がダメージを受けているから高い数値が出るわけで、放っておいていいわけがないと思うのですが・・。 夫は、お酒もタバコもせず、夜は100%家で食べます。 食事には気を使っている方だと思うので、余計に不安で仕方ありません。 数値が高くても大丈夫ということがあるのでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 低たんぱくの食事について(末期ガン)

    肝臓ガン末期の義父がいます。完全同居です。 去年10月からたびたび肝不全・肝性脳症を起こし、今現在まで5回の入退院を繰り返しています。今は1月13日~入院中です。 1月の中頃に病院で2リットルの吐血。静脈瘤破裂でした。主治医にも今夜が山と言われましたが、奇跡的に回復し、今では食事も取れて点滴も無し。自分で身の回りのことは出来ています。 14日に退院が決まりましたが、主治医には低たんぱくの食事をするように、と指導を受けました。が、私と主人は自営業で、朝早く帰宅も遅いです。それに4歳の子供もいます。 退院したら、夜のうちに翌日の食事を作り置きして、いつでも食べれるようにしておきたいのですが、主にどんな食事にしたらいいのか、とても悩んでいます。 介護認定を申請していますが、まだ結果はわかりません。要支援でも認定がおりれば、ケアマネの方と相談するつもりでおりますが、それまでは私がどうにか頑張ろうと思っております。 低たんぱくの食事、なにを一番気を付けたらいいのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。

  • 肝臓に優しく美味しいレシピについて

    母が乳がんです。今年肝臓に転移していることが分かりました。状態は非常に悪く、手術はできません。医者には、肝臓の機能がほとんど失われた非代償期です、といわれました。そのため、薬などは一切やめ、現在は食物繊維のシロップとアミノ酸の点滴だけを行っている状態です。 医者からは、なるべく肝臓に負担を掛けないような食事をするようにと言われました。なるべくタンパク質と塩分、油を少なくし、香辛料などの刺激物を押さえるようにとのことです。これを守ろうとすると選択肢がかなり狭まり、自然と野菜料理ばかりになってしまいます。こうなると味付けが問題となってくるわけです。大和芋と片栗でお好み焼きを作ったり、ジャガイモで餅を作ったり、タンパク調整の麺でうどんを作ったり、と色々工夫はしているのですが、正直、美味しい料理にはなりません。 どうすれば美味しくなるか、と考えると、やはり肉の出汁だと考えました。タンパク質はなるべく少なくしろと言われているので肉は食べられませんよね。しかし、出汁ぐらいなら大丈夫だと思っているのですが、どうでしょうか? たとえば、鶏と豚肉の鍋を作り、肉は食べずに出汁の染みた野菜やキノコ、しらたきなどを食べるようにする、というようにです。こうすれば、味は大きく改善されるのではないかと思っています。 どう思いますか? 参考までにお願いします。 ちなみに、医者からはタンパク質を1日辺り30~50g以下にするようにと言われており、だいたい20~30gぐらいには出来ていると思います。

  • 肝臓がん治療を経験された方教えて下さい

    肝硬変・C型肝炎をもつ父の肝臓にがんの可能性が 高い腫瘍の影が見つかりました。 主治医に組織検査の後、結果を待たずに 手術をすることを強く勧められました。 組織検査の結果は絶対とは言い切れないので良性 であっても取るべきだから、だそうです。 焼く方法(ラジオ波)とエタノール注入法を併用した 手術を考案した先生で、今回もそれで治療する事になりました。 併用することによって患者の体への負担が少なくなる そうです。 しかし父は入院中、隣のベッドにいた一人の患者が 肝臓がんの治療を受けた晩に痛み苦しんだ上に 「アルコールを注入された。殺されるからやめておけ」と言い放ちそれ以降、姿を現さなくなった事を 亡くなったと思い込んでいます。 そのたった一人の経験談だけでなかなか治療に 踏み切ろうとしないので説得に困っている次第です。 父は昔から、末期でない限り癌の告知はしないでくれと言うのでそれはできません。 他の医師の紹介やセカンドオピニオンも 受け付けず、我が県内の患者の会も肝炎中心だから、 と全く信用していないようです。 エタノール注入法とラジオ波を併用した治療を された方、もしくはどちらかの治療をされた方 いらっしゃいましたら、術後のことを 詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 肝臓癌について。

    肝臓癌について。 74歳の義父です。同居しています。 8年前に肝臓癌になり、肝臓の3/2を取っています。術後も黄疸があり、数値も悪く余命を宣告されていました。しかし、次の検査のときには数値が正常値になり、どんどん癌が消えていき、奇跡の人と呼ばれていました。 それからも食事にはかなり気を使い、1か月に1回検査をしていました。 が、今年6月くらいから数値が上がり、今月はじめのCTの結果、癌再発の診断を受けました。うずらの卵代の大きさの腫瘍が2つあるそうです。 先々週にはかなり体調も悪くなり、ボケたような感じになってしまい10日程入院。肝不全です。 点滴(モリへパミン)をうち、顔色もよくなり、言葉もはっきりしていました。しかし、お腹がすごく出ていて、おそらく腹水だと思われます。 退院してから3日後(10/25日)、また入院前の状態になってしまいました。 夜9時には寝ていて、朝は起きてこず、心配になり職場から何度も電話をしましたが出ず・・結局1時に起きたそうです。様子を見に帰りましたが、昼だか夜だかわかっていないようでした。 昨夜も寝ていましたが、夜中2時ごろに起きて外に出たそうです。本人は部屋の電気のスイッチを探しに行ったと・・・。玄関には風呂場用のサンダルが置いてありました。 義父はかなり悪い状態なのでしょうか?すぐにでも病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? 担当の先生は、当時手術を行った先生です。入院時主人には、アイコンタクトと言うか、遠まわしに『もう長くないよ、わかるでしょ?』と言ったように感じたそうです。 でも、こうなったらこうするべき、とか、わかりません。本当に悩んでいます。 病院に連れて行けばおそらく入院。そして点滴。よくなれば退院というのが目に見えている気がします。 このまま、家でゆっくり寝かせておいていいですか? なんでもいいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 肝臓癌

    家族で60代後半の男性。 肝臓癌を患ってます。 [経緯] 14年前に脳梗塞で入院。 3年前に本人が体調不良を訴え診察したところ アルコール性の肝硬変と糖尿病を発見。 BC型肝炎ウイルスはなし。 2年前に肝癌3箇所を定期健診で発見、 抗がん剤でカテーテル治療を2度行うが薬が付着せず。 1年半前に主治医の紹介状で別病院でラジオ波治療、効果あり。 その間に腹水を取るため3度入院、治療。 食道静脈瘤で2度入院、治療。 [現在] 肝癌2度目の再発。 前回ラジオ波治療した場所ではなく2箇所。 [現在の体調] 現在は、身体のダルさや食欲の減少はあるが、特に痛みもなく、日常生活を送っております。 [定期検査・通院] 定期検査にて、肝癌再発と抗がん剤でカテーテル治療と、 主治医より病状や詳しい説明がなく、 今後どのように治療を進めていくか話し合いできなく困っています。 家族・本人ともに理解できなく、 治療をお願いしたいと思えない状況です。 [今回の質問] 以前の経緯を辿ると抗がん剤の治療は効果がなかったので、 ラジオ波治療の方が効果があるのでは?と考えてます。 ・別病院へ転院 又はセカンドピニオンを考えてます、病院を探すコツはありませんか? ・転院 又はセカンドピニオンする場合、紹介状は必要ですか? 素人で相談できる人がいなく医療について無知なので、出来事をそのまま書きました。 文が足らないかもしれませんが、お身内の方や知識のある方等、 アドバイスを頂けると参考になります。

  • 肝臓の数値がずっとおかしいです

    すみません40代♀です。教えてくださいませんか。 ここ7~8年くらい肝臓の数値が良くないのですが 原因がわかる方、ご指導願いませんでしょうか。(医者も 首をかしげてまして・・・。) ALT158、r-GTP82、CHOLコレステロール280 特にいつもこの3つが異常です。 肝炎ウイルスは5,6回検査しましたが陰性でした。 身長155.5CM 51Kg,昔から酒タバコはやりません。 4年前胆のう炎で手術し、胆嚢はもうないです。そのため 油ものはほとんど食べなくなりました。(胸やけがするので) 食事は一日2回、一食分は一人前量、朝は食欲がないので 牛乳1杯です。間食は3日に一回です。 肝のう胞が3つあります(3CM~4CMくらい。術後なぜか徐々に 発生しました)よろしくお願いいたします。

  • 筋肉増量の食事メニュー

    私は、1年に2,5kgくらいの筋肥大を目指してます。で皆さんに聞きたいのですが、私のように長いスパンでバルクアップを目指す人、脂肪も筋肉もともに付け後で減量する方、色々いると思います。みなさん、どんな食事をしてますか?どんなサプリメントを摂取してますか?三大栄養素はどれくらいの比率、割合で調節してますか? あと、間食について聞きます。私は三度の食事と就寝前のプロテインで体重×2g強のたんぱく質を摂取できてしまってます。で、間食でプロテインを摂取すると多すぎますし肝臓も疲れます。こんな私は、間食に何を摂取すればよいでしょうか?現在は、すり胡麻10gとプロテイン10~20を摂取してます。この10~20の差は食事時のたんぱく量により変化します。(現在間食では三度の食事でたんぱくを取れてるので良質の脂質を取るという感じにしてます。) 私は、ボディビルダーや山本キッドみたいな体型になりたいので真剣です。是非皆様のアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう