• 締切済み

ラブレターの返事

kenkenkiyoの回答

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

そうですね・・・元々同僚っていう思いでしか見てない相手だったら、 手紙は読んで終了になっても不思議じゃないと思います。 まぁ、自分の気持ちは伝えたんですから、次は実行しないと、 せっかくの告白が活きて来ませんよ。 元々、リスクは承知の上なんですから、少しくらい積極的になってみては?? 彼のメールわかってるなら、とりあえず告白の返事は置いといて、 (好きっていう返事は「ありがとう」でしょうから(^_^;)) 2人で飲みや食事に誘うことから始めてみてください。 彼の気持ちは今のところ質問者さんと同じではありませんから、 会う回数を多くして、自分を知ってもらって「付き合いたい」とまで思ってもらえばいいのですからね。 「気持ち伝えて終了」では、せっかくの勇気出した意味ないですよ。 活かしましょう。 相手の動き待っててもしょうがありません。 手紙で「好き」って言って好きになってもらえるほど、恋愛は簡単じゃないですよ。 自分から動く、動く。態度で示さなくては。

mamimushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なんだか、急にヤル気が湧いてきました(笑) また、30になっても、単純に一喜一憂して勢いに任せてしまう幼さ爆発の私自身を、まず顧みなければならないな…て思いました。 近づくと、ボクシングのパンチをよけるが如く(変なたとえですみません)音も立てずにスイッ!スイッ!とポーカーフェイスで躱してしまう彼にどんどん夢中になってしまうなんて… 今までの恋愛経験でなかったことなので、長文でまとまりのない質問にご回答いただいた上に、このような失礼なお礼を申し上げてしまい失礼いたしました。 動く!動く! 心に染みました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • ラブレターの返事

    今日、とある女子にラブレターを貰いました。 その女子は自分も前から好きだったのでもちろんOKなのですが、 返事の手紙の書き方が分かりません。どうしたらいいですか? あと一つ不安があります。 自分はその女子のことが好きなのは、隠していましたが、なぜか自分がその女子のことが好きということがその女子の友達の間で噂されてたのです。 そして、ちょっと前自分達がふざけてドッキリをやろうかなど言ってたので、逆に自分がやられるかも、このラブレター自体がドッキリなのかも知れないということが不安です。 以上2つのことについて、どうすればいいかアドバイスをください。 回答よろしくお願いします。

  • ラブレターの返事

    ラブレターを貰いました。自分はOKしたいと思います。 貰ったのは、ショッピングに誘われて、行ったときです。 手紙で貰ったので、手紙で返したいのですが、その相手の家も分からず、今は春休み中なので コンタクトも取れない状態です。ショッピングは、学校最期の日に誘われました。 この場合どうしたらいいですか? 春休み終わった後に渡しても大丈夫ですか? ラブレターの返事って最低でも何日以内に出さないといけないとかありますか?

  • ラブレターの返事が来ない

    職場でたまに顔を合わせる人にメルアドを書いてラブレターを渡しました。でももう5日返事がありません。脈なしなんでしょうか?だとしても、返事をメールで欲しかったのですが、男性でも自分のメルアドを知られてしまう事を気にして、メールは送らないものですか?これからまた顔を合わせることもあるから、逆に返事をしないと気まずい、と相手も思うのでは、と勝手に思っていたのですが…返事がない理由として、他に何かあるでしょうか?なんて返信するかを考えて迷っている場合、それは断るためでしょうか?少しでもいい気がしていたら、2、3日で返事しますよね?それともまだよく知らないから、もう一度会ってから、とか思っているのでしょうか?手紙を渡してからまだ一度も顔を合わせていません。普段は礼儀正しい人なので、どちらにしてもまるきり無視はされないと思っていたので…返事がないのが答え、というのは耐えられません。この待っている時間、もうどうしていいか分かりません!

  • ラブレター。。。でよかったんですよね?

    僕にはここで、何度も相談させてもらったのですが。家族ぐるみで1ねんいじょうの長い付き合いの彼女が居るんですよ(彼女14歳) 手紙で、僕が差し上げたお土産のおれいと、あとなんか、恋とかラブレターじゃないからねって最後に書いてあったけど 「貴方と話すのが大好き、はずかしいけど」と「あなたに言いたい、好きだと言う事を」「これからもよろしくお願いします」って書いてあった んですよ。 ちなみに、彼女はあまり感情とか出すタイプじゃ無いんです。なので、好きと書いて会ったのは初めてです 付き合い自体はもう1年以上長く、手紙もらったのは3ヵ月ほど前です、 過去の事ですいませんが、どう返事していいのか迷い「僕も同じ気持ちだよ」 って返事ももう出しましたし、結果的にはますます、親密になったんですが、 ラブレターだったのかな?、答え方まずかったかな?ってふと、気になったんですが、ラブレターですかね?

  • 好きな人にラブレター

    バイト先のコンビニで1つ年上の男性に一目惚れをしてしまいました… 女子校に通っているため男性に免疫もないですし同じシフトに入ったことがないので数える程しかお話したことがありません。 それでも今までこんなに人のことを好きになったことがないので何とか告白したいなと思っているのですがいきなりラブレターを渡したりしたら引かれてしまうでしょうか? ラブレターを書くにしてもラブレターを書くのが初めてなのでどのようなことを書けばいいのか分からないのですがラブレターにはどのようなことを書けばいいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが切実なのでどなたかお返事を頂けると幸いです。

  • ラブレターって引いてしまいますか?

    ラブレターについて、その内容や渡す方法を、以下のURLでお聞きしたのですが、回答ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3256872.html ふと、気になることがでてしまいました。 ラブレターって、もらったら、感動する? 嬉しいと思う? それともひいてしまう? 一面識もない人からや、あまり縁のなかった人からもらうと、ひいてしまうのは何となく分かるのですが、 私の場合は、2回デートし、返事はまだいただいていないですが、思いは口頭で伝えています。 素朴な質問です。 重ね重ねで、質問も一部重複するようなのですが、宜しくお願いします。

  • ラブレターを送りました。20代女です。

    ラブレターを送りました。20代女です。 片思いしている海外赴任中の男友達にラブレターを送りました。 お守りと「○○のことずっと大好きだよ。遠くへ行っても応援してるね」 という手紙を送りました。 赴任直後ということもあって付き合ってくださいという旨のことは 彼の負担になりたくないと思って、あえて書きませんでした。 彼からは「手紙とお守りありがとう。俺の心の支えになってます。」と いう返事が来ました。 この返事は遠まわしに私からの告白をかわされているのでしょうか? それとも悪くはない返事なのでしょうか? はっきりしたラブレターを送らなかった私がいけないのですが、 よく分からず悩んでいます。 男心を教えてください。

  • ラブレター

    17歳、高2♂です。 早速、本題に入ります。自分は予備校に通っているのですが1つ年上の 先輩に好意を抱いています。でも先輩はもうすぐ受験を終えて予備校を 去ってしまいます。 そこでいくつか質問があります。 (1)話したこともない人からラブレターをもらうと困ってしまうかどうか。 (2)ラブレターにはmailアドレスなどの連絡先を添えてもおかしくないかどうか。 (3)手紙を渡すことで何か発展できるのかどうか。 便箋などもこだわるべきでしょうか?ちなみに先輩は来週にはいなくなってしまうと思います。 手紙にmailアドレスがあったら、あなたならmailしますか?? 色々と質問だらけになってしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • ラブレターをもらったことのある女性、教えてください

    こんにちは、どうぞお願いします。 ラブレターをもらったことのある女性、教えてください。 あるお店の店員の女性にラブレターを手渡しました。 内容はできるだけ簡素に「あなたに恋をしてしまいました。お電話ください(もう少し長いですが要約して)」といった文面で、mailアドレスとテレカを同封しました。 そこで、質問なんですが、貰った女性はお返事する場合、 どの程度間を置くものでしょうか?(ケースバイケースでしょうが・・) ぼくはお店のまあまあの常連で、彼女からしか買いませんでした。包装するときもいつも笑顔で、名前すら知らないし、ひょっとしたら日本人ではないかもしれません。 言い忘れましたが、そんな理由から英文で書きました。 (英語は公用語なので無難だと判断したのですが・・) 下手な文章でごめんなさい・・

  • ラブレターについて

    25才の男です。 訳あって、今の職場を近々退職する事になったのですが、 同僚で、気になる女性がいます。 その女性とは面識はありますし、全く話さない事はありません。 退職前に何か行動をしないと後悔してしまうと思っているのですが、 職場環境もあってどうにも直接会話する事が難しいです (この辺りの詳細は省きます) そこで、食事に誘う文面を書いた手紙を渡そうと思うのですが、 過去に自分の仕事のミス等で彼女に迷惑をかけた事も いくつかあったり、彼女との会話の中で変に自分の気持ちを 意識して「恋人はいるの?」と、探りを入れるような事を 聞いてしまい、不快な思いをさせてしまった事がありました。 それらのお詫び文章も踏まえ「食事でもどうかな?」という文面に しようと思っているのですが、色々余計な事をダラダラと 書くのもいかがなものかと、悩んでいます。 やはり、ラブレターにはストレートに伝えたい事だけを書くのが 良いと思いますか?答えがない質問かも知れませんが、 ご意見だけでもお伺いしたいです。 宜しくお願いいたします。