• 締切済み

お仏前はお幾ら

私の母の3回忌の法事が有ります。主人と私は都合が悪くて出席出来ません。法事の前にお供えを持ってお参りに行きます。 お仏前は幾ら包めば宜しいですかお願いします。

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

香典ならともかく、ご仏前でしたら常識的には1万円程度でしょうか。 受け取るのは実父あるいはご兄弟でしょうから、ご苦労様の意味を兼ねて多少奮発されても良いと思います。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.3

相場があります。 身内それも一等親ですからURLをご覧になってご検討ください。 葬儀の際は、如何ほどお香典とされたかも併せて健闘します。

参考URL:
http://www.aoyamakaikan.com/kouden2.htm
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

5万円

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

関連するQ&A

  • 遠方の親戚の御仏前の渡し方

    妻の母より相談ありました。 私の父の三回忌に出席できず、御仏前での渡したいけどどう渡せばいいか質問されました。 通常遠方の場合の親戚の法事に対しては、どのようにお渡しすればよいのでしょうか。 また義理の母からは私の亡くなった父に対しては、どのくらい御仏前で提出するものなのでしょうか。 なお私の父の実家及び私達夫婦の住まいはともに東京です。 助言頂きたく、宜しくお願いいたします。

  • 祖父七回忌 出欠の連絡とご仏前の金額

    実祖父の七回忌があります。 結婚して初めての法事で主人との連名できましたが、主人は仕事の関係で行けるかまだわかりません。予定が分かるのが法事の2週間位前じゃないと分からない為、先に私のみの出席でも返信はがきは出したほうが良いのでしょうか? また、ご仏前は私一人の場合は幾ら包むのか?主人も出席する場合は2倍するだけで良いのか、教えてください。 お供物は持っていかないつもりですが、まずいでしょうか? ちなみに叔父が執り行い、塔婆代も当日集めるとの記載があります。

  • 実家の法要のご仏前の額・・

    嫁いで20年以上ですが、実家の祖父・祖母の法要があります。33回忌くらいと思いますが。旦那と2人出席ですが、お供えの菓子とご仏前(お金)をしようと思いますが、相場どれくらいでしょうか??2万くらいはどうでしょう??

  • 納骨参列時のご仏前について

    母が納骨に参列します。 ご仏前の必要・不必要、また必要な場合の金額も知りたいです。 仏様は母の妹の息子です。 つい先日3回忌法要があり、ご仏前を包みました。 3回忌法要をしたばかりなのですが、数日後に納骨をします。 ご仏前はまた改めて必要でしょうか? <備考> 仏様は私との続柄はいとこです。 私は先日の3回忌にはご仏前持参で出席しました。 次の納骨には出席の予定はしていません。 失礼にあたらないでしょうか?

  • 兄弟の七回忌に対するお仏前について教えてください

    義兄の七回忌が今度あるのですが、その時お仏前としていくら包んだらよいのでしょうか? こちらが出席する人数によって金額は変わるものでしょうか?法事の時には、妻が出産直後になるであろう為、出席できない可能性があり、私一人で出席になりそうです。 他にもマナーとして気をつける点があれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 母方の祖母の七回忌のご仏前を送るべきかどうかについて質問です。

    母方の祖母の七回忌のご仏前を送るべきかどうかについて質問です。 母方の祖母が亡くなったのが7年前の9月。七回忌は昨年でした。 亡くなった当時、私は離婚して母子家庭でしたので一応母とは別世帯でしたが、母がお香典を持って葬儀に参列するというので、弔電を打っただけでお香典は送りませんでした。 現在、母とは疎遠となり、音信不通の状態が続いています。年回忌の法要に出席したのか、ご仏前を送ったのかどうかわからない状態です。 私は4年前に再婚し、主人から七回忌の法要に際して母の代わりにご仏前を送った方がよいのではないかと言われましたが、子どもがまだ小さかったので日々の雑事に追われ、結局何もしませんでした。 すでに1年遅れてしまいましたが、お盆を前にして、やはり私から何か送っておいたほうがよいのだろうかと迷っています。 ちなみに私には姉(既婚)がおりますが、年回忌のご供養の品どころか、葬儀の際の弔電すら送っていません。そういうわけで、母の代わりに何かするとしたら私しかいないのではと思うわけです。 なお、一周忌、三回忌、七回忌とも、施主から私への案内は送られてきていません。 案内がないのに一方的に送ると、むしろ相手に気を遣わせることになりはしないかとの心配もあり、どうしたものか考えあぐねております。 どなたか仏事のふるまいについて詳しい方のアドバイスをお願いいたします。

  • いくらにすればいいの?

    主人の元会社の同僚が亡くなり、3回忌が近々あります。 親子で出席をするのですが、ご仏前っていくらにすればいいの? 主人だけだったら、他の同僚と同じ値段にすると思うのですが、 親子で出席の場合は、倍ですかね?

  • ご仏前など

    義理の兄(主人の姉の主人)の初盆です。 ご仏前のみ・ご仏前+お供え・お供えのみ それぞれの金額相場を教えて下さい。 私たちは、三十路に入った夫婦です。ちなみに義理兄夫婦は50代です。

  • 御仏前について

    先日の日曜に夫のお祖父さんの33回忌がありました。 その時、御仏前1万とお供えを持って行きました。 ところが、先日夫が実家に帰った際に私達のお渡しした御仏前を持って帰ってきました。 夫の話では、「1日お供えして十分なので、お金はいいよ」と母に言われたそうです。 1度だしたものを返されたのは、正直気分を害するものでしたし(母の気遣いはありがたいですが)、なによりもこういうことをされるのは初めてで、どう対処していいものか・・・ 私としては、もう1度夫に「1度だしたものだから、仏壇に月命日などにお供えものを買う時にでも使って」と言って戻してきてほしいのですが、逆に失礼にあたるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 法事欠席

     親戚にて 3回忌の法事と49日の法要がありますが、どちらも都合が悪く、出席 できません、ご仏前を送金しますが、挨拶状を添付しますが文面がよくわかりません。なお、3回忌・49日へは特に出席の案内はいただいておりません。  適切なあいさつ文をご紹介ください。

専門家に質問してみよう