• 締切済み

電話による不正な損害保険の勧誘方法について

私はコールセンターで損害保険の勧誘をしている者です。最近では保険業法も頻繁に改定されてきていますが、職場で使われているセールストークが不正ではないかと考えています。ご意見をお聞かせください。 例えば電話で保険を契約するときに、 「この手続きはあくまで仮契約だけで、書面が届いたあとが 本契約です」などと説明すると、これは明らかな嘘を言った ことになります。また、 「とりあえず契約の手続きだけしてもらって、書面を見て最終 的に決めればいいじゃないですか」という露骨な説明も あとあと問題になります。 これは実際に≪問題となる文言を使った≫という事実が残って いるためにトラブルやクレームが発生したとき、どういう案内 や説明をしていたかを追求されてしまうと、すぐに問題のある 案内をしていたということが簡単にばれてしまう例です。 私の職場で使われているトークは、 ≪あとあと問題となるような文言≫を使うことなく、 「とりあえず契約の手続きだけしてもらって、書面を見て最終 的に決めればいいじゃないですか」という暗黙の条件を提案する 方法です。 実際に使われているトークです。 「お申し込みをしていただくと、すぐに目で見て確認できる 書面が届きます。それを見て、もしご納得していただけた場合 ○月から補償が始まります。しかし、もしなにか不都合があれ ばクーリングオフできます。」 この説明だけなら、別に問題ない説明の思われるかもしれません。 しかし、 「あくまで何も問題なければ補償の開始ということになります」 「あくまで”ご納得いただけたら”補償の開始です。」 「考えていたものと違っていた場合、またはご納得いただけない 場合はクーリングオフできます」 「補償が始まったとしても、いらなくなったらいつでも 解約できます」 この説明だと 「あくまで書面を送る手続きだけで、書面をみて保険をもつか どうかあとで決めていい」という印象に伝わってしまうと思うのです。 ポイントは迷っているお客様の心理です。 まず契約するか迷っているいるお客様は、 「電話ですぐ決めるのには抵抗がある」、「電話のみの案内では なく書面が見たい。書面を見た上で検討、決定したい」という 心理ががあります。 例えばそんな人に 「クーリングオフまではこんなに長い日数があります」とか、 「補償が始まるのはすぐではなく、○月からでとてもゆっくり なんです」 などと思わせぶりな説明をされたら、迷ってる人はどう考える でしょうか。 「じゃあ、とりあえず申し込みして、書面が届いてから決めればいいんだ」 という考えに誘導されても不思議ではありません。 保険の契約というのは、内容をキチンと理解して、加入するという 意思がちゃんと固まってからするべきだと思いますが、 このように契約を取ろうとするやり方は問題にはならないでしょうか? 私は以前から上司に不正な案内方法だとしたら直すべきだと 訴えていますが、まったく耳を貸しません。 なにか良いアドバイスがあれば教えていただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

おーーーい いっぱい間違い発言 てんこ盛 で大盛じゃ お前も勉強しろ・・ 保険外交員って資格もってないみたいだね 醜い酷さ 保険のクーリングオフができない場合       1・保険会社や代理店で申し込んだ場合     2・クーリングオフ期間が過ぎてた場合     3・通信販売で申し込んだ場合     4・医師による診査が終了した場合     5・契約期間が1年以下の場合     6・契約継続の場合     7・契約者が法人の場合       など クーリングオフではないぞ ちゃんと勉強せよ http://www.nn.em-net.ne.jp/~s-iwk/current/kisoku/a234.html これらの他にも適応される法律は多岐に渡ります クーリングオフ関係など お申し込みをしていただくと、すぐに目で見て確認できる 書面が届きます。それを見て、もしご納得していただけた場合 ○月から補償が始まります。しかし、もしなにか不都合があれ ばクーリングオフできます。」 これも可笑しいですよ 保険金納めないでも保証が始まる 良いね そんな保険加入したいけどね ですわね それと保険会社にばれると代理店取り消しやペナルチー受けますよ この手の勧誘が私の所にくると 監督官庁に電話、及び保険会社に電話しますので

関連するQ&A

  • 契約の取り消しが出来ないといわれた

    5月15日から契約が始まる火災保険を契約しました。今まで入っていたのとは別の保険会社と契約したつもりだったのですが、まちがって前の保険会社とも契約してしまい、同じ内容の契約が2件ある状態です。契約を取り消してもらおうと思ったのですが、担当者に「補償が始まった後は取り消しできない」といわれました。クーリングオフについての文書を見ると、「1年以下の契約はクーリングオフできない」と書いてありました。 申込書では保険期間が17年5月15日~18年5月15日午後4時までとなっているので、取り消しは出来なくとも、クーリングオフは出来るはずだと思うのですが、無理なのでしょうか?本当に取り消しはできないのでしょうか?教えて下さい。クーリングオフは8日以内なので可能ならすぐにでもクーリングオフ手続きをとりたいです。

  • 新聞販売勧誘員に困っています。

    離れて暮らす祖母の家での事です。 新聞販売勧誘員に困っております。 去年の12月に”祖父”が新聞契約のサインを書面にしビールをもらったそうです。 しかし、その日のうちに”祖母”が クーリングオフを申し込んで契約破棄しビールは返したそうなのですが・・・ 問題としては、  1.サインした書面を返してもらっていない事  2.クーリングオフを書面でせずに口頭のみで行った事  3.契約破棄を祖父ではなく祖母が行った事 今月の10月になってから、新聞が無断で玄関口に置かれるようになったそうです。 (祖母の家は、田舎の家によくある事ですが一日中鍵をかけていません) 祖父、祖母では対応できず、代わりに自分が対応しているのですが 電話で購読をしない事をかなり強く伝えたのですが、引き下がりません。 販売勧誘員が言うには、    クーリングオフは祖母からは聞いたが、サインをした祖父からではなかった事 さらに今では、購読のサインをした書面をコピーして新聞に折り込んでくるそうです。 何か、有効な手段はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電話勧誘の契約解除

    子供の英会話教材を電話勧誘で申し込むことにしましたが、高額でもともと乗り気ではなかったので、契約の解除をしたいと思っています。 電話で決めたのは10月25日、その後契約書が10月27日に到着、教材一式が10月30日に到着しました。 今日は11月7日なので、クーリングオフ期間は過ぎていますが、契約書をまだ返送していません。 教材一式は送付された状態で、箱も開けていません。 そもそも、契約書を交わしていないこの状態は、クーリングオフの期間に入るのですか? こういう場合、どういった形で契約解除の手続きをしたらいいのでしょうか。

  • 新聞の勧誘とクーリングオフ

    さる新聞社から、購読の勧誘をされて必要ないと思ったのですが、断りきれず3ヶ月間の契約の申し込みという形でしてしまいました。しかし、やはりクーリングオフしようと思い、申し込みの次の日にクーリングオフをしたのですが、「ご契約の案内」というはがきが送られてきました(内容はクーリングオフの期間も終了し、表記の契約は有効となった…と書かれています)。ご丁寧に「クーリングオフ期間経過のお知らせ」とも記載されています。この場合、私は契約しなくてはならないのでしょうか。 また、ちょっと気になるのですが、私が記入した購読料が送付されてきたはがきと異なっているのですが、この場合私の送付した通知書は無効になるのでしょうか。 長くなってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 電話でのクーリングオフ

    一昨日契約を結んだ音楽配信サービスをクーリングオフしようと思い、書面の前に販売店にその旨を伝えると、「この電話でキャンセルできます」と言われました。 契約書には、クーリングオフ可能だと書いてあり、過去に1度クーリングオフの経験があるので、今回も「書面で」行うつもりだったのですが。。。 「言った言わない」というトラブルもイヤだし、本当にキャンセルされているか心配なので、ハガキはハガキで出したほうがいいですよね? また、クレジット契約だったので信販会社にも同じハガキを出さないといけないのでしょうか?

  • 保険をクーリングオフすると

    保険を各社取り扱っている、保険○○へ行って相談し、ソニー生命の「家族収入保険」に加入することになりました。 主人はかなり体格が大きいため、告知のみで入れる保険を探しており、こちらなら医師と話し、告知書に医師が記入するだけでオッケーということで、こちらに決めました。 しかし帰って告知書を見てみると、裏面に健康診断の欄があり、再度電話で担当者に確認すると、告知の欄のみしか使わないとのこと。 納得して後日病院へ行きましたが、病院では裏面の健康診断をするといわれ、担当者に確認するとあちらのミスで実は、健康診断が必要とのこと・・・。 結局健康診断を受けずに、保険自体をキャンセルすることにしたのですが、すでに申し込みの書類を提出しているためクーリングオフの手続きをしないといけないとのこと。 ・一度クーリングオフをしてしまったら、その保険会社の保険には今後入りにくくなるのでしょうか? 主人も私もそれがすごく気になっています。 あちらのミスなのでクーリングオフという手続きになるのが納得いかないのですが、どうもクーリングオフになるみたいなので、教えてください!

  • 保険のクーリングオフ

     はじめまして。realblackです。  実は、今年の10月に賃貸の自宅の更新がありました。 で、その際、仲介会社(不動産会社)からは更新手数料の 支払い請求が届きまして、支払いました。  その後、“「仲介会社(不動産)の入居者保険」ですが 6/20 より 保険会社が直接お取り扱いする契約とさせて頂く 事となりました。~中略 ~ご契約の満期に関しましても 今後弊社が(某A保険会社が)直接ご案内させて頂きますので 引き続き弊社をご愛顧承りますようお願い申しあえます。 と言う葉書きが 某A保険会社より、来ましたので 保険料を支払いました。 それが、10/4 のことです。で、ここのA保険会社には 入居する際にも支払ったので、このA保険会社に支払うべきだと 思い、支払ったのです。  が、それから、1ヶ月後の 11/2 に書面で仲介会社(不動産) から、自社の契約火災保険会社は変更したが、自社の保険と 間違えるような文面で保険満了のお知らせが届く場合が ありますのでご注意くださいと、言う書面と新たな保険会社の 契約書が送られてきて、払ってくださいと言う事なのですが 前者のA保険会社にクーリングオフは効くのでしょうか?  契約書の作成日は 10/28 日になっておりますが クーリングオフに関しての書面には 書面を私どもが受領した日、もしくは 支払った日の いずれか、遅い方から8日以内で、との事なのですが この場合は、どうなるのでしょうか?  すごく腹立たしく、某A保険会社にも不動産会社にも 怒りが込み上げてきております。 しかし、冷静に対応したいと考えておりますので どうか、良いアドバイス等、ございましたら よろしくお願い致します。  また、わかりずらいもので、申し訳ございません。 分からない点等、ございましたら ドンドン書き込みして いただけますでしょうか?  重ねてお願い致します。

  • 新聞悪徳勧誘でハンコしてないけど契約になりますか?

    昨日新聞勧誘が来て、試し読みさせてくれるというのでさせてもらうことにしました。 その際、試し読みに必要なサインをしてくれと言われたのでサインしたのですが、よく書面をみると来年から半年間の契約書みたいな文面なことに気づきました。 これはヤバイと思いハンコの部分は塗りつぶしたのですが、住所、氏名、電話番号、を入力しただけでも契約になってしまうのでしょうか? 契約ということになってしまうのであればクーリングオフしようかなと思うのですが、クーリングオフにも若干コストがかかってしまいできればしたくないので、お聞きした次第です。 ご教示よろしくお願いいたいします。

  • 保険のクーリングオフと書き方送り方について

    今日、外交員に勧められてある保険に入りましたが(月12,000円×10年)あとでゆっくり確認すると、損をすることが分かりました。 電話で説明しお断りをすると、領収書を発行し、手続き開始したので、困った・・・とのこと。そして、葉書でクーリングオフの依頼を書いて送ってくれと言われました。 すぐに解約と言うことは出来ないのでしょうか? また、クーリングオフの書き方と送り方はどのようにすればよいのでしょうか?さらに、葉書に捺印(契約書に押印のはんこ)は抵抗があるのですが、必ず必要なのでしょうか? よく知られていて、古くから利用している保険会社なので、悪徳業者のようなトラブルはないと考えていますが、最低限必要だと思われる方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • エステのクーリングオフについて

    こんにちは。クーリングオフについて困っています。長いですが、概要を書きました。 勧誘されエステの契約をしてしまいましたが、親に反対され、自分でもよく考えて必要がないし高額なのでクーリングオフしようと思っています。 お金は頭金で数千円払っていて、エステの体験をしただけです。 クーリングオフ期間内なので、エステ会社とクレジット会社に解約の書面を内容証明郵便で送るつもりでした。 しかし、予約を入れていたのでエステに電話をしてクーリングオフしたいと言ったら、了承してもらえたんですけど、領収書を店にもってきてくれと言われ、契約書にかいてあるとおりに解約手続きをして(書面の郵送すること)お金は講座に振り込んでもらうことはできないかと聞いたところ、いいですけど、書面書面ってあなた人間的にどうなんですか。こちらは時間をかけてお話したのに書面ですませようとして・・・みたいなことを言われました。クーリングオフはもうこれで(電話で)できたことになるし、クレジット会社には連絡しますし、(印鑑を持っていなかったのでサインしかしていないので)まだ契約したことにはなってないんですよ。と言われました。 この店は雰囲気がよくて申し訳なく思っているのですは、これは本当にクーリングオフできたことになるのでしょうか?それとも契約の書面を送ったほうが安全でしょうか? ちなみにあとで電話がかかってきて返金には領収書がいるので届いたら着払いで郵送すると言われました。 とても困っているのでどなたかアドバイスお願いします(>_<)

専門家に質問してみよう