• 締切済み

自殺を止める人について

QESの回答

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.28

NO.16です。 >>自殺に職業や人からの評価は関係ありません。 >>他人からの評価がどうであれ、苦しんでいるのは本人なのです。 気が付かれましたか。 私は、あなたが「自殺を止める人は、いじめをやめさせてくれるのか、借金を返してくれるのか」と勘違いされている為、逆説的に回答しました。 自殺を考える人は「いじめ」が原因でいじめさえなくなればと思い込んでいますが、人生トントン拍子で端から見たら羨むような人でさえ悩みがあり自殺します。 いじめはあくまで引き金であり、本当の理由は親友と思っていた人に助けてもらえず、クラスの皆が赤の他人のように見え、事なかれ主義の先生の本心を知り、子どものことなど心配しない親をみて絶望感を抱くのです。 同じように借金苦で自殺を考える人も、永年の付き合いだった者が落ち目になったら皆離れていき、人の薄情さを知るからです。 莫大な借金背負っても「生まれた時は皆裸だから裸一貫で一緒にやり直そう」言ってくれる人がそばにいたら死にはしませんし、 逆にそういう人が身近にいない人は別の悩みでも死ぬことがあるという意味で「いずれ自殺するために生まれてきたような人」と言ったのです。 でもあなたのように「いじめが無くせるのか」「借金返してくれるのか」と勘違いしている人には「それは違うよ」「そんなことで自殺するのおかしいよ」と言いたいだけです。

gakkacho3
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 確かに一緒に悩んで、一緒に苦しみを背負ってくれるなら・・・と思いますが、そんな人がいますでしょうか。 借金などの外部的要因で自殺する人もいますし、世の中に絶望してしまうような内部的要因で自殺する人もいます。 (その内部的要因がなんなのかによると思いますが・・・) 要は自殺する原因が何なのか、何が原因でそこまで追い詰められているのかは、突き詰めてしまえば本人にしかわかりません。 内部的要因の場合、当事者と同じ苦しみを背負うことなんてできないのです。 「それは違うよ」「そんなことで自殺するのおかしいよ」と当事者に諭し、「何が違うのか」、とか、「あなたにとっては『そんなことでも』、私にとっては『そんなこと』ではない。あなたの価値観と私の価値観を同じに考えないで」と返されたら、なんと答えますか?

gakkacho3
質問者

補足

ご回答くださった皆様へ 今回は、「自殺」と言う思いテーマにもかかわらず、たくさんのご回答をお寄せいただき、本当にありがとうございます。 自殺はしたければいい、と言う方と、自殺はだめだ、と言う方がいましたが、「なるほど、だから自殺はだめ(よい)のか」とビシッと納得させられるご回答が無く、これからも多分でないと思うのでここで締め切らせていただきます。 今回は、白黒はっきりつける目的ではなくディベートと言うスタンスで質問・お礼をいたしました。 「自殺」が是か非か、それはきっと人それぞれなのでしょう。 信条や、あるいはその人の考え方によって言いか悪いかは千差万別ですし、その考えにいたった理由もそれこそ無限にあるでしょう。 僕もこのような質問を投げかけましたが、自殺を止める人を非難したりしません。 僕だって実際に自殺しようとしている人を目の当たりにしたら止めてしまうことでしょう。「この人の苦しみが続くかも・・・」と考えている余裕はありません。 体が勝手に動いてしまうのだと思います。 僕は論客ではありません。 ここでお礼としてお返ししている内容も、昼間、皆様のご回答を見て必死で考え、投稿しているのです。 はっきり自殺がだめだ、とはっきり断言できる理由が無いので、支離滅裂なことを書いていたり、詰めが甘いところがあったりするしれませんが、そこはご容赦ください。 「自殺」に限らず考え方は人それぞれでいいと思います。 もちろん、犯罪は犯してはいけませんが(^^;) ちなみに「自殺したい人を手伝って、苦しみから解放してあげよう」と思い、自殺を手助けした場合、自殺幇助の罪になるので、やめましょう。 する人はいないと思いますが。 皆様の回答を読んでいると、苦しみから解放すると言う確固たる保障ではなく、「助けたい」と思う人が一人でもいると言うことに自殺使用とする人は救われるのかなぁ・・と思います。 解決法を聞いているわけではなく、皆様がどのように考えていらっしゃるのかを伺いたかったので、どの回答が一番ベストか、と言うのは決められません。それぞれの回答一つ一つが、回答してくださった方のベストだと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いじめられて自殺した人はだれが悪いでしょうか?

    いじめられて自殺した人はだれが悪いでしょうか? 中学性がいじめられて自殺:親は学校が悪いという 朝青龍は集団いじめれて、自殺もしないで、またいじめれて、 いじめがあったことはその社会はいじめを容認しているじゃないでしょうか? 日本現代のいじめ問題に責任は自分自身にあるとおもいますが ただしいでしょうか?

  • 電車飛び込み自殺者に同情できますか?

    電車飛び込み自殺者に同情できますか? 私は自殺に関して言えば、いじめや借金など、どうにもできないことがあったのなら自殺という選択肢も悲しいけれどあるんだろうと思います。 ですが最近、男子高校生が電車飛び込み自殺をしたっていうニュースを見て、正直言って、この自殺した人に対して「最悪なやつ」って思いました。 どんな理由があるにせよ、他者に迷惑をかけて人生を終えようとすることに私は賛同できませんし、同情もできません。 1番かわいそうなのは運転手です。 だって、何も関係ないのに、意図しない形で自分が殺してしまうんですよ? 絶対トラウマになって、苦しむと思いませんか? 何も関係ない、自分の職務をこなす人に対し、自殺者は一生の苦しみを与えてしまうことになります。 これって、(いじめやトラブルがあったと仮定して)自殺の原因と同じだけの重みを、自分が運転手に与えていることになりませんか? また、関係のない多くの乗客にも多大な迷惑を与えます。 こういった自殺に関してのコメントなどで、「何か事情があったんだろう、いじめか?かわいそうに」と思う人が多く、自殺者を非難するような発言に批判することもあると思いますが、それって乗客や運転手のことを考えているのかなーっていつも疑問です。 自殺者は絶対の弱者ですか? 人に迷惑をかけても同情できますか? はっきりいって、死ぬなら自分一人で、あるいはその原因の前でどうぞって思うのですが、私のこの考えは冷たいですか?

  • 悲しくて自殺してしまう人っているのでしょうか?

    自分の子供を亡くし自殺してしまう親は居るけど 成人して良い大人なのに親を亡くし、悲しくて自殺してしまう人っているのでしょうか? 居ないことはないと思いますが 私は聞いたことがないです。

  • 自殺は生きている者の権利ですか?

    私はそんな事、今まで考えた事ありませんでした。 親にもらった大切な親と私の命。 でも以前勤務していた税理士は、何度も 「自殺は生きている者の権利、死にたい人は死ねばいい」と。 それが忘れられません。 私に1億円の従業員保険をかけていたからでしょうか? 今、いろいろあって、とても落ち込んでいます。 その言葉を思い出しました。親にせっかくもらった命。親の命でもある。 ずっとそう思っていました。 でも税理士の言葉が忘れられません。 もう本当に本当に人生が嫌だと思った時に、「自殺は生きている者の権利、死にたい人は死ねばいい」 を思い出します。 「俺は自殺肯定者だ」とも何度も言っていました。 保険の代理店をしていて、顧客に億単位の保険をかけて、驚くほどの手数料を稼ぎ、 私にも1億円の保険をかけていていたので、「君が死んでくれたら1億円が入るのだ」と 実は言いたかったのかもしれませんね。嫌われてたのかな。一生懸命働いていたのに 悲しい。違法でなく、損金不算入にして、退職後もかけると言っていたので、ストーカーされていたのかもしれません。 生きる気力がなくなってしまいました。どうすれば・・・

  • 子どもの自殺

    子どもの自殺は130数人だそうですが、 いじめによる自殺はほんの数人です。 もちろんそれはそれで解決して0人にしなければならない大切な問題だと思いますが、 それよりも他の130人がどうして命を絶ってしまったのかが気になります。 自分でも調べたのですが、 その他が多いことと、具体的事例がわからないことで どうしてもピンときません。 何か知っている方、それがわかるサイトなどありましたら教えてください。

  • 何故”簡単”に自殺しないでと言うのでしょうか?

    自殺をすると”簡単”に命を捨てないでとか ”簡単”に自殺してはいけない、とか言いますが 何故世の中の人は「簡単」に自殺したと思うのでしょうか? わたしはよく学校で「命」についての授業や公演があるのですがどの大人も先生も、「簡単に命を捨ててはいけません」などというので少しイラッときてしまいました・・・。同時に、なんで簡単に死ねると思うの?と悲しくなりました。 確かに1割くらいは感情起伏が激しくて勢いに任せて死んでしまう人もいるのかもしれません。けど、ほとんどは簡単には自殺していないと思うのです。 わたしは一時、一番の友達が学校を転校してから 友だちがいなくて、おまけに運動神経悪いからか 体育の授業は「お前いてもいなくても同じだから」と言われ クラスでは無視されたりグループ組んでくれる人がいなかったりで とても辛くて自殺しようと包丁を持って自分に向けたり アパートの最上階までいって落ちようとしましたが いざやろうと思うと怖くてできませんでした。 それは痛いのが怖かったのもあると思うし、まだ少しだけ生きていたいと思う気持ちがあったからだと思います。 自殺できる人はそれさえも覚悟して自殺しているのだと思います、 「今日クラス全員に無視されたから死ぬ」とかいって簡単に自殺する人はいないと思います。 最初は耐えようと我慢して、でもずっと続いて、解決策が見つからなくて、悩んで悩んで悩んだあげく、死を選んだのだと思うのです。 皆さんはどう思いますか? 自殺している人は、簡単に自殺しているのでしょうか・・・・。

  • 男で自殺や自殺未遂した人ってカッコ悪いでしょうか?

    僕の知人なんですが飲食店を経営していて、このコロナ不況により閉店に追い込まれ自ら命を絶ってしまいました。多少金銭的な援助はしていたんですがそれでも借金の目通しが立たずじまいだったそうです。その訃報を聞いて職場で少し落ち込んでました。僕の異変に気付いた同僚がどうした?と聞いてきたので、「いや知り合いが自殺してね。男なんだけどさ」と詳しい事情を話すと、男で自殺は少し情けないな!女ならまだしも。男はどんな事があっても生きて行かなきゃ駄目じゃないのか!と無神経な発言をされました。僕自身も姉から受けた性的虐待の件で中学生の時に自殺未遂をした事があります。その事を同僚に話しても、性的虐待くらいで普通自殺なんてしないだろ!ましてお前の場合親からじゃなくて姉貴からだろ?だったらいいじゃねーか!あんな可愛い姉貴とやれて!俺から見たら羨ましいよ!僕はこの言葉にすごい憤りを感じました。どの世界に親や兄妹姉弟と性交為したいと思うのでしょうか?男だからという理由で自殺や自殺未遂することがそんなにいけない事でしょうか?

  • いじめを受けてなぜ自殺する

    最近又中学生がいじめを苦に自殺したとニュースで聞きました、 このコーナーにもいじめ問題が沢山取り上げられるけれど、いじめの苦しさは解るのですが、なぜ自殺を解決の道に選ぶのですか? いじめを受けて学校の教師に言った様ですが、教師は絶対に解決してくれません。 今までの報道を見ても教師に何度も言ったのにと涙している両親の姿を目にしますが、 昔も今も教師が解決してくれた例など聞いた事がありません、 私自身も小学生の時いじめにあっておりました、しかし子供ながらも教師に言っても解決しない事は解っておりましたし、そんないじめる様な輩の為に自殺など考えた事もありませんでした。 テレビの報道で10秒足らずで終わり、それを知った学校側も人毎で、ましていじめた奴は何食わぬ顔で天罰もありません、一年もしたらそんな事があった事すら世間は忘れてしまいますよ。 自殺したら絶対に駄目です たとえば死ぬ気になれば何でも出来るなどと言うのは人ごとで、実際自殺する人はもっと、もっと大変な立場だと思いますが、まだ中学生で自分の命を絶つのはあまりにも悲しすぎます。 実際いじめには絶対的な解決策などないと思いますが、この報道を見た方又は自殺まで考えた方 どんな問題をどの様に乗り越えたか教えて下さい。

  • 自殺したいと言っても冗談に思われてしまいます

    私は、現在ほぼ毎日「自殺したい」と思っています。 でも、夫に相談しても「俺だって、会社で辛いことがあるし、自殺したいよ。自殺したいのはお前だけじゃないよ。みんな我慢して生きてるんだよ。お前ももう少し我慢しろよ!」と言って軽くあしらわれます。 私の「自殺したいほどの辛さ」と、夫の「仕事の辛さ」はぜんぜん違う種類なのに、軽くあしらわれてしまいます・・・ いくら夫に悩みを相談しても「jiyon7775は俺よりも幸せだからいいでしょ?」としか言われません。 どうやら私は幸せに見えるみたいです。 実は、これは夫だけじゃなく、親のときも同じことがありました。 親に、いくら「自殺したい」と相談しても、親は「jiyon7775は私よりも幸せでしょ?」と親に言われて、軽くあしらわれていました。 周囲は、本当に私が自殺したがって、悲鳴をあげているのに、どうやら私のことを「自分よりも幸せな人」だと思ってしまうらしく、相手にしてもらえません。 私は、心の悲鳴をわかってほしくれる人がほしかっただけなのに・・・ 私の辛さは、家族に聞いてもらえるだけで少しは救われるのに・・・ どうして協力してくれないんだろう? どうすれば家族に、「私の悩みの辛さ」をわかってもらえるでしょうか? ちなみに、私はおしゃべりなタイプなので、夫にも親にも、きちんと私の辛さが伝わるように、アレコレ喋ってきたつもりです。 でも、相手には、伝わってないみたいなんです。 どうして伝わらないのでしょうか? なにが悪いのでしょうか? どうすれば伝わりますか?

  • 私には命を捨ててでも裏切れない人達がいます。

    私には命を捨ててでも裏切れない人達がいます。 でも今ある事情で、裏切ることになるかもしれません。 自殺することも考えましたが、自殺そのものが裏切りになりできません。 だからといって、にっちもさっちも行かない状況を打破する方法が思いつかず苦しいです。 もし皆様が、前に進むことも後ろに後退することも出来なくなったとき、どうしますか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう