肝臓がん治療の経験者から教えてください

このQ&Aのポイント
  • 肝臓がんの可能性が高い腫瘍の影が見つかりました。組織検査の結果待たずに手術を勧められました。
  • 焼く方法(ラジオ波)とエタノール注入法を併用した手術で治療することになりました。患者の負担が少なくなると言われています。
  • 父は他の医師の紹介やセカンドオピニオンを受け付けず、一人の経験談に固執して治療に踏み切ろうとしません。治療の経験者からのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

肝臓がん治療を経験された方教えて下さい

肝硬変・C型肝炎をもつ父の肝臓にがんの可能性が 高い腫瘍の影が見つかりました。 主治医に組織検査の後、結果を待たずに 手術をすることを強く勧められました。 組織検査の結果は絶対とは言い切れないので良性 であっても取るべきだから、だそうです。 焼く方法(ラジオ波)とエタノール注入法を併用した 手術を考案した先生で、今回もそれで治療する事になりました。 併用することによって患者の体への負担が少なくなる そうです。 しかし父は入院中、隣のベッドにいた一人の患者が 肝臓がんの治療を受けた晩に痛み苦しんだ上に 「アルコールを注入された。殺されるからやめておけ」と言い放ちそれ以降、姿を現さなくなった事を 亡くなったと思い込んでいます。 そのたった一人の経験談だけでなかなか治療に 踏み切ろうとしないので説得に困っている次第です。 父は昔から、末期でない限り癌の告知はしないでくれと言うのでそれはできません。 他の医師の紹介やセカンドオピニオンも 受け付けず、我が県内の患者の会も肝炎中心だから、 と全く信用していないようです。 エタノール注入法とラジオ波を併用した治療を された方、もしくはどちらかの治療をされた方 いらっしゃいましたら、術後のことを 詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.1

こんにちは、 おばの場合とほとんど同じなので回答させていただきます。彼女もC型肝炎、肝硬変、肝臓がんです。 お聞きかとも思いますが、C型肝炎は一度なると完治しない病気です。現在の治療は肝炎から肝硬変、肝臓がんになる過程を極力抑える治療です。 また、この過程は徐々に進行していくもので、どこからどこまでが肝炎でどこから肝硬変、というはっきりした線引きはなく、肝硬変になってしまったら遅かれはやかれがんが出てくるのはほぼ間違いないことだそうです。なので、主治医のかたも結果を待たずに手術をすすめられたのでしょう。 身内の専門医にいわせれば、症状が進んでいくにつれもぐらたたきのように、がんがみつかっては、たたき、みつかってはつぶしていく、そういう治療になるので、小さいほど患者への負担も小さくてすみます。小さければ簡単に病巣自体はつぶせるみたいです。ただ、また別のがでてくるということらしいので定期検診はかかせません。 おばの場合も病院に通い始めて10年をこえ、すでにかなり進行しています。病院へも6回くらい入院してがんが出てからはアルコール注入だと思いますがやっています。 病院、手術が大嫌いなおばですが、そんなにひどい文句いうの聞いた事ないです。だいたいいつも1週間から10日では退院していました。開腹手術ではこうはいかないでしょうね。 やはり、がんが多く見つかったときは退院してからもしんどさが違うようですが、開腹手術に比べればはるかに体にかかる負担が少ないのは確かですね。 また、肝硬変から肝臓がんで亡くなる人って、年齢もありますけど、転移があったり末期なら別ですがそんなに急に容態が悪化することってないですよ。 少なくとも、そうなる前に、体力が落ちてきて、代謝が悪くなるのでからだがむくんできます。急に容態が悪化するような状態であれば医者のほうからいわれます。ちなみに、おばですが、すでにその状態で、この間ほんとに危なかったんです。 今は持ち直して、家にも戻って、無理しない限り普通の生活ができているものの、いつ倒れてもおかしくないですといわれています。でもはたからみればそんなに悪いとは見えないでしょうね。それがまたこの病気の怖いとこです。本人の自覚症状としてはやたら疲れやすいというだけみたい。 たぶん、おばの場合、がんでなくなるというより肝臓の機能不全による合併症で亡くなるような気がします。 長くなりましたが、結論としてはお医者様が進められる方法はかなりポピュラーなものです。逆にそれをやらない場合を聞いてみれば、おのずと選択肢は決まるでしょう。がんなら治療は早いにこしたことありません。

kaze75
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってすみません。 面倒な質問に対して親切な回答をありがとうございました。 エタノール注入法とラジオ波併用の術後のことが知りたかったのですが、 自分で調べてもあまり心配する症状が出ないということがわかりました。 そして無理にでも治療を受けさせたところ、心配することなく父の手術は 無事終わりました。 それが一番重篤な腫瘍だったのですが他にある複数の腫瘍が見つかり、 これ以上の治療は無理だということがわかりました。 このまま本人に告知せず様子を見ることになりましたが 時間の問題だということです。 koma24さんの仰るとおり体力が落ちて体の中でも足がとてもむくんでいます。 他の臓器で健康なところは3箇所しかないので、無理もないと思うのですがほとんど歩けなくなっています。 いろんな病気に向き合っている方がたくさんいるんだなと痛感しました。 これから家族として支えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 肝臓ガンの治療について迷っています。

    母75歳、C型肝炎を患っており、1年半前に肝臓ガンが見つかりました。1.5cmで1個だったのでラジオ波治療でガンの組織を焼きました。治療そのものは成功。その後3ヶ月ごとの検診を繰り返しておりましたが、先月の検診で焼いた患部の周りにガンが再発していました。ガンは血管のそばにあるらしく、今度は肝動脈塞栓術を10日前に行いました。術後のCT検査の結果、一度ラジオ波で焼いている部位なので、なかなか思うように治療が出来なかったようです。先生は肝臓の他の部分にはガンも見られないし、数値も良いので手術で切除を勧めて来ました。しかし、C型肝炎の肝臓は手術をしても他から70%ぐらいの確立で再発するらしいし、術後の肝不全も心配です。また、体力的にもしんどいのではと思います。手術をするメリット、デメリットやリスクを思い悩んでいます。説明が下手で分かりずらいと思いますが、どのように思われますますでしょうか。 病院は地方の医療センターです。

  • 肝臓ガン告知についてなど

    私の父がB型肝炎→肝硬変→肝臓ガンとの診断を受けました。 本人はまだ知りません。腫瘍の大きさは3cmほど。 お医者さんによりますと、肝機能そのものは機能しているので大きさを考えて手術を薦めるとの事。 エタノール注入などの方法もある事は知っています。ここで今、生の声でお伺いしたいのは、 ・本人に告知すべきかどうか ・手術の選択について 私も色々確認し、自分だったらと考えました、告知はすべきではないかと思います。それに伴って手術以外の方法をもっと考えるべきなのか迷います。しかし2月中旬に手術です。 本人に隠しながらだと治療の説明も理解できず、疑心暗鬼となり、余計ストレスがあるのでは、また、本人が手術以外の治療方法を、自分の体ですから、自分で考えることもできると思います。しかし、現実を受け止めることはキツイことでもあります。経験者の方のアドバイスがほしいのです。父は67歳です。

  • 肝臓がんの治療について

    先日、80歳の祖母が肝臓がんと診断されました。 がんの特徴を箇条書きにまとめます。 1、ガンの直径は約1cm。 2、軽度の肝硬変です。 3、腹水、黄疸はない状態です。 4、肝臓の形が良い状態ではなく、手術は体に負担がかかるので、しないほうが良いと、かかりつけ  医に言われました。(その病院も大きな病院です) 治療法としては、内科的治療で、ラジオ波治療や、肝動脈塞栓法などを考えています。 治療法についてネットで調べていますが、たくさんあって、どの治療が祖母に良いのか分からない状態です。 そこで質問です。 1、肝臓がんの治療法について、情報を集めるにはどういった方法が一番良いのでしょうか? 2、簡単に、祖母のがんの状態について記述しましたが、皆さんはどういった治療法が良いと思われ  ますか? 3、上述の通り、祖母は比較的大きい病院に通院しています。ラジオ波治療などを行う場合、やはり  医師によって技術的に差があるのでしょうか?(ほかの病院で治療を受けるとなると、治療まで   の時間が長く、がんの進行が気になります。) 4、治療後の再発予防のために、何かできる治療はないでしょうか? 質問は以上です。 祖母は高齢のため、なるべく負担の少ない治療を考えています。 祖父は肺がんで去年亡くなっています。祖母には同じようになってほしくないのです。 どうか、皆さんの知識、知恵を教えていただけないでしょうか。 長文申し訳ありませんでした。

  • 肝臓ガンについて

    肝臓ガンで苦しんでいます。 肝臓に5cm大の腫瘍が見つかり、原発場所が肝臓の奥深い尾状葉のため、手術も、ラジオ波も、エタノール注入法もダメで、冠動脈塞栓治療を昨年来、4度しましたが、腫瘍が小さくならない上、AFPが3,800前後から下降しません。 後は、肝動注法か、抗がん剤の静注点滴か、免疫療法か、代替サプリメントに頼るかしか道は残されていません。 塞栓治療はシスプラチンのみの使用で、複数抗がん剤の使用でなかったため、効果が出なかったのかもしれません。 肝臓ガンは難治性で、抗がん剤は、あまり効果なく、10~30%が精々だと聞いています。 これ以上抗がん剤点滴治療をし、肝機能を落としても、予後を悪くするだけかとも思い、現在、色々な抗がんサプリメントを服用しながら、日夜、ガン難民の悲哀を感じつつ、悩んでいます。 どなたか肝臓ガンと戦っている方で、同じような方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。 また、抗がんサプリメントで肝臓ガンに効き、延命効果あるものはないでしょうか。 肝機能は、血液検査上、血小板が10万、γGPYに異常マークがつく程度で、黄疸や腹水はありませんが、時々、強い吐気があります。また、腫瘍が門脈にかかっているので、第4期で、予後は1年程度と言われております。 肝ガンの末期は、抗がん剤治療をしても、しなくても予後にあまり差がないとの日本ガン学会の報告もあるとの事ですし、抗がんサプリメント等を用いながら、QOLを良くし、延命を図るほうが賢明だという人もいます。 ご意見、ご助言お願いしたいのです。よろしくお願い致します。

  • 大腸癌による肝臓転移及び抗癌剤治療について

    先日、大腸癌による肝臓転移という題名で質問を記入した者です。(父が12月にS状結腸癌の手術を受けその後入院し、CT検査の結果を受けて1月に肝臓の手術を受ける予定でした。その為、セカンドオピニオンや免疫療法等の考え方について質問し、色々な方からご意見を頂きました。本当にありがとうございました)1月7日にCTの検査を受け、8日に家族(母親)に対して転移した肝臓への癌手術について説明がありました。結果、12月中旬当初は肝臓の片りんに2cm程の癌があるので手術可能とのことでしたが、数が増えているため手術が出来ないといわれました。6個(それぞれ1cm)程の癌が発生しており、また手術を行うよりも抗がん剤の治療を行い癌を小さくしてから再度、手術できるようなら行うというのが担当医の見解でした。(結腸癌を12月に手術するときに検査で肝臓の転移については分かっていたのですが同時に手術はできないということで、結腸癌の手術後、3週間経った後の1月に肝臓については手術を行いましょうというのが当初の医師の見解でした。)医師からは抗癌剤であるFOLFOX(5-FU+ロイコボリン+エルプラット)FOLFILI(5-FU+ロイコボリン+CPT-11)を使用することを基本的に薦められています。お聞きしたいのはいわゆる抗癌剤治療と免疫療法など(その他考え得る物があれば何でも)併用可能かどうかという点です。当初は手術を行ってそれから抗癌剤治療などをということで考えていたのですが、手術はできなく抗癌剤治療を進めますということでショックを受けています。何か皆さん何でもよいので情報を頂けないでしょうか。

  • 肝臓癌の治療

    先月、70台の父が肝臓癌らしいということで入院になりました。 かなり進行しているらしく長くはないだろうというのはわかるのですが医師の説明や対応に疑問を感じることがしばしばだったのですがこれは普通なんでしょうか? 例えば、 医師「肝臓のこのあたりの影が癌っぽいです。見えにくい癌なので正確にはわかりません」→え?もっと調べないの? 医師「効果はほとんど期待できないが抗がん剤をやりましょう。小さくなれば手術もできるかも」→で、その治療はいつからはじめるんですか? 医師「肝臓の検査数値がよくないのでやっぱり抗がん剤は使えません。いつやるかは未定です」→で、その状態を改善するために何をやっていく予定かの説明がないんですが・・・・・・・・・ 私「遠隔転移はないのですか?」→医師「多分ないです。調べてないけど」 私「食事も殆どできていないようですが高カロリーの点滴(首の静脈にやるやつ)などはやらないんですか?」→医師「予定はないです」 と大体こんな感じです。 素人に説明しても仕方ないという点は理解できますが何故と聞かれたら患者側にわかるように根拠を示し治療方針を説明していくべきではないでしょうか?せっかく入院しているのに毎日、捕液の点滴と検査しかしてないようで正直納得できません。

  • 肝臓癌再び

    67歳の父の話です。一年ほど前肝臓癌で肝臓一部(約1/3?)摘出手術を受けました。結果はよかったのですが今回の定期検査でマーカーと超音波診断で同じ肝臓に癌が発生した模様です。明日MRIの結果含め話を医者に聞きに行きます。親戚の助言で、もう切らない方法で治療がいいのではという意見がありました。というのは肝臓が小さくなる、なくなる?という心配からだそうです。詳しくは明日ですが、医者と話す前に予備知識と気持の整理をつけたくて質問しています、私は父の体力はあり、また、それ以外は健康です。切った方がいいのではと思っています。わかりにくい質問ですが、宜しくお願いします。

  • 肝臓癌のラジオ波治療について

    父親が肝臓癌の手術を受けて、1年4ヶ月後に癌が再発しました。 3個再発して、2個をラジオ波で治療したのですが、3週間して脳出血を発症しました。 ラジオ波が原因の1つと考えられるのではないかと、医師にいわれたのですが、詳しくわかる方がいましたら教えてください。

  • 肝臓癌と肺癌

    主人(48歳)で肝臓癌ですが、最近、検査をうけたら肺に転移していました。 なんとか助けたいです。移植の方法はないでしょうか? 肝臓癌では外科手術もしましたし、抗ガン剤の治療もしましたが、主人には、あまり 効き目がなかったようです。 最新治療法はどんなものがありますか?移植ではなんとかなるのでしょうか 脳死移植とはどんなものでしょうか どんなことでも知りたいです。病院名、治療法、教えて下さい。

  • 肝炎ウイルスが原因ではない肝臓がんについて

    57歳の妻が胃腸の調子が悪かったので検査したところ、肝臓がんと診断されました。胃の検査をしましたが胃がんはありませんでした。大腸、肺の検査は明後日行います。今のところ肝炎ウィルスに感染しているとは医者から聞いていません。 次の件について教えてください。 1.肝臓がんの原因は80%程度、肝炎ウィルスの感染によるC型肝炎、B型肝炎が進行したもので5年在命率は50~60%とネットで調べました。肝炎ウィルスに感染していない肝臓がん患者の5年在命率はもっと高いですか? また、どの程度ですか? 2.肝炎ウィルスに感染していない肝臓がん患者の5年在命率などの情報が得られるHPを教えてください。

専門家に質問してみよう