• ベストアンサー

未殺菌の牛乳と子牛

牛乳が殺菌されるのは結核菌などの病原菌が含まれていることがあるからと聞いたことがあります。 それなら母親からその未殺菌の牛乳を飲む子牛には健康上問題は生じないのでしょうか? 人間は感染するが牛には感染しない?感染しても牛の場合重篤にはならない? どなたか教えてください。

  • XOP
  • お礼率34% (18/52)
  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.2

 獣医師です。  母牛が「乳汁中に病原体を排出する疾病」に罹患していて、子牛がその母牛から「未殺菌の乳を飲めば」感染は普通に起きます。  乳汁というのはほとんど血液なので、血中に病原体が出現するような感染症では乳汁感染というのは起き得ます。具体的にはご質問で例として挙げられた結核病やブルセラ病、ヨーネ病など多数あります。  ただ、では子牛がバタバタ病気になるのかというと別にそのようなことはありません。  何故かというと単に「これらの疾病に罹患している牛の数が少ない」というのが理由のひとつとして挙げられます。  結核病もブルセラ病も前の回答にあったとおり、家畜保健衛生所により全ての乳用牛が定期的に検査を受けています。法律では5年に一度なのですが、多くの都道府県ではもっと短い検査間隔で実施されています。  その状態で、結核病もブルセラ病も、日本全国で数年に1頭、という発生ペースです。ヨーネ病は近年増加傾向にありますが、それでも全国で年間1,000頭台です。  また、これらの疾病に感染した母牛の乳を子牛が未殺菌で飲んでも、感染率は100%というわけではありません。  さらに、牛といっても大きく「乳用牛」と「肉用牛」に分けられますが、これらは同じ牛でも飼養形態はまったく異なります。  乳用牛の多くはホルスタイン種ですが、これらの子牛は母親から乳を飲ませてもらうことはほぼありません。ほとんどは代用乳(いわゆる粉ミルク)で育ちます。  なぜかというと、酪農家にとって「牛乳」は売り物ですから。少なくとも乳用種の子牛が「母牛から直接乳を飲む」ことはありません。  最近は飼料代が高騰しているので、代用乳で子牛を育てることが経済的に辛くなり、「搾乳した牛乳」を少し子牛に回す、という飼い方をしている農家は増えているようです。この場合は合乳すなわち「その酪農家の全ての牛の牛乳が混ざった乳」を飲ませることになります。なのでその中に1頭でも感染症に罹患している牛がいると、その農家で育てられている全ての子牛に感染のリスクが生じてしまうことになります。  ま、先ほども述べたように感染率は100%ではありませんし(疾病によっては10%未満のものも多くあります)、多くの牛の乳によって薄められているのでさらに感染率が下がるのですが、"罹患牛の子牛だけでなく、その農家で使用される全ての子牛がリスクを負う"ことになるので、結果として感染率は低くても感染数は増加する、という結果になることもあります。  事実、経乳感染するいくつかの感染症の中では、近年になって罹患数が増加しているものがいくつかあります。  それに対し肉用牛の中でも高級牛肉となる和牛は、その子牛は長期間母牛から直接乳を飲んで育ちます。ですから母牛が感染症に罹患していた場合、子牛にも感染するリスクは高くなります。  というわけで、全ての感染症が経乳感染するわけではありませんが、経乳感染するいくつかの感染症では、「母牛→乳→子牛」という感染ルートは重要視されています。  その疾病によって各々のパラメータは大きく異なるので、なかなか十把一絡げには論じられないのですが。  念を押すならば、いくつかの人畜共通感染症については法律によって検査が義務づけられており、摘発・淘汰を行うことによって清浄化が維持されています、それに加えて殺菌という二重の安全策が講じられているというわけです。  なので上記の話は、あくまで「母牛と子牛の話」です。

XOP
質問者

お礼

ありがとうございました。 『牛乳は売り物』・・・完全に忘れていました。 合乳を使う場合、子牛に感染する可能性はゼロではないが、基本的に子牛は粉ミルクを与えるので感染する確率はまずない。 そして全頭検査と殺菌で安全が確保されていると。 また肉牛のケースについても解説をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fumi26
  • ベストアンサー率82% (161/194)
回答No.1

ご指摘の通り、人獣共通感染症である結核、ブルセラ病などに感染した乳牛が日本でもときたま発生します。都道府県の家畜保健衛生所は全頭を対象に定期的に検査を行っており、陽性の牛は法律により殺処分されております。 http://www.pref.fukushima.jp/kaho-kenchu/hp_page/b_bouekika/b01_bouekika_setumei/boueki_setumei.html 当然、子牛も感染の危険にさらされますし、牛舎での蔓延も懸念されます。開発途上国では、牛乳は貴重なタンパク源にもかかわらず、この防疫が徹底されておらず、JICAは専門家を派遣して指導しております。 当然、子牛や同居牛にも感染します。 付け加えれば、市販の牛乳は殺菌されており、牛乳経由の感染の恐れはありません。安くて美味しい飲料ですので、消費の低迷と飼料価格の高騰による酪農家廃業を防ぐため、もっと飲んでください。生乳は乳糖の甘さから市乳とは一味違いますが、殺菌技術の向上から日本の市乳も味がしっかり感じられ、うまくなりました。

参考URL:
http://micro.fhw.oka-pu.ac.jp/microbiology/sterilization/pastuerization.html?sess=49ab4dc74065e526261cef3c1bfefd5c
XOP
質問者

お礼

ありがとうございました。 定期的に全頭検査をすることで罹患牛を除き、さらに殺菌をすることで二重に安全を保っているのですね。

関連するQ&A

  • 無殺菌乳

    日本でも未殺菌乳が販売されていると聞きましたが、 安全性はだいじょうぶなのでしょうか? 大腸菌群が陰性で牛乳の基準をクリアしたからといっても、 食中毒菌がいない事の証明になるとは思えません。 ウシにはカンピロバクター、O157、エルシニア、 サルモネラ、黄色ブドウ球菌などなどいろいろな 病原菌がいるはずです。 FDA 注意を喚起 http://lin.lin.go.jp/alic/month/fore/2005/feb/top-us03.htm クリプトスポリジウム http://idsc.nih.go.jp/iasr/24/275/fr2755.html サルモネラ http://idsc.nih.go.jp/iasr/24/282/fr2821.html

  • 牛乳の低温殺菌について

    こんにちは。 フランス語の翻訳をしている者で、農学、疫学の知識が全くないので困っています。 今訳しているのが、牛乳の低温殺菌についてなのですが、その中で「今のところ、72℃という温度は、いかなる状況でもリステリア・モノサイトゲネスを5.52にするという保証はありません」というような文章が出てきます(私の誤訳でなければ…)。この5.52という数字が何なのかよく分からず困っています。「%」などはついていません。 殺菌することで、このような菌は5.52どころか0にならないといけない…と単純に思っているのですが、この程度なら菌が存在していても問題ない、みたいな数値なのでしょうか?? また、「熱処理は75℃で20秒だが、derivationには72℃」というような記述があります。 このderivationを辞書でひくと「(水路などの)流れの変更、分岐路、放水路」などと出てくるのですが、熱処理が終った牛乳が出てくるパイプのようなものを指すのでしょうか? 「放水時は72℃」というように言えますでしょうか? すみません、よろしくお願いいたします。

  • 牛乳は牛の乳児にとっては最良の食事ですか?

    人間の赤ん坊には牛乳よりも母親の母乳のほうが栄養があると言われていますが、牛の赤ん坊にとっては牛乳が最高の食事なのでしょうか。

  • 殺菌灯は色あせしますか?

    最近、よく洗濯物を室内干しするのですが、その際に殺菌灯を用いたら、部屋干し特有の菌の繁殖などを抑えられるのではないか?と考えました。 その際に、殺菌灯も太陽同様に長時間あてていると、色あせ等が起きますか? また、同じ室内にいる場合に、殺菌灯は危険でしょうか? 同様に、殺菌灯を室内で使うと問題があれば、知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 熱湯消毒、殺菌

    熱湯消毒、殺菌  いつも、解答いただきありがとうございます。  他人から中古の電動髭剃りを譲ってもらったのですが、  梅毒などの病原菌からの感染が心配です。みったな事無いと言われれば、それまでです。  使うなら、内刃と外刃を交換すれば良いと言われるのですが、自分は、手間も時間もかかるので やかんなどに入れて熱湯消毒、殺菌をしたいと考えるのです。  内刃も、外刃も簡単にはずすことができます。 ●(Q01) 沸騰した湯にどの程度の時間をつければ、消毒できるでしょうか? ●(Q02) こんな危険な賭けは、やめるべきですか?  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具

  • 牛乳が体に悪いってホントですか?

    牛乳が体に悪いってホントですか? 本で読んだら、人間の飲む牛乳を子牛に与えたら死んでしまうという事も書いてありました。 毒ならなんでこんなに出回っているのでしょう?

  • 胃カメラの殺菌・洗浄について

    以前、胃カメラによる検査をしました。 その病院は検診・人間ドッグを行っているので、同じ場所で検査をしました。 そこで思ったのですが、胃カメラの殺菌・洗浄とはきれいに行われているのでしょうか。毎日多くの患者や検診を受ける方に使用され、もし、そこに何らかの菌やウイルスが残っていたらと考えると大変恐ろしくなりました。健康診断でウイルスに感染となると病院によって病気になったとして大問題だと思います。 検診となると次から次に待っている人がいるので、病院側も急いで行おうとして、洗浄を疎かにしていないのでしょうか? 私が胃カメラの検査室へ入った時は、すでにセットされており、入れる前にささっと光のようなものが見え、布で拭いているだけでした。 特にピロリ菌、B型肝炎、C型肝炎、HIVに感染してしまったら…を考えると気が気ではありません。 医者に直接聞こうと思いましたが、勇気がでません。 どなたか胃カメラの殺菌・洗浄について知っている方はどうか回答を下さい。 よろしくお願いします。

  • 結核について教えてください。

    結核ってどんな風に感染するんでしょうか? 結核菌をもっている人がいれば、健康な人も感染するんでしょうか?

  • 牛乳の是非

    最近、牛乳に対して様々な話を耳にします。 もちろん、カルシウムが豊富な栄養食品ということが 世間一般の評価だと思いますが その一方で 本来は牛の子供のみが飲むものであり 人間が消化するには不向き。 それ以上に、牛でさえ子供しか飲まないものを なぜ人間が飲むのかという考えもあるようです。 皆さんはどうお考えでしょうか? 専門家の方はもちろん、 日頃から健康に気を遣っていらっしゃる方々の ご意見をお聞かせ下さい。

  • 牛乳

     私は3年前まで、よく牛乳を飲んでいました。それは体にいいからと思っていたからです。しかし、あるブログで「牛乳は子牛が飲むもの」というコメントを見たとき、大人になってからもミルクを飲むほ乳類は人間だけだなと思ってからは飲むのをやめました。  最近になって「牛乳は人間にとって良くないのか?」という論争があることに気づきました。ネットでもこの論争に関連するサイトがたくさんありました。もう随分昔から言われている事のようです。  次のサイトに牛乳が良くないという理由付けをしているサイトがありました。とにかく一見の価値ありです。(結構有名なようです ・生活習慣病を予防する食生活  http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/ ここにはいろいろな根拠が掲載されています。中でも「牛乳のカルシウムは吸収されない理由」にすごく納得してしまいました。そして「牛乳中の女性ホルモンが、体内に潜んでいるがん細胞を刺激する」というのもで、市場に出回っている牛乳の4分の3が【妊娠中の牛】から採乳されたもののようで、ほとんどの市販品は『高濃度女性ホルモン入り牛乳』ということでした。このことにはすごく驚きました。  あと、子供のアトピーにも関わっているようです。 ・かくたこども&アレルギーくりにっく http://homepage2.nifty.com/smark/Milk-EST.htm 牛乳・乳製品の摂取は控えたほうがいいのかもしれません。皆さんはどう思われますか?