• ベストアンサー

アルコールの量はどの程度までならOKしょうか。

現在20代後半女性です。 最近の若い女性のアルコールの量が増えていると何かの記事に載っていましたが、 私も例外ではなく、 晩酌して毎日ビールと日本酒1合程度飲んでいました。 それがたたったせいか、 先日朝起きた時に胸やけがして苦しかったので、 その日からアルコールを経っています。 これも聞いた話ですが、 毎日日本酒を1合飲んでいると 胃潰瘍になるというのは本当でしょうか。 私は将来子供も作りたいですし 妊娠したら当然禁酒しなければなりませんが、 健康に80歳くらいまで長生きするためには、 毎日どれぐらいのアルコール量で週何日程度休肝日を作ればいいでしょうか。 また私はかなりお酒が好きな方ですが、 アルコール依存症を治す方法がありましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.1

最低週に一回まる一日は、アルコールを全くとらない日を作れるといいです。 ただし肝臓の性能には残念ながら個人差があるので、あびるほど飲んでいてもまったく平気な人、ほとんど飲んでないのに肝硬変になるひとがあり、人生は不公平です。 とりあえず「今日は飲まない」と決めた日に実行できているなら心配ありません。気がついたら「缶ビール一本くらいいいか」と手にしてしまったら、アルコール依存症の始まりです。 アルコールの健康被害については日本ではあまり論議されません、これはマスコミ業界の大手クライアントが酒造メーカーなので、酒造メーカーの不利益になるような記事は書けないのです。

6280marmaid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり個人差があるのですね。 先日お酒を経ってからは 今のところつい手が出て、ということはありませんが、 依存症の可能性は否定できません。

その他の回答 (6)

回答No.7

数年前、WHOが、お酒は発ガン物質であると発表しています。知人に胃がんで胃を全摘出した方がいます。お酒を毎晩飲んでいたと聞きました。しかし、お酒が原因のガンは胃がんだけではなく、肝臓ガンはもちろん、食道がん、大腸がん、すい臓がんなど、ほとんどすべてのがんの発生率が上昇します。 特に、お酒を飲む女性は、乳がんの確率が高くなります。 http://allabout.co.jp/health/womenshealth/closeup/CU20031116/index2.htm >私は将来子供も作りたいですし >妊娠したら当然禁酒しなければなりませんが、 とありますが、妊娠する前にやめておかないと、へその緒を通じて、アルコールが胎児に流れ込みます。若い女性が飲酒し、気づかず妊娠していた場合、生まれてくる赤ちゃんが「胎児性アルコール症候群」になってしまいます。少量でも影響のある可能性があり、安全量は分かっていません。個人的には、飲酒をする女性は、子供が本当にほしいわけではないと思っています。いくら言い訳をしても、飲んでいる女性は、子供とお酒なら、お酒を選ぶと思います。 http://www.jaog.or.jp/JAPANESE/jigyo/SENTEN/kouhou/insyu.htm 80歳まで生きられれば、とありますが、通常、80歳で亡くなる何年も前に、病気になり、入退院を繰り返します。飲酒が原因の病気は、がんなど、苦しみながら死ぬ病気が多いです。一方、100歳以上の方は、ほとんどが女性なのですが、その9割が飲酒しないそうです。 http://www.health-net.or.jp/tyousa/houkoku/h12_hyakujyusya/menu8.html 最後に、休肝日は、医学的な根拠がないと言われています。以前は一日といわれていて、ついこの間までは2日と言われ、いまは、飲まない日が多いに越した事がないという表現に変わってきました。 飲酒はリスクを伴います。他人に迷惑をかけないことが絶対条件の上で、自己責任で行ってください。

6280marmaid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ryomen
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

晩酌を始める前に、ご飯を一杯食べると飲んでも美味しくなくなります。 あとは、頭を使う趣味や勉強を始めると良いと思います。そちらが面白くなると、酒を飲んでいては出来なくなるので、だらだらと晩酌することがなくなります。

6280marmaid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご飯を先に食べたり、頭を使うことをするのはいいかもしれません。 逆にお酒ばかり飲んでいると、 頭を使わなくなりぼけが早まるような気もしますね。 気をつけます。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

1のものです、蛇足ですが肝臓は沈黙の臓器と言われ、悪くなって死にそうになるまで何も症状は現れません、2さんの意見を読んでいて父を思い出したので書いておきます。 肝臓には生涯で分解できるアルコール量が決まっており(もちろん個人差があります)永遠に飲み続けられる肝臓はありません。かならず最後に限界が来ます、その時まで黙って黙々と仕事をしてくれていますが、ある日突然体がマッ黄色になって分解できないアセトアルデヒドが脳にまわり、肝性脳症になります。家族は悲惨です。 酒飲みは「酒は百薬の長」といいますが、この諺が生まれた時代は現代のように安価な酒が氾濫し、誰にも手に入れられるものではなかったので、毎日飲むことを良しとした諺ではありません。

6280marmaid
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。

  • phantasie
  • ベストアンサー率45% (48/105)
回答No.4

 別の質問で同じような回答をさせて頂いておりますが、ご参考になれば幸いです。  社団法人アルコール健康医学協会によると、適量はビールなら中ビン(500ml)で1~1.5本、日本酒なら1~1.5合とされています。  これは「お酒に強い」人が、3~5年、毎晩晩酌しても肝臓などに障害が起こりにくい量とされていますが、当然ながら個人差はあります。  協会では、「2~3日飲んで1日休む」休肝日の習慣をすすめています。  アルコール依存症については、然るべき医療機関でご相談された方がよろしいかと思います。

6280marmaid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 休肝日は2~3日飲んで1日休むというペースですね。 依存症についても相談してみたいと思います。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

適量というのも個人差がある。 少し飲みますというけど、飲み会にいくとええ!どこが少しだよって驚きます。ワリカンということもありますが。 飲むだけで食べない人もいます。こういう人はかならず消化器系の病気にかかります。食べる飲むとバランスよく。そして飲みすぎたら胃腸薬です。二日酔いごとに酒強くなっていくんです。翌日頭は痛い吐き気で気持ち悪いでもう酒やめたなんていっている癖に直るとまた飲む。この繰り返し。 最近は、酒飲まない男性が増えています。そのうえタバコも。

6280marmaid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お酒を飲むのに食べないのは体によくないのですね。 気をつけます。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

個人差がある内容ですから決定的な回答は寄せられません。 ご自分で、適量を早く見つける以外に解決策はありません。 わたしは、毎夕、晩酌として、日本酒・ビール・焼酎・のいずれかを1合、あるいはもう少し連日頂いて、50年以上経過しますが、胃潰瘍なんか片鱗も見えません。寧ろ、明日の元気の元として欠かせません。 タバコは止めましたね。ある日突然タバコは不味いと感じ、そのまま50本吸ってたヘビースモーカーでしたが・・・ 休肝日なるものも、個人差がありますから、惑わされないことです。折角、美味しく戴いてるのに、胃潰瘍になるとか、肝臓によくないとか、そんな事考えながら飲んで美味しいはずが無いでしょう。 気になるなら、お酒は飲まないことです。 すべては、気の持ちようです。 意志強固であれば、自分の適量以上を飲みません。適量以上を飲んでも美味しくなんか無いからです。惰性で飲むのは酒に飲まれた証拠で、酒飲みとして落第です。鮭は、楽しく、美味しくたしなむものです。それが出来ないのは、個人差でしょうが、さもしい意地汚い飲み方です。 もっと、スマートに天下の美酒に酔うことです。

6280marmaid
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルコール依存症 病気になる確率

    アルコール依存症から罹患する病気との関係について質問させてください。 3年前にアルコール依存症と診断され、一年の断酒の後、今現在は休肝日なし、週に純アルコール量500g弱を飲んでいる彼がいます。 病気のリスクについて調べていたら、このサイトを見つけました。 https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8045.html これはある程度の量なら死亡率が飲まない人より低いという解釈で良いのでしょうか? 彼は純アルコール量は週500g以下なので、逆に病気になる確率は低いのでしょうか? アルコール依存症者の平均寿命は52歳前後といいますが。 休肝日は作れないようですが、連続飲酒にならず、迎え酒もありません。 休日のみ昼間から飲んでいます。 こんな生活が一年続いています。 彼の程度は死亡率まで心配しなくても良いのでしょうか?

  • アルコール依存症

    アルコール依存症は休肝日を設けることは基本不可能なんですか?

  • 毎日のアルコール摂取量について。

    気になる人がいます。 私は女、気になる男性は晩酌が毎日の日課で、出かけたとしても 夕方になれば飲むために自宅に帰ります(ひとりで外飲みはしません)。 その飲酒量なのですが、休肝日が一年で一日も無し、で 最低でも、スーパードライ500を3缶ほど、それプラス ワインをグラス一杯ほど飲みます。 休日、運転する予定が無い日は朝から飲み始めます。 私はアルコールを殆ど摂取しないため、ものすごい量だ!と思っているのですが、 普段摂取している皆様からしたら、普通の範囲の量なのですか? やはり多いですよね・・・? アル中の定義がどれほどのものなのかわからず、質問させていただきました。 上記の男性は、どのようにとらえたらよいのでしょうか?

  • 彼氏のアルコール (長文です)

    私の彼氏(24歳)は、毎日休みなく発泡酒を飲みます。 普通の時で、500ml×3本。多いときは5本です。 1年前位前から、毎日のように飲みだしたのですが、 どんどん量が増えています。 本人は、若いし何の不調もないようで、 危機感はまったくないのですが、 飲まない私としては、体が心配です。 飲んでも人格はほぼ変わらないのですが、 アルコール依存症とかも心配です。 もともと寝付きがかなり悪く、 アルコールを飲むと寝やすいようです。 ビールを飲む時間を楽しみにしているので、 完全にやめてほしいわけじゃないのです。 やはり、心配なので、ちょこちょこ 「お酒へらしたら?」とか、「休肝日作らない?」 とか言うのですが、返事だけです。 最近は、私が寝てから、こっそりコンビニに 買いに行き、こっそり飲んでます。 私の気持ち(言葉)は、ありがた迷惑なんだと思うと ショックでした。 そこまでして飲みたいんだと思うと、余計心配です。 でも、言ってもムダです。 もぅ少し量を減らし、休肝日を作ってほしいです。 どうすれば、いいのでしょうか?

  • それでもアルコール依存症でない!

    3歳でよろこんで飲酒、よって転ぶもニヤリ(父の話)。 小学生で猪口で盗み酒、中学生でコップ酒、高校生で小遣いのほとんどを酒代に、大学生で365×7(留年)一日日本酒3~5合、就職した会社の社長が大の酒好きでほぼ毎日付き合い酒、翌日迎えに行けば二日酔いの迎え酒を進められ朝から水割り2杯、昼から食前酒にビール1人あたり1本は普通、さてこの時点独身32歳。 まあ酒のまない日も多少はあったと思いますが18~32までほとんどの日がアルコール漬け。32で結婚と独立自営。結婚してからは家で晩酌時にビール500ミリ1本+日本酒2合が基本でたまに1本追加。 外で週2~3回飲酒夕方7~12時まで飲酒で終わりごろの記憶は毎回無しだが仕事は普通に出かける。年6回くらい金曜日の昼から飲み始めて日曜日の午前中まである旅館で飲んべえ仲間と飲みつづけ、その後月曜の朝までダウン。こんな日々をつづけ現在50代前半。この間、なんかをきっかけに気まぐれに禁酒したのは5回くらいで1回あたりの平均禁酒期間は約半年、禁断症状らしきものまったく出ず。 こんな話を人にするとアル中だとからかわれる。で否認する、そうするとまあ自分で認める人いないらしいからねーとまたからかわれる。 僕と酒飲むのはみんな楽しいらしく、仲間にいやな思いさせたことないし、仕事のさぼりもないし、生前妻(病死)に酒でひどい苦痛を与えるということはなかった。健康面は高血圧と肝臓の数値が基準よりちょっと高いくらい、医者からは晩酌は1合にしたがよいと言われるが上記の量はゆずれない。 ここまで読んでいただいて有り難う御座いました。結局なにを言いたいかなんですが、酒歴と現在の飲み方客観的にみればアルコール依存症と言われるのでしょうけど、本当にピンとこないのです、酒の量的な問題は認めるけど、社会生活には適応しているわけです。社会生活に支障をきたさなければ、たまに大量飲酒しようが、記憶がいくらでも飛ぼうが、金をたまに使いすぎようがいいのではないかと思うのですが、皆様いかがなものでしょうか。 僕は絶対アルコール依存症なんかでないと断言したいのでありますが・・・。

  • アルコールと肝臓

    アルコールの摂取と肝臓について質問です。 一日の適度な純アルコール量は20g程度といわれていますが、 1週間のうちで2日(土日)だけ一日で100g摂取するのと、 休肝日を設けずに毎日30g程度摂取するのでは肝臓への負担はどちらが高いのでしょうか?

  • アルコール依存症?そしてストレスとの関係

    こんばんわ。 酒がものすごく大好きで毎日、飲んでいます。いわゆる休肝日は 年1回くらいだと思います。(この間、いつ休肝日をとったか覚えて いません。) 量は缶ビール500ml2本+缶チューハイ500ml1~2本くらい。 ただし酒の飲みすぎで暴れたり、絡んだり、何かトラブルを起こした 経験はありません。また休日に昼間から飲む、ということは原則 ありません。晩酌のみです。 これはアルコール依存症の部類に入るのでしょうか? 飲みすぎによる肝臓の調子なども心配なのですが、自分自身少しずつ 酒量が増えていること、また最近仕事上の人間関係がうまくいってない ことからストレスのはけ口にしているような気がするのです。 もともと寝付きがよくない方なのですが、酒を飲めばとりあえず すぐに眠れるのもやめれない理由かもしれません。 今夜、久しぶり(1年ぶり?)に断酒しようかと思っています。 体調はどうもないのですが、ちゃんと寝れるか心配です。 とりとめのない質問ですが、アドバイスお願いします。

  • お酒の飲む量

    毎晩の晩酌の量で、 毎日缶ビール500ml+350mlはちょい飲み過ぎレベルですか? 休肝日無しです

  • 日本酒2,3合はエタノール何グラム?

    「1週間あたりのエタノール摂取量が300グラム(毎日日本酒2~3合)以上になると、同じエタノール摂取量でも休肝日なしのグループの方が、休肝日ありのグループより死亡率が大幅に上がった。」>>新聞記事より 2合は360ml、3合は540ml。 ある日本酒が14度だとすると、2合なら360かける0.14は  50.4(ml) 3合なら540かける0.14は75.6(ml) 水が1ml=1gだとおもいます。アルコールの比重は0.8だから、 2合日本酒を飲む人は50.4かける0.8=40.32gのアルコールを摂取。 3合日本酒を飲む人は75.6かける0.8=60.48g ...あれ!計算が合わないです! いったいどういう計算をすれば新聞記事のようになるのでしょうか?

  • アルコールの摂取量について教えて!

    例えば、日本酒 度数14%の場合、健康に害に成らない量が1合とします。 これを8倍の水で割った場合、約2%の度数になります。バドワイダーと同じ程度です。 その場合は可也、飲んで良いってことになるんですよね? このような考えでいいのでしょうか? 結局、薄めてアルコール度数を下げれば当然、妥当な飲酒量も増えるって考えでいいんですよねぇ~? どうなのでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう