• ベストアンサー

イーベイで得た収入

お世話になります。 イーベイで得た収入をPaypal から ある銀行に振替を何度か行っていたところ その銀行より電話で、何の収入ですか?と問合せがきました。 日本国外からの非居住者からの収入は明細を申告しなければいけないのだそうです。 (数十万円になってきてます) この場合イーベイオークションで売却で得たお金だと申告した場合 いつか税務署から通達を受ける事になるのでしょうか? 今は友人に私の骨董品をアメリカで売って貰って得たお金だと説明しているのですが・・・ どのような収入だと説明するのが都合よく対処できますでしょうか? どなたかご伝授宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>この場合イーベイオークションで売却で得たお金だと申告した場合 いつか税務署から通達を受ける事になるのでしょうか? 本当は何なのでしょうか? 生活動産の売却は非課税です。 「貴金属・美術品・骨董品・絵画」など、1つ30万円超の高額な物は 生活動産とはならず課税されますし 仕入れて売れば事業なので所得が38万(他に給与所得がある場合には 20万)を超えれば確定申告して納税が必要です。 税務署に通報がなければ税務署が勝手に調査することは無いと思いますが 他の件から無申告、過小申告が発覚した場合に 悪質と判断されれば 遡って追求されますし本税+35(40)%の追加課税されます。 時効は5+2で7年になります。

mjnhb
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 両親の収集していた骨董の数々ですが 購入価格が全くわからず・・・ ご回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

>この場合イーベイオークションで売却で得たお金だと申告した場合 経費を差し引いて20万を超えれば確定申告は必要です。申告を怠れば脱税になりますし海外からの申告のない不明な送金があるとなれば税務署から連絡が来る可能性ももちろんあります。 >どのような収入だと説明するのが都合よく対処できますでしょうか? 実際にイーベイで得た利益ならそのまま説明すればいいと思うのですが申告したくない(=税金を納めたくない)ため誤魔化したい・・・というわけではないですよね? ここで回答する以上は脱法行為を助長することは書けないのでみんな同じような回答になってしまうと思いますよ。

mjnhb
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 両親の収集していた骨董の数々ですが 購入価格が全くわからず・・・ ご回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸収入について

    いつもお世話になっております。 昨年賃貸収入があり、確定申告の期限後申告をしたいと思っているのですが、今回初めて申告するのでよくわからない事が多く発生したため質問させていただきます。 ・昨年の収入分の中で、敷金2ヶ月分が入っているのですがそれは収入から除くことは可能でしょうか? ・管理費、修繕費は特に領収書等ないのですが、これは自己申告でよろしいのでしょうか? ・銀行借り入れの金利の明細書はあるのですが、これはコピーでいいのでしょうか? ・自己申告して、税務署から問い合わせ等があった場合に見せられるようにしておけばよいのでしょうか? すいませんが、よくわからないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 20万円以上の利息収入は申告するのでしょうか?

    今年、5年ものの積立傷害保険が満期になり、利息がまとめて40万円ほど入ってきます。 なにかで読んだのですが、年間で20万円を超える利息がある場合は、税務署に届け出る必要があるのでしょうか?それとも、5年で40万円だから1年あたり8万円で問題ないのでしょうか?もしくは、申告することにはなっているものの、形骸化されてて(というか誰も知らなくて)実際はほとんどの人が申告していないで済んでいるものなのでしょうか? また、こういう利息収入がある場合は保険会社から税務署に通達が送られるものなのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。

  • 妻の収入103万超えたら・・・

    今年初めて妻の収入が103万(恐らく108万位に)超えそうです この場合私の会社に申告せずにいたら、税務署は後日私と妻の会社からの収入の申告を付き合わせて追徴してくるのでしょうか

  • 個人収入と法人収入の区別について教えてください。

    甥は2001年3月までサラリーマンでしたが、退社後独立し、2002年6月に骨董品を扱う目的の株式会社を立ち上げました。ところがすぐに病に倒れ入退院をいまだに繰り返しています。そのため個人及びその会社の確定申告などを2002年度分から一切していません。 2002年度の収入として、趣味であった自分の骨董品を手放したり、個人名義で取得した古物商の資格?を利用し骨董品の仲介でしマージンを稼いだりしていました。2002年1-12月までで純利400万程度の収入があったようです。 病状がようやく落ち着いてきたので全ての税務処理を遅ればせながらするようです。 上記2001年の退社以来、配偶者の扶養家族という形で配偶者の会社が発行しした健康保険を利用していたようで、その会社が甥本人の2002年の「非課税証明」の提示をずっと求めていましたが、病気で確定申告をまだしていないという理由でのばしのばしにしてもらっていました。病状がよくなった今、提出を考えているようですがそこで質問です。 甥が2002年度の個人収入を0と申告し、非課税証明を配偶者の会社に提出し、上記400万の収入を上記設立した株式会社の収入として税務署に申告することで問題ないでしょうか? 上記400万の利益をあげるための入金や支出は全て甥個人名義の通帳に記載されており、会社名義の口座は全く白紙のままです。またその会社は従業員は実質甥一人で、甥本人に対しても過去給料を払ったという処理はしていません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 収入金額の間違え

    税務調査が入った場合、収入金額の過少申告は分かるのでしょうか。

  • 家賃収入と事業収入の確定申告について

    お世話になります。 現在、賃貸に出しているマンションの家賃収入とネットでの事業収入(アフェリエイトなど)があります。 そこで、ご質問ですが、 家賃収入については、 住民票のある最寄りの税務署に白色申告で確定申告予定です。 ※事業規模ではなく、ワンルームマンションを一部屋賃貸にだしているのみです。 事業収入については、 事業所のある最寄りの税務署に青色申告で確定申告予定です。 ※青色申告の届け出は提出済 それぞれ異なる税務署へ、個別に、異なる申告形式でそれぞれ確定申告してもいいものなのでしょうか? この場合、それぞれの収入から損益通算はできないのでしょうか? また、私は、上記とは別に給与収入があります。 はじめてのことで分からないところが多く、不安になり質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • イーベイで返送費用負担について教えてください。

    イーベイで落札しPayPalで支払ったのですが、不良品だったので出品者に連絡をしました。 するとすぐに全額返金してくれたのですが、為替変動分のこちら損分や、返送費用の負担もいってきました。 PayPalの規定で「「説明と著しく異なる」商品についてクレームを提出する場合は、通常、買い手の費用で売り手に商品を返送する必要があります」とあるのは見ましたが、それでも返送費用を取り立てることが出来た人がいましたら、何かアドバイスをお願いします。 また、問題解決センターは売り手が返金時に閉鎖してしまったのですが、まだ品物は私の手元にあります。 交渉が決裂して私が品物を返送しない場合、売り手は問題解決センターに持ち込むことはできるのでしょうか。

  • 収入が減ったのですが

    自営業をしております、 平成17年は収入が大幅に減り 売上から経費を引くとほとんど所得がない状態です、 そんな場合でも確定申告をする必要があるのでしょうか もし必要であれば自分で申告をしようと思いますが 収入の状態を証明するために銀行の通帳を持っていく必要がありますでしょうか、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • オークションの収入についてです。

    オークションの収入についてです。 今臨時で何ケ月間だけオークションに出品しています。親戚から新品の商品をたくさんいただいたので、それをオークションに出しています。収入としては、60万くらいになると思います。その商品がなくなればオークションは出品する予定はありません。このような場合でも確定申告が必要でしょうか?また確定申告しなかった場合、税務署にばれるでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • アルバイトでの収入があります

    現在、本業以外にアルバイトをしています。毎月のアルバイトでの収入は15万円位になります。(少ない時もありますが・・・) だいたい年間で150万円位は収入として得ています。 本業はサラリーマンなので確定申告の必要はありません。 そこで、質問なのですが ・確定申告を行う場合にアルバイトだけでの収入で申告すればいいのでしょうか?(本業分は会社で行う為) 本業+アルバイトでの申告にしてしまうと会社にばれてしまいますので直接、税務署に行ってアルバイトでの収入を申告をしようかと思っています。 (ばれない方法ってあるのですよね)