• 締切済み

携帯ゲーム機

我が子に携帯ゲーム機を買い与えないのはやって欲しくないからだと思いますが先日、公然と我が家は買わないと言ってる親の傍らで我が子が他の子供のゲームをやってたり、公言していた親自身がゲームをやり出す始末でこの親の教育方針って何なのか私の目には滑稽に写りました。 皆さんの周りにはこんな親は居ませんか。またどう思いますか。

みんなの回答

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.3

> 我が子に携帯ゲーム機を買い与えないのはやって欲しくないからだと思いますが 他に理由は考えられませんか? > 公然と我が家は買わないと言ってる親の傍らで我が子が他の子供のゲームをやってたり、公言していた親自身がゲームをやり出す始末でこの親の教育方針って何なのか私の目には滑稽に写りました。 「ゲームを買わない」と言っているだけで、 「ゲームをやらない」と言っていないなら矛盾はしていませんよね (その家が携帯ゲーム機を買っているなら話は別です)。 もしかしたら経済的な理由で「ゲームを買わない」としているのかもしれません (実際どうなのかは分かりませんが)。 教育上の理由だとしても、そこの家庭では 「ゲームのやりすぎはよくない」と考えているのかもしれません (「やりすぎなければ、ゲームをやっても良い」という考えです)。 子供同士のコミュニケーションもありますし、 たまに友達と一緒にゲームをやったりするぐらいなら 良いと考えているのではないでしょうか? また、親の方も何らかの手段で子供たちと コミュニケーションをとりたいのかもしれません。 > この親の教育方針って何なのか私の目には滑稽に写りました。 その親と質問者さんとで「ゲームを買わない理由」が違うから、 「滑稽に写る」のかもしれません。 > 皆さんの周りにはこんな親は居ませんか。またどう思いますか。 「こんな親」とはどういう意味でしょうか? 「言ってることとやってることがまるで違う親」ということでしょうか?

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

ゲームをまったくやってはいけないわけではなく、 友達に借りてやる程度ならOKと思っているからでは? 自分のがあればハマってしまうかもしれませんけど、 借りる場合には否応なく制限されてしまいますから。

  • Ic1
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.1

アンケイト的な質問は微妙なのですが、善意の場なので回答します。。。問題の根本は、、ご質問のケースにおいては、、、親が天邪鬼だと、、、子供の成長にも問題あり。。。身近にもイル。。。できれば避けたいね。。。正直。。

関連するQ&A

  • 携帯ゲーム機をどこまで持って行きますか?

    先日某アトラクション施設に行きました。そこで???な光景を目にしました。メリーゴーランドに乗りながらゲームをしてる子、次の場所に移動しながらゲームをしている子がいました。待ち時間にやるならまだしも乗り物に乗ってまでゲームに夢中とは来てる意味がないのでは?と思いました。ファミレスでゲーム片手にご飯を食べている子がいましたが、親は注意すらしていませんでした。ゲームをやるなとは言いません。今はしても良い時駄目な時の区別を身につけて欲しいなと思いました。私は周りを気にし過ぎなのでしょうか?

  • 携帯ゲーム機を使う場所、人の目

    今新しい携帯ゲーム機がほしいのです。ですがよくよく考えると携帯ゲーム機を使う場所が無いような気がして…。 電車に乗ったときの暇つぶしにいいかなと思っても、なんか周りの視線が気になって…。子供が遊んでるなら特に気にもとめないですが、いい大人がゲーム機をじっと見てゲームしてるっていうのは少し抵抗あるかなと。携帯電話いじってるなら全然普通なんですが。 列に並んで順番待ちしてるときにいいかなとも思ったんですが、それも周りの目が気になってしまって。 そんなに気になるならやるなって話かもしれませんが、私はゲームが好きで。 携帯ゲーム機でやりたいソフトがあって、でも家でやるならわざわざ小さい画面見なくても大きくて綺麗な画面でPS2とかやればいいわけで、わざわざ携帯ゲーム機を買わなくてもいいし。 暇つぶしにゲームできたらいいなと思うのですが、なんか人の視線が恐くて。 携帯ゲーム機を使っていらっしゃる大人の皆様は、どのような時に、所でゲームをしているのですか?また、人の目が気になることはありませんでしたか?いろいろ体験など教えていただきたいです。 もしオススメの携帯ゲーム機ありましたら教えていただきたいです。 ちなみに私は大学生です。

  • 携帯ゲーム機と視力の関係

    20代男です。 携帯ゲーム機が欲しいのですが、視力低下への影響が気になります。 携帯ゲーム機と言うのは、パソコンなどに比べると視力低下に繋がりやすいのでしょうか? ・輝度が落とす ・保護フィルム(ノングレア、ブルーライト軽減効果がある物)を貼る ・絶対に暗い中ではしない(自室の照明は昼白色です) ・定期的に遠くを見る、目のストレッチをしたり目の周りを温める などを徹底すれば、視力低下は極力防げるものなのでしょうか?

  • ゲームを与えないご家庭の方にお聞きします

    私には小学校3年生と1年生の子供がいます。 我が家はゲームを与えています。 お聞きしたいのは、ゲームを与えないご家庭のお子さんがゲームを持っている友達の家へ遊びに行くとなった場合、何か決めごとや約束をさせていますか? 例えばゲームはやってはいけない、そこの家へ遊びに行ってはいけない等。 最近以下のようなことがあり困惑しました。 近所に1年生の友達がいて、たまに遊ぶ仲です。 そこのご家庭はお母さんがゲームは絶対与えない方針で、TVゲームはもちろんですが携帯に付属しているゲームもやってはいけないと決めているようです。 (携帯のゲームは、親が使わなくなった携帯を子供がいじっていてゲームがついていることに気付いたようです) でも、友達の家へ行ったときはやってもいいと言う考えのようで我が家へ遊びに来る日はゲームをするのが日課になっていきました。 我が家は毎日ゲームをする訳ではなく、平日にやる場合は30分と時間を決めいるのですが、 その時間が来てもその子だけがやめず、我が家の子供が違う遊びをしようと言ってもゲームを続けていることがありました。 「もうやめる時間だよ」と言っても集中しすぎて返事もせずひたすらゲームをしていることも。。 私も余所のお家の子と言うのもあって強く言うことができず続けさせてしまいました。 その子は普段ゲームができない分、ものすごい執着心を持っていました。 我が家の子供もゲームは好きなので、続けられるならと一緒に続けてやっていました。 そんなことが何度かあり、これではいけないと子供たちに 「お友達が来た日はゲーム遊びは禁止。皆で一緒に遊べなくなるから」と その子にも説明をしてゲームを禁止にしてしまいました。 (友達がいない時は、今まで通り時間を決めてやらせています) ゲームを与える、与えないは各ご家庭の方針なので色々言うつもりはありませんが、 以前そのお子さんは、携帯のゲームを隠れてやっていたようでそれを見つけたお母さんが厳しく叱りつけたそうで、欲求をかなり押さえつけられてる部分があるように見えました。 普段欲求を抑えている分、ゲームができる環境になった場合、異様な執着心が出るんだと思います。 このことは親御さんには伝えていません。 我が家でゲームをやっていることは知っていますが、普段ゲーム禁止を理解してきちんと言うことを聞いているから 友達の家でもきちんと言うことを聞いてゲームをやっていると思っているようです。 ゲームを禁止したことは伝えていませんが、お子さんから伝わっているのか・・・?わかりません。 ゲームを与えないご家庭の方、ゲームを持っている友達の家に行くときは何と言って出していますか? また、普段ゲームをやっていない友達が遊びに来た場合のご家庭の方の意見でもかまいません。 その場合はどのような対応をしていますか?

  • 学校の休み時間に携帯ゲーム機

    社会人もいる専門学校なのですが、休み時間にゲームをピコピコするのはアリだと思いますか? ちなみに、校則には携帯ゲーム機の持ち込みがダメとは書いていません。 もちろん音は鳴らさず、ボタンもやさしく押してできるだけ音をたてないようにします。 今はこそこそっと遊ぶ程度にとどめていますが、はたから見ると非常識に見えるでしょうか? 「勉強の場にゲーム機をもってくるなんて!!」と思われているのでしょうか。 義務教育なら 本はOK、 まんがはNG、 ゲーム機はNG、 ケータイ電話NG… など色々制約ありますが、専門学校はどうなのでしょうか…。

  • 子どものゲーム機の使用について

    1歳の男児の母です。 今後の育児について、悩んでいることがあります。 それは、子供にニンテンドーDSなどのゲーム機を使用させるかどうかということです。 私としては買い与えたくないのです。目が悪くなる、体を動かさない、想像力が養われないのではないか、という理由からです。 時間を決めてさせるということも考えてみましたが、やはりできれば持たせたくないのです。 しかし、周りの子どもをみていると、ほとんどの子たちがそういったゲームを所有しているように見えますが、実際はどれほどの子どもたちが持っているのでしょうか。 みんなが持っているなら、やはり自分の子どもにも持たせるべきでしょうか。自分の子どもだけ持たせないと、仲間に入れないなど、学校で疎外感を感じることになるでしょうか。 子どもにそういったゲームを持たせなかった親御さんがいらっしゃいましたら、子どもが欲しいと言った場合、どのように説得したのか、また、ゲームを持っている他の子どもたちとどうやって関係を築いて行けばいいのか教えて下さい。

  • 携帯ゲームにはまり続ける夫

    携帯ゲームにはまり続け、今年に入ってから課金で25万も使い家計圧迫。 四六時中、携帯画面から目も離さず持ち歩く。 子どもの教育にも良くないので、何度も食事中と家族と出掛けるときはやめてほしいと頼みましたが、ダメ(T_T) 夫婦生活もなくなり、寂しいと訴えましたがゲーム仲間を大切にし、取り合ってもらえません。 何をどーしたらよいか…

  • 夫が携帯ゲームを辞めません。

    夫が携帯ゲームを辞めません。 8ヶ月の乳児がいるのですが、泣いていても携帯片手に抱っこしているだけです。 最近では「俺が抱っこしても泣きやまない」と言って抱こうとすらしません。 私はいつも携帯片手なので、子は父親から愛情を感じられずに泣き止まないのだと思います。 ご飯も食べずにゲームをしているときもあります。 ゲームに熱中しているので私との会話もとても減りました。 ゲームを完全に辞めろとは言いません。 子供の情操教育のためにも、せめてゲームを中断して一緒に遊んでやってほしいのです。 何度もこのことについて話しているのに一行に代わりません。 もう私はどうすればいいのか分かりません。 離婚も考えてしまいます。

  • ゲーム機の普及率

    ゲーム機の普及率ってどれほどなのでしょうか? ※ココでのゲーム機とは、PS2・ゲームキューブ・XBOXなどの据え置き型やDS・PSPなどの携帯型で、現在主流のゲーム専用機を指しています。 我が家には小学校6年・4年・1年の子供がおりますが、ゲーム機を買い与えておりません。 当然ながら、子供たちは買ってほしいと嘆願してきますが、「ダメ」の一言でこの数年間きております。 私(父)はそろそろいーのではないかと思うのですが、女房が断固として反対しております。 これに関しては、夫婦間でも話し合っておりますが、よく出てくる内容で「みんな持っている」というキーワードがあり、その件に関して質問をしております。 小学生の普及率などがあれば一番イイのですが、それに順ずるような普及率が出ているような資料およびサイトなどをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いいたします。 また、同世代の子を持つ方であれば、何歳くらいの時にゲーム機を買い与えたかもお教えいただけると、参考になります。

  • USAにおける携帯ゲームの遊び方

    アメリカにおいてゲームボーイなどの携帯型のゲーム機がどのように遊ばれて いるかを知りたいのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら ご教示願います。知りたい点は以下のようなものです。 1.子供達がゲームを持ち寄って対戦等の遊びを行うことは多いのか。  それとも個人で遊ぶことが圧倒的に多いのか。  (経験的に個人で遊ぶ子供を多く見かけた等の漠然としたものでも結構です) 2.田舎の子供でも携帯ゲームで遊んでいる子は多いのか。 の2点です。