• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分にあったお酒探し)

自分にあったお酒探し

Pariahの回答

  • Pariah
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

甘いもの好き集まれ!! 25♂ですが 甘いお酒大好きです。 (カクテルとか見たこともないし…酒自体偏ってますけどね!) 家では梅酒、ライチ酒、発酵乳系リキュール、たまーにカルーア 飲み方は梅酒など果実酒はもちロック(←ここ重要) 外では付き合いにまず【ビール中ジョッキ1杯10秒ルール⇒味さえ分からん!】 次に梅酒ロック⇒甘い系焼酎割り⇒梅酒ロック⇒柑橘類焼酎割り⇒梅酒ロック  ⇒エンドレス たまーに果実酒に浮気しますがそれでもロックは捨てません カルーアも行きますが極稀にです 家では値段もあるので梅酒が多いですね ほかの果実酒もいいけど 何より安い(花梨酒も好き) 発酵乳系は高いわ、扱ってないわ、保管面倒だわ…一番好きなんですがね

butagori
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酒全然うまいと思わないもん

    酒がうまいって人めちゃくちゃ多いけど、うまいと思わないもん ジュースの方が全然うまい 思うに酒が好きっていう人は、酔っていい気分になりたいから飲むのであって、味自体はたいしたうまいと思ってないんじゃないかなと ブランデー、ウィスキーなんて薬かと思うほどまずいし、赤ワインも白ワインもうまくない、ビールも苦いし、カクテルなら普通のジュースの方が味がいい 酒好きに聞きたいんだけど、味自体もほんとにおいしいと思ってますか?

  • お酒が飲めなくなりました

    最近なのですが、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎が飲めなくなりました。 飲めないといっても、体質的に受け付けないのではなく、我慢すれば飲めるといった状態です。 カクテルやサワーなどは飲めます。 もともと、プライベートではお酒は一切口にしません。 飲み会などで勧められて飲むといった感じです。 実を言うと、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎をおいしいと思ったことは一度もありません。 あの匂い・味すべてが嫌なのです。 ですが、人から勧められると断れず、ついつい飲んでしまっていました。 最近は、ビール・日本酒・ウイスキー・焼酎の類が出てきただけで「勘弁してほしい」と思いようになってきました。 それが関係あるのかわかりませんが、飲み会自体つまらないもののように思えてきました。 私のように、急にお酒が飲めなくなる・嫌いになるというのは何か理由があるのでしょうか? また、今後就職などで新しい環境に移った場合、私のような人は下戸だと言った方がいいでしょうか? 社会人から聞いた話ですと会社によっては下戸だというと周囲が引いてしまうということもあるそうなのですが・・。

  • お酒についていろいろ教えてください。

    お酒にはいろんな種類がありますよね。 ビール・発泡酒・焼酎・日本酒・ウィスキー・カクテル。(これ以外に何かありますか?) 本当に単純な質問で申し訳ないのですが お酒はどのように作っているのでしょうか? 何かを発酵させるというのは聞いたことあるののですが・・・。 カクテルでしたらベースになるジンやウォッカなども何でできているのでしょうか? 焼酎や日本酒、ビールも色々種類(銘柄)がありますよね?どう違うのでしょうか?(作る工程)

  • 悪酔いしないお酒って何でしょうか?

    悪酔いしないお酒って何でしょうか?ビール、カクテル、焼酎水割り、ウイスキー水割り、の中でどれでしょうか?

  • 飲みやすいお酒

    今度飲み会に行くことになりました。 私はお酒が嫌いなので、できれば飲まずに済ませたいのですが、付き合わざるを得ない感じだった場合には、できるだけ飲みやすいものを頼みたいと思っています。 しかし、これまでお酒を頼んだことが無いので、どれが適当なのかさっぱりわかりません。 そこで、どなたか私でも飲みやすそうなお酒をご教授願えないでしょうか。 ちなみに、行く予定の店のお酒のラインナップは以下のようになっています。 【ビール】 天然水仕込みサントリーモルツ(中瓶)       ノンアルコールビールテイスト飲料       「オールフリー」 【サワー】 レモン・グレープフルーツ       ハスカップ・すだち・りんご       ミルキーホワイト・ライチ       赤肉メロンサワー・巨峰       ウーロンハイ・緑茶ハイ 【カクテル】カシスオレンジ・カシスソーダ       カシスグレープフルーツ       カシスソーダ       ジントニック・ジンバック       スクリュードライバー 【日本酒】 久保田(千寿)・〆張鶴(雪)       大雪(吟醸)・北の錦(まる田)       千歳鶴・国士無双生貯蔵冷酒 【焼 酎】 富乃宝山(芋)・晴耕雨読(芋)       知心剣(麦)・一粒の麦(麦)       朝日(黒糖)・大自然(北海道限定品) 【ウイスキー】  サントリートリス       トリスハイボール 【ワイン】 ハウスワイン(赤・白)

  • 甘くて飲みやすいお酒、教えて下さい。

    もう20歳にはなりましたが、本格的に飲酒したことはありません。 親や友達の酒を味見することはあるんですが、ほとんど「苦っ!!」「不味っ!!」です。 ビールは臭いだけでNGですし、みんな甘い甘いと言うチューハイも私にとっては苦いんです。エグいとでも言うのかな… そこで、ワガママですが「甘くて飲みやすい酒」を教えて欲しいんです。メーカーも。できれば炭酸も無い方が嬉しいです。炭酸は飲めるのですが、喉が「カハァッ!!」となるのが嫌で(^^;) 「そんなにワガママなら飲むな!!」と言われそうですが、何つーか…オトナの憧れ?なんです(笑)お願いします。

  • お酒を買いたいのですが…

    お酒を買いたいのですが、私は親戚の家や居酒屋ぐらいでしか飲まなくて、どんなお酒があるのかもよくわからないので、口に合うのではないかと思われるお酒を教えてください。 参考になるかわかりませんが、居酒屋などでは、 焼酎(芋・麦)・ワイン(赤)・ウィスキー・ブランデー・梅酒をロックやストレートで、 日本酒(熱燗)・ジントニック・ジンライム・スクリュードライバー・カシスオレンジ・カルーアミルクを飲んだりします。 ビール・チューハイは少し苦手です。

  • 譲れない!お酒の「あて」はこれ!!

    もう少しで 忘年会シーズン到来ですね~    早いもんですね~☆ そこで お酒のあてはこれだ!を教えてください♪ ビール・ウイスキー・カクテル OKです! 飲まれない方は イメージでもけっこうですよ☆  *お一人様 2個までとさせてくださいね*

  • オススメのお酒、飲み方教えてください。

    初めまして、よろしくお願いします。 オススメのお酒やオススメの飲み方を教えてください。 私が現在好きなお酒、飲み方は以下に記しておきますね。 ビール ゴクゴク飲むのが好きです。 プレミアムモルツが大好き(しかし、高いのでなかなか飲めません。) のどごし生 安くて美味しい。 ワイン あまり好きではありません。 白ワインは大丈夫なのですが、赤ワインは渋くて苦手です。 ウイスキー ジュースで割ると美味しいです。 トリスのハイボール用の物(吉高由里子がCMをやっているものです。)をカルピスソーダで割るのが大好きです。 下に残るクセみたいなものがちょっとだけ苦手です。 ウォッカ 大好きです! ギルビーウォッカをスクリュードライバーにするのが大好きです。 ロックで飲んだ時の下が焼ける感じやクセのないアルコールの香りも好きです。 コップ三杯くらいで酔えますのでお金の節約にもなります。 このような物をコンビニで適当に選んで飲んでいます。 しかし、あまりお酒の知識もなく酔えそうな物を選んでいるだけなので、 良かったら皆様のオススメのお酒やオススメの飲み方を試してみたいです。 ご回答お待ちしております。

  • お酒が弱くても飲めるカクテル

    私の彼はお酒があまり強くありません。 仕事の付き合いでたまに飲み会があったりすると、苦手なのにビールや勧められるお酒を我慢して飲んでるようです。 むしろバーなどでウィスキーやバーボンなどの洋酒を、ロックで少しづつ飲む方が酔わないそうですが、もとがそんなに強くないのでやっぱりそんなには飲めません。 男性だし、お酒の機会も多いし(特にこれからの季節はほとんど毎週飲み会・・・) 女性だとカシスオレンジとか、ほとんどジュースのようなお酒でも場がつなげますが みんなの前であんまりかわいらしいお酒は頼みたくなくて、がんばってビールを飲んじゃう彼の気持ちも分かるので、何かいいカクテルはないかなと思って質問しました。 アルコール度数が弱くて、男性でもオーダーしやすいカクテルがあったらぜひ教えてください! できればチェーンの居酒屋さんでも必ずあるような、メジャーなカクテルだと助かります。