• ベストアンサー

あなたなら許せますか?

draponの回答

  • drapon
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

人ですから、やはり機嫌が悪い時だってあるでしょう。 今回、体調が悪かったとの事ですが、相手の方も謝りの電話をする位ですから、その時にとった態度をずっと気にされてたのではないでしょうか? 当事者ではないので、客観的に見てですが、 許す許さない云々より、逆に理由が分かってスッキリする気がします。

pandamama2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに理由が分かってすっきりしました。体調が悪いというのは、言い訳?かなと思ったりもしたのですが、謝ってくるということは、気にされていたのでしょう。誰だった機嫌が悪い事ってありますよね。

関連するQ&A

  • こんな時はどうしたら…

    こんばんは。 みなさんは恋人や友達から電話がきたとき「出たくないなぁ…」と思った時はありますか? またそんな時はどうしていましたか? ひどい話なのですが、私は最近彼からの電話に出たくないと思ってしまいした。 彼のことは好きなのですが話したくないんです。 三日前に彼から電話があったのですが、その時私は気持ち的に落ち込んでいて、正直あまり出たくなかったのですが(私は感情が態度などに出やすくて…)、電話で話しているうちに、相槌が曖昧だったりと最低な態度をとってしまいました…。きっと彼は嫌な気持ちになったと思います。 昨日も電話が来たのですがやっぱり出たくなくて、その時お風呂に入っていたし、時間も遅い時間だったので、出ないで翌日にメールで「出れなくてごめんね」と謝りました。 その返事で「今日も電話するね。」と言われたのですが、正直今も話したくないです…。 本当にひどい彼女ですよね…。彼に申し訳ないです(涙) 出たくない理由を考えると、やっぱり私の今の状態だと思います。 今私は気持ちや体調の面で、1週間以上学校を休んでしまっています(現在進行形です…病院には行こうか悩んでいます) その事を彼は知らないし、私もできれば話したくないです。 それに、また最低な態度をとってしまわないか怖いです。彼を傷つけたくないです…。 でも電話すると言われているのに、出ないのもおかしい気がして…。 話がそれてしまいしたが 恋人や友達からの電話を「出たくないなぁ…」って思ったり、実際出なかったことはありますか? またその時はどうしていましたか? 長々とすみません。 よろしかったら回答お願いしますm(__)m

  • 本気と強がりの違いは?

    本気で別れる気がないのに、ケンカで感情的になって、別れを切り出したことがある人に質問です。 引くに引けない時と、本気で別れたい時の態度ではどう違いますか? 私の彼が負けん気の強い人で、ケンカになると「別れる」と言い出す人です(-.-;) 今回は2度目のケンカで、「合わない。別れる」と彼が言い出しました。 1度目のケンカの時には、2週間後に私が「別れたくない」と言ったら、「俺も好きだから別れない♪」と彼の態度がコロっと変わり、「別れるといって引けなくなっただけだった」と言いました(^_^;) 今回、彼は本当に別れたいのか解りません。 1ヶ月経ってから私が様子見で彼に電話をしたら。 「なに?どうした?電話してくるなんてめずらしいじゃん」と言われ、「俺はもう忘れてたよ」と言われました(^_^;) 彼は私の愛情を試すことをよくする人で、ケンカになる原因はいつもそういったものでした。 私たちは遠距離恋愛で、電話のやりとりが主なこともあり、会っているときはケンカにならないのに、電話ではケンカになるんです。 今回も、彼が引くに引けないだけなのか。 それとも、本気なのか解りません。 本気と強がりの違いはどう違いますか?

  • 当日ドタキャン→メールで!ってありですか?

    友人との約束をしましたが、当日の朝にメールで旦那様が体調不良の為、また今度にして。とメールで断りがありました。 2週間前から約束していたので、前日から体調が悪いなら、前夜に打診の連絡が欲しいものでした。 前々から彼女とは、メールしても返信のない時もあって、少し 距離感を感じてもいたのですが、私にとっては大事な友人の位置づけの人だったので、これからも変わらず友人でいたい人と思っていました。 彼女は、旦那様及び旦那様の関係の付き合いが一番の人のようで、 優先順位はいつも旦那様です。 予定が合うのは旦那様が仕事で自分が休みの時、帰宅時間も旦那様が 帰宅する時間までです。 会う時や、自宅に来るときも旦那様と一緒の時もあります。 たまには女子同士でフランクに話したい事もあるけど、彼女からそう言われればそうしていました。 今回は女子だけの予定でしたが、当日のドタキャンで、旦那様の都合? と少々疑ってしまいました。 代替案の提案もなく、本当は面倒に感じているのかとか、今後は付き合うのはやめようか・・・とか思ってしまいました。 キャンセルもメールではなく電話で連絡したりしませんか? 彼女とは以前は職場が一緒でしたが、私が転居し転職して離れました。 職場が同じという事で打算があったのでしょうか? 以前はドタキャンはありませんでした。 メールも必ず返信がありました。 そうは思いたくないですが、彼女は打算な付き合いを私としていたと思われますか? 皆さんなら、このような態度の友人とは今後どうされますか? なかなか人を切れないタイプなので悩みます。 自分のプライドは傷つけられたくないと云うのも本音です。 アドバイス、お願いします。

  • どんなに最愛の人でもめんどくさいと思うことはありますか?

    質問はタイトルの通りです。たとえどんなに愛している人でも、その人との間に起きた揉め事を 時にはめんどくさいと思うことは誰しもあるのでしょうか? じつはいま付き合って1年半の彼ともうこの数日で別れてしまいそうな雰囲気です。 私は彼のことが本当に本当に大切で、自分がどんなに忙しい状況にあったとしても 彼との間に起こる揉め事をめんどくさいと思ったことは一度だってありません。 彼がおかしなことを言ったりやったとしても、どうしてそんなことをしてしまったのか 知りたいし、その心内を話してほしいし、できることなら理解したいと強く思います。 でも彼は私との間に起こる揉め事が時にめんどくさいと簡単に言います。 この半年、彼との気持ちのすれ違いを感じていて、それをなんとか修復したくて電話をしました。 気持ちを伝えたくて必死に話しましたが、体調が悪いし明日も仕事が早い、もう寝たいから 明日にしてくれと切られてしまいました。目の前が真っ暗になったような感覚でした。 恋人に限らず、友人だとしても、相手との間の出来事をめんどくさいと思えば、もうそのふたりの 心の繋がりはそこまでのものだと思ってしまうのですが、この考えは間違いでしょうか? 彼は私のことを愛していると言います。どうして俺のことを信じてくれずに不安だ不満だとぶつけてくるの、と。 彼のことを信じたいし、心から愛して付き合い始めた人なので別れたくなんてありません。 でもこじれた喧嘩をしたときに彼の口から出るめんどくさいという言葉と態度で、 彼の気持ちを信じることがどんどんできなくなっています。 信じさせてくれるような言葉や態度を求めては、疲れさせてしまいます。 私の考え方は相手にとっては重荷にしかならないのでしょうか。。。

  • 家に戻ってこない夫

    結婚して3年、夫はフリーの仕事をしています。仕事の関係で夫は海外に行って家をあけることが多いです。こないだ3週間、電話の一本もなしということが起こりました。前にも一週間くらい電話がないことはありましたが、今回は最長です。 3週間後に突然家に帰ってきて、その時は本当に彼の行動に不信感をつのらせ、離婚の話までしました。ただ、彼は、仕事にトラブルがあって、忙しくて電話ができなかった。今度こういうことは絶対にしない。家をあけることが少ない仕事を探すから離婚はやめてくれという答えでした。一番私を苦しめたのは、なぜ一回も電話をしてこなかったかということなんです。 その時は、今度そういうことはしないという約束をして、話は終わりました。が、また同じことが起きました。女の影は、ないと思います。もともとオシャレな人だったのに、ここ最近は着るものにも無頓着ですし、髪の毛もぼさぼさという有り様です。 たとえ、ほかに女がいるのであれば、さっさと離婚をして(私は慰謝料等なにもいらないと先日いいました)独身に戻ればいいと思うんです。 私に何かを求めているようでもないですし、家に帰ってきても一人でなにかをしていることが多い人です。彼は家にほとんど帰ってきませんし、私が家のことをしてくれる人という認識はないようです。精神的にもきつくて、限界まできています。結婚前、後で私に対する態度は変わらず優しい人です。彼が面と向かって言葉や態度で私を傷つけるのではなくて、こういう行動で私を傷つけているのが、本当に辛い。彼は一体なにを考えているのでしょうか?

  • ゴキブリ入りのキャンディー

    先日私の友人が買ったキャンディーの 中に、小さいゴキブリが入ってたみたいです。 すぐに買ったスーパーに持って行ったみたいですが スーパーのおばさんは 「あらまあ、ほんと!!」 とあやまりもしないで 代わりのキャンディーをさしだしたみたいなんです。 家に帰ってからおばさんの態度に 「ちょっと違うんじゃない?」 と、感じた友人は 「どう思う??」 と、私に電話で愚痴ってたのですが。 友人はお店に持っていったのですが こういう時って、普通保健所に電話したらいいんでしょうか?

  • 彼はモラ男でしょうか?診断をお願いします。

    半年前からつきあっている彼の事で相談です。 彼は人当たりがとても良く、友人も多く、私にも色々なところに 連れて行ってくれたりプレゼントをくれたりと尽くしてくれます。 ただ、うまく説明できないのですが、いきなり表情や言い方が怖くなるときが あり、そのたびにビクビクしてしまします。 たとえば・・・ ・私が財布をおとしてパニックになっているとき、あきれている。 ・新幹線が遅れ、払い戻しの列に並びようやく自分たちの番になったが、 駅員に「ここではできないのであちらの列にお並びください」といわれた際、 軽蔑の眼差しをその駅員にむける。 (なにか罵倒したようにもみえたが、声がちいさく聞き取れなかった) ・わたしが彼の電話の指示で約束の場所に向かい道に迷ってしまった際、 「コミュニケーションがとれてない。こっち側っていたよね?」とかなり冷たい口調で 言われた。 どれもすべて小さな事なのですが・・・・ なんというか、言い方がとても冷たいというか、見下されているように感じ、 怖いと感じてしまうのです。 ちなみに、彼の友人がいるときはいつも以上に?私に優しいような気もします。 (道に迷っても怒らない、私の体調を気遣う、など) 彼を知る人達からは、たぶんわたしが間抜けでわがまま?と思われていそうです。 「彼女は身内」とおもって、彼は強気な態度にでるのでしょうか? いつも優しい人間が、そんなささいなことで気分を害することもあるのでしょうか? それとも、彼はモラ男なのでしょうか? どなたか診断をお願いしますm(_ _)m

  • 彼氏に言いたいことが言えない

    今日、3週間ぶりに彼氏と会う予定でした。 だけど彼氏に「体調悪くて今日も仕事休むつもりやで会えへん、ほんとごめん」って言われました。 それ言われた時に、機嫌悪くなりそうだったんで、「うん、分かった、別にいいよ。ごめん、眠い」と言って電話を切りました。 一昨日電話した時には絶対治すで大丈夫とか言ってて バレンタインだから、チョコも作ったのに… みたいなことを言おうとしたけど結局言えませんでした。 平日に友達と寝不足になるぐらい遊んで、体調崩して会えへんとかほんと嫌になります´`; こういう気持ちを伝えてもいいと思いますか? アドバイス等お願いします!

  • 友人の不倫を止めたい。ご主人の親友と不倫寸前です。

    40歳の友人がこの数年のご主人との不仲が原因で一回り年下の独身男性と恋仲になりました。それでも彼女は家庭第一に家業や子供の教育も頑張ってきました。もちろん彼の存在は家族には内緒でしたが彼がいることで生活する張りも出て、家庭を大事にしてきました。本当はご主人と以前の様な家庭に戻りたいといつも言ってましたが…。 そんな感じで彼との付き合いをしていましたが1年過ぎた頃から彼の態度がおかしくなったそうです。その頃彼は若い女性と付き合い始めていました。…それ以来、彼とはギクシャクしているようです。「別れたいけど嫌いになれない。彼が好きな自分が嫌だ。」と言ってます。彼への気持ちが変わらない彼女が最近ご主人の親友と二人きりになった時に彼の存在を洩らしてしまったそうです。それからというもの親友の男性は彼女に関係を求めるとか…。今日も「もうこれ以上断りきれない」と電話で言っていました。その親友の方とはご主人の仕事での知り合いで家族ぐるみでのお付き合いをされています。 私としては友人が苦しんでいる姿は見たくありません。彼女は最近の辛辣から体調を崩し安定剤を飲んでいます。彼女の親友でもあったご主人の親友とはご主人以上に彼女を理解してるようにみえます。彼女を支える人が必要だと思います。でも、もう道は踏み外して欲しくない。何も知らない彼女のご主人が不憫でなりません。友人として私にできることはあるでしょうか。

  • 最も近くにいる人(異性/同性)に恋心って芽生えますか?

    精神的に病んでいる時に、最も近くにいる人(異性/同性)に恋心って芽生えますか? 元気づけてもらおうと電話したまではよかったのですが、素っ気無い友人の態度に「私を一人にしないでよ」とはずみで「好きだから」って言ってしまいました。 「同性愛に偏見はないから」と電話を切られたものの、次の日から変な空気が漂っています。 共通の友達にその事について話したかはわかりませんが、気を使ってか私とその友人を会わせようとします。 「今日はA子が来るよ」 「nkmmとA子は仲がいいから、これ後でA子に渡しておいて」など。 1週間後にA子と会う機会があり、「ちょっと話がしたいんだけど」と言ったら、「これからのことを?」と素っ気無く言われてしまいました。 1週間では期間が短すぎたのでしょうか?何をそんなに怒っているのかわかりません。 今まですごく仲もよく遊んでいたのですが、ちょっと落ち込んでいる時に励ましてほしくて「かまってオーラ」を出しすぎたのでしょうか? もう少し時間を置いた方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう