• 締切済み

不安です。

私にはMという好きな人がいます。 家が離れていて会えないので、チャットをしています。 Mが付き合ってほしいと言い、今は付き合ってます。 けどわたしのいとこのAちゃんもMが好きで 「いいな、○○(私)はMと付き合ってて。やきもちしちゃうよ」 と言います。 ある日、Aちゃんが 「今さっきMとチャットしてあたしのこと好きだってさ!」というのです。 Mに聞くとふたりとも好きだそうです! 今のところAちゃんに付き合ってとは言ってないようですが 私も初めての彼氏だから どうしたらいいかわかんないです。 いつかAにも付き合ってとか言うかもしれなくて なんだか不安です。。。 Mと別れるのはちょっとできそうもないです・・・ 私とAは11才 Mは14才です

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

好きになるのは自由。 でも彼は付き合うとまではその従姉には言わないはず。 それを言うような彼であれば、それこそ貴方だって信用が出来ないでしょ?まだチャットの中でのやり取り。 本当に好きな気持ちを育てていけるのは、現実に関わって会える機会を増やしていく事が出来てから☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そんな男の子よりもっとカッコよくてkm-loveさんを大切にしてくれる男の子は周りにいませんか? Mと付き合っていてもすぐに浮気されちゃいますよ? それでも別れたくないなら我慢するしかありません。 できるならもっと自分を大事にしてくれる男の子と付き合ってください。 それがあなたのためです。

km-love
質問者

お礼

Mは、ちゃんと謝ってきて 浮気?見たいな事はもうしないと言ってくれたので もう少し様子を見ます☆ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離れると不安になる

    4月から仕事の関係で彼氏が東京に半年間行ってしまいます。 まだ行っていないのにたまらなく不安です。 不安で不安で涙がでます。 今さっきもただ家に帰るだけなのに泣いてしまいました。 どうすればいいのでしょうか。 対処法を教えてください。 お願いします。

  • 彼女 他の男と何してもいや。

    40代彼氏、20代彼女です。 彼は私が他の男の人と2人で飲みに行くなら言ってね。別れるから。と言います。 一人暮らしの家に男の人が入ろうと2人で飲みに行こうとどっちも一緒。私が他の男の人と何かしてると思うのが考えられないそうです。 普段から会話してるだけでヤキモチやいています。 彼は飲みに行ったりあまり他の異性と話したりしないです。(私が嫌と言うからやきもちやかせないようにしてくれているようです) 家に連れこむなだったらわかりますが、2人で飲みに行くのってそんなに嫌なのでしょうか? すぐ不安になる私ですが、好かれていると思って良いのでしょうか?

  • これって普通?ですか?

    みなさん、こんにちは。もうすぐ梅雨明けするそうですね♪この前、僕の彼女が彼女の従兄弟の家に泊まったんですけど、一人で。従兄弟は兄弟(兄と弟(彼女より年が上だと思います))2人と僕の彼女だけだったそうです。彼女の従兄弟の親は、彼女の家に泊まったみたいなんですけど。おたがい(親といっしょに)遊びに行き来したりするみたいなんです(親戚だから当たりまえでしょうけど) そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、従兄弟と2人と僕の彼女だけで、泊まるのって普通のことですか? 不安っていうか僕は、心の中で従兄弟に嫉妬っていうかヤキモチやいてるのかなって思うんです。 彼女には、兄弟がいなくて、一人っ子です。ちなみに従兄弟にはお兄ちゃん達って言ってます。なんで、不安になったかっていうと、イトコ同士って結婚できるっていうし・・。 すいません、お話だけでも聞いていただけたらって思います。よろしくお願いします。

  • 何だか不安なんです・・・その後

    以前、「何だか不安なんです」でアドバイスいただきました。その後、夫に素直に気持ちを伝えました。「あなたを信用していないわけではないけど、特定の女の子とあまり仲が良いのは良い気持ちはしない、不安に感じる時がある。仲間でチャットするのは全然平気だけど、彼女と二人でするのには抵抗がある」と。結果は、大もめでした。 結局「仲間でチャットするのも彼女と二人でするのも同じ事。二人でやるなっていうのは、チャット自体を止めろっていう事。何のやましい事もないのに、何でそんな事をいうのか分からない。私が気にしてるって事は覚えとくけど、やめることはできない」と言われました。 「チャット自体を止めろとは思わない。二人だけで毎日チャットしている今の状況が気になるだけ。私が不安な気持ちになっても、それでも考えてくれないの?」と聞くと、「不安になる方がおかしい。自分には理解できない。だから、やめない」との返事でした。 私はもともと、夫が他の女の子と親しくしても全然平気なタイプなんです。それが今回こういうことを言い出したのでムカツイたそうです。でも、それってムカツクような事なんでしょうか?人それぞれ考え方も違うし、感じ方も違う。相手に全て合わせろとは言わないけど、でも少なくとも相手が嫌がってることがわかったなら、少しは考えてくれても良いんじゃないかと悲しくなりました。この人は人の気持ちをわかってくれる人、気持ちを打ち明けたら少しは考えてくれるはずだって思ってただけに、夫への信用が薄れた気がします。 多分私の方も出産前で気持ちが不安定なんだと思います。でも、夫の態度は理解できません。私が子供なのでしょうか?それとも、そういう人だと諦めるしかないのでしょうか?もう一度、皆さんの意見をお聞きしたく質問しました。

  • 不安で眠れないです

    ちっぽけな悩みなのかもしれないけど、回答お願いします。長文失礼します。 私は高3で、彼氏は高2です。学校は違います。 彼氏がLINEで冷たくなり、悩んでいました。 そんな中、先日、彼氏は友達と焼肉に行った時に写真を頼まれたのがきっかけで他校の女子の集団とワイワイしたみたいです。 その後、Twitterでその1部の人達をフォローしていました。 やりとりを見ると、彼氏やその友達が 「360°美女でした!」などと言っていました。 その日に電話でヤキモチ焼いたことを伝えると、謝ってくれて、仲良くなった経緯も話してくれました。 しかし次の日も絡んでいて、 昨日いやだって言ったのになんでするの? と悲しくなりました。 その次の日彼氏と会いましたが 最初はいつもよりそっけなく感じました。 だけど、だんだん元にもどっていきました。 次の日LINEをすると、それでも冷たくて…。 「左の人推しです!ふわふわ感がよかったです!」とかこの前書いてた人をフォローしてるし…。 不安でたまりません。 フォローしても、私との写真などは消していませんでした。 どうすれば良いのでしょうか。 どうすれば前のように仲良くなれますか?不安じゃなくなりますか? 私だけを見てもらえますか? ちなみに彼氏は嫉妬深く、彼女にも嫉妬してほしいという人です。 付き合ってすぐに、 「○○(私)が浮気しなかったら、長くつづくよ」 と言われたことがあります。 男心をおしえてください。

  • 不安症です。

    不安症です。 はじめて質問させていただきます。 私には付き合って4か月の彼氏がいます。 私はとても不安症で、すぐやきもちをやいてしまい、束縛してしまいます。 彼はとても明るく、誰とでもすぐ打ち解ける性格で友達も多いです。 ???????でもあるので、もてます。 なので私は浮気されちゃうんじゃないかと、不安になってしまうのです…。 彼いわく、いままで一度も浮気をしたことはなくて、これからもしないと言っています。 いまのところそんな兆候もなく、仲良くやっているんですが それでもとても心配で…疑ったり束縛したりしていたら、とうとう彼が怒ってしまい 「俺、何もしてないんだけど。信じてって言ったよね?そんな浮気浮気言われると、ほんとにしたくなる。俺はお前で充分なのに、お前がそんなだと他の女もいいなってまじで思えてきたよ」 と言われてしまいました。 すぐに謝り反省して「もっと信じる」と彼に言って、仲直りしたんですが 正直、心配や不安の度合いは以前よりも増えてしまいました。 今度飲み会があるらしく、女の子もいるそうです。 もしかしてそこで…などと考えてしまいます。 でももう彼には言えない。 何より、ちゃんと彼を信じてあげられない自分、何か怪しい行動があったわけでもないのに勝手に不安になり、それが逆に彼の浮気心を芽生えさせてしまった自分に対し、腹がたち情けないです。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? 不安を解消する何かがあれば教えていただきたいです。 また、一方的に浮気の心配をされたらやっぱり男の人は嫌になっちゃうものなのでしょうか? ご回答いただけたらうれしいです。

  • 彼を苦しめてしまっているか不安です・・

    先日、彼氏から別れを切り出されました。 原因は私がやきもちをすごく焼いたりするからでした。 やきもちをやいた原因はたくさんあり、彼に言いたいこともありますが、 結果として私の行為が彼を苦しめてしまったことは事実なので、今はとても反省しています。。 彼に「嫌いじゃないけど(やきもちをやくことに)さめた」と言われ 私が「これからは今までのようなことは絶対にしない。自分を変えていく」と約束し、別れるという事には至りませんでした。 今もその決意は変わっていません。。。 その話の後彼は今までと同じように接してくれていて、そのことはとても感謝しています。 ただ、初めは「さめた」と言っていた彼を私が引きとめたことで、彼をさらに苦しめているんではないかと不安です。 また「嫌いじゃない」という言葉も何か自分の中で引っかかっていて、どう捉えたらいいのか未だにわかりません。 みなさんにお聞きしたいことは、私が彼を引きとめたことにより、彼にとって重荷になっているか、ということです。。 また、「嫌いじゃない」という言葉をどう捉えたら良いでしょうか? 厳しい意見でもかまいませんので、みなさんの意見を聞かせていただけたら嬉しいです。。 長文にも関わらず、最後まで読んでくださってありがとうございました。。。

  • 不安を取り去るために付き合いたい。

    同じ大学、同じ部活に所属していて、 その子とは二人っきりで夜お買い物に行ったことがあり、家に遊びにいったことも2、3回あります。 家に遊びにいった時は大抵泊めてもらいますw。 遊んでる時は大抵お話ししてばっかなんですが、泊めてもらった際にベッドでいちゃついたりキスしたりしたことがあります。 すべてこちらから誘ったことですが、ほぼ毎回okしてもらえます。 しかし付き合う(彼氏彼女の関係になる)のは嫌みたいです。というのも、所属する部活が男子ばかりなので、彼女はその男子達と関わらざるをえません。同じ部活内なので当然私の目の前で関わることになるので、私と関係を持っていると、彼女はその他の男子とどう関われば良いかわからなくなって苦しいそうです。それが嫌で誰とも付き合えないそうです。 私としては、断られるということは、彼女には私の他にも同じくらい、あるいはそれ以上深い関係をもった男友達がいるような気がしてとても不安です。実際、彼女が見知らぬ男子と二人で歩いていたのを見たことがあるので...。彼女も否定しているし、ただの友達だと信じたいのですがやはり不安で仕方が無い...。 不安を取り去るために付き合いたいんですが、どうすればいいんでしょうか?

  • 不安です。

    この前彼氏と旅行にいきました。 2年付き合っていて旅行とか結構行ったり、1週間に1度会っています。お互いきを遣わず素のまま話す事ができます。この前の旅行の時、彼がいない時に彼のスマホを見たんですが、女の子からラインがきていて、その後は操作してないですが、それを聞いてしまうと勝手に見た事がばれてしまうので秘密にしてます。多分会社の同僚だと思いますが、何か不安です。もしかしたらその人を好きになってしまい私は捨てられてしまうのではないかと、、、 彼はいつもお金をだしてくれたり、一緒に暮らしたいね。といってくれ2人の口座をつくり貯金してくれてます。彼女がいても普通に女の人ラインとかはしますよね。 でも何か焼きもちやきます。 私も彼氏以外の男性をみてカッコいいなとかはありますけどね。 それはお互い様でしょうか。

  • 不安で、不安で、しょうがありません。。。

    こんにちは。 みなさんは好きな人(彼氏・彼女)と一緒にいると手をつないだり、甘えたりしますか? 付き合って3週間となる彼女がいるんですが、大勢の人の前では手をつないでくれません。 自分の考えでは、周りの人に見せるためではなく、好きな人と触れていたいために手をつなぎたいと思うのですが、彼女はどうやら恥ずかしいようです。 夜に家まで送っているとき、本当に周りに誰もいないときは手をつなぎます。 また、友達に接するときの話し方と恋人と接するときの話し方って変わりそうな気がします。しかし、二人っきりになったときでも、普通に友達と話してるような口調なんです。 言葉遣いが少々変わるのですが、恋人と話すときの話し方(要はリラックスした感じの声)ではなく、仲のいい友人・家族と話すような話し方(テンション高)になっている気がします。。。 自分の友人に相談したところ、「彼女にとって自分は初彼氏なので、どうしたらいいのかわからないんじゃない?」と言われました。 そうなのかな?と考えましたが、彼女が仮にどうしたらいいのかわからないとして、自分は彼女にどういった振る舞いをしていけばいいのでしょうか? そして、週に2・3回会っているんですが、イチャイチャの時間も減ってきています。付き合って1週間のときに初めて彼女とキスをして、2週目で、お互い高揚していたこともあり胸を触ってしまいました。 そのときに彼女はびっくりして泣いてしまいました。。。 それ以降(まだ1週間ちょっとですが)、キスする時間が大幅に減っていってます。 それと、単なるやきもちかもしれませんが、彼女が他の同級生(男)と話してるときの方が、“いい雰囲気”になっていた気もします。。。 もう、不安で不安で仕方ありません。 乱文なため、何か伝わらないことがありましたら教えてください。補足いたします。 よろしくお願いします。。。

10歳差の妹について
このQ&Aのポイント
  • 母子家庭のため、僕は10歳差の妹との時間をたくさん過ごしています。妹が悪いことをしたり、うるさかったりするとストレスがたまります。どうすれば良いでしょうか?
  • 10歳差の妹との関係に悩んでいます。母子家庭のため、妹との時間が多いですが、妹がうるさかったり悪いことをしたりするとストレスがたまります。どうすれば良いでしょうか?
  • 妹との関係に悩んでいます。母子家庭であり、妹との時間が多いですが、妹がうるさかったり悪いことをしたりするとストレスがたまります。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る